2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■海王星について語るスレ■part12

732 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 19:54:41.40 ID:dkyFKElh.net
TOEICじゃなくて、英検1級取得してみたらいいのに。あとTOEFLとか。喋るのは苦手なのかな。

733 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 20:10:04.18 ID:z9TfS0uA.net
まあ、やればできるじゃなくて、習得してから。話はそれからじゃない?
TOEIC900点で英語読み書きはできます、他の語学もやれば出来ますって、まだ語学が趣味ですって程度でしょ。

734 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 20:22:42.58 ID:K7DLb0av.net
セクスタイルだしわざわざ安価つけてレスするほどのものではないけどそのへんにしてあげて

735 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 20:46:29.81 ID://2nF27E.net
>>732
喋れるよ。アメリカに数年間住んでたし。
仕事やプライベートで何度か通訳もやった。

736 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 21:08:33.14 ID:K7DLb0av.net
英語得意でも日本語だとものすごい誤解を与えるような後出しするんだね…

737 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 21:31:20.59 ID:jJuoos/A.net
えーなんだよこの流れ…900点充分特技じゃん
素直に特技と思えず軽くあしらっちゃう人はどんなスーパーマンなのか…

それにトラインは自覚なくナチュラルに出るけど
セクスタイルは努力すると上手く行くという角度だから
生得的なものに加えて努力の成果だと思うんだけど
それに1ー11室だから、教科書を相手にした資格取得目的の座学というより
外国の友人と付き合うツールとしての外国語学習という気がする

738 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 21:44:47.93 ID:z9TfS0uA.net
>>736
もしかしたら発達の人かも。
アスペとかADHDって語学得意な人多いしね。
誤解を与えたという自覚すらもなさそう。

739 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 22:22:21.60 ID:dkyFKElh.net
>>735
だったらなおさらTOEICなんかじゃなくて英検1級とかTOEFLの方がよくない?!あれ不自然でしょ問題の文章が。アメリカ人の知り合いがTOEICの問題の文章不自然だって言ってたわ。こんなこと言わないって。めちゃくちゃスレチだけどさw

740 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 22:58:46.08 ID:NuNQwS+5.net
仕事やプライベートで何回かやる程度の翻訳とか、アメリカで何年か暮らす程度なら、
そこまでゴテゴテと資格取って武装する必要も無かったのでは。
やっぱ趣味程度のレベルじゃないかな。
アメリカ住んでたとか留学とか聞くとすごそうに見えるけどほんとピンキリよ?
何年いても英語喋れないまま戻ってくる人もいっぱいいるよ。

741 :名無しさん@占い修業中:2018/08/22(水) 23:02:09.34 ID:NuNQwS+5.net
仕事やプライベートで何回かやる程度の翻訳とか、アメリカで何年か暮らす程度なら、
そこまでゴテゴテと資格取って武装する必要も無かったのでは。
やっぱ趣味程度のレベルじゃないかな。
アメリカ住んでたとか留学とか聞くとすごそうに見えるけどほんとピンキリよ?
何年いても英語喋れないまま戻ってくる人もいっぱいいるよ。

742 :名無しさん@占い修業中:2018/08/23(木) 00:37:16.32 ID:UBkUI4YO.net
資格の方が客観的に分かりやすいとは思うけど
こういう所だと、そうでないと色々言われがちだし
それにゴテゴテってほどではないかと

743 :名無しさん@占い修業中:2018/08/23(木) 02:54:46.92 ID:BAzcN/zn.net
自分も水(金)海セクスタイルだけど英語サッパリだ
英語できる人に憧れるなー
語学は好きだけど伸びなかった
9室土星とヨードだからかな
海王星のスピっぽい働きがあるとすればマッサージが趣味で触ってると何処が悪いか分かるくらいであんまり役に立たない

744 :名無しさん@占い修業中:2018/08/23(木) 03:54:59.99 ID:s7+A7mPs.net
私は留学無しで1級持ちだけど海王星絡みではないな
9室木星というそのまんまな感じ
大学が帰国子女多いところだったし
水星アスもしょぼい
土星と牛の個人天体でコツコツネバネバが効いてる感じ

745 :名無しさん@占い修業中:2018/08/23(木) 10:09:21.18 ID:7fWRsfp7.net
>>737
大体そんな感じ。ヨガをやりたくてアメリカに行ったが
英語はその為に学んだ。

日本では半年程ラジオ英会話などで勉強して
アメリカでは調理場や掃除で働きながら習得していった。
色んな国の人と働いて会話するのは面白かった。

746 :名無しさん@占い修業中:2018/08/23(木) 14:08:47.89 ID:mkmKgrq1.net
>>745
様々人との会話や交流が楽しい、というとても11室的な動機だね
一口に語学学習と言っても、3室5室9室的な目的だとまた全然違うだろうね

747 :名無しさん@占い修業中:2018/08/24(金) 15:30:16.04 ID:du28QKRF.net
>>744
さらっと書いてはるけど…英検1級は凄い
尊敬しますよ、TOEIC900より断然凄い
羨ましいですなー

748 :名無しさん@占い修業中:2018/08/24(金) 15:49:07.68 ID:sPEx+0O2.net
英語と日本語が両方ペラペラでネイティブレベルで、TOEIC受けてみたら余裕で満点だったっていう、
バイリンガルユーチューバーのホロ見てみたけど、こちらも水星と海王星に絡み無かったな。
出生時刻わかんないから、月とハウスはわかんないけど、
水天合ぐらいしか水星に目立ったアス無かった。
海王星絡んでると一つのこと極めるとこまで行きにくいのかな。

749 :名無しさん@占い修業中:2018/08/24(金) 16:15:54.34 ID:76HNvf6f.net
サインは?

750 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 07:57:42.14 ID:eSHsZqow.net
水星海王星セクスタイルだけど英語はサッパリだなぁ
そもそも水星がパラスとタイトにスクエアだけどw

751 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 08:03:04.88 ID:eSHsZqow.net
そういえばダーリンは外国人のトニーラズロ氏がマルチリンガルだったと本で読んだ
趣味で色々な言語(日本語含む)勉強してたらしい

752 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 11:10:09.03 ID:FN+0jwuK.net
水海アス持ちだからって皆語学ができる訳ではないよ
別のことに使ってると語学に発揮されないし
何室に入ってるかとか水星と海王星が何室のルーラーなのかにもよるし

753 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 11:25:53.95 ID:Lm3Fr8W4.net
12室の水星とMC合の海王星セクスタイル
語学(英語)は片言、日本語で得た幅広い知識(雑学)と第六感でなんとかしてる
語学センス欲すぃ

754 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 14:33:20.28 ID:pXNpNtwg.net
12室蠍水と2室山羊海がピッタリ45度。
なにか調べものをする時、日本語のソースが無かったり、海外の通販サイトで何か買ったりとか、
目的があれば最低限読めるぐらいにはなれる。
ホロで東側ばっか強調なせいか、見ず知らずの外人に道を教えるために英語話したいとかは全く思わない。

755 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 15:16:03.72 ID:Wd3WWelt.net
12室水星は日本人相手ですら
面と向かってよりメールや文書を介しての方が意思の伝達がスムーズだし気が楽って感じだもんね

756 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 18:23:36.18 ID:QJpLpPi4.net
3室月と9室水星オポだけど、子どもの頃から英語に興味があって、ほんの数ヶ月だけだったけど英会話教室通ってたわ。そのおかげで中学生までは英語勉強しないでもテストで90点以上は取ってた。中学生までの話だけどねw
あと語学で言うと、漢字が子どもの頃から得意で大人になってからだけど漢検準一級取った。

757 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 21:29:20.79 ID:i2L5sb28.net
12室水星合海王星でMCにオーブほぼゼロわずかに9室で水星冥王星がミューチュアルレセプションをしている
数多くの語学の無目的な学習が好きな>>709がここ3年の近況を補足説明しまつ
いくつもの語学の中でそう得意ではない英語ではひょんなことから飛び込んできた癒し系の翻訳を完成し大手出版社から刊行しましたあまり売れてないけどorz
それでもそれを評価してくれた人の世話で今また新たに癒し系の翻訳を進行させていまつよ
またその他たまたま頼まれてこなした翻訳が評価された関係で去年からいくつもの大学で◯語専攻学生に非常勤で◯語を教えていまつ
教えるときは立て板に水の調子で息もつかせず面白おかしく語り続け生徒を一瞬も飽きさせない人気講師としての別人格でつが
人と話すことは神経をとても疲れさせるので休むときは誰とも話さず暗く静かな部屋にこもってクラシック音楽をかけていまつ
因みに肝心の教授内容は事前に作成したプリントで尽くされているので講義中は教育コミュニケーションをあまりしないまま漫談つまり一種のディスコミュニケーションに興じていることができまつ

758 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 21:32:32.48 ID:i2L5sb28.net
最初の段落に意味の不明確な部分ががが
MCにほほオーブ0で9室側から合しているのは冥王星で
この冥王星が12室水星(オーブ0で海王星に合)とミューチュアルレセプションでつ

759 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 21:36:59.73 ID:4B+IOepV.net
アスペ乙としか…

760 :名無しさん@占い修業中:2018/08/25(土) 22:13:27.31 ID:l47QPqVP.net
でつまつを語尾に付ける人ひっっっっさしぶりに見た

761 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 02:08:23.66 ID:cQYkjw/u.net
語尾徹底しすぎててなんか笑うw

762 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 02:22:53.86 ID:r39BXewG.net
スレチだが12室に天体がある人はネットだと素が出て
イキイキしてるというがまさに

763 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 09:42:21.25 ID:oXW212O+.net
>12室水星合海王星でMCにオーブほぼゼロわずかに9室で水星冥王星がミューチュアルレセプションをしている


???
誰か翻訳plz

764 :762:2018/08/26(日) 09:45:32.48 ID:oXW212O+.net
ああ、解説あったわw

765 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 14:34:13.36 ID:8hqziEOI.net
708の時点で一人称が、「おいら」だし、変な人なのは最初からわかってたでしょ。
何かの障害持ちかもね。でも、語学得意っていう特技があるだけまだいいと思うけど。

766 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 15:02:26.58 ID:ORBViOQ0.net
>何かの障害持ちかもね。

占星術的に語れない人は巣にお帰り。

767 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 15:12:12.04 ID:9hG2Zj8U.net
水海アスペクトと言えばギャグ漫画家に多かった。
水海アスペクトはユーモアセンスも意味すると思う。

芸人や面白エッセイ作家、お笑いTV司会
トークが面白いミュージシャンも水海アスペクト多い。

滑るのが芸風の人は水星か海王星もしくは両方が逆行してる。

大成功して大金持ちになるお笑い芸人は木星海王星アス持ち。

768 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 15:27:42.00 ID:9hG2Zj8U.net
>>719
村西とおる監督の天秤座の水海合はユーモアセンスだと思う。

ちなみに彼は木星と海王星のセクスタイルも持ってるが
オーブ8度と緩い。ご存知の通りAV監督として大儲けしたが
後に金を失った。太陽と木星のスクエアが財産失った理由かも。

769 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 15:43:12.80 ID:/ddclRR9.net
詐欺うそつきじゃダメなの?

