2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なぜハイエースの中古が高騰しているのか

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 17:26:00 ID:CwofNgBs.net
ハイエースの中古車の相場は、キャラバン、ホーミーと比べると、割高だが、その差が拡大して、急激に高騰している。
走行距離20万近いのが、10万キロのホーミーよりも高いことがよくある。
なにか理由があるのだろうか?

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 17:35:32 ID:LsCUiae2.net
え、エンジンでしょうよ!


3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 19:30:14 ID:48fdINyV.net
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 01:48:44 ID:HBei7pE/.net
東南アジアに需要があるから
もちろんディーゼルね


5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 03:15:45 ID:lmEqGcSX.net
ドバイに輸出!

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 10:46:43 ID:oA6yamzv.net
ドバイだけじゃ無いしガソリン車も仕向地により行く。
ハイエースは欲しがる国が多すぎる。
バラしでも20万UP
キャラバンも多少ドバイに行くしニュージーも行くけど人気無い。

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 13:06:09 ID:eKDLyJbK.net
100系のディーゼルが、盗まれてるらしい

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 16:53:22 ID:ou5NWNHT.net
いい車だからじゃん
人気もあるし壊れにくい
ディーゼル規制にかからない田舎者の漏れは勝ち組w

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 17:01:26 ID:L1EfCkyW.net
61のハイエースほしいよ〜
できれば10人乗りがいいな〜
でもミッションじゃなきゃだめだよ〜
ボコボコでもいいからさ〜

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 18:27:27 ID:32mp2K9D.net
キャラバンやホーミーは、バンがベースになってる。
ハイエースは、ワゴンがベース。
内装に関しても、ハイエースはバンでも結構いい。
キャラバンは、あんまり・・・・・

新しいハイエースもかなり人気が出てきたね。


11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 21:30:06 ID:8fSEs9h5.net
ハイエースは同年式・同走行の他の車種に比べて値落ちがあまりない(値段がつく)のは知ってたけど
高騰してるの今?
こないだまで60万で売ってたハイエースが80万になったりするって事?

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 17:51:48 ID:eOQwkxI1.net
ハイエース高すぎ。
なんで走行距離20万キロのものが高値になるんだ?
キャラバンやホーミーだと、売り物にならないポンコツ確実だぞ。

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 13:53:46 ID:pWde26wX.net
中古でも買う奴がたくさんいるから高いんじゃね?
キャラバンとハイエースが並んでてもハイエース買う奴のほうが多いだろ

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 15:15:36 ID:f40hwexD.net
>>1
お前バカだろ?
昔からハイエースの中古は高けーよ

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:13:42 ID:Y9nWUfKW.net
高すぎるハイエース、安すぎるボンゴ、中間のキャラバン

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:39:44 ID:ihxe/rHU.net
輸出だろ?
外人が相場上げしてんだよ。

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 08:59:18 ID:FxZ55BZa.net
ディーゼル規制かかってる地域はやっぱり買取とか販売安いのかな?

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 09:14:35 ID:IAM4aAs3.net
別にハイエース高くねーじゃん
昔ものすげー高い時があったけど
サーファーも今はハイエースより家族向けの車に乗るし
今サーファーでハイエース乗ってたらすこしおっさん

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 23:48:49 ID:MvXQRDJw.net
解体屋のおっさんが
カローラとハイエースは別格だって言ってた

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 07:39:26 ID:OsaEtlZk.net
やっぱ高いわ− 4月からオ−クションで探して6月一週で見つかり
ス−パ−カスタム4WD H12年 走行8万6千 外観多少キズ有
下回り綺麗 内装B ワンオ−ナ− 保証書記録簿付 評価点4
落札価格136万 

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 09:43:54 ID:AIJCGNcF.net
新車買っとけ

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 08:40:32 ID:q06ZKlfC.net
200系 4WD 年間40万で計算し、320万として
H12年式だと、400万÷8=50万 8年乗るとして、50万くらいじゃないとな。
2.5倍高いね。
誰が買うの?
椅子いらねーだろ。バンのがいい。

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 16:33:43 ID:Amth+pyG.net
20ですが ちなみに買取査定は 買取有名業者5社とも110〜115万でした

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 18:17:26 ID:Eg54p+9K.net
八人乗り以上の安い車が欲しいのだが、ボンゴって八人乗りあったっけ?やっぱり妥当なのはキャラバンのコーチかなぁ?

