2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 00:17:39 ID:VNXu6t20.net
ゴミ海苔がゴミ同士罵ってるのが笑えるwwwwwwwww

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 00:30:27 ID:OYuQI2KR.net
>>454
何でテメーごときのボロ車のことで安心せにゃならんの?ばかか?

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/17(日) 01:00:12 ID:59ghch1B.net
いつ来ても荒れてるなw
221に乗り換えたけど懐かしくなったりもする今日この頃。

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 12:19:01 ID:Mta1FDT4.net
>>457 うそつくな糞ニートがっ

459 :457:2006/12/18(月) 16:11:35 ID:FuPGcLFG.net
でも前の140のロング(500ね)に比べて221の350はやっぱりというか後部座席が狭いし加速も良くなかった。
あのカチッとした乗り心地は140特有の物だったんだなぁ、と。
メルケアもとっくに切れてたし頻繁に故障(最後はエアコン)するのが面倒で乗り換えてしまった。
140の下取りが100万だったし現金一括にするには350が限界だった。
メルケア切れたら乗り換えってのが一番楽なのかもしれない。
140の場合維持費的な問題よりも、壊れたらその都度直す手間を惜しまないかどうかが重要なんだろうな。
>>458
気持ちはわかるけどそう考えちゃうのが今のあなたを一番表してると思うよ。
それに俺はテレビに出るような勝ち組でもないよ。20代後半の水商売。まぁ恨まれる仕事ではあるけどw

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 18:23:59 ID:kHFPHcfP.net
【水商売】水道局・水道工事を主に言う。ホストと言えない時(売れないホスト)水商売と言ってごまかす。

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 18:59:15 ID:D3pmx96l.net
>>459 女に貢がせて新車でS350か。いい身分だな

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 21:01:18 ID:34uwRaEF.net
>>459
>気持ちはわかるけどそう考えちゃうのが今のあなたを一番表してると思うよ。
 
はぁ? 寝言言ってんなよ小僧 年収はてめーよりはるかに上だアホ 泣かすぞ


463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 21:16:16 ID:D3pmx96l.net
漏れはどっちの味方でもないが20代後半を小僧と言う>>462を見てスレ住人の平均年齢が気になる

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 21:38:14 ID:Cmx4Agy2.net
泣かすぞって言われてもねぇ〜 メッキが剥がれちゃうよオッサン。

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/18(月) 21:40:38 ID:22pZw2FB.net
>140の場合維持費的な問題よりも、壊れたらその都度直す手間を惜しまないかどうかが重要
なるほど。
がんばってみるよ。

>>ニート
晩御飯おいしかったかい?
拾い食いはダメよ。

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 10:16:43 ID:V4wgzw4I.net
>>462がムキになるのは何故だろ、たぶん思い当たる節が有り過ぎなんだろ。
いい年して泣かすぞ、か。
もうね、なんか必死さを通り越して哀れみさえ感じるよ(´∀⊂)

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 11:34:12 ID:GpwqSqYb.net
http://atq.ck.valuecommerce.com/servlet/atq/referral?sid=2219441&pid=874302863&vcptn=blog%2Fp%2FdSfxN_Fm3N_yVt5whufQMESbfDNi

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 12:23:56 ID:vdz7ymS3.net
>>467 駐車場ないなら乗るなアホ

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 13:06:52 ID:eWJ4AUof.net
>>468
この駐車場じゃ車庫証明出ないだろ!お前の方がアフォだな〜

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 20:47:25 ID:WdlWQY9M.net
渋滞でのオーバーヒートは対策しとけよ。
あくまでドイツマの車じゃけ

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 21:11:35 ID:5lFYFH3P.net
高速道路で渋滞の時に路肩を走るのはオーバーヒート対策ですか?

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/19(火) 21:20:17 ID:WdlWQY9M.net
左Hは左側から抜く方が楽なのは確かで、左抜きはベンシが開拓したのは事実だがw

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 15:22:59 ID:fVm9ORN5.net
>>468
都内には電車でいく貧乏人か
もしくはロチュウしても大丈夫な地方のかっぺ
m9(^Д^)プギャー

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 16:24:27 ID:0GDuBz33.net
>>473
妄想&独り言 乙

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/20(水) 22:56:58 ID:hFQMvO/J.net
ロチュウしても大丈夫??
県外ナンバーって強いの?

