2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

W140ベンツS600の修理について

1 :11184:2005/10/13(木) 20:20:10 ID:Ix2F+Pvj.net
平成3年W140 S600ベンツのパワーウインドーとサンルーフが動かなくなりました。

トランクのヒューズボックス内の確か11番だったと思いますが、
パワーウインドーとサンルーフのヒューズが切れていました。
新しいヒューズに交換しましたが、サンルーフかパワーウインドーのスイッチを触るとまたヒューズが切れます。

点検箇所や関連部品、配線図をお解かりの方はお教えください。

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 01:37:41 ID:+FNj9wRc.net
>>684
トランクの後部座席側左側ってアンプじゃなかったか?w


686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 02:45:03 ID:+FNj9wRc.net
アンプって言えば簡単に取り替えられるのかな?

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 12:18:53 ID:oRrvjfAz.net
よくスポーツ新聞の広告に出てるキャットリミテッドジャパンの
中古車ってどうなんですかね

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/20(火) 20:33:47 ID:aaLNhaUH.net
キャットジャパンリミテッドでしょ

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/21(水) 00:22:57 ID:2qmdyjya.net
朝鮮人は信用できない

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/21(水) 14:59:49 ID:RNzucI3r.net
あの土方の弁当箱みたいなデザイン

もう時代遅れだろ

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/21(水) 16:35:09 ID:Z+7/Xkei.net
>>683
維持費で現行もう1台買えるぐらい掛かる

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/21(水) 19:04:46 ID:Aos4DQrB.net
>>691
マジレスすると今は部品ネットで買ってディーラー以外で部品取り付けちゃえば維持費はそんな掛からなくなって来た。
維持費で現行もう1台買えるぐらい掛かるのは一昔前の話


693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/24(土) 01:37:40 ID:YOv5nIVV.net
皆さんの最近した修理は?

俺の車はウォーターポンプ


694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/25(日) 10:39:14 ID:qCZ/9HJA.net
オートマ

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 01:45:12 ID:0pjceBTt.net
クラッチ

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 13:24:40 ID:9c55L8Xz.net
やっぱいまどき
W140 3桁ナンバーって、
貧乏人が、ベンツのって、かっこわりー
ってのが
一般的な目なのかな

むかーし
すでに他界した祖父が、
W126 300SE
W140 S500
乗っていたから、
何となくW140いいなと、
元々W140がすきってのもあるんだけど。

そんな祖父&叔父も事業に失敗し、
家、車すべて手放して終わったんだけど


697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 14:31:16 ID:Jbc9Ij47.net
>>696
毎度毎度自称燃料のつもりなんだろうが、
1991〜93頃の前期140なんか貧乏人では維持出来ないから、タダでも貰い手がいない

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/26(月) 21:16:58 ID:0pjceBTt.net
>>696
W140 3桁ナンバー乗ってますが?
3桁とか関係無いですからw

699 :696:2008/05/26(月) 21:34:15 ID:xigXfbN/.net
>>697
毎度毎度って
このスレに書き込みおそらく初めてですが・・・

お金かかるから
貧乏人じゃ無理だってのは知ってるよ
実際は。

>>698
そうですか、
ノーマルW140ってもうだいぶ少ないね
変なやつ

700 :698:2008/05/27(火) 02:15:41 ID:rzMm1GrB.net
>>699
300ナンバーや燃費気にする変なやつに言われる筋合いは無い
お前なんかチャリでもこいでろよwww

701 :699:2008/05/27(火) 07:09:49 ID:JTPK+Ljy.net
>>700
あれすまん
書き込みが途中で終わってる。
変なやつ買えないしってこと、売っているやつで。
良くも悪くも、
触っているやつは何してあるかわかんないし

そして燃費のことは書いてないぞ

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/27(火) 14:11:53 ID:rzMm1GrB.net
>>701
医者が乗ってたようなの買えば?

