2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】

1 :まだまだ使える名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:22.57 ID:0xYsu1KS.net
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品

222 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 11:41:43.72 ID:qlSmSkSv.net
>>221

今も売られているけど、一体型パソコンとかどこに重要があるのか未だに疑問だわw
モニターとパソコンのどちらかが壊れたら修理が必要になるし、何よりデスクトップの幅をとるのに性能がノート並とかノートでええやんってなるw

あと前スレにも書いたけど、ポータブルBDプレイヤーとか買う奴はアホだと思ってた。
たいした解像度でもない小さい画面で、BDを見る意味あるんかとw
DVDと違って傷に弱いBDを持ち運ぶリスクも高いし、ポータブルとBDの両方の利点をころしてるとしか思えんかったw

223 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:40.58 ID:hfc2/GDw.net
>>220
家電リサイクル法でモニタと冷蔵庫のダブルで取られそうだな。

224 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 12:16:54.79 ID:BXcdWroQ.net
FHDですらない720の極小モニタなのに「4K動画もサクサクッ!」とかウキウキで書いちゃってるの見てね、、、、
可哀想なのを通り越して見るのも突っ込むのも恥ずかしい複雑な心境になったの思い出したわ

225 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 13:48:51.66 ID:Zqq7P/pD.net
サクサクかどうかに画素関係ねーだろ

226 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 13:52:21.37 ID:jkK4Mets.net
そう思うと、レトロゲームなんて高い金払って古い汚い機械やソフト買うんじゃなくて、エミュー機やカスタムすればPCやPSPで遊べるじゃんって思うわ
YouTubeで購入品紹介してる息臭そうなジジイ共が手袋したり「これ美品ですよー」なんて言いながらドヤ顔してるのみると笑えるわ

227 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 13:54:17.30 ID:lpkhTU+L.net
> たいした解像度でもない小さい画面で、BDを見る意味あるんかとw

情弱向け製品なんだよな、あんなの数万出して買う意味あるんかと

228 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 14:00:41.70 ID:jkK4Mets.net
確かにポータブルBLに解像度は意味ないだろうが、出力する用にと考えたら少しは買った情弱の励みにはなるな

229 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 14:10:26.99 ID:EBXjZP/l.net
>>226
そんなクソ動画わざわざ見に行った上で
文句言ってるの? ヒマなの?
あとエミュ脳はカス

あとBDをBLとか略すやつは始めて見た

230 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 14:14:26.43 ID:lpkhTU+L.net
カスYouTuber脊椎反射イライラで草

231 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 14:36:52.23 ID:EBXjZP/l.net
>>230
あらゆるYouTuber動画を一切見ないし
最近スレでもクソどうでもいいYouTuberの
名前あげる奴が目障りで仕方ないのに
YouTuber扱いとかほんまムカつくw

232 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 14:56:46.13 ID:lpkhTU+L.net
イライラマックス過ぎやでwww
YouTube用動画の編集でもしてちったあ落ち着こうwww

233 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 15:08:31.82 ID:fZ7tPmbC.net
ハドフケンを見習え、ゴミども

234 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 15:28:41.31 ID:9hkIhgvX.net
>>233
おまえだよクソがw

235 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 15:32:36.56 ID:pZrqRSWU.net
IDコロコロイライラマックスマンwww

236 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 15:53:10.26 ID:9hkIhgvX.net
>>235
ID変わってるやん イライラしちゃったの?w

237 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 16:19:22.63 ID:Gcr8VI4Q.net
傷だらけのフィルムプラカメラしかない
おまけに高い

238 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 17:13:13.99 ID:MP1cb5gh.net
>>226
お前、わかっとらんなー。
エミュで再現は確かに便利だが、風情がないんだよ。
デジタル書籍派と紙書籍派の違いみたいなもんだから、たぶん一生わかりあえないんだろうけどさ。

ちなみに俺はレトロ機を分解して、ニタニタする派なw
昔の技術者の技術の集大成を拝みながら、酒飲むのとか最高の贅沢やぞw

239 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 17:22:52.65 ID:MP1cb5gh.net
>>225
HDモニターがくっついてる機種で4K動画が見れても仕方ないって意味だと思うぞ。