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/22(金) 16:18:55 ID:+f6DdHxL.net
210系より140系が依然人気高い件について

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 15:53:32 ID:XcLsnrso.net
476>>やっぱり見た目の押し出しの強さが一番の理由と思う。室内もドア内張りなどの取って
一つでも220は、細くてキャシャな感じがするしダッシュパネルデザインなんかは新しい
感じはするが質感が無い・作り材質ともに金掛けてない印象がある。しかしながら新しい
220系S500乗り換えたい〜

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/23(土) 20:48:26 ID:tUvt85yt.net
>>477
よく『押し出しの強さ』とか『押し出し感』って言うけどどういった意味ですか?
何を押し出すんですか? 教えてください。

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 01:58:28 ID:fQkNYbc1.net
WWWW

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 09:16:16 ID:GmJyeXCH.net
退職金3000貰ったおっちゃん、わざわざ120系を買った。
そうだよな。450SELなんか昭和のヤクザな車だもしな。

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 13:24:58 ID:1fRhYHA7.net
ところで皆さんの中にLED取り付けている方いませんか?
テール、ストップ、バック、ルームランプ、トランク内ランプ・・・
 
メーター内の球切れランプはどう処理していますか?教えてください

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 14:35:49 ID:zniw2EBe.net
>>481
みなさん球切れランプは気にしない人と、抵抗をつけて処理してる人とのツータイプだと思います。

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 14:47:32 ID:1fRhYHA7.net
>>482
自分は球切れランプは気になるので後者が良いと思うのですが
具体的にどんな抵抗を何処につけているのか判りますか?

484 :抵抗:2006/12/24(日) 14:57:10 ID:eGCfRFwh.net
1Wぐらいの抵抗つければOKみたいね・・でも多少発熱するので〜つける場所注意ね

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/24(日) 17:24:22 ID:1fRhYHA7.net
>>484
ありがとうございます。抵抗は何処で入手できますか? それとあなたは何処に抵抗をつけていますか?
何度もすみません

486 :抵抗:2006/12/25(月) 15:41:46 ID:qRRUB5HV.net
http://akizukidenshi.com/ ここで売ってる。

抵抗値は〜E=IR I=E/R W=IEだから〜5Wの電球の場合は約0.4Aだから30Ωの抵抗って計算になる。

あくまでも計算の上なので〜直接抵抗を測ったほうが良いかもね

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/25(月) 20:11:49 ID:RcwLSiro.net
>>486
ありがとうございました。
自分思うに熱さえ処理(ボックスを設置して中で球が箱に接触しないように)できれば
外した電球を途中にかませばいいと思うんですが
ありですか? 無しですか?

488 :抵抗:2006/12/25(月) 22:04:30 ID:qRRUB5HV.net
>>487 アリだと思うが・・・光漏れしてたらかっこ悪くない?
ちなみに〜抵抗と(LED+抵抗)は並列接続です。ちょっとややこしいかな?

LEDに直接12Vはかけられないからね、http://akizukidenshi.com/catalog/led/?VF=3.4

このサイトに行って電圧を入れてやると抵抗値がでます。LED1個で約20mA、2個なら40mAって感じで・・・

いろいろやってみましょう〜電気工学は楽しいよ

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/26(火) 12:21:21 ID:R58PfNUw.net
勉強になりました 本当にありがとうございました

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/30(土) 00:24:05 ID:HUwN0ToM.net
W140に乗っている者です。キーレスボタンを押すとエンジンキーはロックできますがドアがロックできなくなりました。何という部品が原因ですか??また値段の相場など分かる心優しい方教えて下さいm(__)m

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/30(土) 20:22:41 ID:ux4ABiZ9.net
>>490
http://www.mercedes-benz.co.jp/service/dealer/index.html

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2006/12/31(日) 02:21:33 ID:T8wg76Rk.net
>>491どうもですf^_^;

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/01(月) 14:00:50 ID:zFLCLylP.net
>>491
役立たず 死ね

494 :デジーノSL500:2007/01/01(月) 22:24:20 ID:pZHtdt9C.net
>>490 ドアロックポンプの不良ではないか? 単体で新品定価10万以上します。ヤフオクで6万前後、リアシート下にあったような・・・自分で取り替えられますよ

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/02(火) 19:00:42 ID:g2xl5lap.net
デジーノさんありがとうございますo(^-^)o

