2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HARD】ハードオフ・オフハウス総合32【ワ無】

1 :まだまだ使える名無しさん:2021/06/28(月) 18:41:22.57 ID:0xYsu1KS.net
前スレ
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合24【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1581218302/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合25【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1589715534/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合26【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1598052312/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合27【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1602335738/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合28【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1610459942/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合29【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1613775031/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合30【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1617204222/
【HARD】ハードオフ・オフハウス総合31【OFF】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/used/1621518441/

推奨NGワード
灰皿 自分用 B級品

454 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 17:16:32.10 ID:33b0HpxZ.net
>>452
瑕疵 の間違いでは?

455 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 18:03:13.23 ID:phNtGqRW.net
年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!

456 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 18:15:19.96 ID:uMQwvpqc.net
>>455
> 年収に続いて知的レベルマウント、ファイっっ!

457 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:00:24.44 ID:HvCXTb7N.net
僕の方が頭が賢かったな

458 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:01:59.00 ID:HvCXTb7N.net
>>451
ジャンクだと中身確認しないと怖いよ
ぜんぜん別の物か入っていたりするから(経験あり)

459 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:10:28.62 ID:33b0HpxZ.net
買う前に店でちゃんと動作チェックするが
当たり前とされてるこのスレで
中身の確認というそれ以前の話されても・・・
しかも失敗談とか

460 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:20:17.57 ID:SdmfvQ3I.net
ただいま。

独立開業と言えば、自分の周りでも何人か独立している人がいるね。
公認会計士取って独立した人や、会社立ち上げてる人やら。
アパレルブランドとショップ立ち上げてる後輩も素直に尊敬してる。
自分の子ども産まれる前だからもう十年以上続けてるからね。

461 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 19:28:15.59 ID:SdmfvQ3I.net
という事で、最近の自分用買い物(B級品)

seagate 2TBHDD 750円

遠出したついでに寄ったハードオフで何やら棚整理の真っ最中。
色々な品に半額シール貼りまくっていたので良さそうなのを全て総ざらいして来た。
ハードオフの半額表示って余り見かけないね。
スレで値引き等の話題が出ていたので引き合わせでもあったのかな。
なんにせよ色々嬉しい上に美味しい買い物ができて良かった。
やっぱりハードオフは本当に楽しいね。
https://i.imgur.com/EApklsr.jpg

462 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 20:49:45.84 ID:GXxUYsJ+.net
>>458
あるあるだね
俺もこの前Pentium3の1Ghzの箱入りのを買ったら800Mhz出てきたが店から出てすぐだったので店員さんに言ったら対応してくれたわ

463 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:01:41.74 ID:QUlGgZV1.net
半額値引きとか見た事ないがどう言う事?

464 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:04:46.13 ID:+WVRqT7s.net
・SONY NW-F805 220円
起動中フリーズと表記。外装が新品同然だったので>>210のF807のガワに使うつもりで捕獲
検証台はエレキおじさんに占拠されてたし、ガワだけが目的なので動作確認せず購入
充電後電源入れると起動アニメのまま進まない。が、ファクトリーリセットであっさり復旧。なんじゃそりゃあああ
容量少ない以外はこちらの方が状態が良いのでそのまま使う予定

465 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:06:38.63 ID:ShDJ3ubF.net
それ110円で買ったわ

466 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:17:49.97 ID:PZ9kKmHd.net
>>461
それ、前に有名になった突然死する奴じゃね?
クリスタルディスクインフォで黄色なのかな?
正常品で使用時間が1000時間以下なら当たりだね

467 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:20:29.37 ID:PZ9kKmHd.net
>>463
店長の裁量じゃね?
値引きとか店長移動になったら全くしなくなる店舗もあったな

468 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:22:16.57 ID:PZ9kKmHd.net
>>464
ファクトリーリセットで音楽データ消えないんだ、

469 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:26:22.25 ID:qiWQWgd6.net
>>462
Pentium3の500Mhz昔使ってたわ、懐かしい
当時はPC98が100Mhz超えたら速いと思ってたから
DOS/Vの500Mhzは激速だった

470 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:31:47.19 ID:SdmfvQ3I.net
>>463
自分もこの手の半額は初めて見たかも知れない。
他にもA級品が大量に買えたので遠征時にはチェックしようかと思ってるよ。

