2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

177 :173:2006/06/11(日) 06:39:41 ID:mQyxOsuu.net
>>173-176レスありがとう御座います。
パネル操作は、いろいろやってみたんですが>>176の赤いボタンも押しました
ヒャッコイ、ヒャッコイ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんです。
壊れてるのかな?オレが解らんだけなのかな(´・ω・`)ショボーン


178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/06/14(水) 20:16:50 ID:mxxVWUHB.net
>>177
おそらくヒーターバルブの内部固着。
分解して掃除すれば直るかも・・・
俺のは外から叩いたら、とりあえず直った。
ボンネット開けて右側ヘッドライトの後ろの方。

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/05(水) 22:14:30 ID:3YHYv+Ug.net
はじめてカキコします☆S600乗りです!たまにASRが点灯するのですが、故障してるんでしょうか?誰かわかるかた修理の見積もり教えてくれるとありがたいです(>_<)

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 01:59:31 ID:WlmqeOcg.net
黙れ

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 10:49:03 ID:6jTSiNJc.net
180
お前が黙れ!

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/08(土) 16:41:58 ID:WlmqeOcg.net
そんなのやですぅ><

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 00:12:16 ID:LOIu/exS.net
>>179
こんなトコに相談するまえにヤナセ行け


184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/12(水) 06:42:27 ID:MIGE0pnd.net
183
わかんねーやつには聞いてねーんだよ!直した人に聞いてるだけ!

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/14(金) 12:54:34 ID:gVTn/Fn9.net
>>184 なんだその態度は だからおめーはどこに行っても相手にされねーんだよ!

186 :半蔵:2006/07/17(月) 16:52:11 ID:E11QOG9f.net
>>179 たまに?どんなときかな?俺のはアイドリングで長時間かけっぱなしにしてたり、夏の渋滞にはまったときに点灯したよ、
スロットルボディーの不良って線が濃いらしいが、夏はほとんど乗らないからそのまま4年で5万キロも走っちゃった、
もしスロットルボディーの不良だと30万以上かかるらしい・・・

187 :半蔵さんへ:2006/07/19(水) 09:55:57 ID:jjOBcZBw.net
179です☆
ありがとうございます(o^-^o)最近はASRも点灯せず、調子はいいみたいです!私はエンジンかけて走り出す度に結構点灯してましたよ↓知り合いの車屋に聞いたら部品一個だけでも25万はかかるそうです(´Д`)壊れないことを祈るばかりです^_^;

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:29:12 ID:UmLCPDEB.net
>>187 残念ながら壊れています。もしくわこれから必ず壊れます。
今までついたり消えたりしていたものが最近は点灯せずといって喜んでいいのでしょうか?
ASRやばいよ〜って警告ランプ点灯したのですが、その警告ランプが球切れした可能性だって否めません。
それを調子はいいみたいです!とは脳天気でいいですね。
アルバイトがんばって一日も早く直せる事を心より祈っております。
あなたの場合、自給800円×一日5時間×100日程度の軽〜修理です。
良かったですね。
ではがんばってください。ご愁傷様でした。

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:31:48 ID:pu25A7pI.net
>188
最後の3行からは不要だったべ!


190 :半蔵:2006/07/21(金) 12:41:43 ID:xKd69hSE.net
>>187 ASRランプの球切れはエンジンかける前にキーをONの位置にすればパネル全点灯になるので確認できるでしょう、
スロットルボディ、アクチュエーターは最近リペアできるようになったらしいので、確かシーバース?だったかに問い合わせてみれば、部品買うより安いでしょう
とりあえず、ヤナセかシュテルンでコンピューターでチェックしてもらってください、メモリーに記録が残ってるはずでっすよ

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/21(金) 12:57:28 ID:UmLCPDEB.net
>>190 親切を装って教えてやるのはいいが文末の『はずでっすよ』は恥ずかしいでっすよw