770 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 16:19:58.29 ID:9hG2Zj8U.net
238名無しさん@占い修業中2018/04/19(木) 06:56:52.32ID:9xMfu7xe>>240>>250>>321>>335
水星海王星ハードって嘘つきアスペクトかー

630名無しさん@占い修業中2018/05/02(水) 16:00:37.55ID:uBQOvAjg
>>238
水星海王星スクエアだけでは嘘つき判定難しい。

海王星かキロンが逆行してて水海キロンのアスペクトあれば
ウソつきと判断していいと思う。

職場に平気で嘘つく基地害女がいるが水星キロン合に逆行海王星がインコン。

安倍晋三が水星海王星合に逆行キロンがスクエア
トランプ大統領が逆行海王星キロン合に水星がスクエア

771 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 16:54:52.05 ID:/ddclRR9.net
かなりの有力アスだわな

772 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 17:10:56.12 ID:q7shmLxH.net
政治家とかインフルエンサーとかにはあると有利なアスペクトだね
自分の脳内にある良く言えばビジョン、悪く言えば妄想を、水星を通して形にし他者に見せる力がある
AV監督もだけど、作家も人を引き込むような妄想力がなければ商売にならないんじゃないだろうか
海王星絡みの場合、嘘をついてるというより、つい話を盛ってしまうという感じだろうから
言ってる時は本人も本気で、本人に嘘をついてるという自覚は無いと思うな

773 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 19:16:08.71 ID:AL6XLmnn.net
水星海王星キロンのアスだけで嘘つきと決めつけるにはデータが足りないし、星の配置だけで嘘つきか判断するには無理がある
別のアスでも嘘つきは沢山いる
>>772
ビジョンとか妄想を水星を通して他者に見せるというのはしっくりくる
アニメーターや動画編集に関わる人間にも水海アスがあった

774 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 19:41:31.32 ID:DrE4gQ8l.net
>>766
スレ違いを相手にすると居着いたりするからスルーしてもらえないかな。

775 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 19:42:39.78 ID:r2Vs3F0T.net
本人乙

776 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 19:46:51.36 ID:r2Vs3F0T.net
水星と海王星のコンジャクションについて、改めて勉強になる流れ。集合的無意識、幻想を言語化しコミュニケーションに載せるとはこういうことか…

777 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 21:25:51.53 ID:WvXv2TgX.net
海王水星は酔っ払いアスだし
自己陶酔で大風呂敷を広げる=嘘つき
で合ってるよ
そういう出方もあるという意味で

778 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 22:15:12.39 ID:ewmEb42d.net
世代相だけど海王星オポジション逆行キロンで水星が調停役だけど
その場を誤魔化そうとして適当なこと言ってそれが後々嘘ってバレる事がよくある
確信を持って「本当だ!」って言ってもそれが実は嘘というか間違ってた場合もある
騙す気はないのよ

私に引き寄せ的な能力は無いと思うけど
嫌な予感がした時は最悪の事態を考えておく。そうすると最悪の事態は回避される気がする
ある意味逆引き寄せかね

779 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 22:29:49.79 ID:7uVFc9oI.net
水星海王星月のグランドトライン持ちだけど、話を盛るくせがあるよ

780 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 22:38:05.61 ID:54RqpkaQ.net
>>775
本人てどの本人?
語学得意な人?障害者呼ばわりの人?

781 :名無しさん@占い修業中:2018/08/26(日) 22:45:53.82 ID:DrE4gQ8l.net
>>780
海王星の影響受けすぎて妄想癖がひどいんでない。放置が一番かと。

782 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 02:32:35.29 ID:SAKZcoOQ.net
海王星がどういう状況だからこうなる、という説明をしてごらん

783 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 03:38:10.69 ID:SpJqC3Sn.net
占えるふりをしてる人の海王星は水星だけじゃなく、太陽・ASC・1室あたりでもハードがあるのかな。
海王星で自分を欺いてるよね。
運命を好転させる秘訣に、自分に嘘をつくのをやめる、と言うの聞いたことあるだろうか。
うまく繕ったつもりの嘘やごまかしでも周りの人にはバレているものだよ。
自分を飾らない人は好かれるものだよ。
自分も成人してから人に言われて嘘をやめた。こういうのは最初からわかってる人ばかりじゃないから卑屈になることはない。
海王星の災厄を止めたいと思うなら、嘘をやめるのはその大きな一歩になるよ。

あとは海王星で破滅するケースがたくさんあるのは知ってるよね?占い依存もその一つだよ。
海王星を活かしてる人のやってることもわかるよね?その中から自分に合うものを見つけたらいい。

784 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 04:05:26.24 ID:4SX048pD.net
変なルサンチマンを、星の影響の名の下にもっともらしく語っているね、占えない人は。

785 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 10:21:23.34 ID:SY/X41K2.net
水星スレで水星・火星・海王星合でフォトグラフィックメモリー(画像を頭で再現する)の話があった
教科書の文字が頭の中に画像として見えるとかもそういうのかな?
自分もその合持ってるけど記憶力とか特殊能力はまったくない、月土星合とスクエアのせいで対人関係苦労してる
父親がアル中だったり虚言癖の人間に自分の立場が悪くなるような嘘をつかれたり

786 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 12:28:03.88 ID:mgIUOwFj.net
ワイ水金海セクスタイル、海王星ヘッド合でサビアンが金髪の幸運の女神
話盛って行こうぜみたいなサビアンのせいか自分の場合はちょっと話盛った方が周囲は明るくなるなぁ
でも嘘は言ったり人を傷つけないよう気は付けている

>>785
タモリさんがフォトグラフィックメモリーだと言われているけど目立つ海王星アスはオーブをかなり緩めに取った木海キロン合とかかな
水星絡みなら獅子座太水星合だけどそれは持ってる人も多いから検証しようがないか
でもフォトグラフィックメモリーは訓練でも多少身につくらしいよ
脳トレとか写生とかで

787 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 19:30:09.79 ID:oAxRZ7EQ.net
いとうせいこうの暗記法がまさにそれだわ
受験勉強のとき「カシャッ」って言って暗記してたらしい

でも調べたら水星海王星は角度とってなかった
冥王星アスが多彩で、のめり込みやすそうだなという感じ

788 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 19:43:24.15 ID:E2q7Wmjn.net
カルト信者の共通アスペクト調べたら
水星と海王星のハードが多い。

7人中5人が持ってる。
内3人が水星と海王星のインコン。

789 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 19:59:41.30 ID:CZvtptQH.net
カルトと言われても「俺様定義」だと参考にできないが…
反社会的行動に出ているような?
それとも単にどこかの新宗教教団に所属してるだけ?
特殊な修行に打ち込んでいる?

790 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 20:21:29.67 ID:E2q7Wmjn.net
>>789
集めたのは安倍昭恵、トム・クルーズ、桜田淳子、藤岡弘
景山民夫、久本雅美、清水富美加

藤岡弘を除き、皆1度は宗教狂いでマスコミを騒がせた人達。

791 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 20:39:26.60 ID:CZvtptQH.net
とても面白い人々だね、
たんにカルトというより、純粋で極端な信仰による行動が、本人の主観的善意と、広い社会をターゲットとしていない(本人は自分の心の平安と身の回りの人々のことだけ考えている)にもかかわらず、
大きな社会的影響を心の世界のレベルで社会全体に与えている。

792 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 20:50:54.57 ID:lG1cpNUg.net
それは単に有名人だから

793 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 21:41:43.74 ID:jyRlNzwE.net
>>782
あーあ。スルーすればいいのに。

794 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 22:00:18.11 ID:XiaEQ2PE.net
まんだ○け社長と鸚鵡
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1533436620/392

社長
http://www.horoscope-tarot.net/horo/s/67cc1d82420b19b9e08ec4a4612fcaef.html

795 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 23:10:11.25 ID:9roAGg9V.net
>>786フォトグラフィックメモリーのことだけど
私は海王星ー木星合を持ち、内且つキロンが海王星ー木星とトライン。
地図を読むのが得意だ。ドライブやサイクリング、散歩で一度通った道は
迷わず家に帰ることができる。一度通った道の風景を覚えたり
地図は距離感を掴むことができるので初めていく土地でも迷うことがない。
子供の頃は、幼稚園でローマ字を覚えたからか、道路標識の地名の漢字をすぐに覚えた。
漢字や文字、風景を暗記ではなく、脳に写すような感覚で覚えたわ。

796 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 23:15:15.28 ID:9NhTrXMK.net
>>786
フォトグラフィックメモリーのことだけど、私は海王星ー木星合を持ち、内且つキロンが海王星ー木星とトライン。
地図を読むのが得意だ。
ドライブやサイクリング、散歩で一度通った道は迷わず家に帰ることができる。
一度通った道の風景を覚えたり、地図は距離感を掴むことができるので初めていく土地でも迷うことがない。
子供の頃は、幼稚園でローマ字を覚えたからか、道路標識の地名の漢字をすぐに覚えた。
漢字や文字、風景を暗記ではなく、脳に写すような感覚で覚えたわ。

797 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 23:17:25.89 ID:9roAGg9V.net
794だが、せめてこの技能を勉強面で生かせれたら良かったのにと思う。
地図を読むことが得意だとしても、生きていくのに、あまり関係ないわ。
副教科が得意なのと同じ感覚だわwww

798 :名無しさん@占い修業中:2018/08/27(月) 23:29:13.94 ID:0idpWlOi.net
ライアンジョンソンと誕生日が近い。
私のほうがバッキバキタイトな水海合なのにな
何にも大成してない自分に腹立つわ
現在火天スクエアのせいか嫉妬祭りだわ

799 :名無しさん@占い修業中:2018/08/28(火) 03:16:16.14 ID:/UBrFOBJ.net
>>798
ライアン・ジョンソンは太陽ヘッド合だから出世したんでしょ。
誕生日近くてもアセン別でオーブ緩けりゃ仕方ない。

でもスターウォーズ貶めて一生ファンから恨まれる
映画監督なんて羨ましくも何ともない。

800 :名無しさん@占い修業中:2018/08/29(水) 07:42:45.47 ID:/he4bH/O.net
784だけど海王星の悪い面ばかり強調されて良い面をどう使えばいいか分からないわ
ストーカー被害にあって裁判までやったし 
まあ警察の調書取りで記憶の点と点を繋ぎ合わせて線にして導き出した答えが当たってたって事はあった 
後加害者の揚げ足取って追及したり
これは水火海合と冥王星がセクスタイルのせいかな、ねちっこい

801 :名無しさん@占い修業中:2018/08/29(水) 08:21:51.97 ID:qeYbk9WI.net
>>800
探偵、弁護士、推理作家とか向いてそう
ハウスやMCにもよるけど

802 :名無しさん@占い修業中:2018/08/29(水) 17:42:17.79 ID:/he4bH/O.net
>>801
射手座カルミネートなんですよねえ
でも凡人以下なんで職業にする能力は無いです
後ろ向きな性格を前向きで積極的になれるよう何かしらに活かしたいですね

803 :名無しさん@占い修業中:2018/09/01(土) 23:26:42.47 ID:/+6oLxv3.net
>>802
海王星何室なの?
水星と火星と冥王星の他にアスペクト取ってる天体はある?

