2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 03:54:22 ID:PFBBB+rO.net
俺に言ってんの?たしかにそーなんだが企業舎弟だから立場上、現行には乗れないんだわ
まあW221が出て半年たったし今年中にはW220の後期に乗り換えたいわ!

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 20:33:05 ID:xXk9lN0D.net
>>124
夢は大きい方がいいwww 
なにが企業舎弟だ! カブレてんじゃねーぞ小僧

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:06:22 ID:PFBBB+rO.net
毎日肉体労働ご苦労さんやな!で今日は何の用?

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:26:38 ID:FYi4yEOq.net
てか壊れない君マジウザイんですけど>>負け組?にカラカワレてるのイイカゲンにキズケよ www

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:49:57 ID:yCILG1CC.net
古い古いY31シーマ乗りの俺も混ぜて下さいな。
自分のは平成3年の車です。1992年ですね。
140の出始めの頃になりますね。
自分のは国産ですが 壊れる場所も同じみたいですね。
総額修理費用、維持費等は全然違いますが。

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:20:56 ID:PRGwckJ9.net
>>124
君って面白いね!

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:37:42 ID:UuTNc9xS.net
s600って自分で運転する車じゃないように思うのですが

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:41:11 ID:PFBBB+rO.net
面白いですか?色々大変ですよ!うちの社員も30セルシオ欲しいのにLS出るまで20後期で我慢してますしね!

132 :ブラックタプーリ ◆77DzKT/MMQ :2006/05/06(土) 22:44:12 ID:n0yFKqoK.net
( ´∀`)<来ちゃった、こそ〜り読んでますよ。(・∀・)ニヤニヤ
      

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:05:20 ID:xXk9lN0D.net
>>127
キヅケヨだよ 低脳w

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:24:22 ID:FYi4yEOq.net
このスレのミナサマ壊れない君は救い様の無いヘタレの為スル-でオネ゙イシマス>>楽しく修理話でモリアガリマショウ

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:26:37 ID:PRGwckJ9.net
企業舎弟は現行にのったら駄目って社則があるんだって!
面白い!

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:39:38 ID:PFBBB+rO.net
おいおい勝手に社則をつくるなよ!現行乗ってる現役の顔を立ててるって事だわ!分かったかな?

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 01:17:41 ID:UuvYw3VD.net
>>136
正直に貧乏だから買えませんって言えよw ローンで修理してんじゃねーぞアホwww

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 02:03:25 ID:T9Dw2CKj.net
負け組でーす!俺も↑の壊れない君スルーさせてもらいまーす!

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 02:29:35 ID:pBQT/40N.net
しかし600とか500とか関係なく壊れるよな!
よく600は・・・って言うけど、俺の600も知合いの500も対してかわらねーぞ!

ただ、部品代が違うけどな!

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 03:03:16 ID:UuvYw3VD.net
>>138
うん 雑魚はかかわらない方がいいw

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 05:07:01 ID:cxKl9e71.net
UuvYw3VD ワレ壊れない君やろが。。。負け組はんはワレにスル-やてゆ-てんのにあほか 自作自演なんぞする前に自己破産申請でもしとれやダボ

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 10:40:33 ID:MGUM8FGb.net
典型的な部落のDQNだな

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 11:14:59 ID:UuvYw3VD.net
>>141
と 田舎の悪徳金融屋でしかもカブレのDQNが申しております。 

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 13:39:08 ID:UuvYw3VD.net
>>141
全然意味不だな MRIでも撮って来い
俺が書いてんだよ どこらへんが自作自演なんだよ? アホ

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 13:42:09 ID:UuvYw3VD.net
>>141
ってか アホやから自作自演って意味わかってないのか?
それとも最近覚えたから使ってみたかっただけか? どっちにしてもアホ丸出しで痛すぎる・・・

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 14:57:50 ID:cxKl9e71.net
○壊れない君はスル-が一番嫌い。壊れない君は常に誰かの反応を待ってます。○スル-された壊れない君は煽りや自作自演で皆さんのレスを誘います。○反撃は壊れない君の栄養であり最も喜ぶ事です壊れない君にえさを与えないで下さい。

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 15:46:31 ID:pBQT/40N.net
壊れない君=金融屋カブレだっけ?