192 :半蔵さんへ:2006/07/22(土) 03:11:25 ID:7ylWGJwu.net
ありがとうございます!調子よかったのに今日またASR点灯しました!が、エンジンきって15分くらいしてまたかけると点灯してなかったので普通に乗ってます(^_^;)ヤナセでコンピューター見てもらったほうがいいですかね?ヤナセはボッタクリと聞いたのでちょっと怖くて…。

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 05:41:36 ID:he0eNji9.net
こんか欠陥車まだ乗ってるの?w
恥ずかしい

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/22(土) 07:53:14 ID:eStPQa3l.net
>>192
ヤナセはボッタクリ=×
ヤナセはディーラー=○

195 :半蔵:2006/07/22(土) 12:20:46 ID:UkvvoDBq.net
>>192 俺は付き合いが長いせいか・・・コンピュータでのチェックでお金払ったこと無いけど、
ちょっとした故障でも適切にきちっと対応してくれるよ・・・多分地方のヤナセの利点かもね、
修理代も昔ほど高くないし、部品代+(作業時間×作業代)らしいから、交渉しだいで時間の部分が削れるよ

196 :半蔵さんへ:2006/07/22(土) 14:55:03 ID:7ylWGJwu.net
付き合いが長いといいですよね。私は業者から買ったんで、やっぱ買ったところに持って行くべきですかね?コンピューター見るだけでもお金取られるんでしょうか?

197 :半蔵:2006/07/22(土) 16:34:11 ID:UkvvoDBq.net
付き合い長いけど・・貧乏ベンツだからヤナセでは買えなかったよ(^^)
一応PCでのチェックでも1万ぐらいかかるらしいけど・・・買ったところで交渉するのがいいかも!!

198 :半蔵さんへ:2006/07/23(日) 12:51:12 ID:0+XaJIOT.net
そうですね(o^-^o)
そうしてみるようにします☆後この時期オーバーヒートしないように気を付けてることってありますかぁ?

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 18:03:14 ID:wyZ0a4uX.net
>>198 オーバーヒートするわけが無い 有り得ない・・・ 
やばそうな雰囲気になったことさえない

200 :半蔵:2006/07/23(日) 18:26:13 ID:pf7PlhXy.net
>>198 すんません、当方避暑地に住んでいますので、冬の凍結対策なら詳しいのですが・・・・


201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/23(日) 19:06:12 ID:Cr++DKid.net
>>190

スロットルボディのリペアはお勧めできません。

大概ケーブルを交換するだけだと思いますが
V12.V8の発熱量はとてつもないです
中の基盤等もやられてるのでリペアしても無駄です。

私は知らずにリペアして使いましたが結局1ヶ月でダメになり新品を
買いました。

リペア代、再工賃を考えると最初から新品を入れたほうが安かったです

202 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 08:30:18 ID:h5zwnHtH.net
そうなんですね(´Д`)
話変わりますが、最近ワイパーのゴムが悪くなり変えたんですが、ボッシュは割引がきかないらしく2万も取られちゃいました↓↓

203 :半蔵:2006/07/24(月) 10:30:50 ID:8idedrOj.net
はは、そんなもんでしょう、僕はこの前オークションで左右セットで4000円で買いました、
ただし、右ハンドル用だったので、ゴムだけ抜いて使いましたよ、
当方、今R129をメインに乗ってますが、R129用のワイパーが使えるのかちょっと試してみますね、多少短いですが・・これで使えればPIAA製で2980円です・・


204 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 11:47:12 ID:h5zwnHtH.net
そうなんですかぁ☆
かなり安いですねぇ(>_<)私はワイパーごと買えないと無理みたいでちょっと高くついたみたいですね(^_^;)ちなみに私は左ハンドルです。

205 :半蔵:2006/07/24(月) 15:39:42 ID:8idedrOj.net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r27699602
とりあえず、これだけ取り替えてみたら・・・??運がよければ直るかも

206 :半蔵さんへ:2006/07/24(月) 19:28:11 ID:h5zwnHtH.net
私携帯からなんで見れないよぉ(;_;)

207 :201:2006/07/24(月) 19:56:02 ID:tdFmvLU2.net
>>205

それが問題です。まず直らない
良くて延命と言ったところでしょうか


あとワイパーはホームセンターとかで売ってる国産車用の汎用ワイパーで
長さが合うのがあるのでそれが使えますよ
1000円もしないですよ

208 :207さんへ:2006/07/24(月) 21:00:33 ID:h5zwnHtH.net
イエローハットやオートバックスに行きましたが、どれも合うのなかったんですよ(´Д`)

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/25(火) 20:58:30 ID:Z1jGcxXj.net
てめーら個人的に話してんじゃねーぞこらっ! 殺されたいのか?

