2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】

389 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 09:33:31.86 ID:IyaLYlyE.net
>>383
駿河屋の通信買取がお勧め(査定が良い)
昔だったら、紙風船だったけど今はない…残念!

390 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 20:08:03.60 ID:3A53ihmo.net
食い物屋なんて流行あるしずっと続けられる商売でもないしな
今は儲かっていても10年後には借金地獄の生活になっているかも知れない
生涯年収を考えたらたいへんだよな

391 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 20:16:21.56 ID:Yc2H+SQR.net
独立3年経てば半数は消えてる
束の間の夢wだわなw

392 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:10:30.98 ID:wgBeD6Ep.net
>>389
紙風船 懐かしい 
秋葉原に行ってたころ寄ってた
末期は18禁フィギュアとかオナホとか売ってたなー

393 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:15:38.20 ID:v6m22YK2.net
>>387
親父が昔たこ焼き売りあるっていたけど、GWの国道沿いで販売したら、渋滞中に買いにくる客が一杯いて、1日で15万とか言ってたよ
ショバ代払ってたのか、許可を取ってたのかも怪しいけどw
その後焼き鳥売ったり、色々やってたけど、最終的にはパチプロになったり、まともな職に就いた記憶がない
子供ながらに親の職業欄を記入するとき毎回悩んでた記憶があるw

394 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:21:04.26 ID:7tPjZ9SJ.net
最近はドオフに良い商品巡り合えた人いる?
コロナでまだお家の中での趣味続いてそうだが

395 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:31:28.30 ID:COtcuutT.net
埼玉庄和店に久々に行ったが
CDMDラジカセ地獄絵図になってカオス
少なくても40台はあったかなあ

396 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:42:29.05 ID:mAnDANyZ.net
うちの近所は同じ洗濯機と乾燥機が20台くらい並んでてカオスだった
コインランドリーの引き上げ機だろね
そんな安くないけど、USB-SCSIケーブルの付属してるGigaMOを3,300円で買ってきた
少し前にブックオフで入荷したSCSI外付けHDDの動作確認に使おうかとゲットしてきた

397 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:46:17.38 ID:Z4Lymb2f.net
それ前に500円で買ったわ

398 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:51:18.65 ID:vyWwUrGj.net
ブックオフの中古メモステ安いな
8GBで300円で買えるんだな
ドフなら1000円ぐらいするのに
https://i.imgur.com/xVwrfJC.jpg

399 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 21:59:17.01 ID:SdPWtFm7.net
>>398
うちんとこのBOOKOFFは2GBでも4GBでも8GBでも100円のどんぶり勘定や

400 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 22:15:07.10 ID:Tw8vKu0d.net
・SHARP AQUOS EVER SH-02J 550円
なぜかモバイルルーターの青箱にインしてたスマホ。SIMロックは解除済だった。使用感はほとんどない
が、いつぞやのASUSタブレット同様、ファクトリーリセット状態でも空き容量がほとんどない素敵仕様
そしてSDの読み込みは超SLOWなのでADBで内部ストレージ化してアプリ移したらフリーズレベルの動作に
純粋な音声端末としてなら使えなくはない、か・・・うーんハズレ

401 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 22:35:07.89 ID:j+YyzTQO.net
こっちだと330円だったな

402 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 23:19:04.21 ID:Uo4yqo3Y.net
たいした事ないな
近所だと箱付きの極上美品で110円

403 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/14(水) 23:35:08.68 ID:u4lcokM2.net
懲りずにまたビデオカメラ買ったわ
カメラは前と同じようなボケ方だったので分解掃除すれば直りそう
しかし映像が乱れるのはどうするか…
高いけどクリーニングテープ買ってみるか
https://i.imgur.com/48T6YA4.jpg
https://i.imgur.com/wpItxKh.jpg

404 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 00:12:24.21 ID:dj4/3iUa.net
>>403
ヘッド部分とかローラーを無水エタノールを綿棒につけて清掃すればよくね?

405 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 00:25:51.77 ID:/8PHCIbf.net
>>404
そんなんで大丈夫なんだ
無水エタノール入手したらやってみるわ

ちなみにしばらく再生していたら多少マシになって音声も出るようになったわ
あとどうやらバッテリーがまだ生きている事が判明した
https://i.imgur.com/OzglW2e.jpg

406 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 00:52:46.57 ID:wdAVgKYR.net
>>402
俺なんて貰ってくれたら金を出すって言われて諭吉さん貰って-10000円だったよ。

407 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 02:22:19.85 ID:rJ6ki+0t.net
なんかアムロの親父がおる

408 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 06:06:29.45 ID:n3x3X5Rp.net
>>387
良心的な価格だな
俺がたまに行くオフハウスの近くのタコ焼き店は8個パックで600円だわ

409 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 07:45:24.13 ID:t8XQ4a4W.net
>>403
その映像は学校の運動会?

410 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 07:48:12.85 ID:ZrMcZZcd.net
>>409
多分そう
前に330円で買った方のカメラの中に入っていたテープだった

411 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 07:52:05.70 ID:t8XQ4a4W.net
>>410
そういうのをテープごと売っちゃうのか…少し切ないね

412 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 08:59:09.24 ID:L7p4rWrW.net
本体の中にあって出し忘れ
よくある

413 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 10:27:42.44 ID:2MhaC4MO.net
SDカードとかでも有るよね
出し忘れでそのまま本体価格で売っているの

414 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 10:35:48.26 ID:L7p4rWrW.net
3dsのジャンク買ったらSDカード入ってて、中には幸せそうなドキュン一家の写真が

415 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:16:19.82 ID:Vic/9og2.net
年収コンプレックス

>>101
今は時代背景が悪すぎる。
書類選考100落ち面接も10落ちたとかザラ。
だって企業側からすれば、今は急いで人材募集したり新しいプロジェクトを組もうとするマインドは戦後最低レベルなんだから。
よほど稀少なスキルを持ってる人材ならともかく、普通の庶民なんて集める理由がない。
むしろコロナ禍で出てきた余剰人員をいかにして吐き出そうか必死なんだから。
企業はめちゃくちゃ稀少な人材か奴隷のように使い捨てられる人材にしか興味がないというのが本当の本音。

焦ると、めちゃくちゃブラックで若手や主力がこっそり逃亡したようなところを掴まされるのがオチ。
どうして将来性のなさそうなユーチューバーやら転売ヤー稼業が大流行しているかという理由を冷静に考えればすぐに分かる。

416 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:47:21.74 ID:U98hpnOB.net
>>415

> 年収コンプレックス
まるで見てきたかのようにやたら詳しいね
意気込みや熱量が他の人と全然違うのだけはわかる

417 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:50:58.02 ID:ZapZtjzU.net
>>416
俺の文じゃないよ、コピペだよ、

418 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:55:29.64 ID:ZapZtjzU.net
大体、ボクの方が安かった自慢で快感得てるって底辺層な仕事だからだろ
ドフ住民なんて俺も含めて底辺層だろ
だから誰もワッチョイスレに書かないんじゃん
身バレにブルブル震えながらの投稿なんて出来ないよ

419 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:56:43.50 ID:U98hpnOB.net
>>417
うんうん
意気込みや熱量が他の人と全然違うってだけなんだよな

頑張って

420 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 11:59:06.16 ID:U98hpnOB.net
>>418

> 俺も含めて底辺層だろ

うんうん 頑張って

421 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:11:50.11 ID:ZapZtjzU.net
仕事を全力で頑張る人って居ない
100メートル10秒で走っれてもマラソンをそのペースで走らない
100メートル20秒で走る
走るのが仕事なら手を抜き100メートル60秒で走る
誰でも頑張れば100メートル50秒で走れるからそれで優秀と思われる
自分は学生時代に勉強も運動もヘタレで成績良く無かったが仕事では誰にも負けない
仕事はみんな手を抜いてやっているからもし全力で仕事をする人が居たら敵わない
普通に歩くのも自分は誰よりも早いでも歩く競争を本気でしたら自分は遅い
本気でしない連中には本気ですれば勝てるんだよ

422 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:15:52.37 ID:U98hpnOB.net
>>421
うんうん頑張って

423 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:17:49.64 ID:3V9bSp3f.net
ジャンクのipod shuffle(ピンク)買ってきたら13〜4年前の女子高生が選曲したような曲がたっぷり入ってたな

424 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:34:37.31 ID:ZRvvDiea.net
研究とか開発は才能が必要だが
営業や製造や管理などは才能は関係なく誰でも出来る
本気でやる気の違いだろう

地頭ってまじあるよな
悪すぎるの自覚してるから劣等感しか感じない

>>12
やっぱそうなのか....
さぞ辛かったでしょうな
ワイもあと何年もしたら居場所なくなるのではないかと不安で不安でしょうがないまだまだ先の話だけど。7月なったら後輩入ってくるのだがめちゃくちゃできるやつだったらどうしよ

425 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:45:58.89 ID:00TEU0W5.net
いろんな人がいる。
あなた達が変な目で見てるその人はHSPなのかもしれない。
よく喋るなぁと思われるが、その人はコミュニケーション苦手なのに
あなたとうまくやっていこうと一生懸命コミュニケーションしようとして不自然になってしまってるのかもしれない。
見た目で判断したり歳で判断したり、あなたがされたらどう感じる?
世の中には10人いれば10の理由がある。ここで叩いてるあなた達にもあるはず。
しかもそれは余程踏み込まなければ知る機会はない。
バカにして見るか、そんな人でもいい面があると考えきれるか、
それは人間性とか器とかによるものだな。


すでに職場でハブられているために、
たまに話しかけるとものすごい勢いではしゃいで話し続ける奴。
はしゃぎすぎて自分の話をし続けるわ、おもしろくないわ、こっちの聞きたいことは結局わからないわで
またさらにハブられていく。

426 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:48:09.33 ID:00TEU0W5.net
>>425
すでに職場でハブられているために、
たまに話しかけるとものすごい勢いではしゃいで話し続ける奴。
はしゃぎすぎて自分の話をし続けるわ、おもしろくないわ、こっちの聞きたいことは結局わからないわで
またさらにハブられていく。

このスレの俺w

427 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:56:29.70 ID:ZRvvDiea.net
HSPとは?

https://blog.ncbank.co.jp/posts/119

428 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 12:59:47.29 ID:ZRvvDiea.net
>>422
君もね!