だんだん解らなくなってきた・・・

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 16:10:56 ID:T9Dw2CKj.net
どーも負け組です!俺のは壊れるから壊れない君じゃないよ!それとカブレは余計だわ!

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 17:07:45 ID:TcmNEiBZ.net
少しまえにヤクザかぶれの家の近所に住んでるガリガリの弱そーな若DQNが駅で学生にシバかれたで。自慢の15年前のボロセルシオでクラクション鳴らしまくってやられたらしい!プッ

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 19:52:01 ID:UuvYw3VD.net
>>148
能書きたれてねーで 集金行って来い!
お前が自己破産することになるぞwww

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 20:02:41 ID:UuvYw3VD.net
>>149
意味不

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 21:47:00 ID:2sa3iafQ.net
きんちゃん元気?

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/07(日) 23:29:00 ID:T9Dw2CKj.net
負け組です!今日知り合いの修理工場で後期S320のロング(並行車)を初めて見たんだがディーラー車の500より装備良かったわ!ちなみにエアードアのサプライポンプとブロアモーターの修理でした!

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:34:59 ID:NtvP+5GU.net
>>153
もちろんW140の事だよね。S320Lってめずらしいよね。

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 22:57:34 ID:dkFQmooo.net
そーなんですよ!バンパーセンサーとツートンレザー以外は殆ど600装備でした!ただリアシートがロングなのにパワーシートじゃない(ヒーターはある)、エクスクルージブじゃないのに天張りがバックスキンでダッシュ等が革張りのダブルステッチ等、不思議な320Lだったわ!

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 23:15:13 ID:rh0uYXoG.net
>>155
それが平行の魅力ってやつだわな

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/08(月) 23:38:37 ID:dkFQmooo.net
確かに!外車屋もまだ140の後期が現行の頃、前期の並行はガラスルーフがあったから並行のガラスルーフを指名買いする人多かったっていってたな!

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/11(木) 21:09:41 ID:jArOrwDp.net
オッス 勝ち組です
とうとう昨日壊れた・・・orz

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 05:05:37 ID:MXREQAvL.net
どこが壊れたんだい??

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/12(金) 13:55:09 ID:8Q7H+y/s.net
>>159
走ってたらタイヤから異音が・・・
で 止まって調べてみたら4mmのビス踏んでた
カーショップ行ってホイール外してパンク修理ってやつ?やってもらったw
もちろん無料 大手術だったwww まいった まいったwww

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:10:51 ID:Hc/+w//E.net
最近企業舎弟見かけないな  どうした? でかいの飛ばれてお前も飛んだか?www
         遊ぼうぜぃ!

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/20(土) 23:51:25 ID:X7892+91.net
俺も企業舎弟さんの発言楽しみにしてた。また面白いこと言ってよ!お願い。

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/21(日) 00:12:37 ID:6HsIO8AK.net
出資法かなんかでパクられたんじゃね?  (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 21:14:41 ID:ZGwD0VlC.net
おーーい企業舎弟!!!

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 21:16:19 ID:ZGwD0VlC.net
もー笑い話ないの?

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/24(水) 22:25:18 ID:uZFKJml/.net
どーも負け組です!残念ながらまだパクられてないんだわ!皆さんの600は快調かい?

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 08:09:30 ID:kYmRHbzO.net
>>166
は? 誰オマエ? それともキャラ変わったか? 
もし偽者だったら、本物でお馬鹿さんでカブレてる企業舎弟くんに訴えられるぞw

あ 企業舎弟くんにそんな知恵ないか?www あああーーーはははははははは^^

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/25(木) 08:58:25 ID:CTLlBQDw.net
↑でオマエ何が言いてーの?あんたひょっとして伝説の壊れない君じゃねーの?