240 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 17:26:34.31 ID:MP1cb5gh.net
>>228
それもう普通にポータブルじゃないやつで良くね?w
外出先でブルーレイ外部出力する機会なんてそうそうないと思うんだがw

241 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 17:43:19.75 ID:CJJvIoJo.net
>>200
https://cf-vanguard.com/chronological_table_of_cray/
>>201
オフハウス藍住店、大昔・・
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶)の参考価格が五千円だと店員さんに言われた、状態は傷だらけ。
ジャンク品だと言われるかと思ったら言われなかった件、今かなり高騰中のカードですねとは言われた。

242 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 18:45:44.94 ID:Dzw4Zqqa.net
>>222
最近はDVD版が発売されないBDのみの作品も増えてきてるから多少は、ね

243 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/07(水) 19:58:45.29 ID:qlSmSkSv.net
>>242
最近ならなおのこといらないと思うんだがw
タブレットやスマホで良くね?w

244 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 08:52:08.59 ID:t+OmuZ8A.net
>>241
それも灰皿と同じで拾ってきたの?
それと病気は寛解したの?

245 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 11:06:34.88 ID:2jhGnScq.net
>>244
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、コナミ製、1999年製・
シークレットレア・最初期)はカードショップ専門店で購入・・、なので本物。
病気は治っていない、まだ。

246 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 19:16:59.05 ID:7GCc3Y9b.net
ただいま。

ポータブルBDプレーヤーは前スレのこれかな?
数年前にPanasonic製のほぼ未使用品1000円で買ったポータブルBDプレーヤー
https://i.imgur.com/X0QwT4N.jpg

前スレでも書いていたけれど、当時は以前に撮り溜めたBD-Rの消化に使っていたよ。
Blu-rayの利点は高画質だけでなくDVD数枚分の高容量にもあるから連ドラやアニメ作品を画質調整して1シーズン全て1枚に収まる所が便利だったね。
純正リモコンも付いていたのでHDMI出力で普通のBDプレーヤーとしても使えたしね。
前スレで誰かが書いていたけれど発売当初は3万円くらいしたのかな?
最近はNASやnasneの動画をスマホやタブレット、AndroidTV等で見られるから使う頻度は少ないね。

247 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 19:55:01.15 ID:2jhGnScq.net
>>246
おかえりなさい・・

もう今年中で販売価格が十万円以上行きそうな勢いだなおいw
https://www.torecolo.jp/shop/g/gOCG-157SE/

オレが小学校五年生の時に、オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・
ブラックメタルドラゴンのカード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、
コナミ製、1999年製)を買ったからねぇ、当時は六千円出せば買えました。←重要。

そしてオレが高校生ぐらいの時に面白半分で参考価格を聞きにオフハウス藍住店へ
行く、そしたら店員から五千円ですと言われた。
現状は買取価格は五万円から六万円だと考えれば良いでしょう。
十倍か。
オレが持っている遊戯王のレッドアイズ・ブラックメタルドラゴンの
カード(封印されし記憶・MADE IN JAPAN、コナミ製、1999年製)はジャンク品なんで。

248 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 20:36:11.93 ID:t+OmuZ8A.net
>>246
これ550円で買って持ってるよ
やっぱり動作未確認だったね
ブルーレイのシールが無かったからお店の人は普通のDVDプレーヤーだと思っていたのかもね
リモコンがブルーレイレコーダーのが使えて便利なんだよな
画面は小さいだけあってあまり綺麗でなかったな

249 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 20:52:46.65 ID:09zFAiOs.net
残念、俺は110円で買ったなw

250 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 20:56:27.63 ID:t+OmuZ8A.net
それよりもモバイルディスプレイの方が使い道色々とあって便利だね
USB端子の電源だし当然FHDのHDMI端子だからブルーレイもそれなりに綺麗だった何よりもノーパソで気軽にデュアルディスプレイで広々と使えるのが良いよね
値段は想像に任せるわ
ぼくの方が安く買えた自慢するつもりないからね

