2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Y33ツーマ 世界に誇れるBIPカー

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2011/10/07(金) 09:22:44.25 ID:9ffdmRW7.net
33ツーマについて語りましょう。

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/19(日) 23:00:21.17 ID:xVqLEnFw.net
俺のはV6だけど、Egルームから異音がする。
カタカタ・・・というより、キュッキュッという感じ。
こう言う症状って説明するのが難しいんだよね。
Egマウントのへたり?

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/21(火) 01:12:07.96 ID:0e4A+deD.net
VQ30DETは距離乗るとクランクプーリーのゴムブッシュが切れてキュルキュルだったりカリカリ音がでる。
確実な調べ方は、ボンネットあけて前の下から音が出てればプーリーブッシュ。
上の方ならベルト系。ちなみにEgマウントがへたってるか?の判断は、
タワーバーとEgカバーの隙間が2cm以上あれば怪しい。

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/22(水) 16:57:53.68 ID:+FwhA0a6.net
341さん、ありがとうございます。
参考になります。

ディーラーに半日預けたんだけど、症状が出ないとの事。
しつこく言っても嫌がられちゃいますしね(^_^;)

タワーバーとEgカバーの隙間は2cmでした。

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/05/23(木) 00:01:47.17 ID:Br9xeF0z.net
>>339
ありがとう!
俺も検討しようかな。

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/06(木) 04:38:07.87 ID:VhLgqL62.net
V8最上級グレードを乗ってます。
15年になりますが、まだまだ乗りますよ。

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/10(月) 01:18:25.55 ID:lQEE0fka.net
地デジチューナーとDVD取付けしました!

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/10(月) 06:57:31.18 ID:uZMEZIxy.net
>>345
DVDプレーヤーは何処に取付けた?

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/20(木) 02:07:32.14 ID:AEWuLLWa.net
現行MTスポーツ車と2台態勢やけど古いとか関係なくスタイル含めて33最高!

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/26(水) 01:28:09.51 ID:XIQiACgp.net
LX最終後期だけどアクティブサスが壊れる夢見るんだよ。

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 00:48:59.88 ID:pQNCwLms.net
俺はエンジンの警告灯が点灯する夢を見る。
信号待ちでガタッときて・・・。

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/28(金) 13:38:26.02 ID:GEkBHFub.net
それだけ33シーマを大切に思ってるってことですよね!

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/06/29(土) 17:57:30.09 ID:Dnk1kQto.net
ヘッドライトを新品に交換したら見た目がかなり良くなった。
ちょくちょく磨いてはいたけど劣化していたのを痛感した。

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:pcVISDrP.net
>>351
新品ヘッドライトいいですねー。検討してたんですが、新品価格どのぐらいなんですか?是非交換したいです。

>>351

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IGbsvloH.net
>>352
知り合い板金屋さんから安く譲ってもらったんで正規の値段がわからないんです…参考にならなくてゴメンね。

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:6mNTY9M9.net
板金屋さんなのに完全な新品をお持ちになってたんですかね?

だいたい片側のみで12〜3万だったと思いますよ!

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:0Zg2MnOc.net
前面クラッシュ修理でオーダー入れたものの結局買い替えになってキャンセルできなかった品物をゲットしました。

その値段が定価なら5分の1以下で買えたんで超ラッキーでした♪
逆に情報感謝です。

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:ONL8OkhF.net
新品ライトのクリア感いいね!
俺は数ヶ月おきに磨いてるけど限界を感じる。
表面的な黄ばみではなく、材質自体が劣化してるみたい。
片側で12〜3万円か…。

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rtKc+a1n.net
オイラのは表面はやっぱり月1くらいで磨いてるんでキレイなんだけど中のメッキが、くすんできたOrz
フル加工しかないのかな…

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sBw60a3g.net
ガラスで作り直すんだ!

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9fOEubke.net
念願のV8ターボ完成!!
以外と乗りやすくて大満足♪

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MQVwlVNf.net
V8にターボ乗せたですか?

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:g8dmwjwn.net
ターボって凄いですね!

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:F+4iaDtf.net
はい!仲間の31セルシオS/C(スーパーチャージャー)に対抗して…同じV8なのでちょっと意地を張りましたww
燃費以外はシーマV8ターボの圧勝です(笑)

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3/6aGoqz.net
スーパーRSが欲しいな!