429 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 13:01:33.13 ID:6F91fLQO.net
とうとう嫉妬心でメンタルぶっ壊されたのか...

430 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 13:45:16.87 ID:ZRvvDiea.net
とっくに壊れているよ
君も僕も青ボックスジャンクと同じジャンク人間さ
マトモな人間なら中古コーナー保証付き

431 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/15(木) 23:33:42.73 ID:EFqtdLSS.net
ジャンク人間や底辺層や貧乏リーマンってどのくらいの事なんだろうな

・借金まみれ?
・貯金や資産一才無し?
・実家住まい子供部屋おじ?
・無職ニート?
・生活保護?

432 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 00:08:00.69 ID:RNALB6p6.net
>>423
ジャンクデジカメの内蔵メモリも割りと面白い。

433 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 08:07:26.26 ID:bAHLOgo7.net
カートリッジ式のセレロン2つ刺すのなつかしいなぁ。
いまどきは希少なんじゃねそういうの

434 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 08:17:25.30 ID:33b0HpxZ.net
初期のSlot 1 Celeronはキャッシュレスのゴミ
Socket 370のCeleronをドーターボードに装着し、
300A@450MHzをTekramのDual Slot 1に2本挿し

435 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 10:29:50.80 ID:O3AS+F9G.net
Abitじゃね?
Takramってママン板も出してたか?

436 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 13:29:45.97 ID:ksCppfGf.net
3DO本体って今いくらくらい?
近所のハードオフに動作品が8000円くらいであるんだけど買うか迷うわ

437 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 13:46:16.72 ID:xSINYzcd.net
動作品でも状態によってピンキリ
自分が欲しいなら買えば?
転売なら自分で決めたらとしか思えんな

438 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 14:05:49.56 ID:FE7Bhc4P.net
>>431
おっと一日に五本も六本も動画アップしてる「puniGAME」の悪口はやめてくれ

439 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 14:31:26.76 ID:INwhP5mG.net
ひろゆきが語る年収マウント
https://news.yahoo.co.jp/articles/0483b68875c506839c026949cc3592379e4bf050?page=2

440 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 14:34:41.57 ID:bAHLOgo7.net
>>434
マザーとかドーターとかやらすい

441 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 14:40:13.87 ID:SO5/CMy1.net
低年収!低年収!
マウント!マウント!

442 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 14:46:46.85 ID:okEVpivS.net
つまり頭が良い人はボクの方が安かった自慢をする訳なんだな

443 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:09:12.50 ID:TijM1+Xw.net
>>435
Tekram P6B40D-A5 が2番手くらいの定番だった

>>436
去年スレに5500円のジャンクの画像貼ったけど
一週間くらいで売れてた
誰が買うんだよと思った値段だったが

444 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:22:32.43 ID:D+6cZKTB.net
オーディオとかカメラで箱付きの物を見ないけど、箱付きで売りに来ないから?
買い取り後に展示の邪魔だから廃棄はしてないよね
元箱、付属品完備の物を処分しようと考えているのだが

445 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:26:22.06 ID:ksCppfGf.net
>>443
ジャンクですら殆ど見ないから相場が分からないんだよねえ
保証付きで本体一式なら安いかもね、明日買ってくる

446 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:27:25.30 ID:Xv53WdN1.net
ジャンクのボックスCD買ったらCD1が欠損していた。
ジャンクだから庇護があるのはよいとしても、何でちゃんと明記しないのか。

447 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:30:49.89 ID:Xv53WdN1.net
>>431

1.無職ニート?
2.実家住まい子供部屋おじ?
3.生活保護?
4.貯金や資産一才無し?
5.借金まみれ?

借金まみれが一番やばい。
ゼロどころかマイナスだからな。

448 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:41:25.31 ID:bAHLOgo7.net
財産なかったら借金できないだろ。

449 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 15:43:52.41 ID:fEO/coaV.net
>>446
ジャンクだからだろ
いい勉強になったな

450 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 16:03:18.03 ID:bAHLOgo7.net
スピーカーのコーンて汎用品で部品交換できるの?

451 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 17:07:44.50 ID:DRkiWBMM.net
>>444
店にもよると思うがうちは見るで

>>445
写真残ってたわ

http://i.imgur.com/ngJJlBd.jpg

452 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 17:09:53.30 ID:Jx9xYLC+.net
>>446
ジャンクのボックスCD買ったらCD1が欠損していた。
ジャンクだから庇護があるのはよいとしても、何でちゃんと明記しないのか。

庇護(ひご)
かばって守ること。「両親の庇護のもとに育つ」

まさかなのだけれど、
齟齬 (そご)
意見の食い違いや、つじつまが合わないこと差す名詞

間違って認識してるとか?
最近の 庇護って意味が変わったとかならこちらが認識不足なのだけれど。

453 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 17:16:19.65 ID:Da0S+qj6.net
瑕疵(かし)
きず。欠点。の意

の間違いなんじゃね?まあ圧倒的に知性が不足過ぎててもうね、、、

454 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 17:16:32.10 ID:33b0HpxZ.net
>>452
瑕疵 の間違いでは?

455 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 18:03:13.23 ID:phNtGqRW.net
年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!

456 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 18:15:19.96 ID:uMQwvpqc.net
>>455
> 年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!

457 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:00:24.44 ID:HvCXTb7N.net
僕の方が頭が賢かったな

458 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:01:59.00 ID:HvCXTb7N.net
>>451
ジャンクだと中身確認しないと怖いよ
ぜんぜん別の物か入っていたりするから(経験あり)

459 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:10:28.62 ID:33b0HpxZ.net
買う前に店でちゃんと動作チェックするが
当たり前とされてるこのスレで
中身の確認というそれ以前の話されても・・・
しかも失敗談とか

460 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:20:17.57 ID:SdmfvQ3I.net
ただいま。

独立開業と言えば、自分の周りでも何人か独立している人がいるね。
公認会計士取って独立した人や、会社立ち上げてる人やら。
アパレルブランドとショップ立ち上げてる後輩も素直に尊敬してる。
自分の子ども産まれる前だからもう十年以上続けてるからね。

461 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:28:15.59 ID:SdmfvQ3I.net
という事で、最近の自分用買い物(B級品)

seagate 2TBHDD 750円

遠出したついでに寄ったハードオフで何やら棚整理の真っ最中。
色々な品に半額シール貼りまくっていたので良さそうなのを全て総ざらいして来た。
ハードオフの半額表示って余り見かけないね。
スレで値引き等の話題が出ていたので引き合わせでもあったのかな。
なんにせよ色々嬉しい上に美味しい買い物ができて良かった。
やっぱりハードオフは本当に楽しいね。
https://i.imgur.com/EApklsr.jpg

462 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 20:49:45.84 ID:GXxUYsJ+.net
>>458
あるあるだね
俺もこの前Pentium3の1Ghzの箱入りのを買ったら800Mhz出てきたが店から出てすぐだったので店員さんに言ったら対応してくれたわ

463 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:01:41.74 ID:QUlGgZV1.net
半額値引きとか見た事ないがどう言う事?

