2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なぜハイエースの中古が高騰しているのか

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 17:26:00 ID:CwofNgBs.net
ハイエースの中古車の相場は、キャラバン、ホーミーと比べると、割高だが、その差が拡大して、急激に高騰している。
走行距離20万近いのが、10万キロのホーミーよりも高いことがよくある。
なにか理由があるのだろうか?

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/21(木) 17:35:32 ID:LsCUiae2.net
え、エンジンでしょうよ!


3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/22(金) 19:30:14 ID:48fdINyV.net
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 01:48:44 ID:HBei7pE/.net
東南アジアに需要があるから
もちろんディーゼルね


5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 03:15:45 ID:lmEqGcSX.net
ドバイに輸出!

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 10:46:43 ID:oA6yamzv.net
ドバイだけじゃ無いしガソリン車も仕向地により行く。
ハイエースは欲しがる国が多すぎる。
バラしでも20万UP
キャラバンも多少ドバイに行くしニュージーも行くけど人気無い。

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/23(土) 13:06:09 ID:eKDLyJbK.net
100系のディーゼルが、盗まれてるらしい

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 16:53:22 ID:ou5NWNHT.net
いい車だからじゃん
人気もあるし壊れにくい
ディーゼル規制にかからない田舎者の漏れは勝ち組w

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 17:01:26 ID:L1EfCkyW.net
61のハイエースほしいよ〜
できれば10人乗りがいいな〜
でもミッションじゃなきゃだめだよ〜
ボコボコでもいいからさ〜

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 18:27:27 ID:32mp2K9D.net
キャラバンやホーミーは、バンがベースになってる。
ハイエースは、ワゴンがベース。
内装に関しても、ハイエースはバンでも結構いい。
キャラバンは、あんまり・・・・・

新しいハイエースもかなり人気が出てきたね。


11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/26(火) 21:30:06 ID:8fSEs9h5.net
ハイエースは同年式・同走行の他の車種に比べて値落ちがあまりない(値段がつく)のは知ってたけど
高騰してるの今?
こないだまで60万で売ってたハイエースが80万になったりするって事?

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/27(水) 17:51:48 ID:eOQwkxI1.net
ハイエース高すぎ。
なんで走行距離20万キロのものが高値になるんだ?
キャラバンやホーミーだと、売り物にならないポンコツ確実だぞ。

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 13:53:46 ID:pWde26wX.net
中古でも買う奴がたくさんいるから高いんじゃね?
キャラバンとハイエースが並んでてもハイエース買う奴のほうが多いだろ

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 15:15:36 ID:f40hwexD.net
>>1
お前バカだろ?
昔からハイエースの中古は高けーよ

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:13:42 ID:Y9nWUfKW.net
高すぎるハイエース、安すぎるボンゴ、中間のキャラバン

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/28(木) 18:39:44 ID:ihxe/rHU.net
輸出だろ?
外人が相場上げしてんだよ。

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 08:59:18 ID:FxZ55BZa.net
ディーゼル規制かかってる地域はやっぱり買取とか販売安いのかな?

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 09:14:35 ID:IAM4aAs3.net
別にハイエース高くねーじゃん
昔ものすげー高い時があったけど
サーファーも今はハイエースより家族向けの車に乗るし
今サーファーでハイエース乗ってたらすこしおっさん

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/06/30(土) 23:48:49 ID:MvXQRDJw.net
解体屋のおっさんが
カローラとハイエースは別格だって言ってた

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/01(日) 07:39:26 ID:OsaEtlZk.net
やっぱ高いわ− 4月からオ−クションで探して6月一週で見つかり
ス−パ−カスタム4WD H12年 走行8万6千 外観多少キズ有
下回り綺麗 内装B ワンオ−ナ− 保証書記録簿付 評価点4
落札価格136万 

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/04(水) 09:43:54 ID:AIJCGNcF.net
新車買っとけ

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/14(土) 08:40:32 ID:q06ZKlfC.net
200系 4WD 年間40万で計算し、320万として
H12年式だと、400万÷8=50万 8年乗るとして、50万くらいじゃないとな。
2.5倍高いね。
誰が買うの?
椅子いらねーだろ。バンのがいい。

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 16:33:43 ID:Amth+pyG.net
20ですが ちなみに買取査定は 買取有名業者5社とも110〜115万でした

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 18:17:26 ID:Eg54p+9K.net
八人乗り以上の安い車が欲しいのだが、ボンゴって八人乗りあったっけ?やっぱり妥当なのはキャラバンのコーチかなぁ?