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WUzd9FA9.net
電車で移動しながら仕事してるけど、33シーマは沿線に6台しかない。
そのうち2台は全く動いてないみたい。
本当に減ちゃったね(>_<)
ただ電車に乗ってるのも暇なので探しちゃうんだけど。

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:ZtdAYcAA.net
↑都内ですか?地方ですか?

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:WUzd9FA9.net
>>365
埼玉〜都内です。

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:tZ1ln29D.net
確かに最近急に遭遇率が減りましたね。
私の地元周辺(西東京)でも月に2〜3台程しか遭遇しません。
大好きなシーマなので乗り続けたいですね。
>>362なんですが、ブレーキ問題で急遽、某社の6ポットKit入れました。
一安心です。

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4+Tu2+bn.net
>>362さんもかなり好きで乗られてるんでしょうね!

自分も同様です!

12年車ボチボチ16万キロですがディーラーには現行クーペと2台所有と言うこともあり点検だなんやで頻繁に顔出しております。

シーマに関してはメンテ、消耗部品等、けちらずにやるから出来る限りの所まで頼むよって感じで言うております。
その気ならエンジン乗せ替えればいいんですよね!

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Nt74/9iV.net
>>368さん
そうですね。
メンテナンスと愛情にはシーマは答えてくれます。私の場合特に過剰整備等はしていませんが毎日365日乗っています。エンジンもミッションも好調で、べースエンジンは走行距離28万km超えてます(笑)オイル漏れもなく絶好調な楽しい毎日です。

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:4+Tu2+bn.net
>>369さん

28万キロとは恐れ入りました。

素晴らしいです!

自分的には現行に魅力あるセダンがないですし今後も期待出来ないので大切に乗っています。

自分も仕事兼用ですから365日とは言いませんが、ほぼ毎日動かしていますが東京都内ですのでストップ&ゴーが多く、いい環境での走りではないんです。


ターボを載せられてブレーキキットをいくとか金銭的事情で乗ってる輩とは違いますし凄いですね。

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+x1LI6tY.net
ありがとうございます。
現行型に魅力がなく…
負け惜しみではなく、
まったく同感です。

これからもお互い楽しく調子良く乗っていきたいですネ♪

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:i0laZgCC.net
>>371さん

ネット上では好き勝手言われる場合もありますが…

純粋に33は自分の理想のセダンです。

御互い品よく綺麗に行きたいものですね。

ありがとうございます!

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:SYrCvDxc.net
皆さんお疲れ様です!

ちょっと聞きたいのですが…

33シーマのハンドルは前期・中期・後期で取付けのセンターホールの形状が変わってたりするんですかね?

わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい!

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:iFmRRCXm.net
前期・中期・後期共通でしょ。
ただ前期だけステアリング左右スイッチの配線が違うので要注意。

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:srIVazzf.net
>>374さん
ありがとうございます。

これが中期のハンドルを自分の後期に取付ようとした所NGだったんですが…

自分の勘違いですしょうかね?

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:M0pxl4A5.net
やっぱり33シーマいいね!

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:N81/I0pn.net
先週辺りから車体下でアクセルを踏むと一瞬コロコロっと音がして消える。またある時はアイドリング時に小さい音でキリキリっと、これも走り出すと消える。
こんな症状で1週間様子を見ていた昨日、
突然オルタネーターが焼き付き摩擦熱で去年交換したベルトが切れて走行不能になりました。
エアコンを酷使するこの時期皆さんも異音に要注意して下さい。
ちなみにお盆休みの為修理まで1週間以上の代車生活に…(泣)

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:vZSdSdVX.net
>>377
怖いですね(>_<)
俺のは10年式30TR。18万キロ。
整備は全てディーラーに任せてるけど、
いつ何が起きても不思議じゃない。
それにしてもキツいですね。

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:N81/I0pn.net
私も整備・定期点検・車検はディーラーで、小さい故障や後付け部品等をお願いしているカーショップ(ディーラーの工場長が独立経営)に任せて安心して乗っていましたが、
オルタネーターの状態メンテナンスはあまりしないので、予防整備として走行距離で事前交換をするしかないんでしょうね。中々難しい判断です。
愛車が戻って来ましたら1度立ち会いの元オールチェックしたいと思います。
しかし代車の軽自動車は疲れます(泣)
先が長いです(汗)

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:xrn4JX4K.net
この前、代車でノートを借りた。
会社まで片道15キロだけど我慢でしたね。
エアコンも効くし、もしかしたらシーマより速いかもしれないけど、
早く自分の車が戻ってきて欲しいと思った。

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:v86ecCQ9.net
>>377

シーマどうしたかな?