>>465
さすがに2TBで110円は見た事無いかな。
2TBのTime Capsuleなら1100円だったけれどね。
今でも全く問題なく動いてる。
https://i.imgur.com/rMfu2OV.jpg

>>466
CDIで青表示5000時間越え。いかにもありがちなB級品なんだよね。
まあ雑多なデータしか入れないのでね。
ハードオフで揃えた屋根裏NASの外部ストレージが丁度一つ整理終わったので入れ替えておいたよ。
https://i.imgur.com/u95t7ri.jpg

471 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 21:44:31.14 ID:LOkGxFYi.net
また屋根裏NAS野郎きた

472 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:01:02.53 ID:h15ZVR59.net
悔しくなると嘘報告で荒らしてしまうのじゃ、、、

473 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:02:06.39 ID:UBwUtnvN.net
>>470
110円のネタにも必死に煽るんだなw
何が君をそんなに必死にさせているんだろう?



やっぱり、収入が…
あっ(察

474 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:08:48.63 ID:SchZsoOI.net
底辺層!底辺層!
低年収!低年収!
マウント!マウント!
知性!知性!

475 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:17:44.46 ID:tGkMNZ3P.net
昔のラベルライターの電源がセンターマイナスという珍しいもので
久々にハドオフ行ったら目当てのものが330円ですぐ見つかった
通販にて電圧、アダプタ、極性を変えられる汎用アダプタが売られているけどこれが数千円するんだな
ラベルライター専用機として使うわけにもいかんし

ACアダプタの需要ならハドオフはガチだと思う

476 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:22:56.07 ID:SdmfvQ3I.net
>>471
1台あると色々使えて便利だからね。
映像、写真、書類、音源等データの一元管理は便利だよ。
全てハードオフ関連で揃えたしね。ハードオフで見つけて便利だったりしたものは無いかな?

>>473
ここはハードオフ・オフハウスの総合スレだからね。
年収でも底辺でもそれぞれ当該スレ(?)があると思うからそちらでやれば良いんじゃないかな?
自分用専用スレでも無いので、続きはワッチョイスレでやってもらえれば良いと思うよ。

477 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 22:26:20.00 ID:SdmfvQ3I.net
>>475
ACアダプターは古い物だと電圧異常起こしている場合があるので、できれば買う前に店員さんにお願いした上でテスター当てさせてもらった方が良いかもね。
結構故障している頻度は高いと思うよ。

478 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:04:19.36 ID:bAHLOgo7.net
ジャンク漁ってる人の中でコンデンサ交換して直せる技量持つ人って
何パーセントくらいいるのかなぁ。

479 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:13:57.79 ID:GXxUYsJ+.net
>>478
俺は重度の基板腐食や多層基板じゃなきゃ一応できるわ
ただし直すのも面倒なのでどうしても欲しい物じゃ無きゃ液漏れは買わないけど

480 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:21:25.81 ID:H680DeKx.net
>>468
リカバリモードからのファクトリーリセットはアプリやアカウントは初期状態になるけど音楽やファイルは何故か消えない仕様
これらを消すには設定メニューのデータ初期化を使う。当時のAndroid4.04のスマホも同様だったので多分OSの仕様

481 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:22:56.36 ID:re3YjGyQ.net
>>478
ドラクエで言えばベホイミ使えるくらいかな

482 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:25:46.12 ID:bAHLOgo7.net
>>479
オレはメーカーの家電修理やってたけどチェンジニアだからその手の技量は
なんも身につかなかったわ。まあメーカー的には基盤ごと交換が基本だよね。
回収した部品を元に修理してリビルト品の補修部品で回ってくるとかはよくある。
大型TV液晶の画面とかはリビルト品多かったなぁ。

483 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:28:36.88 ID:phNtGqRW.net
PCマザボのコンデンサ交換は案外難しい
多層基盤のため熱が逃げやすいので60Wコテが楽だが
そのあとスルーホールを貫通させるのも苦労があると思う
60WがあればATX電源のコンデンサ交換も楽だろう

484 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:30:32.25 ID:mohj5bqn.net
>>461
半額裏山鹿、近所じゃ見たこと無いな
ドフスレだと一般的なのか?