804 :名無しさん@占い修業中:2018/09/02(日) 14:04:32.14 ID:IzaRJVFw.net
ちょっと前の話題だけど海水火でフォトグラフィックメモリーある、人から言われたセリフも覚えてる
何年も前、何十年も前のことも昨日のことのように思い出し
イラつく
生産的に使いたいこの能力

805 :名無しさん@占い修業中:2018/09/02(日) 22:45:10.32 ID:Fody1T3Q.net
>>804私も今50歳前だけど子供の頃の記憶がめっちゃ思い出すよ。
幼友達に「よう覚えてるなwww」って言われたこともあるわ。
普通の人は忘れるようなことらしい。結構、辛いわ。

806 :名無しさん@占い修業中:2018/09/02(日) 23:23:21.85 ID:83ET4Amk.net
水海合でフォトグラフィックメモリーがあるわ
昔は絵を描くのに使ってたけど、鬱になってからは鬱になる原因になった出来事を生々しく再現するのに使ってる
なお水海合は月とオポ

807 :名無しさん@占い修業中:2018/09/02(日) 23:25:19.07 ID:PeKmBeKi.net
そんな年になっても、ホロを絡めた話をしないのか。。
そういうレスするのもっと若い人かと思ってた。

私は水海ハード、火海ソフトだけど、記憶力は良いって言われる。
でも、海王星のせいっていうより、水星のサインが蠍で魚座の木星とピッタリトラインのせいだと思ってるけど。

808 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 00:21:02.78 ID:wqqy9yPE.net
http://fast-uploader.com/file/7091457188715/
http://fast-uploader.com/file/7091430946457/
10年以上無職のホロスコープと四柱推命
海王星スレに相応しい

809 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 03:06:26.02 ID:Kvu/ZEt+.net
火海タイトオポと木冥オポがミスティックレクタングルとってる。
カンが働いたり予知したり、ある。ただコントロール出来ない。
フォトグラフィックメモリーは昔使えていた。
記憶力は確かにかなり良いかも。
絵も描ける。
海王星より冥王星が効いたチャートなのかな…と最近思ってるけど地に足着かない感じはやはり海王星が強いのかもしれない。

810 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 09:54:58.17 ID:Rj/dJJ0C.net
>>803
海王星と火星が9室で水星が10室、MC合
他のアスペクトは月・土星合とスクエアくらい
悪質な嘘つきとか不正する人間、偽善者が嫌いで口に出して追及する
すごく面倒くさい性格だと思う

811 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 15:50:24.66 ID:csW+jxVO.net
情報商材売ってた詐欺師のホロ見てみたら
木海合に水星がトラインで、冥王星がそれぞれにセクスタイルで小三角を形成していた

812 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 19:07:22.79 ID:7xSHr4/w.net
>>810
水火海とスクエアってことはあなたの月土は
もしかしてサインが乙女でdsc付近にあったりしない?
正義感が強すぎるのはその影響でしょ

813 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 20:24:00.42 ID:Rj/dJJ0C.net
>>812
そうです、土星はぴったりDSCに乗ってます 折り合いを付けるとか水に流すとかできない 
海王星絡みだと月海王星スクエアで必要以上に思い悩んでいらいらすることが多い

814 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 22:37:29.50 ID:rn4rf0/Y.net
火星海王星オポ 、月海王星スクエアでTスク作ってるけど恋愛に夢見がちだしそれが崩れた時はもう人生の終わりみたいにメンタルやられる。
ちょっと連絡つかないとすぐあれこれ勘ぐる夜も寝付けない。
でも最近韓流ドラマにどハマりしてから少し緩和された気がするww
理想とか夢をそっちでみてキュンキュンして妄想して楽しんでますw

815 :名無しさん@占い修業中:2018/09/03(月) 23:38:09.35 ID:ybL4aafK.net
緩和されたなら良かったやんけ

>>813
アスペクトを活かす方法を教えてもらっても拒否して
いつまでも自分を卑下してるの如何にも月土海ハードらしい
自発的に星を使う気がないならもう占星術止めたほうがいいよ

816 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 01:13:13.45 ID:pBUVbbXL.net
>>815
卑下というより自己分析では
成長も気づきもいつ得るかは人それぞれ、ホロ次第なのに
そう単純に星知った!使えた!なんてならんよ

817 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 01:34:27.98 ID:4e1bXi6d.net
月ボロボロで水星のアスがあれならなかなか前向きにともなれなそうだが
ホロとか関係なくアドバイスを端から全否定するのは誰でもされて気持ちいいことではないよな
そりゃ人間関係苦労するだろうと思った

818 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 03:15:06.33 ID:40PIwhIV.net
>>813
自分を救うために土星の修行を受け入れるべき

819 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 03:34:44.13 ID:40PIwhIV.net
自己正当化する解釈だけを信じて自ら悪い結果を引き出すの、
本末転倒だし、一種の自傷だ。
損をするのは自分自身なのに、止めたくないのかなあ。

820 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 08:49:11.25 ID:g85Lr+Xm.net
海王星を「使う」という表現にずっと違和感がある
特に月とトラサタのアスペクトってせいぜい自覚できるだけで
感情に直接働きかけるものをコントロールするのは難しいよ

821 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 08:59:52.52 ID:pJ9E3S6/.net
アドバイス端からって弁護士とか言われても普通は無理じゃろ

822 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 09:17:52.75 ID:+p5Z3U1f.net
まあねwただ>>801もそれほど的外れとは思わなかったからさ
そんなの無理と思ってもなるほど〜!くらいの社交辞令とか愛嬌があったほうが生きやすいよってことだよ
月土合が乙女なら難しいかもしれないけどw

つか記憶力ないとか言いつつ裁判ではうまくやったとか言ってること矛盾してそう
>>820の言う通りだと思うし、太陽とか他にソフトがあるならそっち見たほうが幸せだと思う

823 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 12:16:56.34 ID:EBx22+X8.net
>>820
海王星とアスあるのが月だけならその通りだけど
>>813は水星と火星ともアスあるからフォトグラフィックメモリーの訓練とかしたら
少なからず海王星の力を良い方向に発揮できるんじゃね

824 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 14:23:51.93 ID:nMtEPZsk.net
>>785>>813のチャート全体を見てみた。
自力で前へ進む力は強いのに、着地点を見つける力が弱くて
逆に言えば、着地点さえ見つかれば、放っておいても勝手にガンガン進んでいく。
他者の押しつけはNG、デモデモダッテになりやすい。

土海スクに月や水火が絡んでいるので、虚構と現実の違いに敏感で
他者の言葉を自分なりに精査して、納得するのに時間がかったり
社交辞令=嘘をついて取り繕う、と捉えているなら
レスに対する反応はさもありなん。
悪く言えば「バカ正直」、良く言えば「真摯で誠実」。

超アクティブにどんどん進む性質だと、ストッパーが無いと破滅的になりやすいので
深く考えて悩むことが、良くも悪くも歯止めになってる気がする。
月水火以外の個人天体・太陽と金星も気にしたほうがいいのかな?
強いて言うなら、海王星だけにこだわる理由が分からん。

825 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 14:25:57.56 ID:0RralOB6.net
>>785-813

826 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 14:30:34.29 ID:nMtEPZsk.net
誤解を招くかもしれないと気づいたので追記。

>>824の冒頭の「チャート全体」とは
784から812の間にあるID:SY/X41K2=ID:/he4bH/O=ID:Rj/dJJ0Cの
ネイタルチャート全体、って意味ね。

827 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 14:41:04.22 ID:q4MgiYQ6.net
>>824
バカ正直ではなく自分本位、露骨、視野狭窄、未熟な子供メンタルだよ

828 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 15:24:29.65 ID:oLGc5XUv.net
ホロスコープ全体を晒しているわけでもないのになんか凄いレス数だな
海王星ってめんどくさい奴多いのはわかる
物凄い自演数だわw

829 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 15:46:13.42 ID:nMtEPZsk.net

あれだけの情報があれば、比較的簡単に大雑把なネイタルチャート出せるでしょ。
ネイタルチャートは指紋のようなもの、って書いてある入門書があったような
チャートを読むときにまずチャート全体を見るのは基本だったような気が。

830 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 15:51:43.43 ID:MP9MkAKI.net
荒らしに触らないで

831 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 21:59:09.81 ID:nL7gTHVV.net
太陽海王星オポ、月海王星スクエア、火星海王星セミスク、オマケに天海セミスク
災害、特に水害の多さは海王星の影響かな?
太陽乙女に真上から魚座海王星がブッ刺さってる感じだもんなー
地への影響半端ないんだろう
地面と川の境目が無くなってるのが海王星的な世界
実際の海王星は高音の液体包まれ細かなダイヤモンドの雨が降るとんでもない世界らしいけど

832 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 23:09:46.45 ID:nmgSV8pM.net
>>822
そうだよね、>>801は分かりやすい職業をいくつか挙げているんだから、それそのものになれというよりそこから何かしらヒントにすれば良い訳で。

私もホロ出して見た。アセン魚座でハードが目立つ。アセンがまず悪く出ないよう意識づけするところから始めれば。

833 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 23:22:29.63 ID:9kUZJrZC.net
月土火海ハードで探偵向きって凄くよく分かるな
あまり表沙汰にしづらい方面に勘を働かせる、なおかつ人に尽くす仕事が向いてると思う

834 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 23:28:20.35 ID:Fsv/DQb/.net
>>827
同意。土星によって月の象徴するメンタル面・心理的な機能の成長が抑圧された「幼稚」な状態が
自分の正しさに固執させ、海王星を逃避と言い訳に使ってしまう。
月土星合は遅咲き。アーティストスレみたら海王星ハードなんて普通。

子供メンタルな大人の増加と、子ども時代から人間性の高い人々の発言は、世代相とか他の観点からも気になる。

835 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 23:29:44.53 ID:Fsv/DQb/.net
発言→発現

836 :名無しさん@占い修業中:2018/09/04(火) 23:41:29.89 ID:RYzk9Idt.net
>>833
>あまり表沙汰にしづらい方面に勘を働かせる、なおかつ人に尽くす仕事が向いてると思う
セラピスト、占い師なんてのもいいんじゃない

837 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 00:07:00.22 ID:ScTzFBJv.net
乙女座月土星合がDSCに乗ってるって、真面目で融通のきかない学級委員みたいなキャラが思い浮かぶ
手を挙げて「そういう事するのはいけないと思います!」みたいなw
子供の頃は、大人受けは良いが同級生の間では浮いてたりしなかったんだろうか
親が世間体や良い子でいる事を気にする人だったりとか

月の性質を矯正するのって、後天的にある程度訓練はできても結構辛いんじゃないだろうか
MCは名刺や看板みたいなものだけど、水火海がカルミネートでしかも射手って、理想を熱く語る人ってイメージ
市民運動とかに向けるとイキイキしそう
大多数の人がどうせ変わらないよ…と諦めてしまうような物事を変えたり理想を追求するような運動

838 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 00:09:57.07 ID:ScTzFBJv.net
MCやDSCのサビアン気になるな

839 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 01:05:08.60 ID:wRlkDOLb.net
8室の太陽火星水星金星と1室の山羊と4室の木星がトライン
こんなに集中しなくてもいいよ

840 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 02:40:41.85 ID:ScTzFBJv.net
1ー4ー8室でトラインってしがらみとか凄いんだろうな…
傍目には色々恵まれてるように見えるんだろうけど

841 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 06:38:23.92 ID:T6yEoS2K.net
>>839
ここ海王星スレだけど…

842 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 10:55:55.59 ID:V5w3iJyJ.net
このスレはキチガイが自分のホロスコープの日記書いてるな
そりゃ自分のホロスコープなんだから詳しく生年月日や日時を書いたり絵をうpしなくても誰かがレスするわ
そもそも自分が自分宛てにレスしてるんだから
立派な精神病ですなw

843 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 11:20:19.74 ID:wRlkDOLb.net
>>841
ゴメン1室が海王星

844 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 17:05:25.93 ID:Z1cOPpVy.net
個人天体全部に海王星アスある
占い師に見てもらっても当たらない

845 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 17:16:31.73 ID:Gng4Shn6.net
一行目と二行目の繋がりが曖昧で分かりにくいのですが

846 :名無しさん@占い修業中:2018/09/05(水) 19:05:29.85 ID:DQGwV4fc.net
それ荒らしだから触んな

>>843
1室の山羊って山羊座海王星ってことだったのか
どういう面で海王星が効いてると感じるか具体的な例を教えてほしい

847 :名無しさん@占い修業中:2018/09/06(木) 01:35:32.67 ID:FracqgS+.net
>>846
なんか誕生日近いから三浦大知がかなりホロ似てた。角度2度くらいずれてるけど
音楽は好きだけど、自分は体動かす才能はないわ
水星海王星のトラインとか話上手そうなのにちっとも話すの上手くないし何一つ当てはまらないような気がする
世渡り下手で貧乏だし

848 :名無しさん@占い修業中:2018/09/06(木) 21:41:13.17 ID:2odi7WdV.net
>>847
ごめん質問変えるね
1室の海王星と4室の木星と8室の月以外の個人天体のグラトラが
どんな風に作用していると感じるのか占星術的に説明してくれない?