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 19:14:22 ID:dj9CBsfQ.net
ホンダにちっこい8人乗りがあっただろ

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 19:52:25 ID:Eg54p+9K.net
ホンダにあるんだ。何って車種?

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 07:27:33 ID:GXqV8exV.net
その名も借金まみれ

28 :元後期リミ乗り:2007/07/20(金) 19:22:54 ID:KiBI14Ak.net
ホンダじゃなくて、スバルじゃ…たぶん軽1BOXより一回り大きいクラスなら、ドミンゴがありましたが。

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 23:43:42 ID:7LNhuDPS.net
>>28
残念だがドミンゴは7人乗り。

>>24
ボンゴにも8人乗りはあったよ。実質的にフレンディが後継車になる。
それこそ初代や2代目にはベンコラの9人乗りもあった。

>>25
ホンダならステップワゴンしかないんじゃね?

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 03:43:39 ID:w9TOhDxE.net
知り合いに業オクでH7のSCL2.4ガソ車7万走行3点物を
5年前、80マソで落としてもらい、こないだ13万走行で業オクで
売ってもらったら55マソ!
五年間6万km乗って差額25マソ!他の車じゃありえませんw

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 04:55:04 ID:OAKH+MGd.net
ハイエースは、東南アジア他、貧困国の乗合自動車向け輸出需要だよ。
現地では運転席以外内装を取っ払って、現地業者がちっこい椅子をぎちぎちに設置。
あとは町を流して客を待つだけだが、モータリゼーションの進んでない国では需要は莫大。
アジアアフリカの田舎町では、客が乗り切れなくて箱乗りしてるのをよく目にするはずだ。

まあ、ハイエースに人気が特化しているのは、改造が用意、部品流通(純正品ばかりでなくコピー品も)が豊富、
修理もなれているし、そのわりにヘタることなく燃費もまあまあ、よく走るからだよ。

最初は商用車の激安ボロボロ中古から売れ始めたんだが、そのうち東北の農家の納屋までパキスタン人バイヤーが探しにいくほど供給が払底。
今は割高な乗用車でもほしがる連中がでてきて相場が上がり始め現在にいたる。

ただし、ヒアスといっても現行車じゃないからね。旧型車が人気なんだよ。



32 :元後期リミ乗り:2007/07/24(火) 19:19:50 ID:ERUF9E9O.net
おいらは、8年後期LTD四駆を5年前に走行5.4万Kを車両本体148万で購入、訳あって3年で手放す事になり、某車買い取り専門店で60万で買い取られ、その後売りに出された値段が122万…ちなみに走行は9.3万Kでした。

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 15:08:08 ID:uS4kF2IF.net
どんなボロで不具合があってもディーゼルMTなら最低10マソ位になるらしいね
漏れ損したよ、28マン走行の前期スパロン普通に廃車しちゃったよ。。

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 17:14:24 ID:6tlEyD01.net
ハイラックスWキャブの15ー18年落ちが60万てナニ?
距離も事故歴も関係ないは10年前と相場変わらずだし 笑

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 17:20:48 ID:gk6wVTKg.net
レクサスのマークを付けるから

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 18:50:51 ID:3VQqBxWM.net
>>9
ミッションがついて無いのはまだ見たこと無い・・・

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 16:18:21 ID:4GtSDf7r.net
逆に、ハイエースのライバルだったホーミーは異常に安いね。
同年式のハイエース20万キロとホーミー10万キロ未満で、後者の方が大幅に安いと言うことも、珍しくない。、

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 10:52:26 ID:vucwuKiN.net
ハイエースとランクル=トヨタ神話ですな
あ、ハイラックスもかな?