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 03:29:31 ID:eQF1bBvT.net
209
お前が殺されたいのか!!

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 07:49:24 ID:zq/FrKAa.net
>>210 はぁ? だれがだれに殺されるって? わらかすな小僧

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:40:41 ID:WgvngHDo.net
やれるもんならやってみれば??東京駅前で今夜待ってようか??

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:43:18 ID:eQF1bBvT.net
くだらん!あほはどっかいけ!

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 12:45:42 ID:WgvngHDo.net
こんなスレにも荒らしが出るんだね??

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/26(水) 13:57:01 ID:7iEwBZLD.net
東京駅前で今夜、決闘だぁ!ブヒー

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 03:19:02 ID:qUu/rbVk.net
140停めて待ってたら〜警察以外誰も声かけてこなかったぞ、殺されねーじゃん

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 09:50:00 ID:crntsYFV.net
東京駅で発砲事件起こした暴力団組長はどちらも在日韓国人
日本の巨大化アウトローは殆んど台湾か朝鮮

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 15:08:17 ID:QeiZmTuY.net
>>216 うそつけ! 田舎モン 東京駅わからなくて迷子になりましたって素直に言えハゲ
それにお前が乗ってるワゴンRに140なんて車は無ーんだよ!
3回死ね!!

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/27(木) 17:38:23 ID:s6EO3c+z.net
218
あはは(o・v・o)おもしろい!!私も218さんに同感!

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/07/28(金) 08:06:59 ID:N7JTKNwt.net
>>219 産休

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 00:04:04 ID:/cqU0G+D.net
ベンツってそんなに維持費かかりますか??60マンの92年式の600Lはやばいですか?? エアコン、ミッションオーバーホール済みで足回りも新品同様。しかし走行不明… 買わない方が吉??
店の人は状態はかなりいいと言ってますf^_^;

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 12:58:58 ID:JGa1L0qK.net
ちゃんと試乗してから納得して買いましょう
あと、50万から100万円ぐらいは何かあったときのためにプールしておけば大丈夫でしょう。

ベンツ自体の維持費はたいしたもんじゃないです国産のクラウン〜セルシオクラス並み
でも、Sクラス、SLクラスはそこそこかかるよ、
600だとエンジンオイルだって10リットル入るんだぜ、100化学合成入れてりゃ1回のオイル交換で20000円近く飛ぶよ

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 15:45:10 ID:lFYkhhwf.net
ベンツってそんなに・・・・・
って言う前に14年落ちでしょ!
どんな使われ方とメンテ経歴そして何より貴方の運です。
惚れてなきゃ壊れたら捨てる!これ基本なり。
50〜100万なんてお試し修理費くらしかならないよ。


224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 22:05:00 ID:9mYOxikQ.net
>>221 店の人はみなさんそうおっしゃいます
この車は程度がわるいよなんていうはずがない

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/02(水) 22:07:07 ID:9mYOxikQ.net
最近じゃハイオク満タンで15000円位するぞ 221君は満タンにできるのか?
ベンツオーナーにハイオク3000円分お願いしますってセリフは存在しないんだぞw


226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 00:41:22 ID:00j1Nz4s.net
>>225
満タン100g≒100kgだから、無駄に燃料乗せて重たくしたくないので、
セルフ式スタンドで3000円分いれてるw