464 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:04:46.13 ID:+WVRqT7s.net
・SONY NW-F805 220円
起動中フリーズと表記。外装が新品同然だったので>>210のF807のガワに使うつもりで捕獲
検証台はエレキおじさんに占拠されてたし、ガワだけが目的なので動作確認せず購入
充電後電源入れると起動アニメのまま進まない。が、ファクトリーリセットであっさり復旧。なんじゃそりゃあああ
容量少ない以外はこちらの方が状態が良いのでそのまま使う予定

465 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:06:38.63 ID:ShDJ3ubF.net
それ110円で買ったわ

466 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:17:49.97 ID:PZ9kKmHd.net
>>461
それ、前に有名になった突然死する奴じゃね?
クリスタルディスクインフォで黄色なのかな?
正常品で使用時間が1000時間以下なら当たりだね

467 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:20:29.37 ID:PZ9kKmHd.net
>>463
店長の裁量じゃね?
値引きとか店長移動になったら全くしなくなる店舗もあったな

468 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:22:16.57 ID:PZ9kKmHd.net
>>464
ファクトリーリセットで音楽データ消えないんだ、

469 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:26:22.25 ID:qiWQWgd6.net
>>462
Pentium3の500Mhz昔使ってたわ、懐かしい
当時はPC98が100Mhz超えたら速いと思ってたから
DOS/Vの500Mhzは激速だった

470 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:31:47.19 ID:SdmfvQ3I.net
>>463
自分もこの手の半額は初めて見たかも知れない。
他にもA級品が大量に買えたので遠征時にはチェックしようかと思ってるよ。

>>465
さすがに2TBで110円は見た事無いかな。
2TBのTime Capsuleなら1100円だったけれどね。
今でも全く問題なく動いてる。
https://i.imgur.com/rMfu2OV.jpg

>>466
CDIで青表示5000時間越え。いかにもありがちなB級品なんだよね。
まあ雑多なデータしか入れないのでね。
ハードオフで揃えた屋根裏NASの外部ストレージが丁度一つ整理終わったので入れ替えておいたよ。
https://i.imgur.com/u95t7ri.jpg

471 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:44:31.14 ID:LOkGxFYi.net
また屋根裏NAS野郎きた

472 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:01:02.53 ID:h15ZVR59.net
悔しくなると嘘報告で荒らしてしまうのじゃ、、、

473 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:02:06.39 ID:UBwUtnvN.net
>>470
110円のネタにも必死に煽るんだなw
何が君をそんなに必死にさせているんだろう?



やっぱり、収入が…
あっ(察

474 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:08:48.63 ID:SchZsoOI.net
底辺層!底辺層!
低年収!低年収!
マウント!マウント!
知性!知性!

475 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:17:44.46 ID:tGkMNZ3P.net
昔のラベルライターの電源がセンターマイナスという珍しいもので
久々にハドオフ行ったら目当てのものが330円ですぐ見つかった
通販にて電圧、アダプタ、極性を変えられる汎用アダプタが売られているけどこれが数千円するんだな
ラベルライター専用機として使うわけにもいかんし

ACアダプタの需要ならハドオフはガチだと思う

476 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:56.07 ID:SdmfvQ3I.net
>>471
1台あると色々使えて便利だからね。
映像、写真、書類、音源等データの一元管理は便利だよ。
全てハードオフ関連で揃えたしね。ハードオフで見つけて便利だったりしたものは無いかな?

>>473
ここはハードオフ・オフハウスの総合スレだからね。
年収でも底辺でもそれぞれ当該スレ(?)があると思うからそちらでやれば良いんじゃないかな?
自分用専用スレでも無いので、続きはワッチョイスレでやってもらえれば良いと思うよ。

477 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:20.00 ID:SdmfvQ3I.net
>>475
ACアダプターは古い物だと電圧異常起こしている場合があるので、できれば買う前に店員さんにお願いした上でテスター当てさせてもらった方が良いかもね。
結構故障している頻度は高いと思うよ。

478 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:04:19.36 ID:bAHLOgo7.net
ジャンク漁ってる人の中でコンデンサ交換して直せる技量持つ人って
何パーセントくらいいるのかなぁ。

479 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:13:57.79 ID:GXxUYsJ+.net
>>478
俺は重度の基板腐食や多層基板じゃなきゃ一応できるわ
ただし直すのも面倒なのでどうしても欲しい物じゃ無きゃ液漏れは買わないけど

480 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:21:25.81 ID:H680DeKx.net
>>468
リカバリモードからのファクトリーリセットはアプリやアカウントは初期状態になるけど音楽やファイルは何故か消えない仕様
これらを消すには設定メニューのデータ初期化を使う。当時のAndroid4.04のスマホも同様だったので多分OSの仕様

481 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:22:56.36 ID:re3YjGyQ.net
>>478
ドラクエで言えばベホイミ使えるくらいかな

482 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:25:46.12 ID:bAHLOgo7.net
>>479
オレはメーカーの家電修理やってたけどチェンジニアだからその手の技量は
なんも身につかなかったわ。まあメーカー的には基盤ごと交換が基本だよね。
回収した部品を元に修理してリビルト品の補修部品で回ってくるとかはよくある。
大型TV液晶の画面とかはリビルト品多かったなぁ。

483 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:28:36.88 ID:phNtGqRW.net
PCマザボのコンデンサ交換は案外難しい
多層基盤のため熱が逃げやすいので60Wコテが楽だが
そのあとスルーホールを貫通させるのも苦労があると思う
60WがあればATX電源のコンデンサ交換も楽だろう

484 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:30:32.25 ID:mohj5bqn.net
>>461
半額裏山鹿、近所じゃ見たこと無いな
ドフスレだと一般的なのか?

485 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:34:39.90 ID:GXxUYsJ+.net
>>482
やっぱりメーカーだと基板交換が普通なんだね
それで余った部品がリファービッシュ品になる訳か
>>483
ATX電源だと片面基板だったりするからマザボより交換しやすいよ
ただし液漏れだとパターン腐食があって面倒らしいけど

486 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:45:10.93 ID:SdmfvQ3I.net
>>484
自分もセール時以外は見た事無いかな。

487 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:49:58.37 ID:SdmfvQ3I.net
コンデンサと言えばだいぶ前にコンデンサセットを買った事もあったかな。主に電子工作用だけどもね。

0.1μF - 1000μF 24種類 800円

こんなのも見つかったりするから面白いよね。
https://i.imgur.com/ghEmzmo.jpg

488 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 01:46:15.54 ID:YCIwkKWi.net
まぁ理由無く半額にはしないわな
2TB1650円で長期在庫ってことは無いから
客が落っことしたとかだろ

489 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 01:47:57.01 ID:/Zf1G9C4.net
ケースだけでなく中身入りか
こう言うの買う人って修理もお手のものなのかな

490 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 05:34:30.32 ID:kxyKnNOY.net
株主優待券が爆安ッ!
「近鉄電車」や「JR株主優待」の株主優待券の購入やッ、仕入れをするならッ
この出品者さんがッ、メチャ安だからねッ!激安ッ!驚安ッ!底値ッ!捨て値ッ!底値ッ!爆売れッ!
みんなでッ、この激安出品者さんからッ、ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!
https://fril.jp/shop/91f5158ed17e60f9ce6af29978c35d08
ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!
ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!ゲロヤバッ!

491 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 10:13:49.56 ID:REcq8SmH.net
>>449
明記しろということだ。
ほとんどの店が書いてある。

>>452
あげ足取り乙!

492 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 10:35:59.70 ID:yax/BZ7d.net
>>491

> ほとんどの店が書いてある。

それってあなたの感想ですよね?
なんか、そういうデータあるんですか?

493 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:00:05.24 ID:EkLEmerr.net
>>491
未チェックジャンクを消す気か

494 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:03:26.48 ID:34XZr/tK.net
>>491
ほんとにマヌケだなあ
ジャンク扱いなんだから明記してない時もあるとこれで理解できただろ?いい勉強になったじゃないか
この先ジャンク品買う時はこのレスを思い出して心の底から感謝してチェックするんだぞw 絶対だぞw

495 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:53:52.58 ID:FXxY5WJH.net
>>491
庇護って リアルに齟齬や瑕疵と間違えてたんか。
庇護(小学生6年で習得)
瑕疵/齟齬(中学1年/2年で習得)とあるから習得学年に達してなくて、揚げ足とりに思えたらゴメンナサイ。
習ってないなら判らないものね。

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:18:03.68 ID:zHAIfv33.net
誰でも間違いはあるだろ
ネチネチしつこいよ

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:21:33.98 ID:/Zf1G9C4.net
まだ24時間も経っていないからね
もうしばらく諦めな

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:25:44.72 ID:e+8aiWnD.net
上に立つ人(例、役人や上司など)が、やってはいけない10ヶ条のうちの1つがコレだったな確か

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:30:35.52 ID:REcq8SmH.net
>>492
体験だってことがわからんのか
このクソボケ!

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:37:18.67 ID:REcq8SmH.net
>>494
メカモノと違って、グルグル巻き包装で、中を見れないようにしてあった。
それでも強引に「中を見せろ、チェックさせろ」
と要求すべきだったろうが、汚い店だというのは事実だろう。

501 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:58:05.01 ID:rjzoKT+W.net
中が見れないことわかった上で買っておいて
文句言うバカだっただけかよ
もっと早く言えよ いじる価値も無かったわ

502 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 13:21:36.96 ID:S0ejp8fz.net
こういう事もあるから、購入する前に開封して確認しよう。でいいだろ
しつこい

503 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 13:44:58.26 ID:PaSnuw43.net
いや、ジャンクは普通中身確認して買うだろ
とくに円盤なんて欠品、傷、違うDISCなんてザラにあるんだから

504 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:09:40.54 ID:F+OeOYuA.net
中を見れないとか一所懸命条件後付けw
汚いクズだというのは事実だろう。

505 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:19:08.22 ID:LT161ajO.net
>>488
2TB 1650円は安いけど客が落としたかどうかでわざわざ半額シール付けたりするか?

506 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:40:40.37 ID:mo8unE/I.net
>>461
トレジャー・ファクトリーでは?