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 22:13:38 ID:Y5mydne1.net
私のハイエースはH6年式、2年前にワンオーナーのものを65万で買いました。
11万キロ走っていますが、こんなのでも値がつくのですか?
売るなら中古車がベター?

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 22:18:35 ID:9/vsFkbl.net
ラブワゴン

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 00:35:28 ID:x/1IZ2wf.net
5ドア、ロング、ディーゼル、マニュアル、低床

コレ最強!!



42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 10:08:52 ID:J0uJCQ2M.net
>>36 ミッションってマニュアル車を指すどっかの方言でしょ。
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
どっちもミッションなんだが、最初に考えた奴、広めた奴、未だに使ってる奴は
相当恥かしい。

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 20:23:52 ID:EO0QTZrF.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69487418

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:26:20 ID:h1X13IWV.net
ディーゼルのハイエースが欲しいが排ガス規制で乗れない
ガソリンだと力が無い燃費が悪い

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:27:36 ID:n5Ty2EKG.net
>>1それは輪姦中出しおまんこできるからだよ

ハメ撮りもできるしね

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 18:37:27 ID:V2wFZAgk.net
>>42
もしかしたらパキスタン人かもしれん。さらに、ディーゼル/ガソリンの区別を、ディーゼル/ペトロール っていう奴がいっぱいいる。
ペトロール=燃料って意味だしww
間違え方が似てる

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 12:14:30 ID:HXTRfaLH.net
ハイエース高いよ。

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 13:56:17 ID:QigYgoX0.net
値切れ!

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:09:02 ID:TGnEHpr3.net
>>46
修理屋の思考回路は万国共通って事だろw
これくらいにしておかないと、バールで殴られるぞ。
さっさと仕事しな

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 14:17:23 ID:6UCSlos7.net
バールツートン

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 00:00:22 ID:tPNsW559.net
良い車だから

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 00:09:07 ID:ELGG5Y1+.net
廻し屋→廻し屋→廻し屋→輸出屋→輸出屋までも廻し→廻し屋→そろそろ輸出

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 03:17:58 ID:fuuD6kmo.net
>>52
そろそろ輸出→ブッキング2ヶ月待ち→キャンセル→仕方なくアライベイへ出品、損切り
→別な廻し屋がTAA横浜へ、食い付き最悪、2週流す→そうだアライ小山なら何とかしてくれる
→小山VT→小山木曜→小山VT→小山木曜→JU栃木(流札コラボ)→小山木曜→小山VT(いまここ)




54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 07:34:41 ID:ii/4Jl9Z.net
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 16:41:24 ID:tPNsW559.net
来週から相場がさらに高騰。輸出需要が拡大。

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 16:31:57 ID:6+WxDex8.net
>>37
E24=TD27全く走らない。黒煙モクモクだからじゃねー?


57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 12:09:02 ID:9Rngsw8T.net
こういうのをいじくる世界もあるんだね
いやぁ
まだまだ勉強ですね



58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 13:04:36 ID:Yf2NUOIw.net
スペシャルオーダーはハイエースよりコミューターと聞きました。

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/28(水) 21:09:35 ID:R7x+MWRG.net
 

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/04(火) 08:50:54 ID:9p5N1SFB.net
現行ハイエースカコワル。やっぱ旧型のがいい

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/23(水) 16:19:52 ID:e9WJzvt2.net


62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 08:52:33 ID:T0oPkh67.net
AT、MT問わず高騰ぎみ。

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 22:29:24 ID:YJCYm8kt.net
今月手放すんですが、
平成5年式のスーパーカスタムLTDって需要的にどうなんでしょう。
走行距離約9万。ヘコミキズ少し有り。

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 23:09:19 ID:6+Xl5UsQ.net
>>63
だからっ!
査定0。外人に頼めば1マン円だってば!
一体いくらで売れると思ってるの?

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 23:17:20 ID:YJCYm8kt.net
>>64もしかして、貴方は某中古車屋の人間では?
わかりました。
覚えておきましょう。

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 00:11:32 ID:b37esi4u.net
>>63
ディーゼル?ガソリン?
2WD?4WD?
後期?前期?