251 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:02:14.69 ID:09zFAiOs.net
よっぽど残念だったんだねw想像通りだったなw
それも110円だったしなw

252 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:08:27.05 ID:t+OmuZ8A.net
>>251
良かったね

253 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:10:12.45 ID:09zFAiOs.net
残念だったねwwwwwwwwww

254 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:22:09.69 ID:jHY1iZBT.net
・バッファロー HD-PV320U2 275円
通電不可ジャンク。通電不可ならワンチャン中身は生きてるのではないかと期待し捕獲
案の定中身(サムスン HM320II)は無事。CDIから数回しか起動していないことが判明
データは東大入試とTOEIC、COMPTIAの電子テキストらしきフォルダが残ってたがパーティションからリセットして削除

255 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:25:34.39 ID:09zFAiOs.net
> これ550円で買って持ってるよ

> ぼくの方が安く買えた自慢するつもりないからね

> 良かったね

> 良かったね

> 良かったね

本当によっぽど残念だったんだねwwwwwww

256 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:30:50.93 ID:2oDWJRlJ.net
>>254
320GBなんて容量のをよく275円で買おうと思ったな…
今更中途半端すぎない?

257 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 21:54:50.71 ID:7GCc3Y9b.net
>>248
あれ?Blu-rayのマークかなり目立つ位置にあったと思ったけど違う機種なのかな?

>>256
自分は去年USB3.1耐衝撃ポータブルHDD500GBを500円で買ったりしたけれど使い道はそれなりに色々あるよ。

・nasneに繋げて容量追加
・AndroidTVに繋げてマルチゲームコンソールに
・GB-HDRECに繋げて長時間キャプチャー

最近の使い道だとこんな感じかな。
ポータブルHDDやSSDは時々数百円で見つかるからありがたいよね。
https://i.imgur.com/kA0iiGt.jpg

258 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:01:09.99 ID:cYk3GdV2.net
おかえりドフん家ドーン!

というわけでね今日は古きよき青箱を紹介しちゃうよ
メガCDがジャンクといえども800円で買えた時代があったんですね〜

https://i.imgur.com/89muNFv.jpeg

259 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:16:59.36 ID:t+OmuZ8A.net
>>257
ロゴはあったけど写真にあるシールは剥がしてあったよ

260 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:20:02.51 ID:t+OmuZ8A.net
後、550円の普通な値札シールしかなかったしジャンクのDVDプレーヤーが一杯置いてある所に積んであったよ
もう一年以上も前の事だけどね

261 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:33:51.83 ID:t+OmuZ8A.net
>>257
その撮り方じゃレシート見せてる意味ないよね
自分は480GのSSDを2750円で買ったけど値段的にはそんなにお買い得とは言えないかもね
ただ480Gの容量にしてはMLCタイプだったんで購入した
CDIではそれなりに使用感あったけどやっぱりランダムアクセスは爆速でうれしい

262 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:39:01.93 ID:ZCTklupN.net
1000円 > 550円 > 110円 と来れば次は55円か?

263 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:48:33.34 ID:t+OmuZ8A.net
>>262
レア物CDシングルだったら有り得る

264 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:49:52.83 ID:iEZwCVNL.net
CDシングル用のアダプターとかいくらだろう。

265 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:51:57.24 ID:2oDWJRlJ.net
>>264
この前330円で転がっていたわ

266 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:52:07.82 ID:cVl54IDz.net
指で摘まむだけでぱっくり割れそう

267 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 22:56:30.38 ID:Bp3LBDxt.net
>>262
前回は10円くらいまで行ってたと思うぞ

>>ぼくの方が安く買えた自慢大会

268 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 23:00:38.29 ID:iEZwCVNL.net
ブラウン管の商品とかあるけどああいうのって売れ残ったら一般消費者と同じように
リサイクル券買って廃棄すんだろうか。

269 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 23:05:57.42 ID:dPQ79Tzy.net
>>267

この時と同じ流れやね、時々出てくるいつもの人なんだろ
>>71-76

270 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 23:12:31.67 ID:cVl54IDz.net
そういや今年も上半期が終わったが
その間の"110円で買ったハードの満足品"は
電子レンジと扇風機だった

271 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 23:34:09.07 ID:t+OmuZ8A.net
>>270
110円の電子レンジってどんなの?
蓋がちゃんと閉まらないとか
ターンテーブルのお皿が無いとかなのか?
それとも在庫過多で捨て値売りかな?
90年代〜2000年代の形式ジャンクの類なんかね?