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 07:24:31 ID:+A7HwjD1.net
>>226 ものは言いようだなw でも残念ながら世間はそう見てないぞ
140にセルフで3000円分入れてる姿見て『満タンにすると重いから
3000円分入れてるんだろうなぁ』って思うやつは100人中0人だなw
『貧乏人が見栄張って乗ってんじゃねーよ!』って思われるのが世間の常識
大体そのお前が言う100キロの重量がどのくらい影響するよ?
燃費が1〜2キロアップするのか? んなわきゃ無いよなw
大人2人乗ると100kgじゃきかねーぞw
重くなるからだれも乗せないのか?
そういう考えが貧乏人って言われるんだよ タンク内錆びてないか?www

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 09:42:54 ID:giduYG9q.net
話しです。
先日、亡き祖父の愛用車S600Lが親族によりお形見として
思いで長く維持したいとの事で
お任せで入庫されました。
お約束のゴム物一式とエアコン(エバポダクトクリーニング)OH、
エンジン調整、内外装外注クリーニング磨きコート処理一式等諸々で
概略¥1860000(消費税¥93000別)




229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 12:20:48 ID:4TU+WQ0c.net
>>228 以外とびっくりなお値段で・・・ やりすぎちゃう?? でもお金があって140乗れる人にはいいか・・・ある意味羨ましいです。
>>221 俺のS600は年間維持費(修理代)10万円前後、オイルは20リットルペール缶で買っておき年に3回交換(エレメントも3回、1っ個2000円ぐらい)
燃費は街乗りで5〜6キロ、遠出高速で8〜9キロ、当然重いからタイヤの減りは早い、18インチはいてるので、ちょっときつい・・・
この前、前後ローター、パット交換して(貧乏ベンツなので当然自分でやる)38000円ぐらい・・・
多少参考になるかな?
ちなみに600で燃費4キロ切る車は、エンジンかミッションやばいらしい・・・

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 18:13:28 ID:UyyHVUkE.net
>>229
東京で4キロ以下は当たり前


231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/03(木) 19:45:02 ID:Sw8nFu74.net
東京23区内なら4kmいけば、好燃費なんじゃないか。

232 :tinyurl.com/ouuy8:2006/08/08(火) 18:29:44 ID:J/he0NrZ.net
中古車屋に騙されるのは終わりです

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/08(火) 22:03:01 ID:81ijFD1y.net
誰か140の600とアリストのツインターボで競争したことあるヤツいる?もちろん互いにノーマルで。
結果をマジレスでたのむ

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/08(火) 22:04:57 ID:EdkeUtBL.net
俺のゼロクラアスリート3.5に敵う車なんてある?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1150997258/

↑↑↑↑↑↑

ここで無知なガキがクラウンごときでいきがってます。
極めてまれにみる世間知らずなので除くだけでも覗いてみて下さい。
井の中の蛙とはまさにこいつのことです。

皆さんこいつに現実をわからせてあげてください。
よろしくおねがいします。(叩きのめしてください)


235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/08(火) 22:57:35 ID:81ijFD1y.net
>>234 あちこちにコピペしてねーでてめーで叩きのめして来いよ雑魚
二度と来るな シッシ

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 02:26:35 ID:JC8Lnodw.net
>>233 高速道路なら600で勝てる・・・・・・
碓氷峠なら軽でアリストなんかぶっちきり勝てる・・・・・

237 :半蔵さんへ:2006/08/09(水) 07:46:01 ID:x8o8Uxql.net
ついに壊れてしまいました(´Д`)エンジンがかからなくなってしまいました↓どこか悪いんでしょうか(>_<)

238 :半蔵:2006/08/09(水) 10:47:59 ID:JC8Lnodw.net
あらま・・・いろんな原因があるからなんとも、セルは回りますか?

239 :半蔵さんへ:2006/08/09(水) 11:49:10 ID:x8o8Uxql.net
セルは回ってますが、昨日よりかかりが悪くなってるというかエンジンかかりそうでずっとかからないです。あまりかけると壊れそうなのでしてませんが↓ここ最近一回でエンジンかからないことがよくあったし、ASRも頻繁に点灯していたのでそれも関係あるんでしょうかぁ?

