2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■海王星について語るスレ■part12

1 :名無しさん@占い修業中:2017/08/27(日) 05:19:15.11 ID:dXok9gUM.net
魚座の支配星。
直感や霊感、体液や薬物、夢想や自己犠牲精神を司る、
美しい幻想の星、海王星について語りましょう。

※神社仏閣板の有名荒らしヨウニン・キムベン・聖染、スピ・占い・婚活関連板の荒らしコワレコ精子ヒス職人(横浜の在日韓国人占い師「竹下宏」)の書き込み禁止。

前スレ
■海王星について語るスレ■part11
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/uranai/1474088400/

テンプレは>>2-5あたり

274 :名無しさん@占い修業中:2018/03/23(金) 11:50:14.90 ID:JOwPK8s0.net
>>273
アホらしいか〜〜w

海王星ハードだらけだけどそういうの信じてしまうww

275 :名無しさん@占い修業中:2018/03/23(金) 12:00:27.47 ID:g0CcRLKn.net
ソフアス優勢なネイタル で唯一海王星太陽スクエアな友達が、太陽期入っていきなり、や。、やあ

276 :273:2018/03/23(金) 12:31:04.19 ID:VxQ75lhm.net
>>274
ちゃんと太陽と海王星を分けた上で
地に足つけて
「そういうこともあるな〜」ぐらいで
楽しむ分にはいいけど
完全に海王星に持ってかれたら
周りからも怪しかっただろうし
結果的に精神おかしくなるよww
いつか失望させられるからw

277 :名無しさん@占い修業中:2018/03/23(金) 16:20:41.14 ID:8z0QBghW.net
最近不思議なご縁がよくあるから、引き寄せなのかな?って思ったりする。
引き寄せの法則とか言うと、どこか信じてるフシがある半面、
スピリチャルwみたいな、人に公言するのが憚られる意識が自分の中にある。
カラーバス効果って心理学の概念で説明できるとこあるらしいから、
ふわふわしすぎないようにちゃんと頭で理解しておきたいと思ってはいるんだけど。

278 :名無しさん@占い修業中:2018/03/23(金) 20:37:23.07 ID:mfwgxZ3Q.net
>>271
私はそういうの信じてしまう人w
いつも霊感ある人引き寄せてる

279 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 00:49:42.97 ID:3V/kUT1A.net
>>271
わたし海王星1室、太陽と90度
欲しいなあとか素敵だなと思い続けてるものは引き寄せてる気がする
海王星は山羊座、太陽は牡羊座

280 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 10:32:12.24 ID:iBnBqakJ.net
月と合、土星、火星とオポ
引き寄せるけど維持できないお

281 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 11:21:33.26 ID:GQmQI1yc.net
引き寄せたものってその場限りだと思ってた。
願ったり考えればやって来るけど、必要なときに必要なだけみたいな。

282 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 12:14:46.48 ID:GC5c/MY+.net
いわゆる引き寄せの法則と海王星効いてる人の引き寄せやすいのは別の事象だよ
海王星系のは>>281が言うのに近い
印象としてはものすごく出来すぎた偶然に近い

283 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 20:31:00.03 ID:Cwt74/ZI.net
そうかなぁ
引き寄せの法則も海王星の引き寄せも対象をイメージして引き寄せるという点では結構共通してる気がする
ただ、海王星だけだと引き寄せに一貫性がなくてあまり役に立たないかも

284 :名無しさん@占い修業中:2018/03/24(土) 21:13:31.99 ID:Yn/WyC+3.net
古いもの(ヴィンテージの服とか)メインだな、私が引き寄せてるのは

海王星は山羊座、金星は水瓶座

285 :名無しさん@占い修業中:2018/03/25(日) 20:42:32.22 ID:gUhDJ9m2.net
なんとなく思ったことは叶いやすいなー
強く願ったことは叶わないw

286 :名無しさん@占い修業中:2018/03/25(日) 23:11:51.01 ID:arOSQK2e.net
今日は通勤途中絶対に赤信号に引っかからねぇぇ!!って強く願うと引っかからなかったりする。
引き寄せとはちょっと違うか…
でもそう言う小さな引き寄せ成功経験を積み重ねていく内に、スムーズに良い状況を引き寄せられるようになると聞いた。
現実世界と精神世界の境界を曖昧にして、希望や願いと繋がりやすくするのも海王星の特徴かも知れぬ、とか行ってみる。

287 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 04:34:36.13 ID:8cyvHXeO.net
願うっていうより、自分の力で出来そうな気がするって信じこんだことが叶うかな
これ引き寄せなのかな?予知と言える気もする
小さい事じゃなく本当に心から望んでることだけ叶う
表層意識で持つ願望と深層意識で持つ願望の違いかな
表層の方は願望というより欲だから叶わないんだと思ってる

