2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

35 :証拠ありきです:2006/02/09(木) 15:46:15 ID:xV4OMNre.net
でも140乗るなら600じゃないとね☆

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/11(土) 00:02:52 ID:joRObMT2.net
W140乗りにも>>15みたいな品のない奴がいるんだね

37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 18:14:24 ID:aQsAtsSJ.net
>>35

600最高!!

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/12(日) 23:57:39 ID:2AKbLggX.net
>>37
W140は600だあ〜

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/02/16(木) 15:33:54 ID:5Cqew7oM.net
600乗りなんですが
キーを捻ると=パチンと音がしてエンジンが掛からない時があります。
湿気が多いと起きる傾向です。
分かる方いますか?

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 13:26:40 ID:lS61RRiy.net
>>22
私も6年位前にE34からS600Lに乗り換えたのですが5年間くらいはトラブルはまったくありませんでした。
最近は細かいのがちょこちょこ・・・ 好きで乗っているのでまったく気にしていませんが。
年式もそろそろそれなりなので多くは望みませんが、いままで乗った車の中では断トツで
NO1だと思っています。燃費は3km/Lくらいだと思います。95年以降はトラブルはかなり減ったと思いますよ。
ただし私が購入したときより6年経過してしまったわけで、それなりにリスクは高くなってきていることは否めません。
購入を真剣に検討するなら購入金額+修繕費をある程度用意しておいた方が懸命だと思います。
私の経験だけで言わせてもらえるなら40万円くらいは最低用意しておいた方がいいと思われます。
それなりに、いやそれ以上に満足の得られる良い車だと思って今でも大事に乗ってます。


41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 13:29:29 ID:lS61RRiy.net
>>30
S600Lを日常の足に使ってます。


42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 15:49:20 ID:fK/YBpQd.net
弟が95年式のS320買いました。
自分が普段乗ってるセルシオよりも直進性が良く
ハンドリングもしっかりしていて感動しました。
燃費は高速メインで7km/L位だそうです。

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 21:00:46 ID:5k5Kvq73.net
>>39
年式が判らんからなんともいえんが
デスビローターの先?が錆びてる。

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 21:19:03 ID:lS61RRiy.net
>>42
320は知らんけど95の600糊だけど200キロ以上出しても片手運転ですいす〜い♪
って感じ 安定感は国産の比じゃないですよね^^
この間170キロで走ってる友達のセルシオに240キロくらいでオカマ掘りそうになりました^^
まいったまいったw ネタだと思われがちだけど乗ってる人間にしかわからない事実なんだなこれが・・・^^ 

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 22:52:18 ID:Bmt23jXP.net
>>42
320は7km走るのか・・・
俺街乗りの600だけど3ちょっとぐらいで4は絶対に無理だ

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 23:04:59 ID:lS61RRiy.net
>>45
おいらのも無理

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/01(水) 23:46:33 ID:2cE2xbLO.net
>>41
今年中にどこか逝くから(笑)
あ〜大変(><)

48 :42:2006/03/02(木) 14:11:01 ID:attskgwM.net
>>45−46

ちなみにセルシオ(4000cc)の燃費は街乗りで5km/L、高速で7km/Lくらいかな。

>>44

Sと乗り比べるとセルシオは高速走行時若干ふらふらします。
コーナーでも遊びが多いから何度も修正しながら曲がる感じですね。
ただそれ以外の静粛性や車体剛性、ミッションのシフト制御などはセルシオも負けてないですよ。
Sはシフトがどこに入っているのかわかりづらいですね。

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 14:35:59 ID:q1v0NuFO.net
>>48
140(十年前の車)がその性能ですが、比較対象のセルシオは10年前のセルシオですか?
それとも現行ですか?

50 :42:2006/03/02(木) 17:19:37 ID:attskgwM.net
>>49

いわゆる2型というタイプで、確かH8年登録です。
タイプCというエアサス仕様です。
車体には文句はないんだけど、純正ナビゲーションがオーディオとエアコンのコントロール
もかねているので古くなっても交換できないというのが悩みの種です・・・。

もうひとつベンツのSと比べるとセルシオのほうが中が狭いように感じますね。
助手席がえらく遠く感じますよ・・・。

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 18:55:40 ID:6htK+ZUD.net
>>47
は?