240 :半蔵:2006/08/09(水) 12:12:52 ID:JC8Lnodw.net
エンジンの中心にあるカバーを外してみて下さい。多分エンジンハーネス(配線)がボロボロになってると思います。
それが原因だとは言い切れませんが、当方が昔所有していた500SELはそれでかからなくなりました。
あとは、イグニッション、デスビ、プラグ、燃料系など・・原因がありすぎてなんともいえませんが、いずれにしろ配線が崩れてきてれば交換はしょうがないかと・・・



241 :半蔵さんへ:2006/08/09(水) 14:22:52 ID:x8o8Uxql.net
それはボンネットあければ自分で確認できるのでしょうかぁ(>_<)あと修理となればいくらかかるでしょうか?

242 :半蔵:2006/08/09(水) 15:54:55 ID:JC8Lnodw.net
うーん・・・V12なら真ん中に縦にMercedes-Benzって縦長のカバーがあるので、ヘキサゴンレンチではずせますが・・・目視で判る様ならもう終わってます。
ヤナセかシュテルンでコンピュータでチェックしてもらえば、メモリーに故障箇所が出るので。。。
私の経験だと、ハーネス交換(部品代が10万ぐらいだったかな)とはいえ配線はあちこち入り組んでるので、1セット取り替えればOKじゃあないと思います。
今のところ予測不可能ですね・・・

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 20:15:51 ID:OzvlqOcK.net
ゼロクラ3.5が世界最速最強最高のマシンだ!覚えとけハゲ!!
マイバッハを凌ぐ速さ、加速、乗り心地、インテリア、居住性、広さ、性能、
設備、安全性!!!何一つ欠点が見つからない、世界に肩を並べる相手が
まったくいないほどの完璧なマシン・・・
それがゼロクラ3.5だ・・・
わかったらとっととひれ伏さんかいボケ!!!

おまえらなんのタメに人が働くかわかるか?すべて生活、娯楽、趣味の資金のタメ。
金がない奴が働くんだよ。けど俺は働かなくても金がある。一人っ子だから親に言えばいつでもくれるし
なんでも買ってくれる。俺の3.5も元は親の車。乗ってみたらなかなかよかったのでもらった。
他にもうちの親は国産高級車を所有している。外車にはあえて乗らない。

俺からしたら働いてる奴は低脳、もしくはDQN。
働かなきゃ金がない低脳と違って俺は働かなくてもいくらでも金がある。正確には親の金だが
お前らの低脳な親と違ってうちの親は優秀なんで金を腐るほど持っている。
だから一日中2ちゃんする時間もあるし、気が向いたら遊びに出る時間もある。
自分は20代後半だが、もう一生働かなくても生活できる。
万が一親が死んでも遺産が残るから普通に生活するくらいなら死ぬまで働かなくても金は持つ。
ほんと毎日必死に働いてる奴らとか笑えるw
そんなお前らに一言

毎 日 働 い て 楽 し い で す か w ? 

俺は毎日遊んでる、こんな生活。
信じなくていい。ここは2ちゃんだから(笑) 

文句あるポンコツS600海苔のチンカス共はかかってこいや!!
↓↓↓↓↓↓
俺のゼロクラアスリート3.5に敵う車なんてある?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1150997258/

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 22:38:53 ID:5u3m/Ee9.net
↑話し長いよ!お前厨房だろ?ゼロクラって言葉自体がガキだな!


245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/09(水) 23:18:02 ID:JC8Lnodw.net
↑なんだ?こいつ・・・・たかがクラウン・・・

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/10(木) 07:34:17 ID:2fyo2zyZ.net
>>244 >>245 こんな古いコピペに反応しないこと 
もう誰も反応しないのになぜお前ら2人は反応しちゃうんだ?