288 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 05:18:16.92 ID:JZYEq264.net
いや欲だろうと本気なら叶うのが海王星でしょ
そういう境界を越えてくる
>>286の考察は合ってると思う

289 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 12:19:40.24 ID:8cyvHXeO.net
>>288
欲というのは、自分の心からの願いではなく、
他人に何かをしてもらいたいとか、
こうだったら他人に見栄を張れるのにとか、
自分の魂からの願いではないという意味合いで使った
そういうのは叶わないし、
後からあーあの願い自分には不要なんだなと気づく

一般論じゃなく自分の実感だから不正解扱いされたくないな
正解とか人それぞれじゃないこういうの

290 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 12:22:43.15 ID:8cyvHXeO.net
補足
そういう欲は大抵土星レベルの意識で考えてることだったりする 自分はね

291 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 13:20:01.42 ID:NEvisRUl.net
>>286
逆に何時も同じ場所の踏み切りに毎度引っかかる。
また引っかかるなと思うと必ず引っかかる。
でも何も考えなかったら引っかからないから不思議

あとイベントで当日にならないと座席分からなかったんだけど、「絶対最前になるし、こんなこと起こるだろうな」と不安に思ってたらまったく思ったとおりが起こったという経験がつい最近あった。嬉しいことだけじゃくて嫌なこと不安なことも引寄せるのも海王星だね。

292 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 15:32:41.23 ID:JZYEq264.net
>>289-290
その独自の欲とやらも本気じゃないってことだよ

293 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 15:57:21.44 ID:8cyvHXeO.net
>>292
最初からずっとそう言ってるのだが読み取れないのかな?

294 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 19:05:25.93 ID:TGrTTpWQ.net
>>265
私の夫も海王星人間。10天体全てが海王星とアスペクトしている魚座男。
酒は飲まないけれど若い頃から複数種の薬を常用してる。
夫と話していて驚くのが、自分の体の感覚が希薄なこと。
体調を崩したようだと言うから具体的にどこが?どんなふうに?と聞くと
分からない、なんとなく、微妙に、などいつも曖昧な返答しか返ってこない。
海王星が効いていると、肉体にぴったり収まるのが難しくなるのかな。
何だかいつもはみ出ぎみな印象を受ける…。

295 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 19:52:54.87 ID:r7+gz7EX.net
海王星強いと身体性が希薄になると思う
私も自分で自分の体調掴むの下手だわ

296 :294:2018/03/26(月) 20:28:23.93 ID:TGrTTpWQ.net
あと、中年で太っているというのもあるけれど、汗が凄くて年中汗をかいてる。
真冬でも肌が汗でしっとりしていて、乾燥肌カサカサパリパリの自分からすると宇宙人みたいだ。
海王星は体液も象徴するというなら、汗かきも海王星由来って言えるだろうか。
夫との日常会話はすれ違い&勘違いだらけで複雑な話題は放棄しているのだけど、
精神世界や占星術関連の話題になると、本人は胡散臭いと言いながらも、
たとえこちらの言葉が足りなくても言いたいことがスパッと伝わるんでちょっと嬉しい。

297 :名無しさん@占い修業中:2018/03/26(月) 21:44:46.29 ID:BZ5lFeKl.net
体調悪いことに気づかないんではなくて、むしろ些細な体調の悪さにいちいち敏感に気づいちゃうから些細な事すぎて言葉では説明出来ない。

298 :294:2018/03/26(月) 21:59:48.51 ID:TGrTTpWQ.net
>>297
なるほど。言葉では不十分過ぎて、ぴったり合う表現ができないという意味なら、
確かにそんなもどかしさを感じているように見えるかも。なんかもう言い表せないし
微妙って言っておくことにしよう、みたいな判断なのかな。
日常の意思疎通が難しいので、テレパシーで通じ合えればいいのにな、と思うことはあるw

299 :名無しさん@占い修業中:2018/03/29(木) 20:23:26.65 ID:j7ot74Ek.net
海王星1室山羊座
カスプは射手座でインターセプトしてる
海王星と仲良くやっていきたいが…

300 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 05:36:39.78 ID:QPGwItR2.net
今まで放置してたメンタルの不調にやっと向き合う決心がついて精神科にいこうと思ってるんだけど
n月t海王星スクエアというタイミングで行っていいのか迷ってる
n水星とt海王星はトラインだけど
ちなみにt海王星は12室

前メンタルクリニックに行った時に本気で取り合ってもらえなかったので
今度も同じことにならないか、また依存とかにならないか不安
大丈夫かな?