507 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 18:42:16.75 ID:5q5pYvAi.net
もう10TBあたりがちょうどいいサイズになってきたんだなぁ。

508 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 19:42:31.62 ID:hcDq1Wg9.net
トレファクの半額とは違うんじゃね?
https://twitter.com/etsu_rock/status/1060093294686855169
(deleted an unsolicited ad)

509 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 21:41:59.90 ID:EORSZmtg.net
>>307のカメラで液晶がビネガーシンドロームになっていたのを修理してみる
https://i.imgur.com/7Oyai7E.jpg
とりあえず元のフィルムは剥がせたのでamazonで買った偏光板載っけてみたら映ってくれたのでこれから切り取ってみる
https://i.imgur.com/17IuW79.jpg

510 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 23:08:15.79 ID:O5VkYLQH.net
>>509
技術屋さんだね、
安くかった自慢よりも楽しくなる話題だね

511 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 23:33:05.40 ID:/pukS7Ag.net
もう頭の中が安く買った自慢で一杯なんだな

512 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 03:41:00.86 ID:qY6VETNM.net
>>550
お前みたいなのドフでたまに見るわー。
ジャンク商品を買って、動かないだの物が足りないだのクレーム付けるオッサンなw
【ジャンク】の意味わかっとるんかと小一時間問い詰めたいw
辞書にも載ってるけど、未チェック品、ガラクタ、廃品の類を【ジャンク】と言うんだよ。
明記できるほどチェックしていたら、それはもはやジャンクではないからな。

仮にジャンクという括りの商品なのに理由が書いてあるなら、それはその店が親切なだけw
ジャンクと表記してある時点で店側の義務は充分果たしているんだよ。
包装が厳重にされていようがなんだろうが、わざわざ店側が「これはゴミですよ」って書いてある商品をチェックもせずに購入したお前がマヌケなだけw

513 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 03:43:03.91 ID:qY6VETNM.net
>>500

514 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 18:48:56.77 ID:mbG4f1b2.net
安くかった自慢したい自分用さん、
是非ハードオフファミリーに応募しよう!
https://www.hardoff.co.jp/hardoff-family/

こんな所でB級品自慢してもモグリ扱いで捏造だの、嘘っぱちだの言われるだけだよ!

515 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 19:05:13.70 ID:z+GLkiLz.net
こんな所で承認欲求丸出しで自慢してても日陰者のウジウジした奴にしか見えないよ
Twitter報告とかで明るく楽しくなろうな

516 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 19:21:43.51 ID:6Xgr2Gbx.net
嫉妬でメンタル完全崩壊

517 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 20:33:43.72 ID:hOBmhiQw.net
ハードオフファミリー、底辺YouTuber達が入ったらいいねん
ハドフケン、puniGAMES、おやじめし、よっしー、ねこだんな
思いつくだけで一杯いるわww

518 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 21:04:43.57 ID:Q+QvAawZ.net
嫉妬に狂って排他的な行動繰り返してると誰も書き込まなくなるぞ

それが目的かもしれないけど

519 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 21:42:24.98 ID:oTbtcdSo.net
>>510
ビネガー修理は実はこれが初挑戦だったりする
ちなみにこれカメラ本体より偏光板の方が高いんだよね

久しぶりに遠いドフ行ったらxDピクチャーカードの2GBが330円だったので買ってみた
https://i.imgur.com/dVbDNQJ.jpg
帰りにほかの店にも行ったら128MBやセレクト機能付きの128MBx2で256MBのメモステが110円だったりして嬉しかった
地元だと110円だと32MBぐらいまでだったり128MBクラスだと550円ぐらいするんだよね

520 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:24:39.04 ID:HKFMIVKx.net
xDピクチャーカード、何気にリーダーの方がレアなので面倒なのよね

>>464のF805、連続再生テスト13時間で5%。カタログスペックでは25時間だけどレビュー見る限り元からそんなには持たないっぽいので劣化は少ない
>>210のF807は3時間程度しか持たないのでF805の方をメイン運用に決定
ニコイチしてF807にガワとバッテリー移植するのも手だけど、そこまでするなら互換バッテリー買うわな

521 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:35:50.76 ID:jSv5+FaW.net
異様に安かったのは使用時間が2万時間超えてたり、問題なく使用できるけど不良セクタ増加中のやつばっかり

522 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:45:04.93 ID:KNrX4Lar.net
ただいま。

>>506
他の人も指摘してたけどトレジャーファクトリーだとシールが違うかもね。
ちゃんとハードオフだったよ。


記録メディアだと最近買ったGV-HDREC 32GBSDカード付き500円が安かったかな。
https://i.imgur.com/XmMjAHA.jpg
https://i.imgur.com/ToVPc6O.jpg


SONY製だと時々スマホとかも安かったりするんだけどね。
バッテリーやらが面倒なので古いウォークマンはもう使わないかな。
https://i.imgur.com/6jK8MNW.jpg

523 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 23:02:32.80 ID:L6ePUJ6s.net
>>517
よっしーはなんか追い上げ感がすごいな
ブランク期間があったのか今になって買い集めてる
あと技術面でも貪欲に伸びている
今一番輝いている中年の星な気がする
生温かく見守っていきたい

524 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 13:37:55.43 ID:1oPdwzT8.net
YouTubeネタはYouTube板でやれと何回言えば分かるんだよ?

次スレはワッチョイかIP有りでテンプレに「YouTubeネタは禁止」って書いとけよ

525 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 14:19:07.44 ID:eulagOa8.net
カリカリするなよ、YouTube投稿者か?
スレ自体過疎ってるしハードオフ関係の動画投稿者だから投稿者や囲み?以外気にする事ではないと思うが


ってか自分でスレ立てしろ

526 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 14:29:17.53 ID:EZAsMAXf.net
> YouTube投稿者か?
頭おかしい返しだよな
本人だろうがそれを貶めたい他のYouTuberだろうが
どちらもいらないって話してるのにな
日本語わからないバカか、
わからない振りしてるたちの悪いクズ

527 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 15:45:59.86 ID:wREJCekY.net
 
うちの近所の一膳メシ屋が10周年記念で今日から水曜日まで
半額セールなので食ってきたわ (松屋みたいな雰囲気)
https://i.imgur.com/WrmISMR.jpg

(店主いわく、古事記が押し寄せてこないように、ネットなどには一切無告知とのこと)

ハーフカレー100円 (通常は200円、並カレー通常は400円とのこと)
ハーフうどん90円 (通常は180円、並かけうどん通常は360円とのこと)

ハーフでオープン記念半額だったから、単純に考えると通常の1/4の値段だったわ

合計190円だったけど、味はマァマァだったよ
明日はチキン南蛮定食食ってみる予定 @半額で220円

528 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:00:14.77 ID:K9SJ792X.net
>>526
どちらでもなきゃスルー出来ない火消しに入ろうと必死だな
バカ、屑にレスする>>526も同類ww

529 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:19:19.84 ID:CRnyDhj4.net
>>526>>526 は同類なんかー はえー


マヌケやなぁw

530 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:55:59.17 ID:DLpsINtK.net
ハドフケンの悪口は許さんぞ

531 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:01:38.41 ID:+RB1hUey.net
ワットマンってネットワーク利用制限☓なスマホも扱っているんだな
こんな高いのに誰が買うんだろう
https://i.imgur.com/druVwO4.jpg

532 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:07:56.14 ID:Ae2Z+EqL.net
底辺YouTuberがステマするスレ

533 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:35:23.92 ID:1oPdwzT8.net
>>530
本人乙

534 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:35:42.28 ID:ldqINL+F.net
>>524
総合スレなんで何でもOKだよ、
古着の話題でも良いんだよ、このスレは

535 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:38:06.27 ID:ldqINL+F.net
そういや吉田も何気にドフが好きなんだよな、
おうちハードオフの動画もあったね

536 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:39:16.63 ID:ldqINL+F.net
>>527
前に自作スレに書いてた人かな?

537 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:50:45.16 ID:z266Syjx.net
>>531
高すぎて草。基本部品取り用にしかならんからな、赤ロムは

538 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 21:55:43.28 ID:PAWNj7Y1.net
>>537
しかしここまで高いと部品取りにも使えないなこれ
ワットマンは高すぎて売れなくて放置されて値札が黄ばんでいるのが多い気がする

ドフで値札無し110円で防水のカメラがバッテリー付きで売っていたので買ってみた
MicroSD→xDピクチャーカード変換アダプタが使えたけど手ブレ補正とか無くて性能が微妙なところ
https://i.imgur.com/QM73gL1.jpg

ワットマンでは18倍ズームできるオリンパスのコンデジとマビカ(バッテリー付き)が転がっていた
その場で動作確認しなかったが家に持ち帰って確認したところ両方とも動いた
オリンパスのは単3電池4本で動くし18倍ズームあるので色々と遊べそうだがメモリーカードがxDピクチャーカードという欠点がある
https://i.imgur.com/FgOuHPb.jpg

539 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:49:31.45 ID:pYULXlPd.net
結局使わないんだから
金をドブに捨てた事に
気付かないんだよなぁ

540 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:51:08.72 ID:pzX5BGVb.net
今更xDとかゴミ同然で草
有償ゴミ回収だな

541 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:53:30.05 ID:4bZOBWkh.net
趣味が機械弄りって人間に取っては使わなかろうが弄り倒せれば無駄じゃないんだけどな

趣味が機械弄りってのは一般的に女性には全く理解されないのよね。治してどうすんの?ってしつこく聞いてくる
治すのが好きなんだからほっといてくれよ、と

542 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:56:47.95 ID:pYULXlPd.net
電池入れて動作確認するのが機械弄り?