849 :名無しさん@占い修業中:2018/09/06(木) 22:36:54.25 ID:oyGvpGvV.net
何一つ当てはまらないって言うぐらい知識浅いんだから
それ以上の説明なんてできる訳ないだろw

>>847
とりあえず下のスレで勉強してこい
■西洋占星術☆初心者さん■part17 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1493394976/l50

850 :名無しさん@占い修業中:2018/09/06(木) 23:43:38.37 ID:PRPG3Xg+.net
水星乙女の最初のほうかな?
品位いいけど若い度数はよくないイメージ
ただでさえ強烈な配置なのに1室海王星ってキツそうで笑った

851 :名無しさん@占い修業中:2018/09/07(金) 08:53:58.32 ID:nuCeWe3y.net
>>848 詰めが甘くて楽観視し過ぎる傾向があるような。

852 :名無しさん@占い修業中:2018/09/07(金) 09:26:33.98 ID:iF9UnXaO.net
世渡り下手で貧乏なのはホロ見なくても文だけでわかるな。

853 :名無しさん@占い修業中:2018/09/07(金) 10:40:21.46 ID:8/dp+xNe.net
月木星はソフトでもあんま恩恵ないよ
ましてや海王星も加わればいい尚更

854 :名無しさん@占い修業中:2018/09/07(金) 11:05:40.14 ID:t/5dFita.net
なにそれ
独自理論?

855 :名無しさん@占い修業中:2018/09/10(月) 04:13:40.76 ID:dGkMjHBi.net
なにを恩恵と感じるかは人それぞれだけど
月木ソフトは実家暮らしが多い印象はあるね
なまじ環境に恵まれてたり家出なくてもやってけるからかな
石川源晃は女性が木星強すぎる配置だと両親と離れられないから養子もらうかしないと書いてるね

856 :名無しさん@占い修業中:2018/09/13(木) 21:44:58.72 ID:enI909N/.net
>>855
太陽海王星水星月合に木星トライン、冥王星セキスタイルの自分はどうすれば…
たしかにいい歳こいて実家暮らしだ
世間的にいうと正社員になれず経済的に自立できてないんだけど
やばいよやばいよーでも最近頭が霞がかってる感じで真剣に考えられない

857 :名無しさん@占い修業中:2018/09/14(金) 23:25:41.87 ID:NhpgsHxJ.net
>>856
実家暮らしをマイナスに思うことはない
実家ごと苦楽を共にする
自分にとって良い人生を送る

858 :名無しさん@占い修業中:2018/09/15(土) 11:43:18.26 ID:5BZrUVev.net
4室8室が強ければ尚更そうだよね
生家や生家の人達と完全に離れて生きて行くよりは
なにかと共存する方向を選ぶ方が向いてるし
物質的だけでなく心も豊かに暮らせると思う

859 :名無しさん@占い修業中:2018/09/15(土) 12:37:27.49 ID:OqwmSnVS.net
>>858
8室太陽月2室海王星4室で海王星はハードだらけだけど確かに実家暮らしの契約社員20代後半です。
親も何も言わないw

860 :名無しさん@占い修業中:2018/09/15(土) 19:33:29.86 ID:/plw2XbS.net
人にはそれぞれの事情や正解がある
良い年して実家暮らしなんてという風潮が一部にあるが
それは何かのイメージに感化されただけの主張に見える
家族親族の中で生きていくのもひとつの覚悟だろうと思う

861 :名無しさん@占い修業中:2018/09/21(金) 12:00:49.45 ID:hR/2TTKD.net
配偶者や子供を持つことと実家を離れることはまた違うことって気がする
配偶者の親と同居するのはまた別のハードルがあるし
配偶者がいなくて子供を育てるのに実家を頼るケースもあれば
実家の家族を世話するため同居するケースもあるだろう

独身で独り暮らしをするかどうかは収入なり職場なりとの兼ね合いがある
親に生活に干渉されたくないから独り暮らししたいという感情を持つのは
月の影響から太陽の影響に移行する通過儀礼と捉えることもできるが
経済的な負担などのハードルのために独り暮らしは非合理と考えて
家族との折り合いの中で生きる選択をする人も現実にはいるだろね

862 :名無しさん@占い修業中:2018/09/21(金) 12:21:24.26 ID:elDVHehJ.net
うん、だから木星が強い人の中にはいったん地元を飛び出しても
再び実家やその近辺に舞い戻ったケースも見たことあるよ
独身、既婚子持ち、未婚の母どれも見たことある
その後は実家を離れずに暮らしてる

863 :名無しさん@占い修業中:2018/09/22(土) 13:29:48.87 ID:j6QwLri5.net
木星強くないけど貧乏過ぎて実家から離れられない
貧しい母子家庭で虐められて学校行けず学歴もないし
中学から高校まで引きこもりで精神科通わされ睡眠薬がないと寝られなかった
今は底辺派遣

864 :名無しさん@占い修業中:2018/09/22(土) 13:38:11.39 ID:cNWq6qnY.net
木星の意味知ってる?

865 :名無しさん@占い修業中:2018/09/22(土) 14:16:04.84 ID:wpXKPjvn.net
そもそも、ここのスレのタイトル、知ってる?

866 :名無しさん@占い修業中:2018/09/22(土) 19:18:45.57 ID:f4UJe+Ye.net
>>863
木星は12天体中一番の吉星だぞw
木星の配置が良いと最高なんだぞ
逆の場合は言わなくてもわかるよな?

867 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 06:27:01.84 ID:9FXUYkJq.net
>>864
一応知ってます
木星が強いと実家と縁があると言うお話だったんで自分の例を言ってみた

>>865
海王星スレですね
海王星がベネフィックやアングルと色々角度を取っているので覗きに来ました
話題が木星だったので今は海王星の時間じゃないのかと

>>866
配置が凄い悪い訳でもないのです
一応メジャーはソフアスのみで5室魚座にいるので
でもマイナーで太木セプタイルがあります
そのせいかな

868 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 07:37:22.75 ID:b40HY6yj.net
>>867
海王星のハウスとアスペクトは?月と火星の配置は?
生家が貧乏は2室4室にマレフィック入ってるかハウスの流れが良くないのかな
引きこもりは12室も気になるね
12室太陽は父親不在や旦那失踪に出たりするし
火星とマレフィックのアス持ちは心身どちらかの、あるいは両方の病気をしやすいし

869 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 07:41:08.92 ID:b40HY6yj.net
×病気をしやすい
○病気や怪我をしやすい

火星マレのアス持ちでもライツが強いとそうでもない人もいるので一概には言えないか

870 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 09:19:59.06 ID:Eb5wid+U.net
>>867
明らかに木星が強くて実家にいる人とは別問題で実家にいるパターンだとわかるから突っ込まれてるんだぞ?
配置からして木星は悪い方に働いてる気がするね、スレチだが

871 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 09:37:19.28 ID:10vTW9ht.net
>>867
ここの話は「海王星絡みの木星」の話だよ

872 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 11:19:44.94 ID:AO54uyMJ.net
この板の連中は自分から「私これこれこういう感じでよくないっぽいんですよ」と言う割に、
「確かによくないねおわってるね」なんてレスが付くと
ムキになって「いやそうでもないんですけどね」と否定してくる奴が多いw

結局自分のホロや命式を褒めてもらったり安心させてもらいだけなんだよなww

873 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 15:01:44.63 ID:9FXUYkJq.net
>>868
海王星は2室でヘッド、AVと合、MCトライン
火星も2室です
4室水金とセクスタイル
水金はMCとオポ、海王星が調停
世代相で天セミクインタイル、冥セクスタイルですね
ちなみに4室月は火星とセクスタイル、土星とセスキコードレイト

>>871
それは申し訳ない
全てに海王星が関わってないと駄目だったんですね
失礼を致しました

>>872
もうすでに、難病罹患して癌にもなって今更褒められてもどうにもならないですねー
変質者に誘拐され、DV父が蒸発して借金取りに追われ夜逃げ、三回くらい車に轢かれて、就職したら社長は犯罪やらかして捕まり無関係な平社員まで警察に連行されたりと
どうやっても救いようがない感じなので
ホロの解釈を優しくしてもらえるならとてもありがたいですけど現実はもう
ちなみに前回の水害&今回の地震でも被災

874 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 15:25:10.05 ID:XL2603fh.net
肝心の太陽の情報がないな、月が強すぎるのかな?
年齢域どのへんなんだろう

底辺派遣っていうけど難病疾患やら被災にしてもなんかしらの公的な保障を受けてるはずだよね
そもそも本当に底辺だと精神科なんか通えないんだよ
母子家庭は手厚く扱われるし
2室強いから、まずはあるものに目を向けてみては?

875 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 17:37:38.62 ID:328t48hi.net
なんか不思議な感じのする人というか書き込みだなあ…2室にあるという火海らしいというか
こんだけ書き込んでるのに肝心要の所に焦点が合ってなくて色々な周辺部分を詳しく描写してるみたいな
普段も本人は一生懸命やってるんだけど、やる事や注目・注力すべき事がズレてるというか
周囲が「やるべき・やって欲しい」と思う事と本人が意欲を傾ける事がチグハグだったりしないだろうか

生育環境から離れられない、母から色々コピーなのは木星云々より4室月効果なんだろうね
蟹や4室にある月は身近な環境になんだかんだ言って愛着持ちで
お家に引きこもってる方が気楽とか馴染みのない事柄に排他的なとこあるから
離れたら離れたで不安感があると思う

876 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 18:30:19.73 ID:Eb5wid+U.net
海王星強い人の典型だと思うなぁ
周りからみたらなんでそこ気づかないの?って簡単に指摘するけど本人は必死だしストレスフルだから余裕がなくて自滅するやつ
何に対しても過敏だから質素でも俗世を離れて静かに暮らしたほうが幸せになれるよ
4室月ならなおさらそうだろう

877 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 19:35:44.12 ID:FCXW3NtV.net
勝手なイメージ広がらせてる人も海王星効いてるんじゃねって気が…

>>873
チャート推定してみたけど太陽ー海王星、水金ー火のセミスクあるかな?
45度は経済的不調を表す事があるらしい。
火星は6室のルーラーだし、健康面や雇用にも出るかも。
4室月の側のリリスも気になる。
月リリスー土星のセスキで性被害か あと癌。

ICのルーラーが12室でお父さんの失踪…住居を失うなら被災もかな?
4室は中小企業も表すから職場の警察沙汰も関連しそう

2室ー5室のMRで趣味で作ったものをお金に変えることも出来そう
3室太陽 物書きに向いてそう

って推定とチャートが全然違ってたらごめん
お大事になさって

878 :名無しさん@占い修業中:2018/09/23(日) 20:57:36.45 ID:Eb5wid+U.net
えっ六芒星の一点欠けなの?