485 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:34:39.90 ID:GXxUYsJ+.net
>>482
やっぱりメーカーだと基板交換が普通なんだね
それで余った部品がリファービッシュ品になる訳か
>>483
ATX電源だと片面基板だったりするからマザボより交換しやすいよ
ただし液漏れだとパターン腐食があって面倒らしいけど

486 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:45:10.93 ID:SdmfvQ3I.net
>>484
自分もセール時以外は見た事無いかな。

487 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/16(金) 23:49:58.37 ID:SdmfvQ3I.net
コンデンサと言えばだいぶ前にコンデンサセットを買った事もあったかな。主に電子工作用だけどもね。

0.1μF - 1000μF 24種類 800円

こんなのも見つかったりするから面白いよね。
https://i.imgur.com/ghEmzmo.jpg

488 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 01:46:15.54 ID:YCIwkKWi.net
まぁ理由無く半額にはしないわな
2TB1650円で長期在庫ってことは無いから
客が落っことしたとかだろ

489 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 01:47:57.01 ID:/Zf1G9C4.net
ケースだけでなく中身入りか
こう言うの買う人って修理もお手のものなのかな

490 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 05:34:30.32 ID:kxyKnNOY.net
株主優待券が爆安ッ!
「近鉄電車」や「JR株主優待」の株主優待券の購入やッ、仕入れをするならッ
この出品者さんがッ、メチャ安だからねッ!激安ッ!驚安ッ!底値ッ!捨て値ッ!底値ッ!爆売れッ!
みんなでッ、この激安出品者さんからッ、ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!
https://fril.jp/shop/91f5158ed17e60f9ce6af29978c35d08
ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!ゲロゲロ激安ッ、ヤバすぎッ!爆安ッ!
ガンガン仕入れようッ!とにかく安すぎッ!激ヤバッ!ゲロヤバッ!

491 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 10:13:49.56 ID:REcq8SmH.net
>>449
明記しろということだ。
ほとんどの店が書いてある。

>>452
あげ足取り乙!

492 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 10:35:59.70 ID:yax/BZ7d.net
>>491

> ほとんどの店が書いてある。

それってあなたの感想ですよね?
なんか、そういうデータあるんですか?

493 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:00:05.24 ID:EkLEmerr.net
>>491
未チェックジャンクを消す気か

494 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:03:26.48 ID:34XZr/tK.net
>>491
ほんとにマヌケだなあ
ジャンク扱いなんだから明記してない時もあるとこれで理解できただろ?いい勉強になったじゃないか
この先ジャンク品買う時はこのレスを思い出して心の底から感謝してチェックするんだぞw 絶対だぞw

495 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 11:53:52.58 ID:FXxY5WJH.net
>>491
庇護って リアルに齟齬や瑕疵と間違えてたんか。
庇護(小学生6年で習得)
瑕疵/齟齬(中学1年/2年で習得)とあるから習得学年に達してなくて、揚げ足とりに思えたらゴメンナサイ。
習ってないなら判らないものね。

496 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:18:03.68 ID:zHAIfv33.net
誰でも間違いはあるだろ
ネチネチしつこいよ

497 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:21:33.98 ID:/Zf1G9C4.net
まだ24時間も経っていないからね
もうしばらく諦めな

498 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:25:44.72 ID:e+8aiWnD.net
上に立つ人(例、役人や上司など)が、やってはいけない10ヶ条のうちの1つがコレだったな確か

499 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:30:35.52 ID:REcq8SmH.net
>>492
体験だってことがわからんのか
このクソボケ!

500 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:37:18.67 ID:REcq8SmH.net
>>494
メカモノと違って、グルグル巻き包装で、中を見れないようにしてあった。
それでも強引に「中を見せろ、チェックさせろ」
と要求すべきだったろうが、汚い店だというのは事実だろう。

501 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 12:58:05.01 ID:rjzoKT+W.net
中が見れないことわかった上で買っておいて
文句言うバカだっただけかよ
もっと早く言えよ いじる価値も無かったわ

502 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 13:21:36.96 ID:S0ejp8fz.net
こういう事もあるから、購入する前に開封して確認しよう。でいいだろ
しつこい

503 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 13:44:58.26 ID:PaSnuw43.net
いや、ジャンクは普通中身確認して買うだろ
とくに円盤なんて欠品、傷、違うDISCなんてザラにあるんだから

504 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:09:40.54 ID:F+OeOYuA.net
中を見れないとか一所懸命条件後付けw
汚いクズだというのは事実だろう。

505 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:19:08.22 ID:LT161ajO.net
>>488
2TB 1650円は安いけど客が落としたかどうかでわざわざ半額シール付けたりするか?