543 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:03:25.38 ID:PAWNj7Y1.net
>>539
今の所マビカはコレクション用確定だね

ちなみに今までカメラ何台も買ったけどバッテリー目的だったりもする
今の所まともに使っているのはDCR-SC100とCCD-SC7とCOOLPIX S7cぐらいだね

544 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:05:26.52 ID:pzX5BGVb.net
機械弄りと言い訳しながら有償ゴミ回収w

545 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:06:51.77 ID:ZmHbrh+L.net
ただいま。

546 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:16:20.38 ID:3EvIglf6.net
>>544
有償ゴミ回収って言葉好きなんだね
お気に入り!!

547 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:19:27.01 ID:Sp6q+rTd.net
樹脂系素材 >> 加水分解、ベトベトボロボロ
液晶 >> 画面焼け、ビネガー
レンズ >> カビ、埃
バッテリー >> 膨張、死亡

古いデジカメはほとんど産廃なのが実情なんだよな

548 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:24:34.29 ID:pzX5BGVb.net
>>546
たった2回使っただけなのに即レスw
心にズキンッと響いちゃったの?w

549 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 11:01:11.35 ID:F2QDfw1B.net
ワットマンは北米ゲームソフト300円均一は震えたわ
トータル15本くらい購入したけどメルカリでも軽く5万オーバーするからな

550 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 11:02:47.63 ID:WBuZlifN.net
110円だったな

551 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:13:07.45 ID:Knt2KV+S.net
>>550
あんまりクレーム付けんなよw

552 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:17:45.07 ID:uYivX+p3.net
>>461
2006-8年ぐらいのやつだろ?
安いけどいらんわ

553 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:22:05.45 ID:zeWt7MkC.net
そうやって延々と悔しがってて楽しいの?
荒らすだけならもうワッチョイスレに行けば良いのに

554 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:35:16.68 ID:Knt2KV+S.net
昨日買ったもの
壊れたブルーレイドライブ2200円
バッファローUSB地デジチューナー330円
ケーブルバンド110円

ブルーレイドライブはtype-Cのガワと再生ソフト目当て
ブルーレイソフトの再生ソフトってフリー版無いし単品で買うと結構高いからね
USBチューナーはミニBCAS目当て、ただそれだけ
ケーブルバンドはダイソーに行くのがメンドイから、ただそれだけ


https://i.imgur.com/QI2mm6H.jpg

https://i.imgur.com/ntGY0PI.jpg

555 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 13:09:46.64 ID:xouuPE7w.net
市販BDが再生できないドジャンク再生ソフトに2k払うとか
奇特な方もおるんやなぁ…

556 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 13:44:18.39 ID:LcPvGu0R.net
>>527
夏はやっぱカレーだよなぁ

557 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 13:49:57.66 ID:uYivX+p3.net
>>554
レンズ拭いたら再生できたの?

558 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 13:58:30.44 ID:hSeMbZHb.net
>>555
Type-Cのケースも価値あると思われる

559 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:02:54.23 ID:F2QDfw1B.net
前にDVDが再生できないという理由で680円だったポータブルBlu-ray買ったけど価格設定おかしいだろ

560 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:10:24.02 ID:hSeMbZHb.net
>>559
再生ソフト付きなん?

561 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:19:51.74 ID:6jDvw9Hy.net
>>558
そのケース何に使うのよ?

562 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:23:18.27 ID:hSeMbZHb.net
>>561
俺だったら手持ちのBDドライブかDVDドライブ用で使うわ
もしくはMicroUSB使った外付けドライブの載せ替えとか

563 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:27:01.89 ID:6jDvw9Hy.net
>>562
ほーん、手持ちのポータブルにサイズ合ったりするんやろか
つかタイプCに変える理由って耐久性くらいなんかな?

564 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:43:01.82 ID:Knt2KV+S.net
>>563
Type-CはUSBの給電能力に余裕が有るからACアダプターが要らないと言う利点があるよ。
特にブルーレイドライブはUSB2.0からだと電流不足で上手く動作しない場合がある。

565 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:44:11.39 ID:Knt2KV+S.net
>>557
お店が故障品だと言っているんだから、故障品だと思っていた方が幸せでしょw

566 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:46:01.78 ID:hSeMbZHb.net
>>563
たしか標準のと薄型の2種類があるからそれが合えば換装できる
Type-Cにする理由は俺の場合はケーブルの共通化だね
最近はスマホやPCもType-Cになったし外付けHDDもType-Cのケースに換装しているしMicroUSBなんて使う機会減ってきた

567 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 14:55:09.17 ID:6jDvw9Hy.net
>>564
なるほどタイプCだと給電能力に余裕ができてアダプター要らなくなるのね、知らんかったわ

>>566
同じサイズのドライブを持ってればアリなのかな?
見た目華奢だから換装時に壊しそうだけれども…

568 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 15:03:12.32 ID:hSeMbZHb.net
>>567
あとはネジ穴次第だな
ゴム足で隠れていたりシールで隠れているタイプだとちょっと面倒かも
そもそもネジ穴ないタイプも面倒

ちなみにドライブはノートPCの解体したときに出てきたりする

569 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 15:32:09.76 ID:6jDvw9Hy.net
>>568
結構大変なんやね

570 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 15:55:46.93 ID:Hh6fCLci.net
・SEIKO PASORAMA SR-S9002 550円
もう電子辞書は十分足りてるが、スロットにスペイン語拡張辞書DC-A05ESが挿さったまま
店員にセットだと確認して捕獲。カードの動作はOK。本体はいらないけどどうしようか・・・

・SONY AC-E5212 220円
ウォークマン純正スピーカードック用のACアダプタ
ドックスピーカーは何故かAC欠品ばかりなので何気に重宝する

・SHARP SHEGH1ロボクル 110円
ソフトバンク版ロボクル。これで1階でも2階でもエモパーのオヤジギャグを堪能できる

571 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 16:04:32.94 ID:1r1pZY+v.net
悔しくて嘘報告で荒らしてしまうんじゃな

572 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 16:05:13.81 ID:F2QDfw1B.net
>>560
PC用じゃなく画面付きのだから再生ソフトとかはないよ
多分持ち主がDVDばっかり観てたからだど思う

573 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 16:18:54.75 ID:hSeMbZHb.net
アップルウォッチの互換充電器転がっていたわ
とりあえず充電できたので予備があると便利なので購入した
https://i.imgur.com/es5Kebh.jpg

574 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 16:23:13.73 ID:dffzkBy+.net
>>572

>>246
ほぼ未使用とか言ってなかったっけ?

575 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 16:56:36.65 ID:f1HW8qsp.net
USBの形状で給電能力変わるんだっけか?
変換アダプタ挿せば万事解決的な感じ?

576 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 17:17:40.02 ID:dllh0kDc.net
>>527
お野菜も食べないと
(´・ω・`)

577 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 17:57:25.91 ID:CrOxKPMG.net
今日も有償ゴミ回収w
捗ってるねw

578 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 19:36:50.24 ID:r9QcdIly.net
>>577
自分の手に余るものは全てゴミ認定w使えないんじゃあ無くて使いこなす能力が無いのでしょう。
部下も後輩も可哀想ですね。この人の下じゃあねw
育つものも育たぬ。

579 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 20:13:35.40 ID:yqjv7EQA.net
使いwwwこなすwww能力www

580 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 00:12:28.13 ID:5piDDDek.net
ぼくのおちんちんも使いwwwこなすwww能力wwwあります!

581 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 00:37:42.59 ID:kz/GDUtw.net
相手がいなきゃ使いこなすも何もねーだろw

582 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 00:52:04.95 ID:gtuF75aS.net
DSC-RX100M2 ジャンク 3300円 動作問題なし(レンズキズチョイあり)
macbook air(core i9だたw)2019 OSなし 33000円動作問題なし

583 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 00:55:47.75 ID:3eH0oH0h.net
それ前に11000円だったわ

584 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 06:49:21.00 ID:/B6yqbvr.net
残念、俺は1000円だったな

585 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 07:36:52.32 ID:PN9jqKxg.net
https://i.imgur.com/yQROw6X.jpg

586 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 11:52:12.92 ID:j+sMsyJB.net
自分用の人、のみたろうスレに移住した?

587 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 12:26:23.39 ID:M79BftVI.net
何で嘘レスばっかりするんやろか、、、

588 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 12:30:09.54 ID:CThmlEQd.net
のみたろうスレに誘導お願いします

589 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 12:35:57.58 ID:bsaT8dTU.net
【転売乞食のみたろう】Devil's Third 135【true Phoenix:レトロゲームの真実】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1626062196/

いまちょうど荒らし中です

590 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 13:35:20.24 ID:CThmlEQd.net
一回も来店した事も無く地元にも一軒も無いホリメロがハードオフアンバサダーに就任てw
ハードオフアンバサダー制度 後から振り返ると悪手になると思います

591 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 13:43:12.10 ID:uV0+d73I.net
自分用はアンバサダーやらんのか?

