2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ

1 :まだまだ使える名無しさん:2017/05/30(火) 20:51:53.95 ID:KloytbxT.net
ワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)の問題点を語るスレ

2 :まだまだ使える名無しさん:2017/05/31(水) 15:18:16.72 ID:KHMcRi4U.net
ブラウザがChromeだと自身八西

3 :まだまだ使える名無しさん:2017/12/21(木) 13:38:59.95 ID:YrpO6nEY.net
知り合いから聞いたパソコン1台で稼げる方法など
⇒ /xx☆9w8Y

☆を消して、
グーグル先生の短縮urlの最後にコピペすると見られます。

WGCCBF94S2

4 :まだまだ使える名無しさん:2019/02/27(水) 13:33:47.30 ID:6l6Z/ovn.net
住民が産廃の最終処分場を見学02月27日 12時23分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/20190227/8010004496.html
高知県が新たに建設を計画している産業廃棄物の最終処分場の候補地となっている佐川町の住民が、現在、
使われている日高村の処分場を見学しました。
この見学会は、高知県が去年12月に新たな最終処分場の候補地を佐川町加茂と決めた中、地元住民に理解を深めて
もらおうと開かれました。現在の最終処分場、日高村の「エコサイクルセンター」には佐川町の住民、5人が集まりました。
参加した人たちは施設の職員に案内されながら、産業廃棄物の埋め立て施設や、埋め立て施設内で浸み出した
汚れた水を浄化する設備などを回って、設備の役割や、安全性に関して説明を受けました。
このあと行われた質疑では、住民から「佐川町に新しくできる施設の周辺に水が漏れるなど環境への影響はないのか」
という質問が出され、県の担当者は、「水漏れが無いような構造の施設で対策を取っているので、安心して欲しい」
と安全性を強調していました。
高知県は、早ければ3年後に日高村の最終処分場がいっぱいになることから、佐川町への新たな処分場の建設を
急ぐ方針で、来月9日にも見学会を開くなどして引き続き住民に理解を求めることにしています。

5 :まだまだ使える名無しさん:2019/04/25(木) 20:02:26.49 ID:6snUFNL2.net
ゴミゼロ認証制度に衣料品店も04月25日 11時41分ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20190425/8020004493.html
ゴミのリサイクル率が国内トップレベルを誇る上勝町のNPO法人が、ゴミ問題に取り組む衣料品の店舗を評価する
新たな認証制度を始めました。
住民がゴミを45種類に分別して町を挙げてゴミのリサイクルに取り組んでいる上勝町のNPO法人「ゼロ・ウェイストアカデミー」
は、ゴミの削減に取り組む事業者を認証する制度を作って、経済を循環型に変える活動
を進めています。
NPOの理事長、坂野晶さんが24日、東京で開かれたファッションイベントに登壇し、これまでは飲食店向けだった
制度の対象に、新たに衣料品店を加えることを発表しました。
新たな認証制度には、製品を長く使うための修理のサービスの提供や、リサイクル素材の商品を積極的に取り扱って
いるかなど、衣料品店向けに9つの評価項目があり、審査で認められると店舗にゴミ問題に積極的に取り組んでいる
ことを示すステッカーの掲示を認めるということです。
催しで坂野さんは、消費者が個人でゴミ問題に取り組むのは限界があるとして、今後、認証を受けた店舗が消費者の
声をメーカーに伝える役割を果たして、活動が衣料品産業全体に広がることに期待を寄せました。
坂野さんは「仕入れをするという点ではお店も大きな消費者であり、店側がどんなものを仕入れるのかはメーカーに
大きな影響を与える。認証に参加したいという声もあったのでこれからが楽しみだ」と話していました。

4 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★