>>64みたいなレスがきてもしょうがないでしょう



67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 13:43:09 ID:TJiG7bhr.net
高い

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 23:02:30 ID:+YLS2gFC.net
ディーゼル四駆は、パキスタン等に高値で売れるからな。

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/14(金) 23:40:12 ID:XCckZ1Jo.net
>>64に同意。どうやったらそんな鉄屑に値が付くと勘違いできるんだ?

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/18(火) 20:05:54 ID:ha+4n96y.net
>>69
でっ?

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 04:44:55 ID:xnh4CqUx.net
ど素人達乙



72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/19(水) 13:37:44 ID:E0ud9SX/.net
ん?

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 11:41:20 ID:A1iSw+6E.net
ど??

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/20(木) 12:07:46 ID:ORyYim4c.net
し???

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/21(金) 00:46:16 ID:hEiXiIF1.net
>>1
ハイエースが
速ぇーっス! に聞こえるからじゃね?


76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 22:45:39 ID:q/omfFeL.net
ハイエース海苔よ、気をつけろ
http://response.jp/issue/2008/0326/article107378_1.html


77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/28(金) 23:14:08 ID:RXNcU8l6.net
ちょうど今頃にガチガチボロボロくたくたの中古ディーゼルハイエースって、ほんと神クルマだったからなあ。

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/04/28(月) 20:38:35 ID:9pX0mtat.net
平成12年式リミテッド ディーゼル2WD 走行距離12万キロ、パールツートン

先月下取りに出したら80万でした。修復歴もなく大事に乗ってました。
2年前は55万て言われたけど・・・。

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/05/25(日) 18:26:22 ID:w/De2CVJ.net
えー!いいなー、うそみたいだ
平成13年式14万キロを三月に下取りしたけど40万円だったわ

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/19(木) 12:04:39 ID:x3av+XMr.net
平成17年式 S-GL ディーゼル 4WD 4万キロ
240万でした。

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/06/21(土) 21:04:43 ID:O2xFam4Z.net
そんなもんだろ

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/03(木) 20:18:51 ID:Xwqo/rTs.net
今100系ハイエースのワゴンを買うやつは馬鹿
逆に今売るやつは勝ち組

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/16(水) 03:03:01 ID:VJyuGLMn.net
名古屋80○ろ・・○1の小汚ない一桁No.の廃エース
酒か薬に酔ったように蛇行運転を繰り返して、迷惑で危険だから
地元警察に通報しておいたぞwww

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/07/19(土) 03:04:10 ID:dkvaaeZw.net
>>82
馬鹿はお前。ワゴンの方がいくらか安いんだよ。
バンが高いから安いワゴン買ってきて貨物化して売ったほうが儲かるんだよ。需要もあるし。
まぁ年式によって貨物化できるのとそうでないのもあるけど。

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/08/27(水) 18:12:58 ID:1Nul6W3J.net
 

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/09/02(火) 18:02:35 ID:lFIKV9xC.net
 

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/21(火) 11:00:23 ID:7rXBjkhd.net
あげ

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/28(火) 14:24:43 ID:caBsJJGR.net
2008.10.28 13.13
ワゴン車窃盗容疑で組員とパキスタン人ら7人を逮捕 
愛知県警は28日までに、トヨタ自動車製のワゴン車「ハイエース」を中心に自動車盗を繰り返し、
解体して輸出していたとして、窃盗などの疑いで名古屋市中村区の暴力団組員の男(42)や
パキスタン人の男(31)ら計7人を逮捕した。
県警によると、盗まれたのは少なくとも300台、数千万円相当に上り、
愛知県小牧市の工場で部品に解体したうえで、中東などにコンテナで輸出していたとみられる。
ハイエースは年式に関係なく部品の汎用性が高く、壊れにくいために海外でも需要が高いといい、
盗んだ車はナンバーを付け替えて工場まで走行して持ち込んでいた。
調べでは、組員らは今月20日深夜、愛知県北名古屋市内に駐車していた車を盗んだ疑い。
県警はほかにも数人が関与したとみて調べており、容疑が固まり次第逮捕する。

