2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■迷惑■古本屋はセドリ行為を禁止にせよ!!■邪魔■

1 :アンチセドリ:2012/01/19(木) 01:15:55.17 ID:HKTu/Uxg.net
最近の古本屋はセドリばかりで、落ち着いて本を選べない。
セドリって店を持たない古本屋。つまり同業者ってことでしょ。
古本屋は客が大事なら、セドリ行為を禁止して欲しい。
アマゾンで買えば良いことだけど、古本屋で本を選ぶ楽しさがなくなって悲しいです。
古本屋の経営者の皆さんに取ってセドリって何なのでしょうか?
客ですか? 古本屋の上前はねているセドリに対して怒りとか無いのでしょうか。
そろそろ立ち上がって、セドリ達に鉄槌を喰らわしてやりましょう。
断固、セドリ行為を禁止してください。モラルのある店造りにはセドリは邪魔です。

"セドリはしない、させない、街ぐるみ"

2 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/19(木) 20:36:49.29 ID:u+HJ1fMK.net
ブックオフのこと言ってるん?

3 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/20(金) 19:39:17.22 ID:ng6PL/0R.net
ブックオフって馬鹿だよな。目利き出来れば利益も数倍になるだろうに。

4 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/21(土) 06:14:08.25 ID:RCDEPnBb.net
本部に苦情

5 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/21(土) 09:08:57.07 ID:CZltSfAp.net
バーコードの上に値札貼れば解決?なのか

6 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/23(月) 04:49:29.84 ID:O2JzHu5I.net
値札を剥がしてバーコードしてるよ

7 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/23(月) 17:28:09.13 ID:chPCfdF+.net
セドリが手にする利益って下手したら数十億円だろ。
何故ブックオフが利益を垂れ流しにするのか不思議だ。
馬鹿なのか。赤字気分を味わいたい経済的マゾなのか。
判らん。とにかく利益がもったいない。

8 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/28(土) 01:57:32.94 ID:dVhrwaRS.net
>>7
セドリはあれ、
「店が価値がないと見なした物を買って、価値があると思った人(店)に売る」

店にして見たら客として買い物してくれて、
客(店)としては価値がある物を持ってきてくれる。
セドリ屋はそれで儲けれる。

という有る意味誰も損しない商業システムな訳


ブックオフとかに宗教書とか、貴重でも需要がないものもって来られても買い手がいるか解らんから、安く買うしかない。

結局叩くなら物の価値を知らない客を叩けと、そういう事になるわけ。

9 :まだまだ使える名無しさん:2012/01/28(土) 09:37:04.52 ID:oHQqhKIT.net
ネットでピコピコ入力して相場調べてる奴も相当うざいけどさあ
バーコードで105円コーナー端から端まで全部やる奴。あれはうざすぎだろー
バーコード読み取りできなくなるシール貼って欲しいわ
それにしても、105円コーナー、ほんとゴミしかないな。店舗ハシゴしてた頃が懐かしいわ。

10 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/13(火) 15:02:36.18 ID:dWaNsSYC.net
セドリ、止めようよ。

11 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/14(水) 19:54:27.27 ID:RIwwgViw.net
手当たり籠に次第キープするよね。
その後ピコピコやって戻したりしてるワケだが
全ての品物を見るにはそいつのピコピコを待たないといけないの?
しかも見れるのは価値無しと判断された物だし。

因みにCDの話。

12 :まだまだ使える名無しさん:2012/03/17(土) 03:51:59.40 ID:D9VMsL8f.net
他の人が見にくいようにしてくる奴殴りたくなる

13 :fh:2012/05/03(木) 00:56:23.11 ID:MSWZWLKr.net
K

14 :まだまだ使える名無しさん:2012/05/03(木) 08:18:32.16 ID:izZlvua/.net
一時期せどり狩りなんてのもあったようだが、
ニートの小遣い稼ぎには最適な仕事。

15 :まだまだ使える名無しさん:2012/05/28(月) 22:06:08.30 ID:38E3ikdp.net
俺がブックオフの社長になったら、利益は増大し、せどりは死に絶えるだろう。

16 :まだまだ使える名無しさん:2012/05/29(火) 01:17:45.26 ID:490iz2yU.net
>>15



・・・お、おう。せやな。

17 :まだまだ使える名無しさん:2012/06/14(木) 00:17:42.05 ID:b6y0amcj.net
せどりって専門知識いるんけ?