301 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 11:07:07.12 ID:/2YXBpLt.net
占い関係ないけど前回取り合ってもらえなかったならどの道通っても薬漬けになるだけで治らないよ
前行った医者がまともだっただけ
ヤバイ医者は必要なくてもすぐ薬出すから
せっかく占いやってるならメンタルが不調になってる原因を読めば?

302 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 11:42:11.57 ID:V0pd9DyU.net
また依存とかにならないかって言ってるけど、何の話だろ。出された薬にハマって、過剰摂取をくりかえしてたとか?

303 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 12:08:59.11 ID:OryNoI7B.net
また「は」依存にならないか

ではないでしょうか

304 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 19:34:58.92 ID:dm6ktzaN.net
カウンセラーに依存しがちとか?

医師やカウンセラーこそやばいの多いから
私なら絶対に勧めない
医師は出世のために仕事しているだけ、
カウンセラーはほとんどが優越感を感じ自己満足を得るためだったりする
病のレベルにもよるけれど、ここに投稿できるなら
もう少し考えても良くないか?月海王星スクエアもイマイチですし。

305 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 22:12:40.87 ID:fXgPlllT.net
メンタルは海王星も大事だけど月も相当重要っすからね。
月海スクエアはあんまり良くないかも。神経が過敏になりアルコールや薬物の影響を受けやすい時期だから、抗鬱剤的なものを大量に服用するとかはマズイと思われますな。
水星海王星トラインは感性が豊かになり表現力がアップする時だから、嫌いじゃなきゃ「アートヒーリング」とか「音楽セラピー」「タラソテラピー」とか「アクアリウム」とか
精神に害のなさそうなヒーリングの方で精神的ストレスを解消する方向に行ってみたらどうでせう。
それで少し落ち着いてきて、金海スクエアから抜け出してからメンタルクリニックに行ってみると言うのは?

306 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 23:08:07.88 ID:QPGwItR2.net
>>301-305
ありがとうございます
すみません、また「は」です

メンタルの不調と言いましたが、視線恐怖症とアスペルガー(自己診断)を患っていて本当で治療しようと思っている所です

あとアスペクト他に
8室n水星t木星合が10室n海天合t冥王星合とセクスタイルがあります

前は別の悩みで行ったのですが、カウンセラーにトンチンカンなことを言われたので、
もう絶対に行くもんかと思ってしまいました
やっぱり月海王星スクは良くないですかね?

307 :名無しさん@占い修業中:2018/03/30(金) 23:53:18.34 ID:7Lq1d+m4.net
全然メンタルの不調じゃなくてわろた
メンクリは人格を変えてくれる施設じゃないぞ

308 :名無しさん@占い修業中:2018/03/31(土) 23:07:31.35 ID:nYQn/YoG.net
n月にt海王星スクの時に思い切った事をしてしまった、結果は散々だった
自分の感じでは、このアスは変なことをやらかしてしまう、もしくは騙されてしまうアス
t海王星が抜けてからもう一度熟考するのをオススメする

309 :名無しさん@占い修業中:2018/03/31(土) 23:54:47.66 ID:Jp/nmbMY.net
>>306
アスペと本当に診断されたら治癒はしないぞ、障害なんだから
治らないから、どうすればよりマシになるか助言するだけだ
気をつければ避けられる悪い行動を、第三者の視点で見つけて、修正案を教えてくれるとか

310 :306:2018/04/01(日) 00:22:22.64 ID:eiOSkf8M.net
>>306
そうなんですね
今行ったら誤診されてしまう可能性が高いでしょうか?

>>309
自分の体感としてはグレーゾーンなんですよね
不注意や空気が読めないのは自分のただの能天気な性格のせいなのか、障害なのか
それで発達障害専門の面白い先生を見つけたので、一度診てもらおうかと思ってる所です
それで診断されたら根気強く向き合うつもりです

とりあえずまず視線恐怖は治したいです

311 :名無しさん@占い修業中:2018/04/01(日) 00:38:23.97 ID:RHx/VuYU.net
好きにしろ

312 :名無しさん@占い修業中:2018/04/03(火) 16:53:18.40 ID:C4p6hQ1T.net
ネイタルで太陽海王星合もってるけど、n月とt海王星が合だった時にある日突然空気が読めるようになった
それまで空気読めないコミュ障だったけど急に会話の流れが読めるようになった。その機会に乗じてコミュ力磨いて普通に話せるようになった。これ以外の影響は特になかったと思う。
ネイタルで海王星アスペクト持ってるとトランジット海王星の悪影響が軽減される可能性あるかも?