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 18:57:33 ID:6htK+ZUD.net
>>50
確かにベンツに普段乗ってて急にセルシオに乗ると若干狭く見えるね

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/02(木) 21:54:57 ID:4iu2mj5H.net
>>51
今年中にどこか壊れるからね☆

54 :42:2006/03/03(金) 10:09:17 ID:87wyg9Ub.net
>>52

多分セルシオはEの対抗車であってSにとっては格落ちなんでしょうね。
Eに乗ったことはないんですけど。

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 12:53:26 ID:is6zPZVM.net
>>53
根拠は? オマエバカ?

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 19:37:38 ID:aqJNmvrA.net
>53
お前の程度極悪90年600SELとは違う!って>55さんが言ってますよ!

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/03(金) 22:02:39 ID:A85hArR+.net
確かにセルシオのエアサス車って高速でふらつくよね。

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 10:15:01 ID:6yuiGhJx.net
>>56さん 大便産休! まったくそのとーりですw


59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/04(土) 10:16:01 ID:6yuiGhJx.net
>>57 アラシメントって知ってまつか?


60 :42:2006/03/06(月) 15:38:26 ID:dmSbEvFq.net
>>57

ちょっとふらつきます。

それと、急加速した際のフロントのふわふわ感と
きつめのブレーキをかけた際のハンドルのぶれ
がとても気になります。

まあ、普段優しく乗ってる分には気にならんけど。

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/06(月) 19:47:09 ID:4xw4syJ3.net
↑と 想像だけで申しております。

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 00:32:48 ID:Da/hppLf.net
代車でセルシオ来たけど、走りは140の方が上だね

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 00:46:06 ID:+DXcPJNP.net
>>61
乗ったことない奴はだまってろ

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 00:53:29 ID:ZZBu0eeI.net
>>63
じゃお前発言権ないじゃんw かわいそう^^

65 :42:2006/03/07(火) 09:43:06 ID:ccFTERFm.net
>>61

煽っていただいてありがとう。
車は3台持ってて、セカンドカーはコルベットで、下駄車は国産コンパクトカーです。
セルシオは親父の形見でベンツのS320は弟の車です。

弟はあんまりベンツのことが気に入らないみたい。
新車でセルシオが欲しい(レクサスじゃない)って言ってるし。

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/07(火) 18:25:42 ID:ZZBu0eeI.net
>>65 と そんな生活に憧れている人が申しております。 乙


67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 04:37:18 ID:8D3lz0Z7.net
なんでID:ZZBu0eeIはそんなに必死に書き込んでくる奴に噛み付いてくるんだ?

68 :42:2006/03/08(水) 09:41:51 ID:qkx89mwk.net
>>66

妄想で書くなら
下駄車=BMW130M
セカンドカー=フェラーリ550バルケッタか360スパイダー
ファーストカー=マセラティクワトロポルテ
ぐらいにはしたいなぁ・・・。

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/08(水) 23:40:56 ID:MdFS2cQ+.net
>>68
必死だなw

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 00:38:06 ID:WebzwwEH.net
>>55
その内に分かるさ。。
僕の言っている意味が。

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 02:09:22 ID:CUJ8umZL.net
修理費だけで年間どれくらい覚悟した方がいい?

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 02:09:42 ID:AF/7RIYO.net
>>70
お前も解らない奴だな!>>56さんが言ってるだろ!ボケ!
お前のと程度や年式が違うんだよ!

