2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 22:42:07 ID:daS0vmS0.net
ヤナセで100万円コースです、車代より高いでしょう

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 22:44:53 ID:MdmQI6q7.net
俺も140が好きで2年前まで乗ってたけど、直す価値無いの実感して220に替えた


4 :ML320乗り:2005/10/13(木) 22:46:14 ID:QIz6vrvc.net
12気筒なんですか?

5 :11184:2005/10/13(木) 22:52:50 ID:Ix2F+Pvj.net
12気筒です。
ある程度の修理に関するヒントをお教え頂けましたら何とか自分で直します。

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/13(木) 23:45:24 ID:zmct5bot.net
どっか短絡してんじゃね?

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/14(金) 00:45:34 ID:cN8fmHoZ.net
家わかった

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/14(金) 02:07:46 ID:cG3gez31.net
修理する価値はあるだろう。

サンルーフとパワーウインドのどちらが原因かを切り分ける必要がある。
実際、どのスイッチでヒューズが飛ぶのか....
根気よく単体チェックしていった方がいいだろうね。

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/14(金) 03:31:00 ID:0UBH5eBt.net
平成3年にS600は存在しないだろう。
W140 600SELではないか?

天張り内ルームミラー奥の配線がショートするとこんな症状がでるぞ。
一度チェックした方がいい。

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/20(木) 20:03:53 ID:K+Xsc6l8.net
どちらを作動させるとヒューズが飛ぶの?

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2005/10/26(水) 01:52:49 ID:DOAuOGIZ.net
>>9
W140が発売されたのが91年だから、平成3年はあるよ。

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200