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 19:14:22 ID:dj9CBsfQ.net
ホンダにちっこい8人乗りがあっただろ

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/15(日) 19:52:25 ID:Eg54p+9K.net
ホンダにあるんだ。何って車種?

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/17(火) 07:27:33 ID:GXqV8exV.net
その名も借金まみれ

28 :元後期リミ乗り:2007/07/20(金) 19:22:54 ID:KiBI14Ak.net
ホンダじゃなくて、スバルじゃ…たぶん軽1BOXより一回り大きいクラスなら、ドミンゴがありましたが。

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/20(金) 23:43:42 ID:7LNhuDPS.net
>>28
残念だがドミンゴは7人乗り。

>>24
ボンゴにも8人乗りはあったよ。実質的にフレンディが後継車になる。
それこそ初代や2代目にはベンコラの9人乗りもあった。

>>25
ホンダならステップワゴンしかないんじゃね?

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 03:43:39 ID:w9TOhDxE.net
知り合いに業オクでH7のSCL2.4ガソ車7万走行3点物を
5年前、80マソで落としてもらい、こないだ13万走行で業オクで
売ってもらったら55マソ!
五年間6万km乗って差額25マソ!他の車じゃありえませんw

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/07/22(日) 04:55:04 ID:OAKH+MGd.net
ハイエースは、東南アジア他、貧困国の乗合自動車向け輸出需要だよ。
現地では運転席以外内装を取っ払って、現地業者がちっこい椅子をぎちぎちに設置。
あとは町を流して客を待つだけだが、モータリゼーションの進んでない国では需要は莫大。
アジアアフリカの田舎町では、客が乗り切れなくて箱乗りしてるのをよく目にするはずだ。

まあ、ハイエースに人気が特化しているのは、改造が用意、部品流通(純正品ばかりでなくコピー品も)が豊富、
修理もなれているし、そのわりにヘタることなく燃費もまあまあ、よく走るからだよ。

最初は商用車の激安ボロボロ中古から売れ始めたんだが、そのうち東北の農家の納屋までパキスタン人バイヤーが探しにいくほど供給が払底。
今は割高な乗用車でもほしがる連中がでてきて相場が上がり始め現在にいたる。

ただし、ヒアスといっても現行車じゃないからね。旧型車が人気なんだよ。



32 :元後期リミ乗り:2007/07/24(火) 19:19:50 ID:ERUF9E9O.net
おいらは、8年後期LTD四駆を5年前に走行5.4万Kを車両本体148万で購入、訳あって3年で手放す事になり、某車買い取り専門店で60万で買い取られ、その後売りに出された値段が122万…ちなみに走行は9.3万Kでした。

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 15:08:08 ID:uS4kF2IF.net
どんなボロで不具合があってもディーゼルMTなら最低10マソ位になるらしいね
漏れ損したよ、28マン走行の前期スパロン普通に廃車しちゃったよ。。

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 17:14:24 ID:6tlEyD01.net
ハイラックスWキャブの15ー18年落ちが60万てナニ?
距離も事故歴も関係ないは10年前と相場変わらずだし 笑

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 17:20:48 ID:gk6wVTKg.net
レクサスのマークを付けるから

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/04(土) 18:50:51 ID:3VQqBxWM.net
>>9
ミッションがついて無いのはまだ見たこと無い・・・

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/06(月) 16:18:21 ID:4GtSDf7r.net
逆に、ハイエースのライバルだったホーミーは異常に安いね。
同年式のハイエース20万キロとホーミー10万キロ未満で、後者の方が大幅に安いと言うことも、珍しくない。、

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/07(火) 10:52:26 ID:vucwuKiN.net
ハイエースとランクル=トヨタ神話ですな
あ、ハイラックスもかな?