>>236 言葉が足りなかったね 俺が聞きたかったのは0〜400mとか0発進からの
加速性能が聞きたかった 例えば信号から0発進して次の信号までとか
経験あったらレス頼む


247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 09:39:40 ID:SGe9zMDS.net
やってみなきゃわからんが、軽い分アリストのほうが加速性能はいいでしょ・・・多分140じゃあ勝てないでしょ、
俺も600乗ってるが、仲間のGTRやインプレッサ、エボリューションのほうがゼロ加速は圧倒的に早いもの!!でも、高速道路じゃあ負けないよ!
高速性能はECの車に勝る物は無いだろうが、200K越えたあたりからはドライバーの度胸試しだからなんともいえないね、たとえフェラーリでもメーターが200k越えたあたりからドライバーにリミッターがかかるからね


248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 10:52:39 ID:a/pJabPV.net
Sクラスはそう言う目的で作られて無いから別にどうでもいいでしょ

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 11:59:30 ID:SGe9zMDS.net
それを言っちゃあ・・・Sに限らず乗用車は見んなそうでしょう??

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 15:49:47 ID:a/pJabPV.net
>>249
競い合う所が違うって言いたかったんです。

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 15:54:11 ID:IDsHLbAn.net
>>247 本当に600乗ってるの?もし乗ってたとしたら足回り直した方がいいぞ
俺600海苔だけど高速で200キロ超えると度胸試しってのがわからん
200キロじゃ俺片手運転でまだまだ余裕なんだけど・・・ ネタじゃないよ

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 16:00:08 ID:qp050hCl.net
嘘つきの集まり W140なんて いらねえ ボッコレ直して乗ってないで 新型にかえろや

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 16:03:18 ID:a/pJabPV.net
>>252
物は言い様です。w140オーナーはリサイクルで地球に優しいんです。
でも、燃費悪いから地球に凄い優しいとは言えないけど・・・

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 17:38:01 ID:IDsHLbAn.net
>>252 俺のこと言ってるのか?
ってかボッコレって通じないけどなw
もし俺のこと嘘つき呼ばわりしてるんだったらお前は世間知らずの童貞ってことでw

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 19:50:12 ID:SGe9zMDS.net
どこかのど田舎の方言だろ・・・・田舎の高速はひたすらまっすぐだし、
オマワリもいないから200K超えもへでもないっしょ

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 20:04:24 ID:Fd45R1Y/.net
「ぼっこれ」
検索したら、宮城あたりの方言みたいだな意味は「壊れた」。

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 20:18:17 ID:bD5Y4Ts+.net
俺はw140が好きで乗っているのだ!!
新型には興味がないから代えなくてもいいのだ!!
だからこれでいいのだ!!

258 ::2006/08/11(金) 20:32:48 ID:IDsHLbAn.net
最近じゃバカボンパパも140でつか?w

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 20:33:52 ID:SGe9zMDS.net
>>257それには賛同・・・
200Kオーバーで片手ハンドルの自信過剰な方にはこれ・・
http://www.ogrish.com/archives/6_killed_in_bus_accident_Aug_05_2006.html

http://www.wreckedexotics.com/s55/sl500_090102_001.shtml


260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 22:00:05 ID:uvX1/w2r.net
>>256 宮城あたりじゃあ・・警察もいないから200Kオーバーも楽々なんだろな・・・
壊れてりゃあ100Kだって出せないでしょ・・・

261 :バカボンパパ:2006/08/11(金) 22:15:15 ID:bD5Y4Ts+.net
バカボンパパな〜のだ〜w140が凄く好きだからこれでいいのだ!!
でも部品代が高いから困るのだ!!