592 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 13:52:21.85 ID:SLqG8TpE.net
>>590
ケンイチ怒り狂ってそうw

593 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 14:21:34.06 ID:7yQ9D0xo.net
ハドフにくるような小汚い貧民を
アンバサダーにする方がどうかしてるやろ

594 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 14:53:48.54 ID:2Mkhizyu.net
ハドフでお買得とか言ってる奴はとんでもないカモだからな
ハドフはジャンクか店員な値付けミス以外にドリームはないよ

595 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 19:25:59.81 ID:hdoWNwg7.net
> ハドフはジャンクか店員な値付けミス以外にドリームはないよ

そんなに都合よくでてくるはず無いからなあ

596 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 19:43:18.85 ID:FIEEtXM2.net
大量に品出ししてるんだからミスもあるよ
自分のわかるジャンルかは別にして

597 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 21:16:05.54 ID:rHbCTgxu.net
ただいま。

>>552
> 2006-8年ぐらいのやつだろ?
750円で買った2TBHDDは2012年製だったかな。
他にも前に同じ型の2TBHDDを1000円で買ったけれどこちらも2012年製造だったよ。
https://i.imgur.com/iE8I81V.jpg

外付け4TBHDDで2000円だったりするからもう普通の価格なんだろうね。
https://i.imgur.com/MiphBSt.jpg
https://i.imgur.com/p0I6qsw.jpg

598 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 21:20:39.75 ID:rHbCTgxu.net
ポータブルBDドライブは前に500円で買ったかな。
https://i.imgur.com/Opq09Om.jpg
パナソニックのBDプレーヤーは1000円だったけれどね。
https://i.imgur.com/X0QwT4N.jpg

599 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 21:30:11.69 ID:rHbCTgxu.net
>>582
>>584
1000円だったのはDSC-RX100M2かな?
だとしたらお仲間さんだね。
デジカメは時々安いのがあるから楽しいよね。
https://i.imgur.com/7sgiRvj.jpg

600 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 22:12:28.83 ID:CxofNggU.net
今日は2店舗行ったが割と良い物がった

ワットマンではFlashAirを発見
調べたらサポート終了とのことだから使えるかが気になるところ
https://i.imgur.com/OMUJTPl.jpg
ドフでキャプボ見つけたのでまた買っちゃった
https://i.imgur.com/S8Y2Q7L.jpg
なんかコンバータあったのでこれも買ってみた
とりあえずPCに刺したらSwitchのProコン認識になったりしたので動きそう
https://i.imgur.com/ATDQDaM.jpg
https://i.imgur.com/LNH9LK5.jpg
あとリチウムのマルチ充電器があった
350mAで充電遅そうだし8.4V非対応なので使えるバッテリーは限られるけどあれば便利そう
https://i.imgur.com/6v9Nyul.jpg

601 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 22:13:31.29 ID:ul4ZsYpw.net
puniGAMESって汚ねえフェレットと24時間暮らしてるオッサンニートなんだな
事故って画面越しに顔写って爆笑したわ

602 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/21(水) 22:25:44.54 ID:WxoMTnaB.net
青森のルートインに泊ったので近くにあった
ハードオフ青森中央店へ歩いて行ってみた。
歩いたら結構遠かった(笑)

シャープBD-H51

プライズ 猫娘

コトブキヤ ミルフィーユ桜庭

ソニー CDH-105

買えました。

603 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 00:41:52.59 ID:t9PYog+V.net
しかし広島にハードオフ無かったの意外やな

604 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 01:18:07.53 ID:KhX6AmTV.net
>>601
どのタイトルの動画?
オッサンなのは知ってるけど子供いるでしょ

605 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 02:00:46.94 ID:Scqt/oUq.net
>>601
>24時間暮らしてる
爆笑してる場合じゃないな

606 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 04:59:52.99 ID:4GT2BKPe.net
こんなスレで無名YouTuberの宣伝お疲れさまです

607 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 07:38:31.84 ID:asSfniUD.net
>>601
24時間でポイ捨てかよ 日本語苦手なの?

あとYouTuberの話する奴の目が腐って
動画見られなくなりますように

608 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 07:49:49.94 ID:wjC3h1RR.net
ここだけの話プニは億り人って人種だよ
毎日ギャルたちとヒャッハーしてるよ つまり勝ち組

609 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 08:14:15.62 ID:asSfniUD.net
そうかよかったな
でおまえはその名を広めるバイトしてんの?

610 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 09:16:09.53 ID:dTBSLP+A.net
HDDはもう1TB500円なんやな

611 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 09:33:33.58 ID:LmxZoov+.net
行く店に電話しなきゃ確実なとこ分からんけど、ガスコンロって持ち込み買取やってるかな

612 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 10:41:16.21 ID:asSfniUD.net
少なくとも売っとるな

613 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 10:47:53.92 ID:wc+Tmd8T.net
2.5インチSATA SSD
32GB 330円
64GB 385円(Samsungのみ1100円)
128GB 550円(Samsungのみ2200円)

中古のSSDとか怖すぎるから売れんのだろうなぁ

614 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 11:10:41.31 ID:asSfniUD.net
今年110円で買った2001年製National扇風機涼C

>>613
データ吹っ飛んでもかまわないとかならありかも
Temp, Tmp とかブラウザキャッシュの置き場に

615 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 11:34:29.24 ID:IvtZGTpd.net
>>613
120Gならウチの方だと瞬殺な気がする
ってか、俺なら買う

616 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 12:16:06.96 ID:G570rXHv.net
>>613
めっちゃ欲しいわそれ
容量少ないのならいくらでも欲しい

617 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 12:25:03.17 ID:IexVZ5di.net
爆釣だなw チョロすぎて草

618 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 12:39:39.94 ID:M+Lb4qZ0.net
キャッシュ置き場か。その発想はなかったわ。つぎ残ってたら確保するかな

619 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 17:20:51.16 ID:1wdmhlWO.net
安く買った自慢なんて、店舗必死になって巡回すれば必ずお宝を発見する事が出来るしな。
スキルも能力も全く必要ないし、転売ヤーと同じ。
巡回する根気と努力は必要だけどね。
そんなんだから、お宝を自慢したくなる気持ちも判るね。
一日中廻って必死になって見付けたんだからね。

620 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 17:54:18.82 ID:ruMsvK+T.net
まるで見本のような悔しがりw 自分用本人かな?

621 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 18:11:35.68 ID:4GT2BKPe.net
なんでこのスレはいつも喧嘩しちゃうのよ〜〜〜〜〜〜〜ッ!

622 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 18:32:10.73 ID:COuaR7O/.net
>>619
「ね」を多用しすぎ。
自分用と自白しているようなもの

623 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 18:33:44.66 ID:XQSdD53X.net
Twitterでネジコン見つけてふと思い出したが最近ドフで全く見かけないな
昔は割と見かけた気がするが

624 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 19:46:08.22 ID:ruMsvK+T.net
句点も多用し過ぎだしな
まるで探せば簡単にお宝見つかるような書き方でお察しなんだよな

625 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 22:11:22.10 ID:ESUDQ+4Q.net
ガラクタの中からお宝を見つけるのにも幅広く知っていないと分からないし、ガラクタをお宝として昇華させるのには柔らか頭が必要
回れば誰でもできると言うのはどうかと

626 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 23:18:26.54 ID:YcJm2RnX.net
ガラクタをお宝として昇華させるって何よ?
そんな事このスレであったか?

627 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 23:23:01.67 ID:wjC3h1RR.net
事実ばくしゃちょーあまけんはジャンク錬金術を実践しとるやろ

628 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 23:26:21.54 ID:YcJm2RnX.net
昇華?錬金術?具体的には何なん?

629 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 23:31:51.68 ID:wjC3h1RR.net
>>628
きみヤバいって想像力なさすぎだよ
逆にいうと君は富裕層でなにひとつ不自由ないから
おれらの発想が理解できないのだろうけど

630 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/22(木) 23:38:39.98 ID:YcJm2RnX.net
>>629
具体的に?と聞いたら想像力てw
何も答えられない不自由だらけのザッコならシャシャらなくて良いよ

631 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:00:00.77 ID:dmUzHz7n.net
FlashAir動いたわ
速度は速くないけど使い勝手は悪くないね
とりあえず今日またSONYのコンデジ買ったからそれでしばらく使ってみる

632 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:05:59.32 ID:I1NSLlMC.net
RX100M2が1100円なら間違いなく買ってるな。
多少古くてもモノが良いのはわかる

633 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:09:57.63 ID:CNME0/pu.net
ただいま。

634 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:14:50.62 ID:CNME0/pu.net
ちょっと煽ると心の貧しそうな雑魚が沢山釣れて楽しいですね。

635 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:15:12.25 ID:LHcrF9aB.net
カメラなんて使うのは1台だから結局ゴミ

636 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 00:19:03.79 ID:CNME0/pu.net
安くてA級品に出会う事も技能と言うか才能だからね。
良い買い物自慢も誰でも出来る訳じゃないし、やっぱりマウントって言うかトップになる事は嬉しいんだよね。

637 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 02:33:23.44 ID:mOfFLoY4.net
ヤフオクとかでミニコンポとか見てるとCD動かない、テープ回らない、スピーカーの
ドーム潰れてるとかいろいろ不具合書いてあるけどなんでそんなにいろいろ壊れる
んだろうなぁ。オレんちのは30年経ってるけど何一つ壊れてない。

638 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 03:50:35.86 ID:ZS+gxQl4.net
CDは経年のほこりや汚れ、テープはゴムベルトが劣化して伸びる、切れる。