313 :名無しさん@占い修業中:2018/04/03(火) 22:45:30.95 ID:KTm/d8yG.net
海王星関係あるかわからないけど、その人のことが好きとか興味があるとか全然関係なく個人情報的なこと?がわかる時がある。
初対面の男性限定で、この人男子校だったなとか兄弟何人でお兄ちゃんいるな、ひとりっこだなとか。
犬飼ってたな犬種これだなとか、そんな感じのことが頭に勝手に浮かんで、聞いてみたらその通りってことがある。
海王星のアスは金星と合しかない。あとアセンが魚。
あと占い師に願い事が叶いやすいって言われたことがあるけど、そうでもないw

314 :名無しさん@占い修業中:2018/04/04(水) 19:35:32.90 ID:TNoTdJV+.net
うわ、月海王星スク持ってるわ…
たしかに敏感、、

315 :名無しさん@占い修業中:2018/04/06(金) 14:42:10.79 ID:jNBCoOky.net
2室山羊に水・海、天・海が合してる。
あとは木と海でトライン。

316 :名無しさん@占い修業中:2018/04/06(金) 16:03:42.79 ID:2j4TgR3t.net
で?

317 :名無しさん@占い修業中:2018/04/06(金) 17:10:58.54 ID:3kmZBgHX.net
>>313
FBIなんたら捜査官みたいなやつかいな

318 :名無しさん@占い修業中:2018/04/08(日) 23:20:08.90 ID:a7HdZHPI.net
>>312
そういや自分もN月T海アスペクトのときにコミュ力が一気に向上して、何十年も悩まされてきた対人恐怖をいつの間にか克服したな
ただ自分の場合はハードアスだったからその時期はめちゃくちゃしんどかったけど
コミュニケーションというと水星を連想しがちだけど、コミュ力の根底にある共感力というか空気を読む力みたいなものは月海のペアが司っているのかもね

319 :名無しさん@占い修業中:2018/04/08(日) 23:41:04.27 ID:KDZlRvkH.net
>>312>>318
差しつかえなければネイタルのサインやハウスは?

320 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 03:59:43.22 ID:0738wzM8.net
夫のn水星太陽ミューチュアルでn海王星とスクエア
言うことがコロコロ変わって、無自覚の嘘つきなのかと感じてしまう。

321 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 05:47:38.29 ID:ljneRatB.net
コロコロ変わる事を指摘してみて
逆ギレするならサイコパス的な性格の悪い人、
前に言ったこと自体を忘れてて本人の顔に?マークがついてるようなら発達障害かも。
nで月や水星と海王星が絡んでる人って、発達障害が結構いるとは思うけど。

322 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 07:13:49.08 ID:49U1quaZ.net
ネイタル10室海、月合、そこに土火合がオポだけど
よく発達障害、人格障害、性格の歪んだ人間に絡まれてひどい目にあうよ
サイコや虚言癖の嘘やごまかしがまったく通用しないかららしい
そして周囲に自分がおかしいって誤解される。友人にすら被害を理解されない。

なんで人間関係いろいろ切り捨てて趣味の絵も何となく
やめたら今は平和
けど今度は仕事で無能扱いされたり噂流されて契約切られたりする
そして残った発達があわてふためいているのを遠くから知るパターン

323 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 09:14:01.15 ID:nLlwAgqI.net
>>322
絵をやめちゃったら、そりゃ海王星の表すものと向き合わなくて良くなるかもしれないけど
海王星のパワーを流すところがなくなって長期的に考えると余計に良くないんじゃ…?
火星がらみのトラブルが出るのは火星を使いこなせてないからと聞いたし、ストレス管理も兼ねて運動するといいと思うよ

324 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 13:21:43.59 ID:kZnD4sfB.net
ホロスコープのキチガイ要素を他人に外注しててきつそうな人はよくいるけど、占術板だけど防御の護符の一枚でも作れよと思う。石ならオニキス?
せっかく占いやってるんだし趣味や才能を投げてしまうのはもったいないなあと。

325 :名無しさん@占い修業中:2018/04/12(木) 20:20:37.87 ID:tOTQRKpL.net
>>323
絵はそこそこ金銭が稼げる程よい趣味だったが
冥王星、天王星が自分の太陽にいろいろ影響しはじめた当たりから
やる気が起こらなくなり筆を折りました
今でも続けていたら成果を出せていたかも知れないが
今はスキルもテクも人脈もなくなり空っぽ状態です

絵を辞めてからは心の安定しましたが、ひきかえに
社会的地位は不安定です。職場で変人の犠牲になるので。
絵も酒も薬もスピリチュアルもやんないので
全部社会的不安定に出ているのでしょうね