ノーマルで割高だけどきちんとメンテして乗ってたの多いんじゃないかな


703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/29(木) 08:42:32 ID:Rh13p++m.net
>>702
レス、ありがとう。
やっぱそゆの探すしかないよね。
なかなかないような気がしますけどね(w

ちなみに
外車は壊れる壊れるって言うけど、
その型の初期と末期では相当違いますよね。
W140の場合はどうですか?
買うなら95年以降後期という話ですが、
やはりその中でも
最末期な98年あたりは
意外とノートラブルだった人はいるんですかね。。。

実家がVOLVO940乗っているんですが、
最末期ではないけど、それに限りなく近かったせいか、
致命的というか比較的お金のかかるトラブルは、
ラジエターホース交換と、エアコンだけです。
現在17万キロです。


704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/30(金) 09:38:53 ID:+7kCfrBJ.net
ちょっとボルボ買いに行ってくる

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/30(金) 18:32:48 ID:av58/PvI.net
>>703
でも、程度の良い物はそれなりの値段しますから

買うなら後期がいいみたいですね

それか、信頼出来る修理工場を見付ける事です。

私は中古部品等利用して修理代だいぶ助かってます。

ヤナセ見積り1.800.000円が100.000円程度で直りましたから(笑)

ちなみにスロットルアクチュエーターです。


706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 19:55:47 ID:Gfty1PEO.net
>>705
しかし中古部品だと寿命も短いから安ければ良いのかと言うとそうでも無いですな。


707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/31(土) 21:13:11 ID:4EwqUqBE.net
>>706
 同感。
 一時的ならいいけど長く乗るつもりなら中古部品は使わないほうがいい

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/02(月) 16:05:18 ID:pUk/ZILM.net
中古部品で充分だよ

どうせまた壊れるんだから


709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/02(月) 23:22:44 ID:OAcNMO2j.net
オイルパンの取り外しは簡単?

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/05(木) 05:08:00 ID:4Vm+hkYU.net
簡単

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/06(金) 00:14:55 ID:jp0CR36E.net
とても簡単

712 :1:2008/06/06(金) 00:36:03 ID:IN32No08.net
2



713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/06(金) 01:18:24 ID:ROnNSjuy.net
      |\__/|
    / ▼▼▼ヽ   http://blog.excite.co.jp/shokotan/2859555/
     |  (●) (●) |  http://blog.excite.co.jp/shokotan/2859553/
     | 三 (_又_)三| =ニ つ
    \._ ^_,r○ = ニ 三 つ
    /,r○~(Ω)',r-' ニ つ
    ト - ''    ヽ  ババババ
 (⌒'-(〓 、   ,,ノ、 
  `''ーヽ,,  )ーr ,ノ
      ヽ_く  `ー' 

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/08(日) 02:23:57 ID:4p7OdAMI.net
W140 CL のヘッドレスの外し方を教えて下さい。後ろの2つは 難しそうですが?

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/08(日) 18:20:16 ID:t8qCs0Xq.net
全力で引っ張る。
次に全力で押し込む。

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/08(日) 20:11:33 ID:4p7OdAMI.net
>>715まぢ?全力で引っ張っても抜けないよ。

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/08(日) 22:16:28 ID:pLvuUTqo.net
まずは筋トレから

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 01:02:57 ID:pS+Eca+Y.net
壊れますた…

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 22:58:05 ID:o7tOvhu7.net
>>714
取説に書いてある

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/10(火) 23:26:32 ID:WFpZ4cdt.net
ガイコツ語で書いてあるので判らんとです。

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/14(土) 23:13:29 ID:oqGnm85z.net
R129の00年式のオプシディアンブラックに乗っています。
珍しいですかね?


722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/14(土) 23:48:27 ID:+odZ+PfZ.net
マルチポストは良くない

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/16(月) 17:00:56 ID:zbrslh9o.net
R129の00年式のオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?


724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 20:47:47 ID:HmlYTPVx.net
ボロいのに乗っているね。

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/17(火) 23:07:00 ID:fP8J4PVU.net
>>723
なんでそんなクズ鉄に乗ってんの?負け組?バーカ!

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/22(日) 22:41:57 ID:D69sqPvR.net
オマイラは、2〜5年落ちの日本車と20年落ちのヨーロッパ車(僕のW124は、一度も
故障等、無しです。)どっちに乗るのが恥ずかしい??