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/26(金) 16:07:12 ID:2naBFwPT.net
>>168 あ そういう君は買えない君じゃないか!ひさしぶりWWW

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/02(金) 21:37:22 ID:q8uCDghV.net
いまエンジン、ミッション オーバーホール中。
請求書が怖い。

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/03(土) 07:59:48 ID:o0jRzCDK.net
>>170
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル

172 :170:2006/06/10(土) 13:29:20 ID:z5xy2i1B.net
思ったより安かったよ!
ガラスコーティングに室内クリーニングまでやった。あと10年乗ろう。


173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 13:54:50 ID:l9Hor8Bp.net
すみません、140の600で暖かい風(ヒーター)を出すには
どのようにコントロールパネルを操作すれば宜しいでしょうか。
無知ですみません、宜しくお願いします。



174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 14:16:57 ID:z5xy2i1B.net
温度設定を上げればいいでしょ?

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/10(土) 17:58:31 ID:uqDXfEEG.net
>>173
サーモスタットぶち壊して強制的にオーバーヒートさせればいいんだよ

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/11(日) 01:46:42 ID:dVIAvWzi.net
温度上げてエアコンの吹き出し口にある赤いボタン押す

177 :173:2006/06/11(日) 06:39:41 ID:mQyxOsuu.net
>>173-176レスありがとう御座います。
パネル操作は、いろいろやってみたんですが>>176の赤いボタンも押しました
ヒャッコイ、ヒャッコイ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんです。
壊れてるのかな?オレが解らんだけなのかな(´・ω・`)ショボーン


178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/14(水) 20:16:50 ID:mxxVWUHB.net
>>177
おそらくヒーターバルブの内部固着。
分解して掃除すれば直るかも・・・
俺のは外から叩いたら、とりあえず直った。
ボンネット開けて右側ヘッドライトの後ろの方。

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/05(水) 22:14:30 ID:3YHYv+Ug.net
はじめてカキコします☆S600乗りです!たまにASRが点灯するのですが、故障してるんでしょうか?誰かわかるかた修理の見積もり教えてくれるとありがたいです(>_<)

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 01:59:31 ID:WlmqeOcg.net
黙れ

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 10:49:03 ID:6jTSiNJc.net
180
お前が黙れ!

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 16:41:58 ID:WlmqeOcg.net
そんなのやですぅ><

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 00:12:16 ID:LOIu/exS.net
>>179
こんなトコに相談するまえにヤナセ行け


184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 06:42:27 ID:MIGE0pnd.net
183
わかんねーやつには聞いてねーんだよ!直した人に聞いてるだけ!

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 12:54:34 ID:gVTn/Fn9.net
>>184 なんだその態度は だからおめーはどこに行っても相手にされねーんだよ!

186 :半蔵:2006/07/17(月) 16:52:11 ID:E11QOG9f.net
>>179 たまに?どんなときかな?俺のはアイドリングで長時間かけっぱなしにしてたり、夏の渋滞にはまったときに点灯したよ、
スロットルボディーの不良って線が濃いらしいが、夏はほとんど乗らないからそのまま4年で5万キロも走っちゃった、
もしスロットルボディーの不良だと30万以上かかるらしい・・・

187 :半蔵さんへ:2006/07/19(水) 09:55:57 ID:jjOBcZBw.net
179です☆
ありがとうございます(o^-^o)最近はASRも点灯せず、調子はいいみたいです!私はエンジンかけて走り出す度に結構点灯してましたよ↓知り合いの車屋に聞いたら部品一個だけでも25万はかかるそうです(´Д`)壊れないことを祈るばかりです^_^;

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:29:12 ID:UmLCPDEB.net
>>187 残念ながら壊れています。もしくわこれから必ず壊れます。
今までついたり消えたりしていたものが最近は点灯せずといって喜んでいいのでしょうか?
ASRやばいよ〜って警告ランプ点灯したのですが、その警告ランプが球切れした可能性だって否めません。
それを調子はいいみたいです!とは脳天気でいいですね。
アルバイトがんばって一日も早く直せる事を心より祈っております。
あなたの場合、自給800円×一日5時間×100日程度の軽〜修理です。
良かったですね。
ではがんばってください。ご愁傷様でした。

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:31:48 ID:pu25A7pI.net
>188
最後の3行からは不要だったべ!