運動、ちょっとやってみます

326 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 00:20:00.67 ID:mjIKeqDf.net
>>324
オカ板へ帰って

327 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 00:53:35.31 ID:R+9Ry/jx.net
>>324
マジレスするとホロは全部が自分の一部なんだから
ホロの一部を自分で使わず外注(投影)して外からやって来た力に難儀してる人が
護符を使って「厄除け」する事は結局自分の一部を否定し殺す事になると思うんだけど…
自分について客観視する助けになるのが占星術の良いところだし
臭い物に蓋でなく最終的に全部自分のものにする(昇華する)のが目指すところだと思う

328 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 01:48:23.61 ID:1wfAVZZx.net
>>325
>絵を辞めてからは心の安定しましたが、

心からやりたかった事じゃなかったから、天王や冥王星に筆を折られたのかも知れないですね。
他の道が見つかるまでもがいてみたら、また新しい道があるかも知れません。

329 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 05:49:12.65 ID:vfLzwSNZ.net
>>327
横レスだけどそれは占星術的な観点で見れば確かに正論
でも現実社会を生きてる上では理想論だと思うんだよな
自分で使ってるつもりでも外から来てしまうって案外あるもんだよ
一つのアスペクトの影響が常に一種類しか出ないなんてことあり得ないから
特にトランジットのトラサタがネイタルと複合的に絡んでしかもアングルに絡んじゃったりすると
全く予期せぬ方向から理不尽極まりない目に合う事態も起こり得る
なので真面目に厄除けするのは全然悪くないと思うな
お守りが一つある事で精神安定するなら安いもんだし

330 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 05:59:48.85 ID:vfLzwSNZ.net
あと占星術って統計だからもしかしたら稀にある当てはまらないケースかも知れないしね?
本当にしんどい時期にも占星術の教科書だけを拠り所にして生きていけるか?って言ったら
ちょっと厳しく感じる人も多いんでないかな
もちろん石などのアイテムを売りたい占い師の口車に乗せられる必要もないけど
複合的に神頼みやスピ頼みでもそこらへんは自分で納得行く手段探したら良いよ

331 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 07:18:32.65 ID:5StBhAxz.net
星を使うって解釈がそもそもおかしいよ。

332 :名無しさん@占い修業中:2018/04/13(金) 07:27:19.37 ID:vfLzwSNZ.net
主体的に生きたければ星を積極的に使うという考え方自体はおかしくはないと思う
ただトラサタは個人天体と違い歳を取って経験を積んでも完全には使いこなせないと言われてる
人知を超えた影響を及ぼす存在だから

333 :320:2018/04/13(金) 07:55:15.38 ID:35hMXxIi.net
>>321
指摘すると逆切れします。サイコパス的な性格悪いとは思ってなかったので
目からうろこでした。
正直自分のn水星にn天王星が5°差の合なので、私が発達で
夫を困らせているとばかり思っていました。ありがとう。

334 :名無しさん@占い修業中:2018/04/14(土) 14:38:32.92 ID:sr1ZvP0s.net
星を使うの使うって言葉の解釈が人によって違っている気がする
使役するみたいな意味ではなく
乗るとか発揮するとかのが近い

335 :名無しさん@占い修業中:2018/04/14(土) 15:03:16.79 ID:I11aDGQh.net
>>334
その意味で言ってるならわかる。けどなんかまるで惑星を車を運転するように使いこなすみたいに言ってる人多くてびっくりする。そんなことできるわけない。トラサタとかそんなん関係なく。

336 :名無しさん@占い修業中:2018/04/14(土) 19:07:43.89 ID:BkuJrwMT.net
要は非日常的なテーマにエネルギーをうまく逃がせれば
日常は平穏無事っていうことなんだろうけど
まあ言うほど簡単にはいかないよな

337 :名無しさん@占い修業中:2018/04/14(土) 19:27:00.51 ID:HQe7O6x8.net
勉強になりますm(._.)m

338 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 07:50:51.59 ID:RGGJ41Tp.net
>>334-335
占星術には「惑星に癖がつく」という考え方があるんだよ
使役とは少し意味合いが違う
強いていうなら誘導する/されるが近いかな?
ハードアスもソフアスも本人が無自覚に生きているうちは
良くも悪くも慣れ親しんだ形の同じような出方でしか現れない
でも自ら長期的な生かし方を考えなるべく意識的に建設的な方面に発揮する事で「良い癖を付ける」

土星までの天体ならば年を取るごとにこなれて自分のものにしていけるとも言われてる
天体のこなれ方は惑星の年齢域とも連動してるので
これまでの人生からくる経験則や所謂年の功も発揮しやすくなる形