30年経過して壊れてない方が稀、っていうか品質が高いんだろう。

639 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 09:52:55.98 ID:kNaWbJ1N.net
年代によってはコンデンサの液漏れ問題もある

640 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 11:59:10.97 ID:IOm1fzpF.net
PCやデジタル家電の場合、一見壊れてるように見えるけど実は簡単に治せるとかもある
タブレットのWindows10にしたらタッチパネル動かないのでジャンクなんて最たるものだし

641 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 12:03:40.79 ID:kNaWbJ1N.net
>>640
ドライバが問題だったりすることはあるね
これは物理的な問題だったけどこの前動作確認したノートPCなんてマウスの右が反応しないということだったがなんか連打しているうちに動くようになったわ

642 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 12:19:45.42 ID:zOLJcbV+.net
だいたいは僻みの部類なんだよな

643 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 14:21:30.75 ID:gBBTIjKM.net
動作確認後SDフォーマット済みのポータブルカーナビあったわ…

644 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 16:15:20.46 ID:mOfFLoY4.net
ジャンクと書きつつ価格は安くもないからためす気にもならんね。

645 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 17:41:58.70 ID:SEe9Ih+1.net
最近行ってないわ

646 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 18:07:10.92 ID:dY7WA6Pe.net
マウント取られてボッコボコ

647 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 21:12:32.57 ID:w4A5BgOj.net
俺なんか弁当、定価で買った事ないよ
半額がデフォ
食べたい物なんて二の次だよね
半額で食べる事に意味があるんだよね
だってちょっと前まではそれを定価で買って行く馬鹿がいたんだからな

648 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 21:14:26.00 ID:w4A5BgOj.net
コッチは半額で同じ物を食べてる
半分の出費だからね
残りのお金で色んな物買えるからね

649 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 21:34:12.16 ID:kNaWbJ1N.net
さっき間違えて自作PC関係無いのに自作PC版の方のスレに書き込んじゃったわ

ハンディスキャナー売っていたので便利そうなので買ってみた
https://i.imgur.com/9BRB2Ub.jpg
スキャンしてみたところ使えなくはなさそうな感じかな
https://i.imgur.com/V0xtRct.jpg
やっとドフでVideo8のクリーニングテープ見つけた
ノイズとか改善するか不明だけどあった方が便利だろうし購入
https://i.imgur.com/GTGfYW6.jpg

650 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 21:50:37.89 ID:Ps8Xjxy+.net
手に持ってスキャンさせるスキャナーはブレたりしてクソ使いにくいんだよな

651 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 21:55:22.40 ID:kNaWbJ1N.net
>>650
確かにちょっとズレるとダメだな
平らな机も無いと厳しいから使い道は限られそう

652 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 22:25:14.17 ID:4Q/2ECFr.net
今日も有償ゴミ回収w
捗ってるねw

653 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 22:25:29.24 ID:iYokjAiQ.net
ただいま。

>>649
ハンディスキャナー良いよね。
自分も何年か前にmicroSDカード付きで500円で買ったかな。それにはSDカードは入ってなかった?
https://i.imgur.com/7dHjI3X.jpg

>>650
シートフィーダー付きだとページ物やパッケージ等は取り込めないから用途に合わせてと言った感じだろうね。
書類等の普段使いはエプソンの方を使ってるかな。
https://www.epson.jp/products/scanner/es50/
https://i.imgur.com/Aadv70U.jpg

654 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 22:39:04.36 ID:kNaWbJ1N.net
>>653
MicroSDは無かったわ
でも最近イトーヨーカドーで新品の16GBのMicroSDが330円であったからそれ8枚買ったのでそんなに困っていない

あとまたビデオカメラ買ったのでまた分解修理している
今回のはInfoLITHIUM Lの大容量のがつかえるので持ち運びと長時間録画に良さそう
残念なのはHi8じゃなくてVideo8で音声もモノラルなところだね
https://i.imgur.com/UGZp38z.jpg
今回は複数枚のレンズが曇っていたのでモジュールのフル分解必要でちょっと苦労している
https://i.imgur.com/kfB6OSf.jpg

655 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 22:48:10.71 ID:4Q/2ECFr.net
>>653

なにしれっとID変えちゃってるのよww
>>636


>>654
毎日毎日有償ゴミ回収ばかりwなんか罪でも背負ってんのか?w

656 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 22:56:01.52 ID:iYokjAiQ.net
>>654
あぁ、microSD入れる場所が変わったのね。
前は上蓋外さないと入れられなかったからスルーされたのかも。

ビデオのメカ分解はなかなか大変そう。
自分は昔300円のBDプレーヤーバラそうとしたくらいかな。

>>655
普通に他人ですね。自分用の話がしたいならワッチョイスレへどぞ。

657 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/23(金) 23:57:19.05 ID:3/Qr9CCD.net
>>652
本日も嫉妬活動乙

658 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 00:30:00.31 ID:k5h0GODW.net
スレ常連さん同士で仲良さそうでなによりです

659 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 00:38:53.21 ID:6d8J1uh+.net
大竹svが広島に応援にかけつけた。エース投入で万全な船出。

660 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 01:02:23.09 ID:m4WoOtJW.net
>>656
蓋外さないと取り出せないのって店員の確認忘れ多いよね
メモリーカードやminiB-CASやSIMカードとかならゲットしたことあるわ

やっとビデオカメラの修理組み立てできたわ
まだレンズの外側が曇っているけど映りは問題なさそうなのでまともに使えそう
https://i.imgur.com/W5nrB1n.jpg

661 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 01:45:00.02 ID:VTgz3Pnw.net
>>659
エース?

662 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 12:00:10.01 ID:EfVBGtn2.net
ハードオフ行こうと思ったが面倒になってもっと近いリサイクルショップに行った

663 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 13:40:43.78 ID:3ZYP+WdL.net
>>657
有償ゴミ回収のどこに嫉妬するのよww

664 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 14:48:25.22 ID:k5h0GODW.net
真理言ってしまうと誰かにとってはゴミでも
誰かにとっての宝やぞ
同じ言葉を連発するな中卒

665 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 15:25:24.87 ID:6d8J1uh+.net
1日五万の売上なんて簡単に達成できるって言ってたよ、すごいじゃないか!

666 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 15:26:47.03 ID:k8io7pb/.net
有償ゴミ回収はどこまで行っても有償ゴミ回収w
中卒君にとって性癖みたいなもんだろ?w

667 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 16:20:20.29 ID:q4sU4G2C.net
>>666
有益無益に関わらず、本人が楽しんでやっている事にごちゃごちゃ言う奴こそ真の生産性のないゴミ。
誰かぁ〜回収してぇ〜んwww

668 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 17:21:30.56 ID:uhfYb+wI.net
休日平日問わず有償ゴミ回収w
アタマも財布も空っぽなのに部屋だけはゴミでパンパンw

669 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 22:20:44.89 ID:fUZg+u0+.net
ゴミ回収くんが発狂
暑さで壊れたか?
生きるゴミクズくんに早変わり

670 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/24(土) 23:48:01.91 ID:LMmgXNOt.net
店に出入りしてる奴ら全員ゴミ回収だろ
そんな自分もそうだがな
捨てる神ありゃ拾う紙あり

671 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 00:40:21.01 ID:y1wQupiY.net
顔真っ赤にして書いているだろ?

672 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 04:39:35.37 ID:V9Vh+uEr.net
ハドオフそのものを叩いても虚しいから、代わりに利用者を叩いてんやろなぁ
YouTuberのアンチの手口と同じ

673 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 09:30:22.95 ID:fq51RaeS.net
今日は何処のハードオフに行こうかな
多摩川大橋なんか良いかな

674 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 11:14:54.82 ID:Jv+L4kkD.net
選択の余地があってええな
4km先、8km先の次は20km先だわ

675 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 14:35:52.62 ID:kVGiWYEu.net
むしゃくしゃした時はドフスレで煽るに限るわ
うんこタレ
大便野郎
下痢ゲロ
( ^ ,_ゝ^)カス

676 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 14:38:28.77 ID:OP0jUdgu.net
能力コンプレックスから安心なんだろうな。ヽ(;▽;)ノ
妄想は繰り返さない寝ている
(^ω^)

677 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 16:44:05.49 ID:Uyb6DVYP.net
ドフ巡りを有償ゴミ回収とか言って手を出さない奴がいるから、転売屋の俺はメシうま出来てんだなと思うと正直感謝しかないw
他の店にそのまま流すだけで20倍の値段で売れる物とか、オクで60倍の価格が相場の物とか結構転がってんだけどな。
ドフでゴミのような値段でパーツかき集めて組んで、「ドフってゴミ売ってるところでしょ?」とか言ってる奴にオクで何十倍もふっかけて売りつけるの超楽しいですw

678 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 16:54:36.04 ID:Nevgkdtm.net
今日はB級品の写真晒さないの?