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 23:18:55 ID:jUpVbp42.net
先日の事、出張で愛知の某所(西尾張)へ出かけ、そこで目撃したふざけすぎの馬鹿女の話な。
車種はホワイトのメルセデス・ベンツE320の普通のクラシックモデル、ドアミラーウインカー有の’00〜’02年度の前期になるのか。(?)
尾張○牧 3○0 * 41−47 の馬鹿女。
フラリと立ち寄った中堅クラスの総合デパ駐車場、割と混んでいて駐車スペースも店舗付近では全く空きが無い状態。
俺が店から出て歩いていたら所構わず出そうな車の真ん前に車を停め窓も開けず身振り手振りで「右?左?」と激しく急かしている気が振れた振る舞い。
かなりイライラしている様子で中の人がモタモタしていると車の中で『;@$*#!!』と叫ぶ様子でまた次から次へと出そうな車の前に横付けし同じ振る舞いを繰り返す。
で、俺が自分の車(営業軽トラ)に乗るとコイツきて俺もさっきまでの振る舞いを目にしている訳で当然の様にモタついてやりましたよ。
やはり車の中から怒鳴られました。が、聞こえませんでしたがかなりなヒステリーな女でした。
ナンバー【41−47】←良い品求めて焦る気持ちは理解できますがベンツの品性考えてこういう行動に出るとは情けないですね。
2CHの餌食になる格好の事例であり、私自身もしばらく愛知には行きませんのであしからずと思い記しときます。


263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/11(金) 23:31:31 ID:IDsHLbAn.net
>>259 自信過剰? お前も乗った事無いんだな 自信過剰どころか普通のことだぞ

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 00:01:29 ID:sjik6Q9h.net
かっこいいね・・・いいな、巻き添えも無く警察のいない地域は・・・・多分事故っても相手は熊とか鹿なんだろな、
ちなみに100Kオーバーは1回で免許取り消しだよ、

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 00:16:33 ID:6dwiqQoT.net
262>ムカついたんならこんなとこに書かずに本人に言えよ、カス!!
軽トラ乗りがベンツ乗りを羨ましんでるだけだろ!氏ね!!


266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/12(土) 22:55:26 ID:mXA1irQu.net
up

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/13(日) 02:53:23 ID:SeMCbR3f.net
600ではないですが当方、560をチューニングしていますが片手でOKですよ。
当然、高速道路での事です。


268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 09:19:03 ID:4gctsGgR.net
友人のS600を譲り受けて2年経つけどトラブルらしいものはない
年式は95年 買い取り金額プラスで譲り受けた もう8万ちょいか
元々ヤナセに定期的に出してたので、メンテだけはしていたようだ
ただいきなりS600は勇気がいる・・・ 修理に150万は正直覚悟したもんな
おかげで家の修繕・リホーム代に廻せたよ 燃費は5〜6
革の質感は最高だし、戦車の中にいるかのような重厚感は格別だ
今年の夏もエアコンはガンガンに冷えてるよ

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 11:07:45 ID:CQ7KvDIH.net
>>268 まじでそんなに燃費いいのか?

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 12:29:27 ID:QL7IiJLH.net
俺のも95 D車 S600だけど、燃費5〜6、高速長距離で8〜9だよ

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 13:11:50 ID:0K9E+lpf.net
俺もS600所持者だ。詳細は94年式、D車、CPUチューン、マフラー、ブラバスエアロ、その他色々だ。仕事上、毎日高速に乗りまくるんだが故障は皆無よ。
ピンチになる前に直す感覚だね。燃費は4〜5キロだよ。チューニングすんじゃなかった
下手なスポーツカーには高速では負けませんm(__)m

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 13:49:01 ID:CQ7KvDIH.net
>>271 おまえにゃ聞いてない

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 15:28:27 ID:QL7IiJLH.net
まあまあ・・・俺のはマフラー変えたら少々燃費落ちたね・・抜けが良くなった分高速は伸びるが低速のトルクがなくなったせいだろう・・・と、ショップのオヤジがのたまってたが・・

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 16:54:21 ID:CQ7KvDIH.net
前期にゃ全然興味ない

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 18:24:49 ID:QL7IiJLH.net
↑なぜ?いつも喧嘩腰?

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 22:55:39 ID:CQ7KvDIH.net
>>275 前に言ったじゃん 2度も言わせるなよ 

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/08/14(月) 23:12:52 ID:4UzqTFP4.net
この車の故障にはすんげー悩まされた。いやマヂで。
要は如何にコマメに見てもらうこと。
街海苔リッター2〜3kmの車なんだから、部品交換の数千円はケチらないこと。

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200