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/09(木) 06:55:04 ID:0UfONvyf.net
このスレは引き込もりの粘着糞ニートがはりついているな。

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 04:54:20 ID:ftRfwBWp.net
と、引き込もりの粘着糞ニートが言ってますよ

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 10:36:15 ID:UsA505HX.net
>>72さん たびたびの大便感謝感謝!! でもひとつだけ言わせてもらうとこの70君ベンツ乗ってないから^^
いるんだよ こういう人の噂で思い込んで買う勇気もなく嫉み僻みで満足するアホがw ケラケラケラ(^O^)/


76 :42:2006/03/10(金) 13:34:17 ID:o8lCwrRK.net
結局S600という最上級グレードに対する僻みということか・・・?
まあ、自分もS600じゃなくてS320(しかも弟の車)がらみでここにレスしてるわけだが。

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/10(金) 15:03:49 ID:tfSqc6pZ.net
>>74
お前みたいなパープー小僧ってのは叩かれたら何かしら反発しないとおさまらないんだなw

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/11(土) 21:15:34 ID:GEGmDNNc.net
アラシメント?それも調べてもらったけどちゃんととれてたよ。

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 03:44:02 ID:BYCGkti9.net
>>77
お前みたいなパープー小僧ってのは叩かれたら何かしら反発しないとおさまらないんだなw


80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 03:58:38 ID:UM5sIR2h.net
S600やBMWの7・8は普通の人が勢いで買うと偉い目に会うでしょうな。
整備資料を揃えて自家作業が苦にならないとか、パーツを個人輸入出来るとか
じゃないと維持費スパイラルで大変な事になるよ。
ちなみに、今はBMWの12発だけど去年までW140。
パーツ代を国内正規価格で計算したら、国産中型車1台分になってた。

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 12:37:51 ID:onXGYDmB.net
>>80
オンボロカイスギw

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 22:11:29 ID:7Pz/cFQz.net
>>79
オウム発見!

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 23:33:50 ID:onXGYDmB.net
>>82   ふるっ


84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/12(日) 23:45:06 ID:ooj6LX7y.net
そもそも機工が悪いから整備なんて無理だよ。
熱の逃げどころがないからOHどころか出火、全焼だよ。


85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/13(月) 21:46:23 ID:Lzj1+Jhy.net
>>83   ふるっ

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 11:21:11 ID:cRe85lr/.net
>>85
オウム発見!

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 22:14:03 ID:JhU/C7y7.net
>>86  ふるっ


88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 23:12:51 ID:Gs33VKpj.net
>>87  ふるっ

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/14(火) 23:56:59 ID:oWPtReki.net
У(・∀・)У  <age

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/15(水) 20:22:27 ID:u5wP4VzU.net
ume

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/15(水) 21:25:42 ID:sz0Fl5cD.net
相変わらず荒れてるねぇ

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 10:33:23 ID:kTNUitLd.net
>>88
オウム発見!

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/16(木) 12:54:30 ID:+qIU0veQ.net
>>92  ふるっ

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/03/19(日) 23:44:23 ID:bUTkfSpv.net
age

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 02:23:09 ID:50uPPLpE.net
そろそろショック交換しようと思うんですけど、どのぐらい金かかるかな?誰か教えて。

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 23:27:04 ID:SqrKHhKk.net
>95
フロントで1本35K位かな
リアは85K(ハイドロ)それよりアキューム交換すれば?
乗り心地変わるよ!
140は何を交換しても金が掛かるよな。
最近は安さに釣られて若い奴が手出すけど部品の値段教えてやるとみんなビックリするよ!
エバポ壊れりゃ40万!ASR壊れりゃ45万!それでもってE-GASユニットなんか逝っちゃったら初期の140なら2台買えるし・・・
良い車なんだけどね〜


97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/14(金) 23:36:21 ID:bwQk6sWs.net
まぁ、勉強しない奴は淘汰されて行くんじゃない?
正規におまかせって金持ちは別として。
しかし、解体屋へ行くとまだまだ乗れる個体が捨ててあるのは
かなりもったいないと思う。
交換するもの交換すればかなり戻る車なんだけどなぁ。

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/04/15(土) 05:30:04 ID:ElPczRdj.net
96さんありがとう。高いですね・・アキュームは交換したばかりです。7万かかりました・・その他の整備含めて75万掛けて帰ってきたばかりなのできついです。

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/02(火) 23:54:40 ID:Y26S6KMV.net
W140