506 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 14:40:40.37 ID:mo8unE/I.net
>>461
トレジャー・ファクトリーでは?

507 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 18:42:16.75 ID:5q5pYvAi.net
もう10TBあたりがちょうどいいサイズになってきたんだなぁ。

508 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 19:42:31.62 ID:hcDq1Wg9.net
トレファクの半額とは違うんじゃね?
https://twitter.com/etsu_rock/status/1060093294686855169
(deleted an unsolicited ad)

509 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 21:41:59.90 ID:EORSZmtg.net
>>307のカメラで液晶がビネガーシンドロームになっていたのを修理してみる
https://i.imgur.com/7Oyai7E.jpg
とりあえず元のフィルムは剥がせたのでamazonで買った偏光板載っけてみたら映ってくれたのでこれから切り取ってみる
https://i.imgur.com/17IuW79.jpg

510 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 23:08:15.79 ID:O5VkYLQH.net
>>509
技術屋さんだね、
安くかった自慢よりも楽しくなる話題だね

511 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/17(土) 23:33:05.40 ID:/pukS7Ag.net
もう頭の中が安く買った自慢で一杯なんだな

512 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 03:41:00.86 ID:qY6VETNM.net
>>550
お前みたいなのドフでたまに見るわー。
ジャンク商品を買って、動かないだの物が足りないだのクレーム付けるオッサンなw
【ジャンク】の意味わかっとるんかと小一時間問い詰めたいw
辞書にも載ってるけど、未チェック品、ガラクタ、廃品の類を【ジャンク】と言うんだよ。
明記できるほどチェックしていたら、それはもはやジャンクではないからな。

仮にジャンクという括りの商品なのに理由が書いてあるなら、それはその店が親切なだけw
ジャンクと表記してある時点で店側の義務は充分果たしているんだよ。
包装が厳重にされていようがなんだろうが、わざわざ店側が「これはゴミですよ」って書いてある商品をチェックもせずに購入したお前がマヌケなだけw

513 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 03:43:03.91 ID:qY6VETNM.net
>>500

514 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 18:48:56.77 ID:mbG4f1b2.net
安くかった自慢したい自分用さん、
是非ハードオフファミリーに応募しよう!
https://www.hardoff.co.jp/hardoff-family/

こんな所でB級品自慢してもモグリ扱いで捏造だの、嘘っぱちだの言われるだけだよ!

515 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 19:05:13.70 ID:z+GLkiLz.net
こんな所で承認欲求丸出しで自慢してても日陰者のウジウジした奴にしか見えないよ
Twitter報告とかで明るく楽しくなろうな

516 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 19:21:43.51 ID:6Xgr2Gbx.net
嫉妬でメンタル完全崩壊

517 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 20:33:43.72 ID:hOBmhiQw.net
ハードオフファミリー、底辺YouTuber達が入ったらいいねん
ハドフケン、puniGAMES、おやじめし、よっしー、ねこだんな
思いつくだけで一杯いるわww

518 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 21:04:43.57 ID:Q+QvAawZ.net
嫉妬に狂って排他的な行動繰り返してると誰も書き込まなくなるぞ

それが目的かもしれないけど

519 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 21:42:24.98 ID:oTbtcdSo.net
>>510
ビネガー修理は実はこれが初挑戦だったりする
ちなみにこれカメラ本体より偏光板の方が高いんだよね

久しぶりに遠いドフ行ったらxDピクチャーカードの2GBが330円だったので買ってみた
https://i.imgur.com/dVbDNQJ.jpg
帰りにほかの店にも行ったら128MBやセレクト機能付きの128MBx2で256MBのメモステが110円だったりして嬉しかった
地元だと110円だと32MBぐらいまでだったり128MBクラスだと550円ぐらいするんだよね

520 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:24:39.04 ID:HKFMIVKx.net
xDピクチャーカード、何気にリーダーの方がレアなので面倒なのよね