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/14(日) 13:35:57 ID:+iFxZzJ5.net
ヤフオクage

497 :ひと冬のぽんこつ♪:2007/01/16(火) 16:03:15 ID:4OjX++7+.net
☆あ、ここもあたしが1番のりィ♪だあ。W140とわいえ、いちおーSクラスだし、
 ひとりじゃ着れないケド、晴れ着でも着て ごあいさつ しようかなあ。     見たくナイ?では


 あけまして おめでとうございマス。


元旦から か な り過ぎちゃってるケド、今年はW140全般にとってさらに値段さがるね。
経年劣化もさらにすすんじゃうね。 純正マルチも、他もあちこちヤバイね。

一部では昨年末で、さらに底値車両も多数でてきてるケド、
これからの人はあのデッカイのが安く買えるんで、 らっき☆
これまで飼ってた人は手放して、安く売れるんでアンらっき★
新車で買った ばぶるオジサン残党もそろそろ懲りて レクサスLS に流れるカナ?

498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/01/26(金) 20:41:33 ID:zXg7bIom.net
20代のパープー小僧でセルシオ10前後・20前後・30前
に乗る奴の特徴。

既婚で幼虫が小学生の場合は、
学校に理由をつけて給食費を滞納する。

こんな車捨てて給食費払いなさい。


499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/26(金) 21:23:57 ID:+F0xLAwa.net
>>498
自分で言うなカス

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/01/30(火) 11:11:26 ID:uQ0deE21.net
S500

501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/02/08(木) 22:18:50 ID:DcPvlTff.net
20代後半から30代前半の小僧で、既婚会社員で幼虫が小学生
であり、セルシオ30前期後期を所有する奴の特徴。


給食費を払えるのに、高級車に乗っている。
車を処分して給食費を払え。
幼虫より高級車が大切なんだろうな。
近い将来、虐待するのも時間の問題。


502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/09(金) 14:27:50 ID:rhG9o6Hu.net
最近ミッションが滑るような気がしてきた・・・

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/09(金) 16:31:16 ID:YmftLFTJ.net
>>501
>給食費を払えるのに、高級車に乗っている。
         ↑   
馬鹿じゃねーの?w


504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 09:14:30 ID:pPDYBmLI.net
オーイ、ヤナセに持って行ったらメンテ見積もりだけするのに
前金10万???くれってふツーか?

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/20(火) 19:19:36 ID:gHWBpzaN.net
普通じゃない。むしろ失礼だよ。
でも ヤナセも客見てるんだよ。
立派な地位のある人間か、毛の生えたDQNかって事を。
車屋にとって一番最悪な事は 代金の未回収だからな。w

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/02/21(水) 18:19:34 ID:Pb64PRQ4.net
>>505
コピペにマジレスw

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/01(木) 23:05:21 ID:LReGzT3z.net
前金とるヤナセはない。

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 14:40:47 ID:Kw/XU66d.net
バカか、修理費がどうのこうの言う奴は乗るな、修理費なんか気にしないやつが乗る車、真面目に言って本当にみっともないから、だまって修理屋にもって行くか自分で直せ

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 16:57:19 ID:V3++PgBj.net
その通りだ。修理代もそーだが壊れてから直すじゃなく壊れる前に交換するもんだよ

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/04(日) 17:51:15 ID:amBqGT9l.net
つーか日本車に乗ってる方がいい男に見えるぜよ ハァ…乗りかえてぇ

511 ::2007/03/10(土) 14:14:45 ID:nq3LJsT0.net
相互リンク的なものだと考えています。
国産乗りのかたでもお気軽に゛(*・・)σ【】ぽちっと押して下さい。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/195467/profile/

512 ::2007/03/10(土) 14:20:17 ID:nq3LJsT0.net


宜しくね

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 17:59:33 ID:CeQEs/8I.net
↑愛すべきW140糊

彼のみんカラへ訪問してあげましょう
お友達登録が少ないようですから、みんなでお友達になってあげましょう!

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/10(土) 22:31:51 ID:l44sY0Z5.net
他薦のようですね。

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/11(日) 20:16:11 ID:N9JtStcd.net
相互リンク的なものだと考えています。
国産乗りのかたでもお気軽に゛(*・・)σ【】ぽちっと押して下さい。

このコメントにワロタ
何様のつもりだっちゅ〜〜のw

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/12(月) 11:08:46 ID:znHw+O4J.net
期待age

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/14(水) 10:25:51 ID:s9zJBhwT.net
相互リンクは進んでるのか?
お友達は増えたのか?
W140は格好良くなってるのか?