以前、600SEL乗ってました。
やっぱり古くてもメルセデスのS! 維持費もSクラス!!ビックリでした。
今日、購入は比較的簡単だが、メンテして長く乗り続ける事が
本当のステータスではないかと・・・
ちなみに俺は2年で挫折しました。
でも所有した事に後悔はありません。
売却時、不具合の95%は修理してあったし
(完璧にはさすがに・・・)
お金掛ければ本当に答えてくれる車。
他の高級車にはないモノは確かに在る車。
所有した事ある人ならきっと解るはず!?
次購入するなら140後期か220前期の600乗ってみたいです。
(普通ならW220だろうなぁ)

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 03:14:10 ID:XUI+/hlz.net
>>99
なにやら誇らしげに言ってるけど
そもそも 知識のある人間なら最初から600SELには手は出さないよ
最低でも95年以降を買うと思う 全然壊れないよw

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 07:36:49 ID:oxmqquWX.net
↑95以降は壊れない? 5速AT、後期ドアミラー、純正マルチ、ASR など壊れだしたらキリないぞ

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 08:49:13 ID:IBg1+ozJ.net
W220頑張って乗って下さい。

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 10:13:14 ID:XUI+/hlz.net
>>101
俺は自分の経験で言ってるんだよw
そんなはずれ引くやつは、多分携帯とか買っても初期不良とかに付きまとわれる強運の持ち主だなw
人生の負け組み決定! おめでとう!!
(*゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 18:28:20 ID:oxmqquWX.net
95年から10年以上たってんのに故障無しかよすげーな お前壊れるのが怖くて乗れねーんだろ!俺は別に負け組でもいーぜ 悪いとこはきっちり整備してるし

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 20:43:26 ID:RPZizjM7.net
いや、壊れてても気づかないだけだろ。ある意味負け知らずだわな。。

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/03(水) 23:03:06 ID:XUI+/hlz.net
アホか おまえら 勝手に妄想して喜んでろよ
毎日乗ってるっつーの! 
負け犬の遠吠えってやつ?w (*゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/04(木) 01:08:14 ID:gUyFbGI4.net
分かった分かった 俺は都会の負け組だからよ〜渋滞やらなんやらで車に負担かかるんだわ。お前の田舎で信号もねー林道のんびり走ってりゃ壊れねーのかもな

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/04(木) 12:40:42 ID:TYeKMCI1.net
95y以降も前期程ではありませんがやはり壊れるそうです。
やはり乗り方と走る場所で全然変わってくると思いますが、
故障しても前期よりパーツ代安いの多いし、(AT除く)
長く乗るには後期の方が良いですよね。
しかし壊れる部品はBOSCH製ばかりでどうかと思う。寿命速すぎ!
ND製ならきっとここまで早く壊れないはず!?




109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/04(木) 17:18:02 ID:Gzvahxxw.net
まぁエアコンコンプレッサーだけ、デンソーなんだよね。
ボッシュもイマイチ信用におけないからねぇ。

96yに乗っていたけど、維持費は部品代40万、工賃は20万位

エアコン・ウィンドゥレギュレータ・エンジンマウント・集中ドアロック
スロットルアクチェーターと色々あったねぇ

シュテルンで面倒見て貰ってたけど、ヤナセの工賃はビックリ価格なんだろうな。


110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/04(木) 18:59:55 ID:gUyFbGI4.net
エアマス死んで止まった時なんか視線は痛いし部品は高いし…95yから壊れないとかいう馬鹿が一人いるみてーだが前期より壊れにくくなっただけやと思うわ

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 02:07:25 ID:QXbujMUR.net
>>107
しつこい小僧だな てめーはアホか!
壊れること自慢してんじゃねーぞ! ガキがっ
俺のは壊れない! てめーのは壊れる! 以上

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 03:42:21 ID:Peek6aYO.net
お前ここはS600の修理ってスレなんだわ分かるか少年
お前の600は壊れねーんだろ?ちょっとは空気読めよ雑魚!自慢の600が壊れたらカキコしろよ勝ち組さん♪

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 09:48:09 ID:6kQ2/l1v.net
後期は前期よりコストダウンで車体価格約500万安い。
なのに壊れないなんて・・・技術の進歩か、前期でボリ過ぎ!?
やっぱ何でも後期の方がいいんですね。
ちなみに壊れるのではなく、消耗部品の寿命なのだそうです。
形在る物何時かは壊れる。