>>464のF805、連続再生テスト13時間で5%。カタログスペックでは25時間だけどレビュー見る限り元からそんなには持たないっぽいので劣化は少ない
>>210のF807は3時間程度しか持たないのでF805の方をメイン運用に決定
ニコイチしてF807にガワとバッテリー移植するのも手だけど、そこまでするなら互換バッテリー買うわな

521 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:35:50.76 ID:jSv5+FaW.net
異様に安かったのは使用時間が2万時間超えてたり、問題なく使用できるけど不良セクタ増加中のやつばっかり

522 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 22:45:04.93 ID:KNrX4Lar.net
ただいま。

>>506
他の人も指摘してたけどトレジャーファクトリーだとシールが違うかもね。
ちゃんとハードオフだったよ。


記録メディアだと最近買ったGV-HDREC 32GBSDカード付き500円が安かったかな。
https://i.imgur.com/XmMjAHA.jpg
https://i.imgur.com/ToVPc6O.jpg


SONY製だと時々スマホとかも安かったりするんだけどね。
バッテリーやらが面倒なので古いウォークマンはもう使わないかな。
https://i.imgur.com/6jK8MNW.jpg

523 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/18(日) 23:02:32.80 ID:L6ePUJ6s.net
>>517
よっしーはなんか追い上げ感がすごいな
ブランク期間があったのか今になって買い集めてる
あと技術面でも貪欲に伸びている
今一番輝いている中年の星な気がする
生温かく見守っていきたい

524 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 13:37:55.43 ID:1oPdwzT8.net
YouTubeネタはYouTube板でやれと何回言えば分かるんだよ?

次スレはワッチョイかIP有りでテンプレに「YouTubeネタは禁止」って書いとけよ

525 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 14:19:07.44 ID:eulagOa8.net
カリカリするなよ、YouTube投稿者か?
スレ自体過疎ってるしハードオフ関係の動画投稿者だから投稿者や囲み?以外気にする事ではないと思うが


ってか自分でスレ立てしろ

526 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 14:29:17.53 ID:EZAsMAXf.net
> YouTube投稿者か?
頭おかしい返しだよな
本人だろうがそれを貶めたい他のYouTuberだろうが
どちらもいらないって話してるのにな
日本語わからないバカか、
わからない振りしてるたちの悪いクズ

527 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 15:45:59.86 ID:wREJCekY.net
 
うちの近所の一膳メシ屋が10周年記念で今日から水曜日まで
半額セールなので食ってきたわ (松屋みたいな雰囲気)
https://i.imgur.com/WrmISMR.jpg

(店主いわく、古事記が押し寄せてこないように、ネットなどには一切無告知とのこと)

ハーフカレー100円 (通常は200円、並カレー通常は400円とのこと)
ハーフうどん90円 (通常は180円、並かけうどん通常は360円とのこと)

ハーフでオープン記念半額だったから、単純に考えると通常の1/4の値段だったわ

合計190円だったけど、味はマァマァだったよ
明日はチキン南蛮定食食ってみる予定 @半額で220円

528 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:00:14.77 ID:K9SJ792X.net
>>526
どちらでもなきゃスルー出来ない火消しに入ろうと必死だな
バカ、屑にレスする>>526も同類ww

529 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:19:19.84 ID:CRnyDhj4.net
>>526>>526 は同類なんかー はえー


マヌケやなぁw

530 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 16:55:59.17 ID:DLpsINtK.net
ハドフケンの悪口は許さんぞ

531 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:01:38.41 ID:+RB1hUey.net
ワットマンってネットワーク利用制限☓なスマホも扱っているんだな
こんな高いのに誰が買うんだろう
https://i.imgur.com/druVwO4.jpg

532 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:07:56.14 ID:Ae2Z+EqL.net
底辺YouTuberがステマするスレ

533 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 17:35:23.92 ID:1oPdwzT8.net
>>530
本人乙

534 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:35:42.28 ID:ldqINL+F.net
>>524
総合スレなんで何でもOKだよ、
古着の話題でも良いんだよ、このスレは

535 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:38:06.27 ID:ldqINL+F.net
そういや吉田も何気にドフが好きなんだよな、
おうちハードオフの動画もあったね

536 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:39:16.63 ID:ldqINL+F.net
>>527
前に自作スレに書いてた人かな?