でも実際に現実世界を生きていく上では言葉で言うほど簡単な事じゃない
特にオーブが緊密なアスペクトには程々でOKみたいな制御は効きにくくなる
トラサタのトランジットに大きく影響される時期も人生には必ずある
トランジットやる意味って要は
なるべく良い時期・いまいちな時期・起こり得る可能性と注意すべき事象について
前もって調べておくと心構えが出来て対策立てられやすいと言うだけの話だしね
それとトラサタの影響は非常に長期的なもので
一時的にしんどい出来事があっても後からどう転ぶかは未知数
という事も忘れちゃいけない訳です

339 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 08:26:37.35 ID:RGGJ41Tp.net
良い癖…望ましい癖と言った方がいいかも
要は生活にそれほど悪影響及ぼさないとか自己実現に役に立つなど、現実の人生に生かしやすい方向性のことです

340 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 08:37:58.71 ID:nvqykoZ7.net
>>325
火海オポで典型的な創作者だし人に認められる配置でもあるから
いずれまた何らかの手段で創作の世界に戻りそうな気がするな
その時はトランジット天冥のきつい体験が生かされて
前にも増して人の心を打つ作品が生み出されそう

341 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 10:26:18.32 ID:qIKfrUGm.net
>>338
やり方としては、悪い癖がついていると感じる天体が
トランジットで刺激される時や
トランジット天体でネイタルと同じアスペクトが形成されるときに
良い行動をとったり、意識づけするということですかね?

わたしは4ハウスに金星天王星があるけど
大震災の時に良い癖がついたのかなと思うことがあります
なぜか外が大変な天災や災難の時は
必ず実家に帰っていて、家族全員と楽しく過ごしています
不謹慎ですが…

342 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 10:50:26.31 ID:9xj3t9nR.net
昔elfinに載ってた記事だけど、太陽・冥王星・火星のアス持ってる女性がいて
一般的には暴力的で冷酷な旦那像と読めるんだけど、
実際は家庭内は平穏で、ご主人の職業は軍事関係という話だった
個人天体は意識的に癖をつける(使いこなす)でいいかもしれないけど
トラサタはなかなかそうはいかない、むしろエネルギーを「昇華」することで
悪い影響を逃れるという方が現実的じゃないだろうか
個人的には火・天ハード持ちで、子供のころはホリエモンみたいな尖がった天邪鬼だったけど
大人になって仕事でハイテク機器に関わるようになってから性格が丸くなったように思う
周囲にも火・天タイプの工学系が多い環境だからそれだけでもエネルギーが鬱屈しなくなった

343 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 12:49:43.02 ID:JARcvO75.net
つまり、その天体の、好ましい性質を取り上げて、それに力を注ぐようにすること、でしょうか。
海王星だったら、ドラッグや詐欺、犯罪方面に関わるという形ではなく、海洋関係や医療機関で働くとか、音楽を趣味にするとか、ボランティア活動をすることで海王星のエネルギーを使う。

344 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 14:48:36.95 ID:LwWEa2fb.net
>>343
確か上の方でも話題になっていたけど
海王星=水関係という人も多そうよ
私はかつてスイミングスクールのインストラクターで
実家は飲食業、現在精密部品の洗浄をしていて
思い返せばずっと水と戯れている

345 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 15:29:10.82 ID:4p+V6JV/.net
ASKAは海王星のアス多くても音楽の仕事してて成功もしてたわけだから、海王星うまく使ってた例の一つだと思うけど
途中で薬に走ってお縄になるところまで転げ落ちたわけだけどね。
惑星はうまく使えばいいって人はこういう例をどう説明するの?

346 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 19:31:41.31 ID:9xj3t9nR.net
そこなんだよね
ホイットニーもミューズに愛されたような歌姫だったのに
酒やドラッグの依存症でグダグダになって最後は溺れ死んだし
火星使いまくってるプロのスポーツ選手でも性犯罪で逮捕されたりとかあるし
その辺の「悪い使い方をしない」ってとこはやっぱ心がけなんだろうかね
ここの人達は意図的に悪い使い方はしないというのが大前提で、
少なくとも外部から嫌な不意打ちを受けずに済むにはどうしたらいいかって話をしてるわけで

347 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 19:48:33.97 ID:61RlXXMV.net
>>342
なるほどー
他にも警察消防自衛隊などいわゆる公安系のような危機に際して尻込みするようでは困る仕事や
弁護士とか医者とか人のトラブルが飯の種で身近に火事場はあっても自分はオブザーバーみたいな仕事は
太冥火といった強すぎる天体の象意が害なく有用に現れて良さそう