879 :名無しさん@占い修業中:2018/09/24(月) 15:33:37.11 ID:wp1+bNuF.net
>>875
火星はもちろんだけど海王星ヘッドAV合もなんか物凄く強烈に効いてそう…
実例知ってるの少ないから海ヘッド合2室でこういう感じになるのかと感心したわ
勉強になるなー

月4室の他に水金もIC合でソフトなら生家から離れられないと思うけど
MCへのアスペクト多いし
>>877も言う通り何か細々とでも家で出来るクリエイター寄り自由業っぽいお仕事の方が向いてそう

880 :名無しさん@占い修業中:2018/09/24(月) 20:18:07.84 ID:voaoMrJo.net
5室木星ならなんか趣味とかあるんじゃない?
一点欠けなら炎上したり苦労するだろうけど派遣で扱き使われるよりはマシだよね

881 :名無しさん@占い修業中:2018/09/24(月) 21:01:21.10 ID:MbW9oRiR.net
>>873
トラサタがタイトにアスペクトしている個人天体は、扱いが難しいことはあるけど
この場合は、ノーアス天体の方が厄介に思える。
オーブを広く取るとノーアスも減るけど、アスペクトありだと見なしても
がっつりのタイトとなんとなくのルーズじゃ大違いだと思うし。

882 :名無しさん@占い修業中:2018/09/25(火) 09:45:48.07 ID:kZTvhfsg.net
あ、なんかこの人のこと気になるなって思ってたらホロ似てるわ
>>877の推測が合ってればだけどw
4室月とかアングルも似たような位置、Avなんかほぼ同じ度数だ
私はハード過多だけどこの人の場合はソフト優勢だからこうなのかも
>>881の言うとおりノーアスを意識したらよさそう

883 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 06:42:22.67 ID:6r5T7v2r.net
せっかくお望み通り優しく解説してくれた人がいたのに礼も言わずに消えたね

884 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 07:34:49.32 ID:eLp0R+T1.net
>>883
そりゃ叩かれ気味だったから見てないんでしょ
その方が賢いよ 病人なんだし
この板は毎度毎度ネチネチ絡む人が多いからこうなる

885 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 10:48:52.75 ID:PeZXh2t1.net
絡んでるレスなんか一個しかなくない?ホロ特定されたのが嫌だったのかな
まあこのくらいボロボロだと占いって向いてないよね、、

886 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 12:12:27.69 ID:mZVMvmTt.net
よく海王星が効いてる人っていうけど
自分はアスがめちゃくちゃ少なくて、太陽で唯一アスが絡んでるのが
海王星だけなんだけど(それもスクエア)
この場合も海王星が効いてるってことになるのかな

887 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 14:47:33.98 ID:h0lj7DOQ.net
>>886
ピンポイントで効いてる例に当たるんじゃないかな
逆にホロ全体を網羅するような効き方もあって自分はそっち
MC合水星つまり思考だけが影響を受けていない

888 :名無しさん@占い修業中:2018/09/27(木) 16:09:31.34 ID:86tIB/Hf.net
>>884
この板にいるのに叩きとホロ検証の区別がつかないのはどうかと思う

ただ初心者は情報次第でホロ特定されるの分かってないからなぁ…
教えてちゃんとして嫌がられる事も多いしまあ諸刃の剣だわな
自分ハード多過ぎ⁈もしかして不幸の星の元に生まれた⁉︎って勢いだけで書き込んで
更なるダメージも食らうような精神状態ならやめといた方がいいのは確かだね

889 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 00:03:03.62 ID:84QuUuQz.net
>>885
ボロボロなんて思わない
ただ自分の特性を使えてないから不運が舞い込むんだろうってだけで
45度も135度も独創性やアイディアを持つ角度らしいし本当に創作したらいいと思う
その為に稀有な経験を積んだのかもしれないし

890 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 00:25:19.65 ID:h6dAZtBQ.net
ほんとにホロ読んでそう言ってるなら残酷すぎるw
初心者だと思いたいわ

891 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 01:03:44.39 ID:a+tE6eOK.net
感じ方や読み方の違いを感じるな
>>888にとってはハードやトラサタは不幸なんだろうけど
クリエイタースレだと>>889みたいな読み方普通だと思う
普通や人並やありきたりさでは人をハッとさせるような発想や表現はできないもんね

892 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 01:46:01.90 ID:84QuUuQz.net
>>890
ハードを凶としか読めない方が初心者くさい
特にマイナーアスはタイトなら才能として活かせるという

893 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 07:25:55.94 ID:h6dAZtBQ.net
いやここ海王星スレだけど…クリエイタースレは喧嘩ばっかしてるから追うのやめた

>>892
この人ソフアス多いけど、ホロ見た?
ハードを可哀想なんて私は言ってないけどw
母子家庭で精神科通いで癌までやって生活に困窮してることが大変だねって言ってるのよ
45度も135度もざっくり父親に関する禁止と出てると読んだけど
そこまでいうならどう有効活用できると思うのか教えてほしいな、参考にしたい

894 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 07:33:27.57 ID:ELy4EEyz.net
弱ってる人に鞭打つだけとか
占いを悪用してるのと同じだね

895 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 10:35:18.17 ID:84QuUuQz.net
>>893
才能として活かせと既に書いた
自分の読みは>>877
出来ないうちは外からの不幸があるというのはこの板では今更の定説

>>894 全く同意

896 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 10:57:17.23 ID:h6dAZtBQ.net
>>895
だからこれがどういう才能になるのよ…
サビアン見る限り活動家とかエッセイストならまだわかる
海王星効いてない凡人に教えてくれや
てか鞭打ってるのはお前だろって突っ込んだら負け?ww

897 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 11:59:21.41 ID:d8EoqRo4.net
横だけど、>>867の書き込みを読む限り
迷っていてアドバイスが欲しくて>>863を書き込んだ訳じゃなくて
単に愚痴ったり同意をもらったりと慣れ合う仲間が欲しかっただけ、のように見える。
占術に関しては、この板の雰囲気に合わせて背伸びしているだけで
だから専門的な視点のレスには、どう返事していいのか分からないのかな、と思った。

4室月で居場所を求めて、海王星冥王星と小三角形を作っている4室水金合で
たとえ場違いでも、場の雰囲気に話を合わせてするっと入り込めちゃうけど
ノーアス個人天体は場の雰囲気にまったく左右されないので
奇妙なズレが出て、その違和感を本人が気にするか他人が気にするか…って感じなのかな。
これは必ずしも悪い訳じゃなくて、その「個性」を活かせるかどうか次第で
でも、「個性を活かす」ってのが一番難しいんだよねぇ…

898 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 14:10:59.01 ID:j/cYLqXb.net
>>891
??
何故私にとってハード=不幸って話にすり替えようとしてるのかよく分からないけど
>>888は勉強したてだからこそそう受け止めてしまい
必要以上に怯えたり苦しんだりしやすい
という意味で書きましたよ
ハード過多の初心者がそれで発作的に書き込んで叱られたり弄られるのはこの板あるあるでしょう
最初に触れたのがルル・ラブアであまりの言われようにどーんと落ち込んだ的な書き込みも昔はよく見たし
ソフト過多=幸せと思い込んでるのもありがち
ホロを複合的総括的に読めないうちはそんなものだと思う

899 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 14:18:42.60 ID:j/cYLqXb.net
>>897
タイミングが合えば私もそうですよーみたいな
慰めレス付けてくれる人がいる事もあるんだけどねw

まあこの板は生真面目な人が多いから気になると思うけど
毎日匿名掲示板覗く余裕のない人かも知れないし
長文書くだけ書いて真剣なレス付けてくれた人達に答えないなんて5ちゃんじゃよくある事だから
住人側がそこまで責任感じて重く受け止めなくても良いんじゃない?

900 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 14:57:49.69 ID:m2P4KmbS.net
この混沌とした感じが海王星スレらしくて楽しいわw
ただの教えてちゃんのホロがすごいだけでここまで盛り上がるんだね

901 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 15:04:18.19 ID:d8EoqRo4.net
責任感じて重く受け止めてる住人っているのか…

902 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 15:12:34.45 ID:j/cYLqXb.net
書き込んだ人が戻って来ないくらいのことで住人叩く人が現れちゃってるものw
これはこれで海王星スレらしいけどね

903 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 16:15:56.00 ID:m2P4KmbS.net
重く受け止めてなんかないでしょ
一点欠けだから言い方悪いけど生贄みたいなもん
ホロ特定できるとみんな興味津々で集まってくるのを知らなかったんじゃない?

904 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 16:24:01.66 ID:j/cYLqXb.net
いや、だから何もスレ住人別に全員に向けてそうだと決め付けてる訳じゃないから…w
そういう感じのレスも散見されますねってだけの話ね
>>884 >>894-896あたり

905 :名無しさん@占い修業中:2018/09/28(金) 18:00:30.93 ID:h6dAZtBQ.net
いや趣味の範囲でレスしてますからお気になさらずw

906 :国家股間マッサージ師伝説ひろし:2018/10/02(火) 00:15:57.81 ID:IZB2TvTS.net
わたくし国家股間マッサージ伝説ひろしが、海王星がどの様に作用しているのか、具体的に解説して進ぜようぞ。
たとえば、「ドライブ好き」という海王星を持っている人がいるとする。
彼は、ヒマさえあれば、近所をドライブ、嬉しいときも悲しいときも、ふらっとドライブしてしまう。
ドライブのコストは、ガソリン代や車検や税金、維持費も馬鹿にならない。
でもやめられない、趣味とかのレベルをこえて、彼の現実逃避行為でもあるわけだ。
・・・そして、10年後、20年後、彼に何が起きるか?
彼は道路網に異常に詳しくなるのだ。何曜日のこの時間帯は、このルートは渋滞するので、
この裏道を通ってどこそこの道に出ると良いなど等・・。
これが海王星作用の全てだ。
つまり、これら日々のドライブ行為は、あてもなく夢遊病のように近所をふらついているような、
意味の無い行為、「失敗」とか「幻想」とか無駄な行為のようだと、
一般的にはとらえられているわけだ。
しかし、実質的な経験に支えられた生きた知恵、「物事を知る」という行為は、日々の
一見無駄に見える、行為の蓄積からしか生まれてこないのだ。
社会的にかくあれしとマニュアルの容易されたモノは、応用が利かない。
絵の上手いひとは、海王星に才能を授けられたから、上手いのではない。
ひたすら、現実逃避のように描きつづけられるので、その膨大な経験の蓄積が、
絵の描く底力となって現れる。(膨大な経験の蓄積=海)
広大な海を自在に航海できる力だ。海王星の強い作用を持つジャンルはその道の航海士と言える。
この膨大な経験の蓄積のことを、モノを知らないみなさんは、失敗の蓄積と言っている。
海王星を使いこなすとかなんと言われるかたがおられるが、
そもそも失敗(ドライブ)を蓄積しなければ、どの道も究められないのだ。
「使いこなす」のではなく、「過去の失敗経験の蓄積が道を示す」のだ。
この道はひたすら弱者の道だ。モノを指示する立場になると人はナゼか決まって、
実践や現場作業を嫌がる。現場作業は無意味で底辺のやる仕事だと考えがちだからだ。
現場を嫌がる自称ホワイトカラーは、そのうち現場の実情からかけ離れた無能老害となる。
現場の底辺を見れば、その上位の組織構造の実態が浮き彫りになってくる。続く