オラは近々ディーラーでタイヤ交換、オイル交換、ハンドル交換予定だよ。

RE11どんな感じやろか。

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RiBlGWHi.net
Y33シーマってシャシーはQ45のものなんだってね。

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:of5yKGbt.net
>>377です。
やっと先週2週間振りに愛車が戻って来ました。
結局リビルトオルタと各テンションプーリー、各ベルト類全交換して、ついでにオイルが滲んでいたのでフロントクランクシールも交換しました。今までの音がウソのように静かになりましたね♪
知り合いのショップで総額7諭吉でした。
残り少ない夏を愛車と楽しみたいと思います。

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Mja95l0n.net
クランクシールからのオイル漏れ修理は厄介らしいね。俺のもヤバイかも…
ディーラーだとどのくらい費用がかかるのかな?
見積り&修理した人いる?

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6ZEK+EI+.net
ノートがシーマより速いとか謎なんだが....

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/01(日) 10:11:33.63 ID:UNl8ut78.net
>>385
そう、本当に速いはずないんだけどね。
たぶんアクセルを浅く踏む癖が付いちゃってるんだと思う。
ノートに乗ったら知らずのうちにベタ踏み。
変速ショック無いから変な感じで・・・。

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/01(日) 15:38:21.37 ID:xhizY15C.net
あーそういうことか。
確かにシーマアクセルなんて触る程度だもんなー。

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/10(火) 20:20:29.39 ID:01XNyffG.net
しまったぁ〜(>_<)
ちょっとドアバイザーに手を付いただけでパキッと割れてしまった。
もう純正部品は無いと言われた。
みなさんも気を付けて下さい。

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/10(火) 22:54:51.41 ID:7ndf2Sfa.net
俺シーマ二台持ってて一台放置だからあげる?

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/11(水) 14:50:05.06 ID:IFyWvgyz.net
今年の夏は特に暑かったし紫外線も多かった事から車外プラパーツは劣化が激しいんでしょうね。
バイザーは特に雨の影響もプラスされて余計に劣化してパキパキ割れそう…
私も予備に程度の良さそうなのをチェックしてオークションで手に入れましたが、まだ交換するまでには至ってません。

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/11(水) 20:59:52.41 ID:ydU4Ce2N.net
おめえら あおぞら駐車か?

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/13(金) 02:33:29.65 ID:bbO9FUlO.net
あおぞら駐車だよ。
鳥の糞、タイヤには猫のマーキング攻撃・・・色々やられる。

俺も本気で2台所有しようと考えた事あるけど、
2台共にコンディション良く保てるかどうかなんだよね。
お金の心配じゃなくて、俺はそこだった。

俺もバイザー探してみる。

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/14(土) 01:21:48.91 ID:m8/strdP.net
純正じゃない社外物なら、ちょっと色が黒っぽいけど新品で出てるよ!

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/14(土) 08:54:58.73 ID:WocZmMCm.net
自分もですが皆さんも33シーマ愛しておられますね!

さすがに2台所有の発想はなかったです。

現行には本当に魅力あるセダンが皆無です。

当時は31〜33くらいまでのセドグロやローレル、トヨタにおいても多少今よりはマシなセダンがあったと思います。

行ける所まで金がかかっても33シーマ走らせて行きたいです。

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/14(土) 11:56:40.62 ID:Esd14IV9.net
33シーマは本当に素晴らしいよな。
このクルマをみてだせぇとか言えるやついないんじゃない?

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/15(日) 01:42:46.25 ID:PrrcylzJ.net
全体のシルエットや幅・長さがちょうど良いんだよね♪
維持していくのは大変だけど自分の愛車だから苦にならない。
修理や整備すれば絶好調で答えてくれるシーマに乗り続ける。

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/15(日) 10:46:46.51 ID:DGgrffoK.net
激しく同意!

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/16(月) 07:29:15.47 ID:HyzeLaeu.net
このスレタイ気に入らねえな

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/17(火) 23:52:21.81 ID:kBVKjvgU.net
33シーマ自分の中では最高だ。
気に入らない所と言えば、メーターやスイッチ類の照明の暗さかな。
LED球に交換して見違えた。自分で出来ますよ!