679 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 17:24:17.21 ID:Ax3OwDuc.net
1ヶ月前ぐらいに買った物だけどやっと使えるカメラ入手したので動作確認してみたがこのバッテリーほぼ新品だったな
ただし手で持って長時間撮影しているとちょっと重さがキツイな
https://i.imgur.com/UkTO5Hu.jpg

680 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 22:10:44.93 ID:Xqcaqf9k.net
週末ハードオフ行った人たちはどうだったのだろうか

681 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/25(日) 23:36:10.95 ID:Ax3OwDuc.net
MicroSD x2のメモリースティック変換あったのでPSP用に購入した
https://i.imgur.com/muXBsIA.jpg
煙探知器も転がっていたのでセンサーが気になったので買ってみた
https://i.imgur.com/rraTkKQ.jpg

682 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 05:51:40.47 ID:wDDHFPlu.net
店舗によっては55円商品もあるんだな
わしの地元店舗はどんなごみでも最低価格110円なのに

683 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 08:58:15.28 ID:NJyN6tJM.net
お前らも気を付けろよ

リサイクル店のおもちゃ売り場で下半身露出。50歳税務署職員逮捕 [115523166]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627221951/

684 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 10:39:35.42 ID:novKpx4U.net
中古イヤホンは特に機能がないものは大概55円だな
あとプラ製ツールボックスや100均モノも55円
コンビニのアニメやアイドルのキャンペーングッズ系(商品複数買ったら貰えるアレ)は11円

685 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 11:15:14.35 ID:NJyN6tJM.net
ダイソー商品はダイソーマークが有れば55円になるが、ダイソーマーク無ければ330円になるマジックw

686 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 17:27:40.82 ID:wDDHFPlu.net
そもそもダイソー商品を買い取りしてもらっても
ジュース代にもならなそう

687 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 17:29:42.66 ID:fmik0NQQ.net
>>686
企業や団体がイベント用などにまとめ買いして、余った分を大量に持ち込んでるパターンが結構ある

688 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 19:29:36.13 ID:yOsVh3FE.net
ハードオフファミリー
また通知来たんだけどもしかして集まり悪いんか
会員証もらえるんやぞ! 絶対いらんけど

689 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 20:04:48.77 ID:GS7jBxxi.net
そんな風に憤っている方々に欲しいプラモデル・ガンプラを手に入れやすい

コツを教えるとするなら、

1.予約をする。

2.予約ができないならお店に朝から並ぶ。 3. 地方住みなら、都会に出向く。

4.仕事は休む。

これだけで随分違うと思いますよ。

事実、 僕はウェーブのエンゲージSR1とSR3は買えなかったですが、 朝買い に行った同僚は普通に買えていました。

欲しい模型が買えなかったーとSNSで憤ってる人の多くは、 上記程度の努力 もしていなかったりするんです。 これがプラモデルじゃなかったらおそらく するんじゃないですか? 新型ガジェットや、限定スニーカー、 年末ジャン ボ宝くじとか?

きっとたかがプラモデル”という認識なんだろうなと。 ほんの数年前までい つでも定価の30%引きで買えた手軽な道楽だったから。 需要と供給のバランスが変われば、今のような状況になるのは至極当然なこ と。それに合わせて買う側も変わっていかないといけないです。 それができないならプレ値を払って買っても致し方ないのかなと。 転売して いる人は、 買えなかったあなたよりも努力してそれを勝ち取ったんです。 なんでもそうなのに、 プラモデルだけそうじゃないという考え方は少々虫が 良すぎますね。 買えなくて悔しいのはもちろんわかりますよ。

あと、業者として模型を買ってプレ値で販売している " 転売ヤーって、 ほぼ いないと思うんです。 いろんなジャンルのものを扱ってその一つとして最近 模型に力を入れている業者、 みたいなのはいるとは思いますけど、 模型をプ レ値でオークションに流している多くの人は、複数購入した一般ユーザーな んじゃないかなと。

転売ヤーでなくても今模型に希少価値がついていることはわかっているの で、次いつ買えるかわからないとなれば、 誰でも複数欲しくなるし、 でも結 局その多くは一つしか作らないから、他は売ってしまってプレ値分の差額 で、製作しようと思っているキットの値段分を浮かせようとしたりとか。 複数売れればユーザーが増えなくても在庫は減る→ユーザー増が加われば市 場在庫はさらに希少価値が上がって競争率が高まる、という流れが模 型シーンに巻き起こっているのではないでしょうか。 特に模型には複数購入して"積む”という文化がそもそもあるので、 転売への メリットが薄くなっても自重する人は少ないでしょう。

とにかく今は現状を受け入れて、本当にそのプラモデルが欲しいんだったら 獲得できるように何かしらの努力をする。 これしかないです。

690 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 20:06:57.11 ID:GS7jBxxi.net
転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてる のが面白くないだけだよね?

頑張って買えばいいのでは?

頑張れなく て買えなかったんだから、頑張って買った人からマージン払って買うのって、 普通なのでは。

691 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 23:08:19.64 ID:KBhwtL/8.net
自分用を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいジャンクが格安で買えてるのが面白くないだけだよね?

頑張って必死になって巡回して買えばいいのでは?

頑張れなくて買えなかったんだから、自分用がお宝自慢してマージン払って買うのって、 普通なのでは。

692 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/26(月) 23:49:50.49 ID:Q6xIbOYD.net
何度も言ってるが自分用が鼻につくのはそこじゃない
既出画像を何度も何度も何度も何度も貼るところなんだよ

693 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 00:17:18.51 ID:HWZG2k5F.net
えー? リンク踏まなきゃいいのに

694 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 00:43:13.00 ID:h1tTvPiW.net
>>682
1円もあるぞ
エラー出て使えないプリンターとか

695 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 04:46:52.86 ID:eLAIiqVs.net
>>694
ゴミで出したらカネかかるのかな。

696 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 08:50:30.85 ID:TVTNff7x.net
>>692
ホント自分用って承認欲求の塊みたいな奴なんだな

697 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 09:12:56.25 ID:259pHLio.net
嫌なら見なきゃ良いのに毎回悔しがるからなあ

698 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 09:39:34.41 ID:VAHy43A+.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%BF%E8%AA%8D%E6%AC%B2%E6%B1%82

699 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 11:55:56.19 ID:gTCbPCnf.net
東京の23区じゃないとこに行ったら
ガレージオフなる店があったよ。

リカーオフなら知ってたけど。他に何オフがあるんだろうか?

700 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:03:36.78 ID:PtirD0Bj.net
>>697
だよな、自分用はスルー耐性全く無いからな

701 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:04:23.48 ID:XBR81XgY.net
Hi8対応クリーニングテープあった
前回買ったのはVideo8用だったのでまた購入した
https://i.imgur.com/FazvxIs.jpg

702 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:24:41.81 ID:LBhR67CE.net
クリーニングテープって初期の汚れには効果的だけど昨今の8ミニビデオなら10余年は使っていないよね。
こびり付いた汚れが落ちるとは期待出来ないと思うけどな。
自分はVHSをDVD化するに当たって一度分解掃除したけど直接HEADをアルコール付けて綿棒で拭いたよ。
気を付ける事は綿棒だと下手すると綿がHEADに付いてしまう事だね。
コレだと逆効果になって仕舞う。
綿棒に黒い汚れがある時はやり甲斐があったけどジッターの乱れは直らなかったな…

703 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:33:54.05 ID:259pHLio.net
>>700
> スルー耐性全く無いからな
マジでこれwNG入れれば済むのに全くできない無能だからなあ

704 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:44:33.82 ID:XBR81XgY.net
>>702
MiniDVのクリーニングテープはブロックノイズに効果的だったけど8ミリビデオのは効果分からなかったわ
湿式のクリーニングテープも欲しいけど入手できないから俺も直接綿棒でやろうかな

705 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:48:25.76 ID:p8iX0TOM.net
https://twitter.com/ikedanob/status/1419597656754589701?s=21

たまごっちの悲劇も知らない無知な人
(deleted an unsolicited ad)

706 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 12:55:34.40 ID:LBhR67CE.net
HEADがかなり小さいから気を付けてな。
HEADを直接拭く場合はHEADが微妙に動いてトラッキングが合わなくなる可能性もあるよ。

707 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 13:13:42.32 ID:HWZG2k5F.net
ビデオテープ全盛期の頃、時期や記事によって湿式より乾式のほうが良いとか、乾式はヘッドに負担があるから湿式が良いとかバラバラだった。
やりすぎは良くないとも書いてあったが、それ以上効果がないだけなのに

708 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 13:17:13.56 ID:75pdH4ye.net
なぜホビーメディアは「転売」を容認してはいけないのか
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1340233.html

709 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 13:25:21.77 ID:75pdH4ye.net
やっぱり転売ヤーって貧乏だよね

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1627305841/

>>123
いや、時給的な話でしょ

例えば4万の儲けが出る製品があるとして
これを買う為には朝早くから店に並んで(移動込3時間)
入ってなかったら他の店へ移動してってのを何度かやって(2時間)
それでも必ず買える訳じゃないから毎週末やるわけよ(上記x2時間x4週)

これで運良く2台ゲットしても8万の儲けなわけ(トータル40時間)

つまり時給換算だと2000円位
組織的にやればもう少し時給上げられるかもだけど、普通に働いた方が良い

あと実際これを組織的にやってるのが小売だしね

710 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 16:39:00.69 ID:ZvFiB1oR.net
おっさん、アンカー誤爆と無駄改行やめろ

711 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/27(火) 16:50:45.46 ID:ZLQdK6OE.net
ついでに全角数字とハゲもやめろ

総レス数 711
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200