518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/26(月) 19:05:25 ID:M8aIwqYQ.net
丞〜! 丞〜! 丞〜!

起きるんだ丞〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/03/31(土) 19:49:32 ID:k387nDG+.net
最近、丞君がブログ更新をしないんです
多分、お気軽になんて書いてるけど
一般庶民はW140の高貴さに恐れをなして
書き込めないんだと思います

2ちゃんねる皆さんのお力で
ぜひ丞君をPVナンバー1にして頂けないでしょうか
宜しくお願いします

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 22:13:15 ID:LEHExUb+.net
このW140とゆう車は本当にかっこいいです!でかいし、何よりイカツイですね!… それで、皆さんにお聞きしたいです、自分は200万前後で140を購入する予定なんですが、600.500の内外装の主なちがいとはなんですか??詳しい方、また、オーナーの方お願いします。

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 22:20:57 ID:u3WSoysq.net
凄いアバウトだから説明できない。正規・並行で全く違うしモデルイヤーでも違う。
何年モデルを買う気なんだ?

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 22:32:57 ID:LEHExUb+.net
そうなんですか?正規とは、ディーラーのことですか?そうなら、ディーラー車の方がいいです!年式は97年のS600LかS500Lを考えてます!ちなみにこの型の最終は98ですか??

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 22:55:54 ID:u3WSoysq.net
W140はmy98迄

シートがツートンなのが600
クローズサポートが全ドアにあるのが600
ウッドの入り方が違った気がする(リア灰皿とか。600のほうが多い)

ってか、600はD車の98ってあったっけ?あってもかなり少数だった気がする。

まあ140持ってないからよくわからんがww

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 23:26:17 ID:LEHExUb+.net
なるほど!勉強になります!後、排気量ですが、600と500では税金とか、あまりかわりませんよね?いくらなんですか?

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 23:33:12 ID:u3WSoysq.net
\88,000?

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/05(木) 23:40:01 ID:LEHExUb+.net
そんなもんなんですか!?10万ぐらいいくと思ってました!後、今更ですが、故障についてです!そんなに壊れるもんなんですか?

527 :W140糊:2007/04/07(土) 17:32:24 ID:UGudkdlP.net
今更ポンコツに乗らなくて良いんじゃない

検討する余地無し



528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/08(日) 09:24:26 ID:mmOXzAfQ.net
みんなW140について熱く語ろうぜ
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/195467/profile/
宜しくな

529 ::2007/04/10(火) 19:46:21 ID:2TkVoJ1X.net
俺のチームがあるんだけど、ホームページが有るから見てくれよ
ttp://teamcestlavie.fc2web.com/index.html

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 15:13:25 ID:5ztAB7kx.net
俺は↑このチームのメンバーだけど、嫌になったからやめるつもり

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/13(金) 20:22:49 ID:x9TfkCI9.net
俺だったら最初から入らない。ダサ杉

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 01:53:13 ID:ITkiGaWS.net
W140の320と600ロングの見た目で違うとこってどこですか?

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 06:12:47 ID:lLclp+BL.net
長さ

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/14(土) 08:34:28 ID:xPSmyp0W.net
エンブレム

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 03:03:38 ID:nQyF0BR5.net
ヤナセを検索してヤナセの情報をお願いします。
ヤナセの事を色々と知りたいので宜しくお願いします。
土浦の知り合いの車なのですが困った事に成って居るのです。
助けてあげたいです。

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/16(月) 20:28:43 ID:FBuumjST.net
>>535
お前、何と書き込んだか読み返してみれ
意味不明じゃないのか?

>ヤナセを検索してヤナセの情報お願いします
何じゃそりゃ!?自分で検索せんかい!

>土浦の・・・
何じゃそりゃ!お前が助けてあげたらいいじゃないか!
何処の誰だかも分からないヤツをどうしろって言うんだ!?