907 :国家股間マッサージ師伝説ひろし:2018/10/02(火) 00:16:37.55 ID:IZB2TvTS.net
海王星作用で問題なのは、こないだのホリエモンのロケット失敗のニュースにもあったように、
一回の失敗が、ちょっとシャレにならないレベルの経済的損失・肉体的損失を伴う場合だ。
そもそもロケット事業は何回も失敗してデータを蓄積しなきゃならんのだが、
実業と夢を掛持ちすれば、相応のリスクは出るだろう。
規模がでかくなると一回の失敗で立ち直れないほどの挫折になったりする。
勘違いしていけないのは、海王星は、「成功する」のが目的でなくて、
膨大な実践経験の蓄積(海)の蓄積なので、「ここをどうすれば上手く行き、
ここが見落としがちで、ここをおさえとけば安全〜」といったような、細やかな、
自由自在で応用的な知恵を身につけるということだ。海王星はフトコロがでかいのだ。

絵師でたとえると、今まで見たこともないようなものも、自在に描けてしまえるスキル、ということだ。
ひたすら絵を描き続けていられるので、それに必要な経験が知らず知らずのうちに積めてしまう。
普通のひとは、そういうの(デッサンとかお絵かき行為)は、
リアルに無駄行為に感じられるのでやらないしやりたくない。
優れたミュージシャンが、ドラッグにはまってしまうのは、
無目的にギターをかき鳴らす行為で、脳内物質が出なくなってしまうからだ。
自分が偉くなったと思ってしまうと、周りの歓声・外的評価が無いと、
脳内物質が出なくなってしまう。
デビューのころ、肩書きも何も持たなかった頃、海王星と同化していた頃は、
ただギターを奏でるだけで、幸せだったはずだ。
海王星とは底辺の道・初心忘れるべからずの道なのだ。
自分が偉くなったと思ったとたん、海王星から見放される。

・・さて、例のドライブ好きの彼にとって、夢遊病的な日々のドライブ行為は、
「失敗」経験だったのか?

908 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 02:20:00.71 ID:yVH8aS4g.net
なかなか的を射たいいお話

909 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 03:08:00.54 ID:s8KOUOYl.net
名前が気持ち悪くて飛ばしてたけど>>908のお陰で読む気になったわw
ありがとう

910 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 10:23:31.89 ID:3XMMRxqX.net
>>906>>907
海王星を上手く活かせないことにずっと悩んでたけど、めっちゃ腑に落ちた
今まで無駄だと思って躊躇してたことをやってみようって気になった
本当に名前はどうかと思うけどwありがとう

911 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 10:33:10.61 ID:JJSWh+kL.net
印刷して部屋の壁に貼っとくわ

912 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 10:55:34.72 ID:BoltCx3c.net
賞賛されてもいつまでもギター掻き鳴らすことに幸せを感じるようにするわ

913 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 13:56:19.90 ID:sZmBCA0s.net
>>906-907
>>906,907

914 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 14:52:27.88 ID:plyY3zP1.net
ひろしすげえ
グッときた
そして>>908ありがとうw

915 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 21:02:14.15 ID:eEqFO77x.net
ひろしさんよ
あんた名前で相当損してるぞw

916 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 21:46:34.20 ID:9CkjtmB5.net
【アフィ】元宇宙人のスピリチュアルブログ【詐欺】
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12193781232

917 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 21:47:59.39 ID:z6zi2KTS.net
自分も飛ばしてたw
>>908もありがとうw

ひたすら現実逃避にように書き続けられるから、かあ
普通の人が飽きたり諦めたりするほどの時間と労力をかけても、まだ止むに止まれず続けてしまう
理屈で描いた絵というか、ここがこうだから良いとか説明しやすい絵は飽きるのも早いけど
上手い下手じゃなく見飽きない絵ってそういう作りなのかもしれないなと思った
絵に限らず、物事の深みってそういうものなんだろうね

918 :名無しさん@占い修業中:2018/10/02(火) 21:56:10.80 ID:JgRA6bjk.net
ちょっと前にテレビ番組「激レアさんを連れてきた」
で駅弁売りのパートさんが
統括する所長にまでなったけど
今はまた駅弁を売っているってヤツ
退職年齢ってのもあるんだろうけど
海王星に真正面から向かい合ってるなって思う

919 :名無しさん@占い修業中:2018/10/03(水) 03:09:24.30 ID:X3afuD7o.net
>>907
少し誤解があるような
偉くなったと思っても良いし他人の賞賛を望んでも良いし
野心や欲望に塗れても良いし性欲丸出しでも良いんだよ
パフォーマンス中に賞賛しろと煽っても良い
創作やパフォーマンスで何かを作り上げる要素のひとつでさえあれば
それらで頭がいっぱいになりさえしなければ

920 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 08:47:27.56 ID:0A2G0itf.net
それができるやつは偉くなったと思ってないよ
偉そうなのが元の性格だよ

921 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 08:50:43.70 ID:7A8YG8AH.net
わろた

922 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 13:15:40.15 ID:/E0XPki3.net
海王星が効いてる人って明確なビジョンが描けないイメージ
ただビッグになりたい!みたいな壮大な夢は人一倍強いけど
そうなるまでの道筋が立てられず、結局ただ悶々とするだけ

923 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 15:39:53.17 ID:7A8YG8AH.net
ビッグになりたがるのはどちらかというと冥王星かな?
海王星はビションや妄想の類だけは山ほど描けるよ
良いものも悪いものも無意識でどんどん取り入れては排出する混沌の海にいる感じ
ただ土サインゼロや土星が弱かったりすると現実的な道筋を付けるのが下手くそになりがち
だから海王星ばかり目立ってふわふわしてると見られる
使えるビションと使えない妄想を選り分けるのが下手で病んだり酒や薬に逃避するのもありがち

924 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 20:52:00.30 ID:23NxUSvU.net
>>920
できるできないは本人次第

>>922
ビックになりたいみたいな意識すらしないと思う

>>923
土星以外に水星の状態も

925 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 21:27:34.28 ID:0A2G0itf.net
自己主張が強いわりに何が言いたいのか全然わからねぇぜ

926 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 21:31:27.59 ID:lfSl2XQt.net
ビッグになりたいとかは、ホロを俯瞰した時トータルで見えてくるから、天体がどうとかじゃないと思う

927 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 22:09:29.24 ID:7A8YG8AH.net
>>924
そうそう水星も重要ですね

>>926
ascやMC付近に強い天体来てると違うよね

928 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 23:06:43.24 ID:lfSl2XQt.net
>>927
アセンやMCに惑星ないとか、ビッグになりづらいような人でも、ビッグになりたい願望だけは人一倍あるって人もいるよ。例えば、月殆どのマレフィックとハードで自己防衛本能が働いてて、太陽金星合で自己愛強くて。

満たされない思いゆえに意地はあるから、見栄のために、一流の学歴、海外で資格取得。海王星のスレだよね、海王星2ハウスで、2ルーラーは冥王星で月とオポジションつまりことごとくマレフィックとアフリクト。稼ぐ力も運もない。

だからパートナーの収入だのみで三回結婚してて、稼ぎそうな旦那と結婚したら、フルタイムで働いたことないのにいきなり会社経営を始め、もちろん赤字なのに稼いでるふりをしていた。旦那は見て見ぬ振り。シナストリーで旦那との強烈な絡みなしだから。

長くてすまん

929 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 23:20:56.61 ID:kqSM54xe.net
それ自演…いやなんでもない

930 :名無しさん@占い修業中:2018/10/04(木) 23:57:30.30 ID:nyuLtJhW.net
>>927
ASCに太陽のワイ涙目
ビッグになろうなんて考えたこともなし

931 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 00:03:20.72 ID:uagInf/n.net
隣みたいな議論だなーと思いつつ
ざっくりいって太陽冥王星のメジャーアス持ちは自己顕示欲強い率高いな

932 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 00:18:15.18 ID:zbNEHunx.net
自我肥大はライツに木星のメジャーアス持ちも結構いる

>>930
アセンなので主に周りから自己主張強い人と映る系だと思うけど
見てきた印象じゃ本人無自覚なだけで充分尊大だったりするのよね

933 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 00:53:38.05 ID:uagInf/n.net
>>931では自己顕示欲が強い=ビッグになりたい人ってことね
自我肥大の話はしてない

934 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 01:07:06.48 ID:zbNEHunx.net
>>931
あ、自己顕示欲系は太冥に限った話ではないかと
月冥メジャーアスも結構キテる人いる

同じ拡大天体でも木星は自我境界がどーんと膨張するだけだけど
海王星はぼかされて溶けつつ他の色と混じる感じ
天王星は境界線が鋭利でビビッドな色に
冥王星はより太く濃い色になる
みたいなイメージかなぁ

935 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 01:33:32.98 ID:6/QUhos9.net
ASC太陽MC土星月冥合持ちだけど自己顕示欲弱いしビッグになりたいなんて思ったことないな
周囲にはそう見えるのかな

936 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 07:08:28.14 ID:4thhW/7T.net
というレスに我の強さを感じる

937 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 10:41:51.61 ID:uagInf/n.net
ただのいじめじゃんサイテ〜

938 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 10:45:46.31 ID:zbNEHunx.net
いかにも海王星スレらし(略

939 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 11:53:19.35 ID:Z8TCOPm9.net
自己顕示欲が強い=でしゃばり
我が強い=ワガママ
自我肥大化=うぬぼれ

940 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 12:04:14.85 ID:JQJhqPvD.net
他人より上みたいな意識

941 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 12:35:45.54 ID:8/ZK9m5S.net
海王星漬けでブーメラン投げまくってる人がいるスレはここですか?

942 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 14:18:49.40 ID:DRPJmxMb.net
太冥合の父と私、ただの察してちゃん
ナチュラルに相手が自分に合わせてくれると思ってんだよね
うざいと思う
ただ実力が伴えば、合わせてくれる人の中に察する事尽くす事に価値が生まれるみたい
神輿担いでくれる人や、あなたの為に頑張ります!!みたいなのと出会いやすい
性癖はドMなんだけどね
太陽海王トラインも遺伝で父から貰ったみたいだけど使い方がわからん

943 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 18:41:27.39 ID:ywfHDJ+K.net
>>941
それはイヤミ

944 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 18:46:00.58 ID:XW/zJGLZ.net
⤴︎わかってない…

945 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 19:47:07.57 ID:l5IWbpz2.net
というマウント

946 :名無しさん@占い修業中:2018/10/05(金) 20:51:33.23 ID:ZeR0ogou.net
?わかってない

って何?