要するに天体の力を注ぎ込む事ができる上手い「受け皿」や「ハマり役」を見つける事が大事で
そうするとサタリタだけに他の追随を許さない異能を発揮するんだと思う

>>345の例も風向きが悪く仕事が少ないとかスランプの時期ってのは誰にでもあるものだけど
そういう受け皿が縮小したり見失ってる時もパワーの量は変わらないわけだから
これまで創作に行ってた力が行き場を失い薬という非建設的な受け皿に行ってしまったんじゃないかな

348 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 20:09:15.05 ID:sTxQChd3.net
火天のどぎついオポ持ち
夫は野良プログラマー
仕事として最新機器を持ち込んだり
IT関連の最新システムに触れられるのが嬉しい
ママ友の話を聞いてると、
パソコンも使わない、家電の設定すら
出来ない旦那さまもいて、
ああそんな夫だったら即離婚してただろうな
と考える

349 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 20:10:21.69 ID:61RlXXMV.net
占星術やってるとどんな配置やアスも美点難点を両方備えてる事知ってるから、そういう例を見ると
これまで(スポーツや創作など)良い方向で出てた配置が悪い方向(暴力や耽溺)に出ちゃったんだなーってわかるよね
人生には波があるから、受け皿やハマり役や力を発揮できる場所を失ってしまう事は起こり得るけど
そうなった時にネイタルやトランジットを知ってると知らないとではだいぶ違う気がするけどな

この性質はこういう出方するとあかんでとか、今はしんどいのも当然の時期だとか
自力で風向きを変えるのは難しい時でも、状況を客観視できるかどうかって
例えるなら道に迷った時地図を持ってるか持ってないかぐらいに大きいと思うわ




今自分が楽しいとか建設的とか

350 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 20:12:28.00 ID:61RlXXMV.net
>>349>>346にですスマソ
最後の行は消し忘れなんで無視してくれ…

351 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 20:49:12.95 ID:+brsEoYV.net
つまり太海合の女が婚活する時は酒屋さんとか船乗りを狙うべきってことですね

352 :名無しさん@占い修業中:2018/04/15(日) 23:06:06.69 ID:61RlXXMV.net
太海…抱いたビジョンを実現させる人生
今は理想や夢でしかないものを形にする仕事、政治家、人に夢や憧れを抱かせる存在になる事
ビジョンはあっても自身でそんな存在になる資質に欠けるなら
それをできる人を発掘やプロデュースやマネジメントする仕事(一種の投影)、自己啓発プログラムの開発とかw
会社勤めでもチームを任されたような時に皆にビジョンを示してそれを共有させる能力は必要だと思う
スポーツ選手で海王星が効いてるとイメトレを上手く利用してそう

太海だと結婚相手に過大な期待を抱いたりしがちなんだろうか
7室海王星は相手に夢をみすぎたり逆に実際以上の期待を持って見られて後から勝手に失望されたりするけど

353 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 02:48:57.11 ID:PM6R1TPD.net
海王強い人が私利私欲に溺れたら、飲み込まれたり自滅しますよ。

354 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 14:32:51.78 ID:f1hjhiM5.net
7室海王星が月金星と合だけど、結婚詐欺が怖いw
まぁ、相手がおりませんが

355 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 14:33:14.08 ID:f1hjhiM5.net
あ、月金星合が海王星とスクエア

356 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 21:20:21.56 ID:va2b9XfA.net
創価学会と警察、在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終
・ (警察車両ナンバー入り)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

357 :名無しさん@占い修業中:2018/04/16(月) 22:46:07.39 ID:ktwqrN6j.net
>>352
太海スクエア太陽のアスがそれぐらいしかないんだけど理想がぼやけるというか曖昧
めんどくさいから好きになった人が理想と答える、未婚です

358 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 07:20:07.29 ID:u1qGs+E2.net
火星10室海王星セクで居酒屋でバイトしてたけど
周りのハードの人達の仕事についていけなくてしょっちゅう怒られてた
ソフトはやっぱり生ぬるいんだね
こういう場面ではハードの方が仕事が出来る人になるのかな

359 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 07:38:00.89 ID:MeX8Li/a.net
仕事のパフォーマンスは、自分のやる気ある無しで大きく左右される@火星海王星合

360 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 08:42:32.31 ID:eRql63E3.net
>>359
そんなの大体のみんなそうでしょw

361 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 11:03:33.80 ID:g+dOBOXH.net
>>359
やる気に左右される。というより、やる気自体があっちこっち無鉄砲になったり、
あやふやになりやすいんじゃないかな。火合海

362 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 11:13:49.24 ID:MeX8Li/a.net
>>361
それもある!