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/29(水) 21:00:28 ID:i6Xf1N7N.net
ハイエース買います。どんな車も一律3万円。 
年式を加算します。 
注意!加算は10年式以降に限る。
17年式は17+3で20万。 
10年式は10+3で13万。
今すぐお電話下さい。 
即、オークション会場に運びます。

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/10/29(水) 21:39:34 ID:67UATXjX.net
172V、距離関係なしでMTなら50万以上付くなあ

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/05(水) 06:56:17 ID:4unlrJku.net
もうこれ以上相場上がらないでしょ
今売ったほうが勝ち組

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/12(水) 16:50:09 ID:DziEL1v6.net
平成6年の中期のトリプルムーンルーフに乗っててそろそろ手放したいが
下取りとか値段付かないような気がするorz

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/21(金) 10:49:33 ID:XbgA+/zS.net
あげ

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/11/26(水) 09:34:48 ID:VxQw1v+0.net
雪が無くなったら売ってきます

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/02(火) 11:29:16 ID:vXeQqYO0.net
ランクルとハイエースは昔から値落ちしないクルマだからな

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/03(水) 11:36:01 ID:iGaaVdLg.net
>>95
でもガソリンが安くなった今ディーゼルの買取価格が下がってそうな気がする

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/12/09(火) 13:33:40 ID:xrdLxFw+.net
俺のエースH.6式まもなく400000km

全然元気。

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 15:31:36 ID:JqwsJyX9.net
http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081212/180042/
 運送や集団で移動する際に使われるトヨタ自動車の商用バン「ハイエース」。
1967年に初代モデルが発売されてから人気が高く、2004年の新モデルまで続く
ロングセラーだ。
 このハイエース、夏の休暇シーズンを迎え、自動車業界から一目を置かれて
いる。最近、ハイエースを運搬車両としてではなく、レジャー用途として使う
ドライバーが増えているからだ。ハイエースの内部を改装し、サーフボードや
バイクを積んだり、ベッドやテーブルを組み込みキャンプしたりする。

 オグショーの実績はトヨタグループの目に留まるほど。その結果、2007年
には改装業者が手を加えやすいハイエースが誕生した。
 オグショーは、トヨタの特別車両を企画・設計、販売するトヨタモデリスタ
インターナショナルの販促資料の作成に協力した。販促資料には
サーフボードやペット小屋を積んだり、ベッドを組み込んだりした改装後の
車内写真を掲載している。ハイエースの利用場面を消費者に想像させるのが
目的だ。掲載する利用場面を提案したのはオグショーだった。

 「過去のリストを見ると、バイクやサーフボードを載せるための改装例が
多かった。そこでトヨタモデリスタインターナショナルにどのような利用
シーンが向いているのかを助言した」
 またトヨタモデリスタインターナショナルに改装業者が手を加えやすい
構造も提案したという。例えば、積んだバイクなどを床に固定する方法が
簡略化された。従来はオグショーが固定するための部品を用意し、車体に穴を
開けて取りつけていた。これでは、穴を開けるのに時間がかかってしまう。
新製品ではモデリスタがあらかじめ、固定するための部品を床に埋め込んだ。

 今後、トヨタの一部の販売店では、オグショー製の車内テーブルや積み荷を
固定するベルトなどの部品を売る計画があるという。

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/01/21(水) 16:29:08 ID://2UGOkC.net
個人売買は消費税が不要です。これは絶対にお得!
名義変更による書類の手続き、ローンもOK!
車の詳しくない方でも安心で簡単に車の個人売買ができる。

さらに、欲しい車を登録すれば全国の中古車販売店から
最新情報が得られますので格安で車が手に入る。

今までにはない中古車情報サイトです。
もちろん無料でご利用いただけます。

URL : http://car-1616.com/

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2009/04/21(火) 14:53:28 ID:fo0pg23s.net
 

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200