114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 18:41:05 ID:OBJTdDcZ.net
みんな仲良くしようよ

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 21:04:38 ID:QXbujMUR.net
>>112
都会で渋滞はまるんだったら6リッターもいらんだろ?
軽にでも乗ってろっ! 糞餓鬼

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 23:44:14 ID:Peek6aYO.net
余計なお世話や勝ち組よ〜金融やってるから軽じゃかっこつかないんだわ
お前みたいに農業なら軽でも問題無いんだけどな!
まー渋滞も都会のお決まりみてーなもんだからお前のヒガミは笑って流してやるよ!

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/05(金) 23:58:07 ID:QXbujMUR.net
>>116
金 融かしてんのか? (笑) はらいてーwww

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 00:13:18 ID:PFBBB+rO.net
修理で金無かったら貸してやるよトサンでな!

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 00:31:46 ID:xXk9lN0D.net
>>118
ぷっ 田舎モンw

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 00:41:54 ID:PFBBB+rO.net
まるで小学生だな!ちゃんとマイカーローンは払ってるか?何だったらお前のIPから信用情報調べてやろーか?お前の自慢の600みてーにエメラルドブラックだったらうけるけど!

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 00:51:25 ID:xXk9lN0D.net
>>120
140で集金してんだろ僕? あんまり笑かすなよw
ってか4 500貸してくれよw 踏み倒しちゃうけどwww

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 01:01:56 ID:PFBBB+rO.net
おいおい、信販ローンを遅れながら払ってる君はせいぜい10だわ!それも自慢の600担保に入れて ワラ

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 03:20:34 ID:PRGwckJ9.net
10年以上前の車でかっこうつくと思ってる時点で君は勘違いしてます。
10年以上前のベンツでかっこうつけようとしても笑われるのがオチです。
かっこつけるなら現行じゃないとね。

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 03:54:22 ID:PFBBB+rO.net
俺に言ってんの?たしかにそーなんだが企業舎弟だから立場上、現行には乗れないんだわ
まあW221が出て半年たったし今年中にはW220の後期に乗り換えたいわ!

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 20:33:05 ID:xXk9lN0D.net
>>124
夢は大きい方がいいwww 
なにが企業舎弟だ! カブレてんじゃねーぞ小僧

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:06:22 ID:PFBBB+rO.net
毎日肉体労働ご苦労さんやな!で今日は何の用?

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:26:38 ID:FYi4yEOq.net
てか壊れない君マジウザイんですけど>>負け組?にカラカワレてるのイイカゲンにキズケよ www

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 21:49:57 ID:yCILG1CC.net
古い古いY31シーマ乗りの俺も混ぜて下さいな。
自分のは平成3年の車です。1992年ですね。
140の出始めの頃になりますね。
自分のは国産ですが 壊れる場所も同じみたいですね。
総額修理費用、維持費等は全然違いますが。

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:20:56 ID:PRGwckJ9.net
>>124
君って面白いね!

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:37:42 ID:UuTNc9xS.net
s600って自分で運転する車じゃないように思うのですが

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 22:41:11 ID:PFBBB+rO.net
面白いですか?色々大変ですよ!うちの社員も30セルシオ欲しいのにLS出るまで20後期で我慢してますしね!

132 :ブラックタプーリ ◆77DzKT/MMQ :2006/05/06(土) 22:44:12 ID:n0yFKqoK.net
( ´∀`)<来ちゃった、こそ〜り読んでますよ。(・∀・)ニヤニヤ
      

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:05:20 ID:xXk9lN0D.net
>>127
キヅケヨだよ 低脳w

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:24:22 ID:FYi4yEOq.net
このスレのミナサマ壊れない君は救い様の無いヘタレの為スル-でオネ゙イシマス>>楽しく修理話でモリアガリマショウ

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/05/06(土) 23:26:37 ID:PRGwckJ9.net
企業舎弟は現行にのったら駄目って社則があるんだって!
面白い!

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200