2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

町の古本屋さん

209 :まだまだ使える名無しさん:2011/04/14(木) 00:05:41.12 ID:mziSrYew.net
古本屋にいる奴って客も従業員も乞食みたいなのばっかだな。
とにかく全身から漂う腐臭と負け組オーラがすげえ。

開店と同時にきったねえ本バッグやリュックいっぱいに抱えて買い取り依頼してくる連中って一体何?
お前ら仕事は? 学校は?
今日は朝っぱらから婦人誌とショボい少女コミックを紙袋に詰めて持ってきた若い主婦がいたけど、紙袋の中にキャットフードが何粒か散らかってやんの。

たまにてんで関連性の無いスリップ挟まったままの出たばっかの新刊を持ち込んでくる奴がいるけど、そいつらの身なりがもう見窄らしくてしょうがない。
絶対どこかの新刊屋で万引きしてきだだろ。

トレカ持ち込んでくるDQN共。
レアなら高値で売れるってもんじゃねえんだよ。
手垢だらけで端がボソボソ捲れ上がって全体が微妙に反ってるカードなんざ、ただのゴミだっつーの。
高く売れるのは“遊び道具”じゃねえ。あくまで『コレクターズアイテム』だ。
言ってる意味わかるか? んん?
玩具持ち込んでくる連中も同じ。
散々遊び倒してパーツ欠品してるような物なんざ、ただのゴミ。

新品と500〜1000円しか違わない中古ソフトや中古本体を買ってく連中もワケワカラン。
つまらん金額ケチるくせに、いっちょ前に保証は気にするし。

以上、古本屋でバイト始めて4ヶ月の店員の愚痴でした。
買い叩きと、それに伴う客のガッカリした顔を見るのは結構楽しい。
怒り出す奴にテメーの持ち込んだ物が如何にゴミか、講釈を垂れて黙らせるのも最高。



104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200