272 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/08(木) 23:37:52.34 ID:iEZwCVNL.net
電子レンジってけっこう壊れるしジャンクならなおしようもないし
動く物を110円の値付けした店員の意味不明だな。
最低でも1000円くらいは付けそうなもんだけど。
壊れてるの分解すんなよ簡単に死ぬから。

273 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 00:15:57.07 ID:JfDEDVAR.net
>>255
こういう嫉妬MAXなのが荒れる原因になるけど、僕の方が安く買ったな自慢は年収が平均よりも低い年収コンプレックスから来ている事に気が付こうな。

274 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 04:20:08.78 ID:j77YOsRN.net
>>270
>110円の扇風機
こっちだとボロくても家電量販店やホームセンターの新品(約二千円〜)より高いのしか見かけないな

275 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 07:20:13.09 ID:MID+Za/+.net
>>271
"満足"と書いたとおり当たり品だったわけで
強さと時間しか設定できない単機能だが
2017年製東芝 回らないタイプ

扇風機は2000年製Panasonicリモコン欠品

休日朝一で行った際にあったもので共にジャンク
買い取り品が多く当面の在庫を減らしたいが
人手も足りないという一時的な理由だと思う
買わなかったが110円の空気清浄機とかも出てた

>>274
その店もジャンクじゃないものについては
そんな感じの値段 もちろん売れてない

276 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 11:09:43.40 ID:fv5LNnxg.net
嫉妬maxになるぐらいなら見なきゃいいのに

277 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 13:28:26.86 ID:0CraHowd.net
ワ付きの板、過疎りすぎだろw
移動云々言ってた奴らどこ行ったんだよw
もはやこのスレは俺以外、全部自分用の自作自演なんじゃないかと思えてきたわw

278 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 14:02:27.71 ID:r6glKJ62.net
もう完全にビョーキ
早めに病院行ったほうがいい

279 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 14:02:50.37 ID:nE3G9pU1.net
>>277
このスレ終わってから移行じゃなかったのか

280 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 14:25:32.72 ID:/dnPvSB4.net
>>279

>>6
中古リサイクル板はワッチョイ立てられないっぽいからワ付き希望者は自作PC板の方に移動やで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1590455960/

281 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 15:39:17.10 ID:+fEYNJ9z.net
ぼくサッカーで優勝したよ

282 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 16:52:41.36 ID:nNPNK8Lr.net
まあ喧嘩しないでYouTubeで
puni GAMESとテレビジョンねこだんなとハドフケンの動画見て落ち着けよ

どいつもイケメンで面白いからオススメな

283 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 17:44:34.64 ID:UnLUshXZ.net
>>277
そもそもワ付きに移動してまで話す程話題が豊富にあるのか?って問題もあるわな

284 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 17:53:52.11 ID:J04EEFXI.net
もうハードオフに行ってる人の方が少数派なのかもな

285 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 18:11:37.12 ID:71RbyAOH.net
終わってんなこのスレ

286 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 18:51:55.68 ID:ZcOkAecT.net
さっさとワッチョイスレに移動しよう

287 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 19:44:19.82 ID:dnduNuLS.net
>>284
今日も行ってきたで! おけらだが

>>286
止めないからさっさと行けよ 帰ってくんな

288 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 21:20:31.10 ID:WTz9lo+2.net
ただいま。

289 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/09(金) 21:56:44.99 ID:n+TbQ6tb.net
お返り!