947 :名無しさん@占い修業中:2018/10/08(月) 12:19:51.90 ID:o1OEarad.net
凄く遅レスで申し訳ありませんが>>873です
すみません、こんなに色々と丁寧に分析していただいてありがとうございました
避難生活から戻って来れました

ホロはほぼ>>877氏のご推察の通りです
凄いですね

>>874
母子家庭だったのは遥か昔です
ごめんなさい
昔の母子手当って安かったし扱いも酷いものでした
市役所行くとゴミ扱いされるレベルで
病気の方は障害者の級持ってるんですけど治療費自体がメチャ高なので焼け石に水と言うか

>>875
>>876
仰る通り変でズレてるんだと思います
どこをどう治せばいいか分からないんですよね
出来るものなら出家とかしたいくらいでして

>>897
すみません
自分でも深い考えがあって書いた訳じゃなく何となく書いただけだったのでせっかくの貴重なディスカッションの場を邪魔する羽目になってしまって申し訳ないと思います

激しい遅レスで大変申し訳なかったです
色々と貴重な勉強をさせていただきありがとうございました

948 :名無しさん@占い修業中:2018/10/08(月) 14:48:05.81 ID:5I0lHItK.net
>>922
魚太陽でその支配性である海王星は射手座でスクエア、海王星はバーテックスとも合
小さい頃から漫画とか小説大好きで特に漫画とかの世界にはハマるけど自分では下手くそで絵が描けません
一ページも書きもしないくせに、ものすごい売れっ子になるという痛々しい妄想は数多くした
もっと現実に目を向けて真っ当に生きようとしたけれど辛い人生で漫画に助けられてきたのも確か
現実逃避も生きる上では必要なんだよね

949 :名無しさん@占い修業中:2018/10/08(月) 15:58:37.89 ID:ZCeooQRk.net
さっきたまたま見た長谷川博己のホロと同じだ
>魚太陽でその支配性である海王星は射手座でスクエア

950 :名無しさん@占い修業中:2018/10/08(月) 16:16:40.34 ID:ruPK7k+A.net
>>947
避難生活お疲れ様でした
すごく特徴的なホロなので出家合ってそうだと思いました

951 :名無しさん@占い修業中:2018/10/09(火) 01:54:23.66 ID:9l5QZIPw.net
>>948
月魚座と海王星射手座スクエア
太陽と月は違うけど漫画大好きなのに絵が下手とか、その癖売れっ子妄想甚だしいとかすごく似ていて笑った
私は絵が書けないので小説を書いていたが、十五歳のとき中島敦と森敦読んで「もっと人生経験積まなきゃこんなのは書けない」と筆を折り勉学と世俗の恋愛と立派な学歴と職に走ったw
そっち行っている間は書きたい気持ちやそれで成功したい思いはあるくせに何一つ書けなかったけど、病気して聞こえの良い職を辞めたら再び小説が書けるようになった
もうそれで成功したいとは思わないけど、書くことで立身に走った頃の心の傷が癒えるのを感じる
うまく言えないが、世俗のことに走った時期が書くものの引出しになっている
そして、いろんなものを無くしたけど今の書けるようになった自分のほうが好きw
あなたも絵が苦手でも何かを今書くことで何らかの喜びや救いが得られるかもしれないよ
ま、私か今書いているものは純文学じゃなくて人に見せられないようなエロなんだけどねw

952 :名無しさん@占い修業中:2018/10/09(火) 21:03:46.46 ID:kHzcIb37.net
>>951
>うまく言えないが、世俗のことに走った時期が書くものの引出しになっている

なんか>>906に書いてある事みたいな例だなと思った
無駄で余計な回り道と昔は思ってた事が層を重ね肥やしになり、今形を成している

月魚や海王星絡みだと、効率よく真っ直ぐ目的地を目指すみたいなやり方は、らしくないのかもね
発酵食品みたいに微生物との出会いと時間が必要なんだろう

953 :名無しさん@占い修業中:2018/10/10(水) 13:29:00.76 ID:JZ4gw9Cz.net
>>952
神の酒になるのか腐敗汁になるのかわからないところもまた

954 :名無しさん@占い修業中:2018/10/10(水) 15:03:34.77 ID:6Asfw7l9.net
そんなギャンブルも海王星っぽいねw

木海とてもゆるく合に月スク、水トライン
ついでに魚リリス海スク
頭のネジ飛んでると言われる。

木星に土星がセクスタイルなので
これが手綱になって、なんとか社会で生きられているのかなと思う。

955 :名無しさん@占い修業中:2018/10/10(水) 20:55:46.97 ID:I2sJXPkB.net
950だけど、私が十五歳から何年も何にも書けなかったのは、魚月とセクスタイルの牡牛太金合の救済(?)だろうなあ
駄文を書く時間を勉強と仕事と恋愛に向けて、まずは人生を安定させろってことだったんだろう
そのくせ海王星の象意そのまんまの職について(魚座月6室だからかも)、プライベートではしょっちゅう飲みに行っていた
再び小説が書けるようになった時期も、よく考えたら海王星が魚座入りしたころ
なぜか、いつどうなるか分からないからやりたい事全部やってみようって急に思ったんだよね
いや、海王星強力だわ、ほんと

956 :名無しさん@占い修業中:2018/10/11(木) 07:53:33.22 ID:BWN18ptJ.net
>>953
上手いこと言うねw

957 :名無しさん@占い修業中:2018/10/14(日) 19:52:13.32 ID:pyaO6cpi.net
米津玄師って海王星の影響多そう

958 :名無しさん@占い修業中:2018/10/14(日) 19:57:24.75 ID:1beSy70G.net
誰なのかは知らんけど、ホロぐらいみてから話をしようか。

959 :名無しさん@占い修業中:2018/10/14(日) 20:00:56.47 ID:t4er+I0F.net
自分で占える人なら最初からそうしてると思う

960 :名無しさん@占い修業中:2018/10/15(月) 09:20:07.41 ID:+XLGAvlF.net
ここは自分で占えるか、自分で占おうと勉強しようとする人のための板だと思ってたけど。

961 :名無しさん@占い修業中:2018/10/15(月) 16:00:25.13 ID:I6FT5a2S.net
俺もエロ漫画描いてる…多分詳しい人なら聞いたことあると思うペンネーム
月と海王星のオポジションですぐに空想と現実の境界が曖昧になる、感覚的
海王星は第七ハウス

別になろうと思ってなったわけじゃないけど天職やったんかな

962 :名無しさん@占い修業中:2018/10/15(月) 19:22:59.56 ID:moNbFZsG.net
N太陽海王星トライン
N水星海王星スクエア
N金星海王星スクエア
少しでも気を抜くとフワフワ思考になる
土星が効いてるのもあって仕事は土星でコントロールしてる感じ。

T海王星が6室に入った途端仕事したくない気持ちと現実逃避が酷くなった。
そんな中、1年間に感染症に3回も感染し入院。抗生剤漬けで身体ボロボロになる。今は自然療法でだいぶ体調良くなって来た。

まんま海王星通りになった。あと少しで6室から海王星抜けるから少し期待。

海王星は本当に怖い。

963 :名無しさん@占い修業中:2018/10/17(水) 11:23:14.90 ID:SxXw+uW6.net
わたし認知者なるわ

964 :名無しさん@占い修業中:2018/11/04(日) 20:21:41.41 ID:xd+g4KAE.net
木星海王星のバイクインタイルをどうにか活かしたい

965 :名無しさん@占い修業中:2018/11/05(月) 01:42:11.62 ID:+zBPQ1oZ.net
ハウスは?

966 :名無しさん@占い修業中:2018/11/29(木) 09:35:24.99 ID:lEL/ALvI.net
海王星6室、今トランジット土星が6室に来てるおかげで仕事に今までのような圧力感から続けるという感じから義務という感じに今なってる
辞めたい願望がとても減った。
ずっといてほしい6室に土星!
ネイタル6室海王星にどれだけなかされてきたか

967 :名無しさん@占い修業中:2018/11/29(木) 16:05:01.24 ID:9z1VK7Sh.net
>>966
6室海王星は個人天体や軸との絡みある?
もしあるなら、t土n海合できる時期は注意してね
土海アスペクトが強まると人の犠牲にされたり何かのスキャンダルに巻き込まれて
メンタル不安定になる事があるかも
もちろん出方は人によるし、t土星が義務を教えてくれてると感じられるなら逃げずに去るのを待つ方が良いかも知れないけど

968 :名無しさん@占い修業中:2018/11/29(木) 21:27:15.17 ID:gdbOIfaF.net
>>969
t土星時に身についた習慣や軌道修正した路線みたいなものは、土星がもう一回りするまで続くというから
今のうち仕事の取り組み方を意識化しておくと、t土星が去った後も土星に助けられるんじゃないかな

969 :名無しさん@占い修業中:2018/12/05(水) 06:39:34.63 ID:CK0KUXW1.net
n太陽がt海王星オポでブーストが掛かった有名人。
海王星山羊座時代→明石家さんま(蟹座)
海王星水瓶座時代→孫正義(獅子座)
海王星魚座時代→安倍晋三(乙女座)

970 :名無しさん@占い修業中:2018/12/06(木) 12:27:35.41 ID:lXaUk7sJ.net
>>967
レスありがとうございます
4室金星と60度、月と150度かな
月は効いてるか不明。初心者だから軸との絡みがよく分からなくて申し訳ない
多分仕事に緊張感がいるところでもふわふわ感が出るのかそのことで何度も怒鳴られてやる気がないやら色々言われながら耐えました
土星とタイトな合は過ぎて、タイトなその頃副業を始めました。
>>968
ありがとうございます!今のうちにしっかり仕事のあり方を身につけて頑張ります!

971 :名無しさん@占い修業中:2018/12/13(木) 01:04:38.00 ID:kXZO+LYt.net
水海ハードなせいか知らないけど
ドラマとかの創作物にはまるとその世界の事ばかり考えて
まるで現実に存在しているかのような錯覚に陥って現実をおろそかにしてしまうところが辛い
そのうち覚めるけど入り込みすぎてしまう
創作物に限らず趣味にも余りにも没頭しすぎてしまう
海冥ソフトも関係あるのかな

972 :名無しさん@占い修業中:2018/12/13(木) 10:05:05.51 ID:hTQKskCS.net
水海ハード同じ〜、ついでに太海ハードでもあるけど創作世界に没頭して現実おろそかにしてきた人生だったわ
現実に存在とまでは思わなかったけど、ていうか現実がいろいろハードすぎて、なおさら夢のような世界ばかり考えてきたというか
せめてそういう妄想力を創作して収入につなげるとかの事できればよかったんだけどそれすらもしてないw

973 :名無しさん@占い修業中:2018/12/13(木) 17:48:37.25 ID:8cgrgr+w.net
>>971
わかる、わかる、わかる×100
自分は第5室のn海王星から8室のn太陽、n水星にオーブ5度以内のスクエアで
同じく趣味や妄想や架空の話にのめりこむクセがありなかなか歯止めがきかない

実人生はかなりうすーく、架空に依存して生きてきた感じ よく今まで生きてこれたと思うくらい
2年くらい前からシナリオライター目指して文章作成の仕事をジャンルあまり選ばずこなしてる
わずかだけど収入になるのはうれしいもんだ

974 :名無しさん@占い修業中:2018/12/13(木) 20:03:16.42 ID:IKN02Swn.net
>>971
9室12室に何か天体ない?