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/18(水) 00:25:47.85 ID:VsJOzz37.net
オレのはLEDからSMDに変更したら数倍鮮明になった。文字もハッキリ見えるし夜のドライブが楽しくなった。

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/18(水) 16:10:29.48 ID:WZfzHR0/.net
俺のバーチャルビジョンだから何しなくても視認性抜群

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/24(火) 00:55:18.90 ID:Wp0LRg0h.net
満タン法なんだけど、埼玉から新潟で燃費13キロって有り得る?
高速は月夜野−湯沢で105km/h巡航。その他は流れで大体65km/hぐらい。
セルフで給油口から見える所まで入れてるので誤差は少ないと思う。
車は10年式30TR。

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/24(火) 02:22:12.91 ID:RyRBw68v.net
リッター13Kmは有りでしょ。自分も月に何回か東京〜仙台行くけどリッター11〜13Kmは走る。
ターボは登りで踏むと高速道巡航でもリッター8〜9Km位に落ちるけど…

10年式30LV/CPU改

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/24(火) 07:38:57.62 ID:Wp0LRg0h.net
リッター13km…。
今まで上手く走って11km台だったから驚いた。
周りにはトロく走りやがってと思われるだろうが、
年式や19万km走ってる事を考えて負担かけないようにしてる。
後ろに張り付かれても最近はアツくならないよ。

それにしても、33と遭遇しないね。

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/25(水) 17:11:24.61 ID:32HXD8D/.net
宮城〜山形の酒田まで行ったときリッター13.7だったよ(^-^)
一般道をひたすら60キロくらい。信号が少ない少ない。あれには驚いた

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/25(水) 19:51:37.15 ID:vsfXMCon.net
オレの33、バッテリーが右だからか前から見ると運転席側に傾いてきた気がする。

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 06:36:36.01 ID:XWYvivqs.net
んなことあんのか?

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 09:34:16.59 ID:SGMRAAuw.net
間違いない。26Rバッテリーが重いからかなぁ。

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 11:18:11.66 ID:gtuXOJ3t.net
運転席には60ないし70kgぐらいの重量が常にかかってる訳だし、
バッテリーじゃなくてもヘタるんじゃないの?
まあ、俺のは気にした事ないけど。

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 12:32:24.52 ID:SGMRAAuw.net
バランス取るなら敢えてバッテリーはレフトに設計すればいいのになぁ〜

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 17:23:20.52 ID:HftaEqZj.net
リッター気にしてチンタラチンタラ走りやがって

ポンコツ車 どけや

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/26(木) 21:39:28.38 ID:eDUYxHW7.net
法定速度は守ろうなw

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 00:37:16.15 ID:HjAsSanC.net
411、ガバッと踏み込んでフル加速がカッコ良いと思ってるんだろ?
頭わりーな!

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 00:44:42.20 ID:Gqh+jq2o.net
貧乏くさい奴には乗るなと言ってる。

ガキには分からんだろうな…

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 00:50:16.65 ID:Zt2sP1rk.net
33シーマ 近所の事故車専門中古車屋で15万で売ってるよ

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 00:54:34.73 ID:Gqh+jq2o.net
お前の文章能力の無さに頭わるさ感じるぞ

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 02:33:44.00 ID:MBxPX+eP.net
当時ツアVと散々迷って1J捨てれずツアVにしたが今現在、現行で売ってたら迷わず購入しとる!

結局、5年前に10万キロの後期TRを購入し現在15万キロ!ディーラーでメンテナンスや点検時は部品交換しっかりやって大きなトラブルなく現在に至っています。

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 08:26:56.45 ID:fNKzFWig.net
俺は弄らずにノーマルに乗ってるよ。
ガキと一緒にされたくないし。

419 :388:2013/09/27(金) 10:11:47.55 ID:vyXm0+fy.net
割れたバイザーは中古パーツで交換出来ました。
モールに残った両面テープを剥がすのに苦労したけど、
これでやっと格好がつきました。
2台あるからバイザーあげるよって言ってくれた方、有難うございました。

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 12:20:14.82 ID:Kthh4uGI.net
>>419
良かったですね。
バイザーも装着すると雨の日は快適なんで外せないですよね。

コツコツ直しながら楽しく乗って行きましょう♪

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/09/27(金) 16:45:00.32 ID:fNKzFWig.net
直って良かったね!!
33シーマリメイク出ないかなー

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/04(金) 23:16:50.96 ID:kOH2HIGs.net
誰かY33シーマ 41LX欲しい方いませんか?
走行41000km 車高調(走行5000km未満) 社外20インチアルミ

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/05(土) 19:44:28.53 ID:4TFu+Glx.net
V8ですか…。
Get-uで良い出物があるよ。
11年式 30LV 3.8万キロ ワンオーナー フルノーマル
どうですか?
だけど、色がちょっとね。

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/05(土) 22:53:25.69 ID:tCbd2K4p.net
オンボロシーマ

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/11(金) 01:14:53.31 ID:z/OFFLfp.net
そのオンボロシーマの足回り系を全修理交換とタイヤ4本交換して明日納車!
楽しみだ♪

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/12(土) 07:59:37.17 ID:8TIMTBKT.net
>>425
何円掛かったの?