290 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 00:11:14.31 ID:mDKBAAkY.net
ハードオフって他店舗と在庫のやりとりとか売買とかやるんかなぁ。
これ売れね−だろって思ってたのが無くなってたけどあれって売れたってことか。

291 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 02:28:50.44 ID:0Lvv6nTF.net
リニューアルした時に商品充実のため他店舗から補充しましたってアナウンスを聞いたことはある。

定期的に全商品の1/5ぐらい入れ替えてもいい。
常に新しい物に入れ替わって足を運ぶことになるし、保留をしている内に移動される焦りも加わるし

292 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 07:34:45.47 ID:t9YIJc7R.net
>>290
近くの別店舗に移動することはある
県内で数年ごとに移動するわけよ

293 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 09:40:56.01 ID:mDKBAAkY.net
結局ハード的なモンで10万円くらいで売りに出すような物だといくら位で買い取ってんだろ。
2万円くらい?

294 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 09:52:29.55 ID:YBoZYdmS.net
>>246
値札が偽造臭いな

295 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 09:53:38.49 ID:zk2vfJgR.net
自分用はハードオフファミリーの応募はしないの?
承認欲求を満たす絶好のチャンスだぞ

296 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 11:21:10.66 ID:je1EIFHz.net
>>294
もしそれが本当なら自分は目利きでお宝発掘が得意なんだぜ!
どうだ!羨ましいだろ!
って見ている者に思われたいと言う事だよね
でも、やっすい値段で買えた事を悦んでいる時点で裏を返せば本当に貧乏な奴と言う事なんだな

297 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 11:58:55.69 ID:kzMdTo9b.net
>>296
wwwwww

298 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 12:33:24.64 ID:G8S2HO97.net
妬み!嫉み!際限の無い嫉妬の嵐!

299 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 13:57:17.57 ID:TIZ0NTJR.net
俺も自作ワ板に移動だと思ったけど
みんなこっちにいるから、このスレ使い切るまでいるんだっけ?と思ってた

300 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 14:02:32.09 ID:c0nQZU+8.net
アホか 移動したいやつが移動するだけやぞ

301 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 14:05:13.56 ID:1qANJyIy.net
口先だけのヘタレばっかりなんか?w

302 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 16:33:50.76 ID:Ua2dJ/eE.net
>>296
なんで偽造してると羨ましいだろ!になるの?

303 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 19:28:16.32 ID:je1EIFHz.net
>>302
虚栄心ってやつだよ
お金が無いのに金持ちのフリして散財して首が回らなくなるのと同じ

304 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 19:44:02.47 ID:BGe+PmsX.net
昔ヤフオクで買ったWin8から10にアップデートされたノートPC
初期化してメモリとSSDだけ抜いたら引き取ってもらえるかな?
裸のまま購入したからか本体にOSライセンスキーが確認できるシールとかはない

305 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 19:44:32.07 ID:lWOHqDol.net
そうやって延々と悔しがってて楽しいの?
荒らすだけならもうワッチョイスレに行けば良いのに

306 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 19:45:15.90 ID:mDKBAAkY.net
>>291-292
なるほど、なんとなく同じフランチャイジー内でやりくりしてるっぽいですね。
クルマの中古車とかも県によって割と新しくても車検でどんどん買い換えるとことか
で買って(主に所得が高い?)地方に持ってきて売るみたいなことあるし、同じ県内
の店舗でも買取りメインの店と販売メインの店とか客層によって違いがありそう。

307 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 21:32:25.30 ID:u1ko9pvk.net
今日は大当たりだったわ
Hi8のビデオカメラが3台売っていたので買ってみたが全て動いてくれた
1台は液晶がビネガーで2台はグリップの加水分解だったが動かないよりはマシだな
https://i.imgur.com/yTc8pNG.jpg

308 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:07:28.54 ID:8rFAlSij.net
>>304
状態によるんじゃないか?
Win8搭載ノートはそもそもプロダクトキーがbiosに記憶されてるかなんかで、COAシールの類は本体に貼られていないよ。

309 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:17:30.41 ID:8rFAlSij.net
>>303
お前もいい加減気付けよw
自分用のコメントに偽造だとレスした奴、妬みがどうのこうのと定期的に煽っている奴、お前に対してレス返している奴、漏れ無く全員単発IDなんだよw

これが意味すること分かるよな?