537 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 19:50:45.16 ID:z266Syjx.net
>>531
高すぎて草。基本部品取り用にしかならんからな、赤ロムは

538 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 21:55:43.28 ID:PAWNj7Y1.net
>>537
しかしここまで高いと部品取りにも使えないなこれ
ワットマンは高すぎて売れなくて放置されて値札が黄ばんでいるのが多い気がする

ドフで値札無し110円で防水のカメラがバッテリー付きで売っていたので買ってみた
MicroSD→xDピクチャーカード変換アダプタが使えたけど手ブレ補正とか無くて性能が微妙なところ
https://i.imgur.com/QM73gL1.jpg

ワットマンでは18倍ズームできるオリンパスのコンデジとマビカ(バッテリー付き)が転がっていた
その場で動作確認しなかったが家に持ち帰って確認したところ両方とも動いた
オリンパスのは単3電池4本で動くし18倍ズームあるので色々と遊べそうだがメモリーカードがxDピクチャーカードという欠点がある
https://i.imgur.com/FgOuHPb.jpg

539 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:49:31.45 ID:pYULXlPd.net
結局使わないんだから
金をドブに捨てた事に
気付かないんだよなぁ

540 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:51:08.72 ID:pzX5BGVb.net
今更xDとかゴミ同然で草
有償ゴミ回収だな

541 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:53:30.05 ID:4bZOBWkh.net
趣味が機械弄りって人間に取っては使わなかろうが弄り倒せれば無駄じゃないんだけどな

趣味が機械弄りってのは一般的に女性には全く理解されないのよね。治してどうすんの?ってしつこく聞いてくる
治すのが好きなんだからほっといてくれよ、と

542 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 22:56:47.95 ID:pYULXlPd.net
電池入れて動作確認するのが機械弄り?

543 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:03:25.38 ID:PAWNj7Y1.net
>>539
今の所マビカはコレクション用確定だね

ちなみに今までカメラ何台も買ったけどバッテリー目的だったりもする
今の所まともに使っているのはDCR-SC100とCCD-SC7とCOOLPIX S7cぐらいだね

544 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:05:26.52 ID:pzX5BGVb.net
機械弄りと言い訳しながら有償ゴミ回収w

545 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:06:51.77 ID:ZmHbrh+L.net
ただいま。

546 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:16:20.38 ID:3EvIglf6.net
>>544
有償ゴミ回収って言葉好きなんだね
お気に入り!!

547 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:19:27.01 ID:Sp6q+rTd.net
樹脂系素材 >> 加水分解、ベトベトボロボロ
液晶 >> 画面焼け、ビネガー
レンズ >> カビ、埃
バッテリー >> 膨張、死亡

古いデジカメはほとんど産廃なのが実情なんだよな

548 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/19(月) 23:24:34.29 ID:pzX5BGVb.net
>>546
たった2回使っただけなのに即レスw
心にズキンッと響いちゃったの?w

549 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 11:01:11.35 ID:F2QDfw1B.net
ワットマンは北米ゲームソフト300円均一は震えたわ
トータル15本くらい購入したけどメルカリでも軽く5万オーバーするからな

550 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 11:02:47.63 ID:WBuZlifN.net
110円だったな

551 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:13:07.45 ID:Knt2KV+S.net
>>550
あんまりクレーム付けんなよw

552 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:17:45.07 ID:uYivX+p3.net
>>461
2006-8年ぐらいのやつだろ?
安いけどいらんわ

553 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:22:05.45 ID:zeWt7MkC.net
そうやって延々と悔しがってて楽しいの?
荒らすだけならもうワッチョイスレに行けば良いのに

554 :まだまだ使える名無しさん:2021/07/20(火) 12:35:16.68 ID:Knt2KV+S.net
昨日買ったもの
壊れたブルーレイドライブ2200円
バッファローUSB地デジチューナー330円
ケーブルバンド110円

ブルーレイドライブはtype-Cのガワと再生ソフト目当て
ブルーレイソフトの再生ソフトってフリー版無いし単品で買うと結構高いからね
USBチューナーはミニBCAS目当て、ただそれだけ
ケーブルバンドはダイソーに行くのがメンドイから、ただそれだけ


https://i.imgur.com/QI2mm6H.jpg

https://i.imgur.com/ntGY0PI.jpg

総レス数 711
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200