18 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/02(日) 14:38:15.71 ID:Ga3i4RVk.net
せどり虫って虫がいたら、ゴキブリをイメージする。

19 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/02(日) 17:16:09.92 ID:Yt4mjyHm.net
ブックオフのバイトは本の価値の算定なんてできねーよ。
アホばっかだな。これスレ。

20 :1001:2012/09/02(日) 17:19:20.68 ID:dy+GyNhe.net
せどりと聞くと日産のセドリックを思い浮かべるな
セドグロセドグロセドグロジンホイ

21 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/09(日) 01:35:34.25 ID:6I+eWk2p.net
何しに産まれてきたんだ、このセドリども。

22 :1001:2012/09/09(日) 11:40:14.54 ID:QRish9VS.net
せどりの道を歩むために生れてきました

23 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/09(日) 22:45:20.52 ID:6I+eWk2p.net
>>22
会社にせどられなかった奴って惨めだな。

24 :1001:2012/09/09(日) 23:05:03.39 ID:QRish9VS.net
うーん
考える気力がないので何を言ってるのか全然分からん

25 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/16(日) 08:28:12.02 ID:GKiAhKAo.net
夫婦でやってるの見たよ

26 :まだまだ使える名無しさん:2012/10/17(水) 22:56:32.07 ID:hq009Cfb.net
三宮にでかいブックオフできたけどせっせとやってる人いたな。


27 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 03:03:45.47 ID:PlhkrOVW.net
何時間もどかないしでかいリュックとかカバンがじゃま。

28 :まだまだ使える名無しさん:2012/11/22(木) 03:39:48.68 ID:yWvF0hcR.net
本部の窓口にどんどん電話して苦情言うしかないね。

29 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 16:38:42.21 ID:lNQmYzeP.net
ブッコフだってタダ同然で買い取って結構高い値つけて売ってんじゃん
この値段だったら新品買ったほうがマシって何度か思って買わなかったぞ
105円コーナーは見た事ないけど

30 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/17(木) 19:05:45.89 ID:Quom3I4f.net
近くのブコフの棚はいつもせどりとコジキが占領してる
奴等はいつもいるので毎日結構な時間を店で過ごしてんだろうと思う

31 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/18(金) 23:58:55.96 ID:fsmuPdHH.net
金になっても、生き方がみじめ。
それに気付いたら、やつら死にそう

32 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/22(火) 18:55:22.06 ID:xk99BFm5.net
せやろか?

33 :まだまだ使える名無しさん:2013/01/29(火) 09:56:31.14 ID:EYCI0z7T.net
堂々と店内でツールを使ってて怖かった

34 :まだまだ使える名無しさん:2013/02/25(月) 03:00:35.63 ID:o2A1LpVo.net
せどり禁止のブックオフが増えているようです。
テレビで古本屋のドラマやっているようですが、ホームレス??のせどりが出ているそうで、
それでイメージダウンを考えてせどり禁止になったのではないでしょうか。
私はせどりの人たちは目つきが怖くて嫌です。
せどりだらけになったブックオフにはしばらく行っていませんが、
ブックオフがせどりを全面的に禁止にしてくれたら、また買いに行きたいと思います。

35 :まだまだ使える名無しさん:2013/03/27(水) 19:28:49.83 ID:OqMKpxo4.net
ちょっと前までは気にしてなかったが、セールの時にウザく思えて、
それからは普段行っても目に付くようになった。
2人組とかで店内でしゃべって五月蝿いのはこのテの奴らだったのね。

人気作で欲しい本はセール前に買っとく事にした。

36 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/06(土) 04:44:17.25 ID:gBMJDO/r.net
ツタヤの古本コーナーは、セドラーがいないし買いやすい。
セドラーだらけのブックオフは、殺伐として行かなくなった。
セドラーを見ていると、本を読みたくて買うのが損した感じがして嫌だ。
ブックオフはセドラーを全面禁止にしてもらいたいわ。

37 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/07(日) 08:49:45.51 ID:NjgTdkta.net
前は知識のある人がちまちまやってたが、今は単にバイトが労働としてやってるからなあ。
一冊残らず全部読み取ってるし。そりゃ客減るわ。