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/12(土) 15:17:25.85 ID:a0mjiLY7.net
今回はディーラーから独立したショップの社長に任せて、ショックはKYBのローファーSPでマウント、ブッシュ、アーム系の全交換ダウンスプリングだけ再利用で工賃部品代込み\52000だった。
街乗りも高速道も安定感バッチリ♪ただ車高が1,5cm位上がった(汗)

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/12(土) 15:45:20.72 ID:fKQLnJfJ.net
雑誌から取材が来て何回も掲載された33シーマのus仕様で改造に500万円かかったのあるよ。
塗装もキャンディカラーで全塗装済み。
欲しい人いたら安く販売します。

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/12(土) 18:24:41.53 ID:8TIMTBKT.net
たった52000で出きるんだな(((・・;)俺もやろうかな

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/13(日) 00:21:38.88 ID:oHPA+jHQ.net
428です。
35万円でいかがでしょうか?
車検あります。

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/13(日) 09:43:59.63 ID:RtcgGoI/.net
31.32.33と乗り継ぎ、33は三台乗り換え、
G50インフィニティQ45も三台乗った俺が着ましたよ。
知ってることは教えるぜ。

33はいいねぇ。
2年前の3月に、後期最終型の2万キロ台を見つけて、業者オークションで買ったんだよね。
LXのフルオプションな。

そいつは俺の手元に来る前に、仙台港で、津波に流されてしまったよ。

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/13(日) 09:50:35.20 ID:RtcgGoI/.net
ちなみに、4.1も3リッターも。

特にダメになるのが、
ノックセンサーとO2センサーな。

どっちもチェックランプはつかないから、知らずに壊れてる。

ノックセンサーが壊れると、加速が悪くなり。
最近豪快に加速しないなぁと思ったら疑うべし。

10年または8万キロ位で壊れるね。

O2ダメになると、信号待ちでぶるっとなる。
あとは燃費の悪化。

O2ダメになって、コイルも調子悪くなると、50位で巡航してると、ガクガクしたりする。

33は、日本で初めて前期に後期のワイドマルチ載せ替えに成功したのが俺。

もう、10年以上前のことだけどね。

知ってることは教えるぞ。

暇な時な。

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/13(日) 16:01:48.98 ID:P5Y6KT0w.net
>>428
ひとつアドバイスしてやろう。
車ってのは自分で弄るから楽しいんだよ

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/13(日) 16:02:34.42 ID:P5Y6KT0w.net
>>432
すごいな。先輩と呼ばせてくれ

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/15(火) 00:34:23.15 ID:GoxXS+Og.net
>>432
30LVだけど、いままさにその症状。加速時にギクシャクするし信号待ちでブルッとくる、プラグかイグニッションかな…と思ってたけど…
コンサルトで不調検出は出るのかな?
それとも即交換?

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/16(水) 00:39:28.10 ID:1ygkLtrZ.net
コンサルトで調べれるよ。
コイルのエラーは回数も出てくる。
パワーバランス測定したら、どのコイルがダメかわかる。
ただ、O2死んでたら、O2先に修理しないと、パワーバランス測定に、バラツキが出る。
最近はコンサルト2使えるディーラーも少なくなって来たし、正しく使えるディーラー探すのに苦労しそうだな。

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/16(水) 01:01:55.68 ID:2XPAcU1Y.net
ありがとう。
早速ディーラーに行ってみる。街乗りで不都合はなくても、たまのハイウェイドライブで調子悪いとテンション下がるから…(汗)

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/18(金) 00:28:27.15 ID:GtI/miO+.net
最近この車に興味が出てきましたおっさんです。
3000cc単色黒ツーリングTがいいかなと思ってます。
次点でパールTRです。またLVとどちらがいいでしょうか?
出来るだけノーマル車の方がいいですか?

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2013/10/18(金) 00:56:23.39 ID:ZXRvofTe.net
LVの利点はリヤシートと装備、後席に人を乗せない運転オンリーなら純正で硬めの足回りセッティングなTRですな。
ノーマル系でいくなら、その足回りもリフレッシュ前提で購入かな。

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200