975 :名無しさん@占い修業中:2018/12/13(木) 23:09:32.85 ID:/2YvoMom.net
>>974
出生時間が正確に分からないので何とも言えないです
大体の時間帯で見ればそれなりに有ったり無かったり

妄想癖をお金に出来てる人はいいね
私はそちらの才能はほぼ無いので自分がただ楽しむだけかな

976 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:00:31.04 ID:E9yiYItQ.net
月&火星-海王星-金星のTスクエア持ちです 海王星が頂点です
しかも月&火星は12室、金星は魚座・・・ 
人生通じて空想癖が消えません 架空の国の歴史や地図を考えたり、自分の妄想ストーリーで泣いたり怒ったり余裕ですw

一応創作系の趣味にも生きてはいるので今さら空想癖を完全に絶ちたいとまでは思いませんが、肉体を軽視しすぎるところは改善したいなと最近強く思うようになりました

ところで、変なことを聞くんですが、海王星効きまくりのチャートを持つ皆さん、足に水虫あったりしませんか?
どうも海王星にやられてるひとは水虫になりやすい傾向があるのでは・・・と 
そしてそういうひとは同時に人間関係で損をしやすかったりイジメられた経験があったり

というのも、スピリチュアル的には水虫は「守られるべき境界線を勝手に踏み越えられた」「尊厳を踏みにじられた」という感情と呼応してるらしく
私はずっと水虫が治らなくて困ってたんですが、そして思春期にイジメられた経験もあるんですが、これを知ってすぐに「海王星・・・」と思ったので皆さんに聞いてみたくて

977 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:21:16.94 ID:AtHjL3+5.net
水虫は無いけど慢性湿疹が治らずずっとかゆくて辛い
あと星をずっと見て遠い星に思いをはせるのが好きすぎる
これも現実逃避なんだろうな
海を長時間眺めて海外に思いをはせるのも好きだけど
今はgoogleマップなんかで簡単に海外の街も見れちゃって
現実に近づくと興味がちょっと失せる
そこに未知のロマンが無いとときめかないらしい

978 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:39:45.53 ID:sRPILpO/.net
>>977
自分の配置はどんな感じかも書いてって

979 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:42:09.86 ID:q6J/ANC9.net
>>976
へ〜面白い
私はネイタルで海王星がそれほど効いてないけど、太陽その他の合にt海王星がトラインの時期に水虫にかかってた
その時期はかなり強引に迫られて初めての彼氏(思い返すとあまりいい男ではない)ができた頃だった
これってつまり水虫を徹底的に治療すれば星が昇華されて境界が保たれるってことになるのかね?
もうとっくに治っちゃったから試せないけど

980 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:54:59.29 ID:sRPILpO/.net
海王星は境界を超える星なので、自分の意志で境界を保つのは難しいよ
他の事象でできるだけ昇華したほうがいいと思う
拡大天体は自我を緩めるし海王星はビジョンをもたらす作用があるので
それまで自分で儲けていた限界を超えたりするのには使えるけどね

981 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 07:56:37.04 ID:E9yiYItQ.net
>>977
レスありがとうございます 痒いっていうのもつらいですよね
湿疹てスピ的にはどういう意味があるんだろう・・・
私も世界地図眺めてぼーっとするの大好きなんですが、ストリートビューとかは嫌いなので(生々しい現実に興味があるわけじゃない&プライバシーがさらけ出される感じが怖い)
やっぱそういうのは海王星的な感覚なのかもしれませんね

>>979
t海王星でもそんなに影響が!となんだか興奮(?)してしまいましたw
本心ではあまり好ましく感じていないのに強引に押し切られて・・・ということだとt海王星的といえばそうですし、水虫の理由としてもぴったりの状況だったのかもしれませんね
そうか、水虫を治すことに本気で向き合ってみたらそれが自分のn海王星を昇華する助けになるのかもですね
そう思って心身ともに水虫を治す方向に持っていってみます、ありがとうございます!

982 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 08:14:34.85 ID:sRPILpO/.net
海王星は確かに湿疹などの皮膚疾患として出る事があるし、2室6室あたりにあると体質に影響しそうだけど
>>976の場合は月アフリクトだろうなぁ

983 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 10:35:44.38 ID:182qBbkX.net
皮膚は外界と自分を隔てる殻という意味で山羊的身体部分だから山羊月かと思ったけど乙女か
乙女火星は身体の調子も含めて自己防衛に働くけどそれが海王星に侵されてるのかな

水虫には「足指ちゃんレディース」
水分を吸ってくれるので蒸れる時期やブーツに効果てきめん、使い捨てでお手軽まじでオススメ

984 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 10:56:58.83 ID:+u0RJQUr.net
さくらももこも学生時代に水虫になったって本で読んだことある

985 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 13:59:34.31 ID:M3JafLjh.net
nで海王星ノーアスだけど時々水虫になる。しかもしつこく長引く。
その時のチャート出してみたら、n月にt海王星がオーブ2度以下で何らかのアスを取ってる時だった

986 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 14:59:51.74 ID:E9yiYItQ.net
皆さんありがとうございます

>>982
金星が6室で、ここ数年t海王星が6室に入っていますが(金星と合になるのはまだ数年先)それも関係あるんでしょうか
そういえば水虫に慢性的に悩まされだしたのはt海王星が6室に入ってからな気がします それまでも時々はなってましたが

>>983
火星は副腎皮質ホルモンや免疫にも関係すると読んだことがあるんですが(ウイルスを撃退するために熱が出たりとか)
火星と海王星のスクエアというのが免疫系の弱さを示してたりするんでしょうか
「水虫ちゃんレディース」調べてみます!

>>984
さくらももこさんは海王星効きまくりチャートなんでしたっけ たしかにゆるふわな作風…

>>985
978さんもそうでしたけど、やっぱりt海王星の影響する時期には身体的にも海王星ぽい事象に見舞われるんですね
そう考えると「水虫」っていうネーミングがもう海王星ぽい気がしてきましたw

987 :名無しさん@占い修業中:2018/12/16(日) 17:13:35.34 ID:kYISccox.net
【体質】病気やケガのホロスコープ・命式【体調】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1465583697/

988 :名無しさん@占い修業中:2018/12/18(火) 07:01:52.89 ID:LBuGXyYl.net
2015〜2016年春頃までn太陽にほぼオーブ0で t海王星が合してたんだけど
何一つ生産的な活動は出来ない。ひたすら異世界系の情報漁ったり酒に溺れたりあり得ない妄想ばかりしてた

タイトな合から3年経った今だと冷静に見てやばい状況だったと思う。ちゃんと生きてるつもりだったけどクズみたいな
生活してた
うお座の自分の守護惑星だけど海王星はただの疫病神か障害のようにしか思ったことがない

989 :名無しさん@占い修業中:2018/12/18(火) 07:29:16.47 ID:7L4WQMUE.net
>>988
ネイタル太陽の状態が気になる

ライツが海王星にアフリクトされてると結婚出来ない人を好きになるケースもあるよね
トランジット海王星で不倫に走ったりする人いるんだろうな

990 :名無しさん@占い修業中:2018/12/18(火) 08:50:04.53 ID:SBZp6KCA.net
>>989
987だけどそう。結婚できない人かすでにパートナーがいる。あるいは恋愛に興味ない
9割くらいそんな人ばかり好きになる

8ハウスのn太陽と5ハウスのn海王星がタイトなスクエア 
あとn太陽とn水星が5度離れて同じうお座で合 さらに5度離れた水瓶の終わりに木星,これらがすべて8ハウスにある。
太陽のアスペクトは後もう一つ10ハウスの月とのセクスタイルがある。

991 :名無しさん@占い修業中:2018/12/19(水) 12:08:51.81 ID:0VZW57cQ.net
>>989
海王星と太陽が合で激しい虚言癖の人なら知ってる
息を吐くように嘘をつくのだけれど人当たりがとても良いので最初は気がつかなかった
独身だけど事実婚と言い、相手は〜と言ってた無職

992 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 04:31:56.17 ID:YIC7soob.net
>>991
その人もしかしてウソついてる自覚がない系?
本人の中でどんどん認識ばかり大きくなっちゃって大きなことを言うから結果的にウソついてるという

993 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 07:36:35.22 ID:RF46rn8U.net
太陽海王星オーブ0のセクスタイルだけど、本当に息をするように嘘が出てくる
絶対にバレたくないものは前もって準備して嘘ついたり、つかないで済む状況にするんだけど、そういうのは滅多になくて無意味な嘘がぽろっと出てくるんだよね
(歳聞かれて27なのに35って言ったり、トマト好きなのに嫌いって言ったり)
これ海王星のせいだったの?

994 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 08:33:36.29 ID:UACctSnW.net
これから3年くらいn太陽t海王星の衝が続く
もともと月に海王星の効いたホロだけど、さらに妄想が加速ぎみで私の乙女太陽が正気でいようと踏ん張ってる
でもこれも真ん中度数だからあっちの世界に親和性があるんだよな
>>988読んで気を付けなきゃと思った

995 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 10:56:14.76 ID:wQJpiBH5.net
>>993
海王星のせいではない。
影響がなくはないけど、もっと根本的な問題。

星のせいにしたまま年齢を重ねると、蓄積されて悪循環が酷くなるので、
自分を省みるのに星を使ってください。
おそらく今、努力が生涯をとおした財産になる年齢域。

996 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 11:10:58.75 ID:7MtxHSwR.net
>>991
虚言癖は月と水星の配置も気になるね

997 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 14:41:10.59 ID:RF46rn8U.net
>>995
うーん、言いたいことはわかるけど
騙したり貶めたりする嘘は嫌いだしつかないんだよね
でも伝わりそうにないし、悪し様にされる説教ならいらないからもういいや
考えてくれてありがとう

998 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 15:03:01.00 ID:HODqFDW2.net
他のアスペクトは無いの?他の太陽海王星アスペクトが全員嘘つきみたいに解釈する人出てくるから全体見て話してほしい
私も太陽海王星合だけど嘘付くのは疲れるし自分が傷つくから付かないよ、小さい頃は良くすぐバレるような嘘ついてたけどw
人を傷つける嘘じゃなく、無意味に嘘をつくのは嘘も方便ってやつでどんなアスペクトの人でもあることなのでは
水星海王星合の友達は嘘つきじゃ無いし思ったこと全部言っちゃうから正直者って感じ

999 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 15:50:30.57 ID:RF46rn8U.net
>>998
嘘も方便ってのは良い事の為につく嘘はいいって意味の諺でうんこのように嘘が出るって意味じゃない
思いつくのは水星が天秤でノーアスくらいかな
海王星と太陽のアスペクトで、会う人によって人格がガラっと変わるというのを何かのブログで読んだからそれの亜種みたいなもんかと思った

1000 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 16:59:52.95 ID:9HliQBk7.net
次スレ
■海王星について語るスレ■part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1545292729/

1001 :名無しさん@占い修業中:2018/12/20(木) 17:02:27.03 ID:ZLlWReL5.net
次はあまりを使いましょう

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/uranai/1494356877/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
314 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200