38 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/09(火) 16:59:43.80 ID:6g+woicS.net
セドリって、どうやって見分けるのよ、クソども

39 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/10(水) 14:04:13.34 ID:vJoi3ywP.net
貧しそうなのがせどり

40 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/11(木) 19:57:11.99 ID:ne2e0UCM.net
そうだよな、儲かったのは30年前までだろ

41 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/24(水) 10:00:59.77 ID:9Z4ybdgh.net
ウマーな時代は終わってる

42 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/24(水) 11:25:13.35 ID:7Nf5R/Ha.net
ホームレスのせどりがでてってもともとホームレスに近いような人がやってたのが
せどりだったんだけどな

43 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/27(土) 04:38:32.39 ID:K7T505my.net
まだまだ一杯いますがな
セール品には近づけないし
気づいたらほとんどのセール品カゴに入れて店の通路で商品をいちいち機械に当ててなんかしてるし
ジャマでしょうがない

44 :まだまだ使える名無しさん:2013/04/27(土) 16:00:06.66 ID:QS2Rr5Lr.net
GW中、うようよ居るんだろうな。
女性ファッション誌を片っ端から見てるオッサンとか。
あれ、プレミア付くような巻があるの?

45 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UtXf7yjT.net
転売屋て売れ残る方が殆どだと思うけど、その辺どうなの?

46 :まだまだ使える名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:NZX97K/7.net
本に埋もれて幸せなのが積みラー
過剰在庫にしか見えなくて焦るのが転売屋

ま、溜まり過ぎたら違う店で売るんでしょ。

47 :有能な政治家を貶め、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Y/eJP+rM.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
..

48 :まだまだ使える名無しさん:2013/09/28(土) 15:52:17.28 ID:gjU8V/5D.net
こういう逆ギレする自己中バカもいるしなwww
http://p.odorun.net/?cid=13

49 :まだまだ使える名無しさん:2013/10/07(月) 15:28:52.25 ID:ZiP4/ki2.net
セドラーのウゼエのは売り出しの前日の夜にうじゃうじゃいる
翌日行くと同じヤツばかり

50 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/01(金) 21:57:14.80 ID:VDa3RICZ.net
せどりは今日もセドリックに乗って、ブコフを梯子しせどりする。

51 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/02(土) 22:01:06.56 ID:u3j7//P1.net
なんやおまえら!!
文句あんのか!ピコラーなめんなゆ

52 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/06(水) 11:10:38.88 ID:4CNH5bHl.net
アマゾンのマーケットプレイスで品薄品を高額で出品したり、 
わざと高額でだして、ワンクリックで買う人を騙したりしてるお店のことですか?

53 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/08(金) 01:51:34.27 ID:6vP7FJYh.net
ブコフがめちゃな安売りをして同業者や 新書の出版社を
圧迫し、それが問題となっていた。 
そこで、同業者がセドリという形で逆手にとっているにすぎない。 
(セドリは素人だという指摘があるかもしれないが、マクロ 的には、
時価販売の古書屋とみるべきだろう) 
したがってセドリをなくしたければ、ブコフが適正価格で
売ればいいのである。 
でもそうなるのは1も嫌ではないのか?

54 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/12(火) 07:51:22.70 ID:rmeBDRLB.net
ブコフがピコピコ始めれば解決

55 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/12(火) 15:01:35.91 ID:t/yBs1Cz.net
せどりというかピコラーとビーマーだよな
問題なのわ

56 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/12(火) 20:17:59.69 ID:zMSorpeO.net
このせどらー見たってくれw
店員来てんのに退かずにバーコードで漁ってやんのw
見た目もアレやし。

http://imepic.jp/20131112/648780
http://imepic.jp/20131112/649020

57 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/16(土) 09:17:56.40 ID:VXpacR4v.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

58 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/18(月) 13:40:43.40 ID:2sWoJ1cu.net
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20120305/229446/
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3612/sp/bookoff.htm
著作者に一円も出さないブックオフ自体、寄生虫だろう。

59 :まだまだ使える名無しさん:2013/11/25(月) 00:17:17.74 ID:q5sfrNza.net
奈良にある古本屋の智D堂の店主も、古書市やブックオフに出向き
セドリやってる。しかし我が店舗でセドリやったら文句言うらしいわ。

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200