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 22:13:38 ID:Y5mydne1.net
私のハイエースはH6年式、2年前にワンオーナーのものを65万で買いました。
11万キロ走っていますが、こんなのでも値がつくのですか?
売るなら中古車がベター?

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/09(木) 22:18:35 ID:9/vsFkbl.net
ラブワゴン

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 00:35:28 ID:x/1IZ2wf.net
5ドア、ロング、ディーゼル、マニュアル、低床

コレ最強!!



42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/20(月) 10:08:52 ID:J0uJCQ2M.net
>>36 ミッションってマニュアル車を指すどっかの方言でしょ。
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
どっちもミッションなんだが、最初に考えた奴、広めた奴、未だに使ってる奴は
相当恥かしい。

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 20:23:52 ID:EO0QTZrF.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e69487418

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:26:20 ID:h1X13IWV.net
ディーゼルのハイエースが欲しいが排ガス規制で乗れない
ガソリンだと力が無い燃費が悪い

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/22(水) 21:27:36 ID:n5Ty2EKG.net
>>1それは輪姦中出しおまんこできるからだよ

ハメ撮りもできるしね

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/25(土) 18:37:27 ID:V2wFZAgk.net
>>42
もしかしたらパキスタン人かもしれん。さらに、ディーゼル/ガソリンの区別を、ディーゼル/ペトロール っていう奴がいっぱいいる。
ペトロール=燃料って意味だしww
間違え方が似てる

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/27(月) 12:14:30 ID:HXTRfaLH.net
ハイエース高いよ。

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/28(火) 13:56:17 ID:QigYgoX0.net
値切れ!

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/08/29(水) 15:09:02 ID:TGnEHpr3.net
>>46
修理屋の思考回路は万国共通って事だろw
これくらいにしておかないと、バールで殴られるぞ。
さっさと仕事しな

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/11(火) 14:17:23 ID:6UCSlos7.net
バールツートン

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 00:00:22 ID:tPNsW559.net
良い車だから

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 00:09:07 ID:ELGG5Y1+.net
廻し屋→廻し屋→廻し屋→輸出屋→輸出屋までも廻し→廻し屋→そろそろ輸出

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 03:17:58 ID:fuuD6kmo.net
>>52
そろそろ輸出→ブッキング2ヶ月待ち→キャンセル→仕方なくアライベイへ出品、損切り
→別な廻し屋がTAA横浜へ、食い付き最悪、2週流す→そうだアライ小山なら何とかしてくれる
→小山VT→小山木曜→小山VT→小山木曜→JU栃木(流札コラボ)→小山木曜→小山VT(いまここ)




54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 07:34:41 ID:ii/4Jl9Z.net
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/09/17(月) 16:41:24 ID:tPNsW559.net
来週から相場がさらに高騰。輸出需要が拡大。

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/19(金) 16:31:57 ID:6+WxDex8.net
>>37
E24=TD27全く走らない。黒煙モクモクだからじゃねー?


57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 12:09:02 ID:9Rngsw8T.net
こういうのをいじくる世界もあるんだね
いやぁ
まだまだ勉強ですね



58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/10/21(日) 13:04:36 ID:Yf2NUOIw.net
スペシャルオーダーはハイエースよりコミューターと聞きました。

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/11/28(水) 21:09:35 ID:R7x+MWRG.net
 

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2007/12/04(火) 08:50:54 ID:9p5N1SFB.net
現行ハイエースカコワル。やっぱ旧型のがいい

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/01/23(水) 16:19:52 ID:e9WJzvt2.net


62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/02/18(月) 08:52:33 ID:T0oPkh67.net
AT、MT問わず高騰ぎみ。

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2008/03/13(木) 22:29:24 ID:YJCYm8kt.net
今月手放すんですが、
平成5年式のスーパーカスタムLTDって需要的にどうなんでしょう。
走行距離約9万。ヘコミキズ少し有り。

100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200