190 :半蔵:2006/07/21(金) 12:41:43 ID:xKd69hSE.net
>>187 ASRランプの球切れはエンジンかける前にキーをONの位置にすればパネル全点灯になるので確認できるでしょう、
スロットルボディ、アクチュエーターは最近リペアできるようになったらしいので、確かシーバース?だったかに問い合わせてみれば、部品買うより安いでしょう
とりあえず、ヤナセかシュテルンでコンピューターでチェックしてもらってください、メモリーに記録が残ってるはずでっすよ

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:57:28 ID:UmLCPDEB.net
>>190 親切を装って教えてやるのはいいが文末の『はずでっすよ』は恥ずかしいでっすよw

192 :半蔵さんへ:2006/07/22(土) 03:11:25 ID:7ylWGJwu.net
ありがとうございます!調子よかったのに今日またASR点灯しました!が、エンジンきって15分くらいしてまたかけると点灯してなかったので普通に乗ってます(^_^;)ヤナセでコンピューター見てもらったほうがいいですかね?ヤナセはボッタクリと聞いたのでちょっと怖くて…。

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 05:41:36 ID:he0eNji9.net
こんか欠陥車まだ乗ってるの?w
恥ずかしい

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 07:53:14 ID:eStPQa3l.net
>>192
ヤナセはボッタクリ=×
ヤナセはディーラー=○

195 :半蔵:2006/07/22(土) 12:20:46 ID:UkvvoDBq.net
>>192 俺は付き合いが長いせいか・・・コンピュータでのチェックでお金払ったこと無いけど、
ちょっとした故障でも適切にきちっと対応してくれるよ・・・多分地方のヤナセの利点かもね、
修理代も昔ほど高くないし、部品代+(作業時間×作業代)らしいから、交渉しだいで時間の部分が削れるよ

196 :半蔵さんへ:2006/07/22(土) 14:55:03 ID:7ylWGJwu.net
付き合いが長いといいですよね。私は業者から買ったんで、やっぱ買ったところに持って行くべきですかね?コンピューター見るだけでもお金取られるんでしょうか?

197 :半蔵:2006/07/22(土) 16:34:11 ID:UkvvoDBq.net
付き合い長いけど・・貧乏ベンツだからヤナセでは買えなかったよ(^^)
一応PCでのチェックでも1万ぐらいかかるらしいけど・・・買ったところで交渉するのがいいかも!!

198 :半蔵さんへ:2006/07/23(日) 12:51:12 ID:0+XaJIOT.net
そうですね(o^-^o)
そうしてみるようにします☆後この時期オーバーヒートしないように気を付けてることってありますかぁ?

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 18:03:14 ID:wyZ0a4uX.net
>>198 オーバーヒートするわけが無い 有り得ない・・・ 
やばそうな雰囲気になったことさえない

200 :半蔵:2006/07/23(日) 18:26:13 ID:pf7PlhXy.net
>>198 すんません、当方避暑地に住んでいますので、冬の凍結対策なら詳しいのですが・・・・


201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 19:06:12 ID:Cr++DKid.net
>>190

スロットルボディのリペアはお勧めできません。

大概ケーブルを交換するだけだと思いますが
V12.V8の発熱量はとてつもないです
中の基盤等もやられてるのでリペアしても無駄です。

私は知らずにリペアして使いましたが結局1ヶ月でダメになり新品を
買いました。

リペア代、再工賃を考えると最初から新品を入れたほうが安かったです

202 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 08:30:18 ID:h5zwnHtH.net
そうなんですね(´Д`)
話変わりますが、最近ワイパーのゴムが悪くなり変えたんですが、ボッシュは割引がきかないらしく2万も取られちゃいました↓↓

203 :半蔵:2006/07/24(月) 10:30:50 ID:8idedrOj.net
はは、そんなもんでしょう、僕はこの前オークションで左右セットで4000円で買いました、
ただし、右ハンドル用だったので、ゴムだけ抜いて使いましたよ、
当方、今R129をメインに乗ってますが、R129用のワイパーが使えるのかちょっと試してみますね、多少短いですが・・これで使えればPIAA製で2980円です・・