310 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:18:31.45 ID:u1ko9pvk.net
ブックオフ行ったら動作品のHDD搭載1080i対応ビデオカメラあったので買ってみた
ACアダプタ 説明書 バッテリー 小 大 リモコン 映像出力ケーブル付きで990円だった
帰ってから色々と試してみたがHDD抜いても起動するしSDHCのみでも1080iで動画撮れたしSSD化もできるので遊べそう
https://i.imgur.com/uk1BPVy.jpg

311 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:21:53.84 ID:mDKBAAkY.net
>>304
普通にWIN10をインストールする資格あるPC(WIN7以降プリインストール品)なら自動で認識して
WIN10のインストールできるよたぶん。

312 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:39.74 ID:lWOHqDol.net
ホント簡単に釣られるよな、
自演の話するならマジでワッチョイスレでやって欲しいのだが、、、

313 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 22:53:37.22 ID:IZPKvDFv.net
>>210のNW-F807を使えるようにカスタマイズしたメモ
・無効化したアプリ
AOSS、au Market、au Wi-Fi体験版、auスマートパス、Gmail、GooglePlayストア、GooglePlayブックス、GooglePlayミュージック、
GooglePlayムービー、Riptide GP Demo、Wi-Fiチェッカー、YouTube、ストリートビュー、マップ、らくらく無線スタート、店頭デモンストレーション

・導入アプリ
ファイルマネージャー+2.6.0-260、Google日本語入力v2.17.2160.3、OsmAnd2.2.4-224
Battery Mix4.6、Mini Info1.7.2、Documents To Go3.002

・導入したが重すぎて削除
GooglePlayストア9.8.31、Google開発者サービス14.7.99

最初はICS最終版のGooglePlayストアからの正攻法を試みたものの、マトモに操作できないレベルで重くなり失敗
昔持ってたICSスマホのバックアップapkからオフラインで使えそうなものを導入
Google開発者サービスが使えないため、GMS系は軒並みアウト
まぁ基本オフラインなのであまり問題にはならないが

314 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/10(土) 23:09:55.75 ID:LgzZmx4s.net
>>313
素朴な疑問なんだがメインスマホじゃダメな理由って何かあるの?
ストレージは充分安くなってるしクラウドもあるし、
操作性やBluetoothや音質やら現行のメイン1台の方が便利で高性能だと思うのだが

315 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 03:23:59.03 ID:ctCr7Cg1.net
ただいま。

316 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 06:59:51.63 ID:H4S7Vk3+.net
>>314
ドフスレでそれ言っちゃおしめぇよ

それはともかく、一度はスマホに全部載せはやったけど、画面も音声も一系統というのは絶妙に使い勝手が悪い
さらにバッテリーへの負荷も相当なもので、1年持たずにパッカーンした
だから音楽プレイヤー、ボイスレコーダー、電子辞書、電子書籍を分離した

317 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 07:26:22.22 ID:058nnnVK.net
画面割れてるiphone10が4万円くらいで売ってたけど買う人いるんだろうか。

318 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 07:38:08.36 ID:PnqNlZxp.net
>>316

>画面も音声も一系統というのは絶妙に使い勝手が悪い
10年以上昔のシングルタスクな頃ならまだしも、
音楽程度で現行機種で困る事なんてあるのか?
常時複数台持ち歩く方が圧倒的に手間で不便だと感じるが

>さらにバッテリーへの負荷も相当なもので、1年持たずにパッカーンした
これも謎、どこの機種使ってるの?
1年以内なら保証効くでしょ?

319 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 07:56:49.22 ID:058nnnVK.net
良質のバブルミニコン売ってるの見たことないんだけどやっぱ30年以上経ってるし
無理かな。

320 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 10:12:57.05 ID:R43G2d/Z.net
機能分割すると持っていくの忘れたりするからな
一応スマホに全部入れといて、機能分割した機器も追加でもってくようにしてるわ
スマホ以外は
タブレット
kindle
一眼カメラ
音楽プレーヤー
あとイヤホンはTWSが2つ

321 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/11(日) 10:36:02.31 ID:058nnnVK.net
一眼はいらんけどコンデジは欲しいな。

総レス数 711
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200