2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古着・骨董市】貧乏だけど着物5【100均・リサイクル】

136 :まだまだ使える名無しさん:2018/05/23(水) 15:37:04.15 ID:ggqI0fsk.net
>古い着物の裾に薄く綿が入ってるのはなんでなの?
裾や袖口など八掛の生地が綺麗にはみ出して見えるように膨らみを持たせるために芯を入れている。
膨らみと言っても花嫁衣装みたいにプックリさせるほどではなく、ふき部分がペッタンコにならない程度のものだけど

現代作られている着物は真綿ではなく細く切った木綿布を芯にしているのがほとんど。

総レス数 1010
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200