727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/23(月) 02:06:54 ID:IMnW/U0e.net
R129は貧乏人の車みたいなので、R230に買い替えます><



728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/23(月) 09:34:07 ID:zubmcu1a.net
三菱自工は変なプライド捨てて
題村に泣きついて、ベンツ作らせてもらえ!
中国に仕事取られるぞ!!

http://orange.iza.ne.jp/blog/entry/361166/
中国製ベンツが将来日本に? 「福建ベンツ」工事定礎式
 ・・・・・・・・・
 「福建ダイムラー・ベンツ会社」の建設工事定礎式が23日に行われた
 ・・・・・

  福建製メルセデスベンツ、2009年6月から出荷 (済龍 CHINA PRESS )


729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/23(月) 12:47:52 ID:0Ca5/Mza.net
南アBMWなんか、比にならんほど、
ヤだな

730 :W126乗り:2008/06/23(月) 20:50:19 ID:528/BYz5.net
>>729

今のベンツは盗用多。
正直、ベンツマークより盗用多のちんこマークが似合う車。

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/24(火) 20:10:58 ID:7YJqIlDX.net
R129の00年式のオプシディアンブラックブラバスに乗っています。
自慢出来ますかね?


732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 00:36:26 ID:k7M0BNLO.net
マジレスすると、ステータス

MC後現行R230>R129>永遠に越えられない壁>>>ひょうたん目R230




733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 22:26:03 ID:k7M0BNLO.net
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230



734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/26(木) 23:06:41 ID:k7M0BNLO.net
通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230



735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 01:58:45 ID:IKDfWse+.net
W140が一番だな
古いけど巨大なボディに角ばったスタイルが最凶
これに乗ってから煽られた事が一回もない

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 02:10:00 ID:D1sinPHN.net
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230



737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 07:11:02 ID:1rmzh1JK.net
140乗りから見た感想(かっこよさ、高そう)

W140>永遠に越えられない壁>>>>R230>R107>R129

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 19:26:55 ID:D1sinPHN.net
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230



739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 19:34:34 ID:D1sinPHN.net
R129の2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?


740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/30(月) 20:57:34 ID:+wt6b3y0.net
>>739
自慢の為に乗ってるなら自慢にならない・・・
所詮車なんて自己満足

彼女や嫁と同じって事よ・・・


741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 18:01:33 ID:PWsCqfYf.net
97年式W140 S600 走行56000K 色シルバー 法人ワンオーナー
全部ノーマル 
一目ぼれで衝動買っちゃいまいた。
このスレを見るとトラブルが心配なのですがどんなトラブルが考えられますか?
教えて君ですいません 

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/06(日) 22:50:33 ID:cT6nbfRS.net
資金繰り

743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:36:15 ID:+sfoHSIW.net
ヴェルファイアの2.4のVの白にしたんだけど、オプション付けまくったから乗り出し約500万円。
セカンドカーにベンツR129SL500(ファイナル)も持ってるよ。
まあ家族用にヴェルファイア買ったけどね。



744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 12:19:56 ID:kSl1sWlP.net
>>741
いくらだったよ

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 15:28:58 ID:5guRb+cA.net
>741です
純正キセノンも付いてました
乗り出し価格で170万で昔から付き合ってる車屋さんに売ってもらいました。

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 15:31:44 ID:femWWLcA.net
>745
高くないか?整備の内容にもよるけど。
所有してからの維持費の醍醐味もS600ならでは

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 16:30:48 ID:5guRb+cA.net
97で走行少ないから値段的には安いか?

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/08(火) 18:24:02 ID:HU7vlusI.net
その前に日本語の勉強が先か

749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:07:21 ID:waOEWgJ2.net
普通の人から見た感想(かっこよさ、高そう)

R129後期>R107>永遠に越えられない壁>>>>>前期ひょうたんR230



750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 01:59:21 ID:waOEWgJ2.net
R129の2000年式ファイナルのSL500オプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね?



751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 02:03:05 ID:0m+BiYKx.net
140って6〜70万で買えない?