>>360
倫理観が欠如しているというか、
普通ならそこまで手を抜かないだろってとこまで抜いて、怒られてもケロっとしてたり
お給料もらっているんだから最低限やらなきゃとかわかってても身体が言うことを聞かないというか

363 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 16:01:46.71 ID:Cuzbnozd.net
それはただ単に精神的に幼いだけでは。。

364 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 16:48:43.49 ID:ew7cd8QR.net
火海って倫理観が妙な事になるケースもあるね
目的意識がボヤかされるから
人によってはモラハラ被害者加害者になったりする

365 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 17:14:09.11 ID:MeX8Li/a.net
>>363
人間からすると幼いと片付けることもできるね
やる気ある時は、全国で表彰されるくらいできたんだ
幼いというよりむしろ繊細な体質というか
だから手を抜くことに罪悪感あるし自分責めてた

加えて、ある時から、
心の声に従わず人に合わせると
海王星の異常みたいな
リンパ系の病気になる体質に変わって
脱サラ

人間ごときが作った常識的なルール(木星土星)より
魂の道を踏み外すなよっていう感じ
まぁもちろんフリーランスで成功って流れ。

366 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 17:27:27.24 ID:gXaF8cwx.net
どこかのサイトに海王星は人生のトゥルーエンド以外の道は徹底的に消して壊してまわると書いてあったが、当たってるかもしれんな

367 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 17:39:42.90 ID:KcTfA8lD.net
>>365
良ければ何系のお仕事か教えて欲しい
アート、芸能関係もしくは勝負事あたり?
知人の火海合持ちはフリーランスのアクセサリーデザイナーやってるわ

368 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 18:16:42.03 ID:6dPTizGN.net
別にハード持ちでもそんなに仕事出来ないよ
火星を頂点に海王星土星のTスク
少しの手抜きや失敗などがすぐ露見する
お気楽に見えていて真面目にしろと怒られる
ノルマはこなせるが周りから仕事していない出来ないとパッシングをうける
土星を意識して馬鹿正直に丁寧に周りにも配慮していてはじめてやっと人並みに扱われる
最近になってやっと仕事が出来ていなかったわけではないと知った
仕事してない扱いを受けていただけだった
むしろ私がこなすとダンプカーみたいな仕事量だったみたいでそれがダメだったようだ
あと不遇の時期はT天王星が加わってグラクロを形成していた
N天王星が元々ほぼノーアスなために影響を受けたようだ
T海王星も同じようにグラクロ形成した時期もあったが
N海王星のハードで慣れているせいかそんなに影響はなかったように思う

369 :名無しさん@占い修業中:2018/04/20(金) 20:54:18.57 ID:l8sAwwlp.net
>>364
うちのモラハラ親父が火海王スクエア持ちだわ
法の目をすり抜けて悪事を働くことを考えている、
NHKの受信料は払ったら負けと思っている節がある

370 :名無しさん@占い修業中:2018/04/21(土) 01:47:27.00 ID:PynbH3Ob.net
仕事できるのは火星海王星じゃなくて火星天王星のような

371 :名無しさん@占い修業中:2018/04/21(土) 03:20:42.61 ID:ATTZ+2i2.net
>>368
火海はパワーを注ぎ込む的がちょっとズレてるってイメージあるから
周囲からすると、仕事してないというより求められる事をしていない、余計な所に注力してる
そこは別にどうでもいいよ…やる事が斜め上wみたいな感じがあるのかなと思った
逆に火土は断捨離効果で力の使い方に無駄がないアスだから複合アスになってて良いんじゃない
本人はしんどいだろうけど偏りを無くし成長の助けになってる気がする

火海を相手からのパワー(攻撃)受けても的を外してなかなか当たらないwという風に見ると
周囲が小言や嫌味言っても暖簾に腕押しだったりのほほんとして見えるというのもありそう
海王星が7室だったりする人は(1室は自己、対抗の7室は他者の目に映る自己だから)
良くも悪くも実像が伝わりにくかったり歪んで伝わるという事もありそう

372 :名無しさん@占い修業中:2018/04/21(土) 10:00:43.69 ID:YxlktqQv.net
>>367
体質変化してからは、サイキックアーティストです

373 :名無しさん@占い修業中:2018/04/21(土) 11:46:46.95 ID:xzcminG1.net
>>369
NHK自体も徴収のために汚いこと結構してるし、完全な悪事とは言えないと思うけど。
ほんとにまっくろくろな悪事なら、粉飾とか、会社や他人の金ちょろまかしたりとかそういうのじゃない?

総レス数 1002
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200