204 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 11:47:12 ID:h5zwnHtH.net
そうなんですかぁ☆
かなり安いですねぇ(>_<)私はワイパーごと買えないと無理みたいでちょっと高くついたみたいですね(^_^;)ちなみに私は左ハンドルです。

205 :半蔵:2006/07/24(月) 15:39:42 ID:8idedrOj.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27699602
とりあえず、これだけ取り替えてみたら・・・??運がよければ直るかも

206 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 19:28:11 ID:h5zwnHtH.net
私携帯からなんで見れないよぉ(;_;)

207 :201:2006/07/24(月) 19:56:02 ID:tdFmvLU2.net
>>205

それが問題です。まず直らない
良くて延命と言ったところでしょうか


あとワイパーはホームセンターとかで売ってる国産車用の汎用ワイパーで
長さが合うのがあるのでそれが使えますよ
1000円もしないですよ

208 :207さんへ:2006/07/24(月) 21:00:33 ID:h5zwnHtH.net
イエローハットやオートバックスに行きましたが、どれも合うのなかったんですよ(´Д`)

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 20:58:30 ID:Z1jGcxXj.net
てめーら個人的に話してんじゃねーぞこらっ! 殺されたいのか?

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 03:29:31 ID:eQF1bBvT.net
209
お前が殺されたいのか!!

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 07:49:24 ID:zq/FrKAa.net
>>210 はぁ? だれがだれに殺されるって? わらかすな小僧

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:40:41 ID:WgvngHDo.net
やれるもんならやってみれば??東京駅前で今夜待ってようか??

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:43:18 ID:eQF1bBvT.net
くだらん!あほはどっかいけ!

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:45:42 ID:WgvngHDo.net
こんなスレにも荒らしが出るんだね??

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 13:57:01 ID:7iEwBZLD.net
東京駅前で今夜、決闘だぁ!ブヒー

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 03:19:02 ID:qUu/rbVk.net
140停めて待ってたら〜警察以外誰も声かけてこなかったぞ、殺されねーじゃん

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 09:50:00 ID:crntsYFV.net
東京駅で発砲事件起こした暴力団組長はどちらも在日韓国人
日本の巨大化アウトローは殆んど台湾か朝鮮

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 15:08:17 ID:QeiZmTuY.net
>>216 うそつけ! 田舎モン 東京駅わからなくて迷子になりましたって素直に言えハゲ
それにお前が乗ってるワゴンRに140なんて車は無ーんだよ!
3回死ね!!

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 17:38:23 ID:s6EO3c+z.net
218
あはは(o・v・o)おもしろい!!私も218さんに同感!

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/28(金) 08:06:59 ID:N7JTKNwt.net
>>219 産休

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 00:04:04 ID:/cqU0G+D.net
ベンツってそんなに維持費かかりますか??60マンの92年式の600Lはやばいですか?? エアコン、ミッションオーバーホール済みで足回りも新品同様。しかし走行不明… 買わない方が吉??
店の人は状態はかなりいいと言ってますf^_^;

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 12:58:58 ID:JGa1L0qK.net
ちゃんと試乗してから納得して買いましょう
あと、50万から100万円ぐらいは何かあったときのためにプールしておけば大丈夫でしょう。

ベンツ自体の維持費はたいしたもんじゃないです国産のクラウン〜セルシオクラス並み
でも、Sクラス、SLクラスはそこそこかかるよ、
600だとエンジンオイルだって10リットル入るんだぜ、100化学合成入れてりゃ1回のオイル交換で20000円近く飛ぶよ

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 15:45:10 ID:lFYkhhwf.net
ベンツってそんなに・・・・・
って言う前に14年落ちでしょ!
どんな使われ方とメンテ経歴そして何より貴方の運です。
惚れてなきゃ壊れたら捨てる!これ基本なり。
50〜100万なんてお試し修理費くらしかならないよ。


224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 22:05:00 ID:9mYOxikQ.net
>>221 店の人はみなさんそうおっしゃいます
この車は程度がわるいよなんていうはずがない

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200