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/09(水) 12:15:46 ID:AY89Yyuw.net
>>745
なるほど、若干高いかなって思うけど、
大事にのりなよ。。。



753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 16:54:51 ID:waOEWgJ2.net
2002年式R230SL500アバラスターホワイトに乗ってます。
自慢出来ますかね?マジレスお願い致します。


754 :みゅ〜☆:2008/07/09(水) 18:42:42 ID:6z2u61yP.net
>>587
素早く開け閉めをすると動作しないことがあります。故障ではなくてそういう当時の仕様です。ゆっくり閉めなおすといいです。エアサスの方とは偶然の一致でしょう。

生産当時は仕様とメーカもヤナセも言っていましたけど93年からストライカ・アイの繰り出しを素早くするようにもともとトランクの把手を繰り出すエレメントドアロックポンプを使うようになりました。
新しいものはクイック・アンロック付きクロージングアシストと言っていて,もともとのストライカ部分に補助のエレメントが追加されていて,これがトランクの把手のエレメントの配管につながります。
99年からはクロージングアシストのポンプのトランクの状態を見る機能を落としたバージョンのポンプに変わってコストダウンしたものが付いてます。
気になる人はレトロフィットもできますけどメーカからレトロフィットキットは出ていなかったと思います。レトロフィットしてもクロージングアシストのポンプは以前のものが使えます。それとパーツで今ロックを注文すると改良後のしか出ないみたい。
新しいのでもストライカ・アイを引っ込めるのは従来どおりクロージングポンプです。


755 :みゅ〜☆:2008/07/09(水) 18:57:40 ID:6z2u61yP.net
>>672
ポンプの故障と考える前に本当かどうか調べましょう。ポンプは高いですし,ポンプが故障する原因はアクチュエータとかの漏れのことがほとんどです。

クローザシステムについて:
クローザは2.5気圧くらいまで上がる正圧(プレッシャ)を使ってダイアフラムタイプのアクチュエータを動作させてドアやトランクを引込む動作を行います。
ドアの場合にはロックのロータリタンブラをアクチュエータで回してキャッチを引込む動きを,トランクの場合にはアクチュエータでトランクリッド側の舌を伸び縮みさせることで引込みを行います。

引込み動作を始める合図はドアの場合はアクチュエータのところにマイクロスイッチで,トランクの場合にはトランクの灯りのスイッチでそれぞれポンプユニット(M14/3)へグランド電位を印加することで行います。

ドアの引込み動作の終わりの判断をポンプはドアの場合はアクチュエータの位置を見ている先述のスイッチがオープンになってグランド電位が途切れることで見ています。
トランクの場合にはアクチュエータのところからのグランド電位が途切れることで見ています。トランクの時には起動のスイッチと終了のスイッチが車体側とトランクリッド側に分かれています。

トランクのクローザのステータス,電源はドアロックなどのポンプユニット上の6ピンコネクタ経由(3つの内の真ん中,Aの表示,カラーコードが赤,トランクのリモコンオープンとかで埋まっているピン数は変わる)から来ています。
図面だとユニットの番号はA37,後ろがベンチシートでないときにはA37/1です。

ドアロックのロータリータンブラーのポジションは試してみると分かると思いますけど3段階あります(クローザ無しのは2段階です)。
3段階本当にあるのか,じつは4段階目が無いのか試してみたいときにはロータリータンブラーをドライバーなどで押してみてみましょう。
これで買った車にクローザが装備されているのかを簡便に見分けられます。
クローザが生きていてアクチュエータが動くとドイライバーとか指を噛まれてケガをするのでバッテリーのマイナスを外すかヒューズを外してから試します。

ドアのクローザの動作は(トランクは別,後述)ロータリータンブラとアクチュエータの動きを見るために各クローザ箇所に1個づつマイクロスイッチがついています。
マイクロスイッチの接点が1段階から2段階までの間は閉じることでポンプにグランド電位の形でクローザポンプに知らせ当該アクチュエータを加圧します。
言い換えますと,ロータリータンブラーの位置が一段階目(イニシャルキャッチという)になるとポンプがアクチュエータを加圧し始めて3段階目になるとポンプの加圧が止まるというだけです。

ドアと異なりトランクの方は車体側のトランク内部の灯りのスイッチ(トランクを開けっ放しのときに灯りを消しておくスイッチ)が動く(トランクが開く)と舌が伸びて,このスイッチが開く(トランクの電気が消えると)とポンプを動かして加圧するようになっています。
トランクのときのポンプを止めるのは舌のとこのアクチュエータに付いているスイッチで見ていて舌が引っ込むところまで動くとポンプを止めます。