ヤナセと土浦検索がどう繋がってるのか説明しろ
話しはそれからだ



537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/04/24(火) 10:51:54 ID:M045OlPm.net
>>535
他人の面倒見る前にオマエが日本語知れ サル

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 00:05:48 ID:u+boXh5D.net
1992式の600SELに乗っているのですが、アイドリング中の、ノッキングが止まりません。ちなみにプラグは、12本変えました。JAFの人には、カーボン詰まりといわれました。アドください

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 01:58:31 ID:SJ8La/+L.net
92の600はいかんせんダメでしょう

整備履歴がプラグ程度じゃ先が思いやられるよ

これから交換しなくちゃいけない部品はたくさんあるよ

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 02:37:21 ID:+LuKpm4c.net
92 600SELは 名前が思い浮きませんが、デスビの事なんですが
プラグだけではなく デスビ関係をリフレッシュすると良いですよ。

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 03:00:09 ID:9WC+QWnq.net
マジレスだがエアマスだな。

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/15(火) 20:34:49 ID:XDjoyyhf.net
原因となる個所がいっぱいあるんだよね

しかも今の車みたいにテスターで全て分かるわけじゃないから
原因追求も楽じゃないんだよね

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 20:34:15 ID:/pBRWeXE.net
とりあえず、添加剤とガソリンタンクにいれる、インジェくターが綺麗になるやつを買って入れたら、落ち着きました。たまに。ぶるんとなりますが。。。

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/16(水) 21:21:52 ID:91fc9fiS.net
>>543
捨ててリサイクル汁

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/17(木) 00:23:13 ID:j8uCf4ls.net
金が湯水のごとくあるなら全部交換でいいけど
貧乏人がひとつひとつチマチマと交換してたら修理屋に入庫、出庫の繰り返しで
乗る暇無いよ

546 ::2007/05/20(日) 10:53:14 ID:EeXv3+oI.net
そういう>>545君は乗る資格無い

ヴィッツにでも乗りなさいw

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 01:32:29 ID:hXjCetIJ.net
内部電線の被覆がボロボロと崩れて漏電、短絡し動作不良を起こした。
エンジンハーネスなど数種のケーブルが同じ運命に。
声を大にして言おう!欠陥だ!
ある日、走行中に突然回転が不安定になったり吹け上がらなくなったりする。
高速道の追い越し車線上だったら、交差点を右折中だったら、坂道登坂中だったら、
アウトバーンを全開走行だったらどうするのだ!
もう一度 大声で言う。欠陥だ!。責任者を出せ〜。
経験者はメーカーに文句を言おう、ドイツ大使館へ手紙を出しても良いだろう。

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/21(月) 18:59:48 ID:I1P7mCl+.net
>>546
トラブル多発で嫌になったから220にのりかえたYO!

>>547

W140の時代のハーネスはリサイクル素材で出来てるから
ダメになりやすい。
環境対策として考えたみたいだったけどこれが仇になって
トラブルが多発したね
ちなみに今売っているのには対策品と未対策品の2種類出回ってるから
気おつけてね

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 17:52:28 ID:ETmYuGB0.net
国土交通省では、自動車不具合情報ホットラインを通じて、皆様のお車に発生した不具合情報を収集しております。
国土交通省では寄せられた不具合情報を分析し、次のように役立てております。

迅速なリコールの実施
リコール隠し等の不正行為の防止
皆様のお車に不具合が発生した際には、どうぞ情報をお寄せいただけますよう、よろしくお願いいたします。

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/hotline.html



550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 17:53:08 ID:ETmYuGB0.net
547も含めてここに連絡したらどう?

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/22(火) 20:28:58 ID:lznRKQOo.net
>>550
大きなお世話。

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 17:46:26 ID:WPVRKN3H.net
>>547
金の無いやつほどゴネる
ゴネてもクレームなんぞきかんで
前席のフイルムをはがして100万持ってディーラーへ行け

どうせ中古で並行でメータも巻いてあって
みてくれだけ最終型のアホ仕様やろ






553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/05/30(水) 19:56:20 ID:QoVpvkRX.net
>>552
オマエいいこと言うなぁ 俺も同感w 気に入った!呑みに行くぞ!

554 ::2007/06/08(金) 20:14:41 ID:Vezy5Xtz.net
俺も連れてってくれよ

みんカラPVが伸びないから激悩み中

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/09(土) 16:35:39 ID:L6uZUcTe.net
>>554
みんカラ見ました、丞さんのS500Lは何年式ですか?

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200