つづくかも。


756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:40:09 ID:waOEWgJ2.net
2002年式R230SL500アバラスターホワイトに乗ってます。
自慢出来ますかね?マジレスお願い致します。


757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:14:33 ID:t7C4GNUg.net
R129 SL500 2000年式ファイナルのオプシディアンブラックに乗っています。
自慢出来ますかね? マジレスお願い致します。



758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/12(土) 21:45:53 ID:eLCw8bo+.net
乗り込む時 勢いよくシートに座りこんだら 反動で天井に頭を打ちそうになるよ

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/31(木) 18:36:59 ID:oEnQn59w.net
パークトロニックセンサー直すのにいくらぐらいかかりますかね?

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/31(木) 21:02:14 ID:487KiBkP.net
>>759

壊れている部分を交換するので、どれだけ壊れているかで値段は違います。


761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 22:05:46 ID:UMhEdW4z.net
R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。


762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/01(金) 18:40:55 ID:8v2tYo+G.net
新しいマジレスシリーズだね。

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/25(月) 21:39:39 ID:nxFFm26b.net
W126ファイナルモデルの560sEL と W124ファイナルモデルの300cEだと どっちが虚勢張れますか?
マジレス御願い致します。
どちらも白がぃぃです。

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/30(土) 19:39:30 ID:x70iKrgc.net
今時。そんな鉄屑どうすんだ??

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 04:57:15 ID:NJ+y5kvz.net
SONYの液晶か SHARPの液晶か悩んでいます。どちらがぃぃですか?50インチです。マジレス御願いします。ちなみに新築 8LDK リビングは30畳です。

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/03(水) 15:17:36 ID:li3JuCnn.net
ソニーの液晶=韓国製。シャープの液晶=日本製

後は自分で考えろ。

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/05(金) 10:00:10 ID:tbtGik+W.net
どっちか購入を真面目に検討しています。

R129 SL500 2000年式ファイナルと
R230 SL500前期ひょうたん目とどっちが見栄がはれますか?
マジレスお願い致します。



768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/30(火) 01:50:24 ID:Y0sGyEcq.net
test

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/03(金) 06:59:00 ID:H9Sru1OD.net
見栄るならW240を買いましょう!

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/05(日) 18:57:11 ID:CH2EzU9U.net
初めまして。
以前560に乗ってて、最近またw140のS500Lが欲しくなりました。 相場は95年位でどの位でしょうか?

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/05(日) 19:42:45 ID:S0rUf1n/.net
どの相場?

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/06(月) 23:17:22 ID:GjoM3Uzr.net
失礼しました。
中古車市場での平均的な相場です。色は黒で。

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/07(火) 22:41:37 ID:Duwfz4k1.net
93年の300SEなのですが、最近、停車時に後席付近でエンジンをかける前の
セルフチェックの時の様なブゥ−ンブゥーンと言う音がする事が有りますが、
同じ様な状況の時でも音がしない時も有ります。自分ではバックロッドのモーター
かポンプ?の音かなと思っているのですが、放っておいても大丈夫でしょうか?

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/07(火) 22:53:34 ID:8Xg3Q0xa.net
ポンプを交換して下さい

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/07(火) 23:45:40 ID:KjIQIzXR.net
地球温暖化防止の為に 早めに解体して下さい 
 んなカス車修理すんな

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/08(水) 19:50:36 ID:ZsIAIZs+.net
放っておくと車が燃えます

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/09(日) 01:31:05 ID:RNQMcWrm.net
萌えます

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 00:10:44 ID:b42P+2ac.net
age

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/06(土) 01:26:05 ID:+LEmhQp9.net
600cc

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/06(火) 01:23:47 ID:UYu/S/V5.net
666cc

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/16(金) 23:41:07 ID:EpaixGKX.net
140のドアミラーのカバーのはずし方わかる方居ますか?


782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/17(土) 20:52:50 ID:wCur/hC1.net
倒してフックをはずす

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/18(日) 12:29:29 ID:fzBba7B6.net
>>782
フック?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/18(日) 12:39:53 ID:4YbfemhQ.net
針金フック

総レス数 999
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200