2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【佐藤隆太】ビッグモーター10【BIG】

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2017/09/14(木) 09:08:54.12 ID:5JDoPoSW.net
クルマを売るならビッグモーター♪

前スレ
【BIGMOTOR】ビッグモーター 9【ハナテン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1471842491/

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/24(日) 02:34:19.76 ID:2yIdxEqM.net
おまえら週刊現代読んだか?

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/24(日) 10:05:55.52 ID:uhhZWCJq.net
>>505
パワハラの件か?
スーツ着たDQNの集まりなんだから特に驚く事はない

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/24(日) 12:16:04.77 ID:XYny9J1b.net
めっちゃ評判悪いなここ
買ってしまったw

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/25(月) 14:37:33.79 ID:e1Naq1Uo.net
>>504
お前アホやろ

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/25(月) 21:48:35.66 ID:dKMKV6Fg.net
高額の金額提示されたが、再査定だのなんだの怪しいかんじがしたんで
ここに出すのやめた。知り合いも営業に頭きたし、提示額が安いし、しつこかった
言ってガリバーに出したって言ってた。

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/26(火) 23:16:11.25 ID:tzS328Lm.net
伊藤茜

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/28(木) 16:22:53.86 ID:Mh6xBFdE.net
雑誌のパワハラは相当ヤバイよ
証拠もあるらしいし終わったな!

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 19:24:28.07 ID:VSQKGHRm.net
文春にも出るってホント?

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/29(金) 23:54:46.06 ID:IQ8Zz2FZ.net
発売が楽しみだなw

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/06/30(土) 06:24:23.21 ID:A9VH8QRV.net
ビッグ最強 おれらは凄い

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/03(火) 03:16:27.14 ID:HKDr57oV.net
>>483
おれも内定もらったよw
Twitterでビッグモーター内定で承諾したっぽい奴のTwitter追ってみろよ現実分かるから
ちなみに俺は整備士っぽいって理由で整備士にされかけた

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/03(火) 12:57:09.69 ID:bfOUR7hY.net
>>515
整備士って資格持ってるヤツ取ってるんじゃないのかよ!

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/03(火) 19:48:51.41 ID:TrkcOZuu.net
>>516
説明会行ったら分かるけど初心者でも大丈夫らしい、最初はオイル交換からみたいやけどまぁあんだけ残業したら腕も上がるんじゃね?

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/04(水) 09:38:45.05 ID:dE3iEeeI.net
そうゆう問題ちゃうやろ

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/06(金) 22:13:08.31 ID:PQhKexbv.net
スレ荒らし会社

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/07(土) 17:03:21.39 ID:K6pd+Ny4.net
>>517
免許無しが入社したらキツイだけ
一日中オイル交換と洗車で終わる
いつまで経ってもレベルは上がらん
ある程度経験者でないと厳しいかも
お客=金と気持ち切り替えて出来れば給料は良い
お客様の為にと頑張る人は報われない

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/08(日) 12:28:18.10 ID:c1WF2tdM.net
登録事務で働きたいと思い、履歴書を送ったところです。
ビッグモーター の登録事務は、本当に残業なしで、土日休みなんでしょうか?
情報をお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/08(日) 12:30:28.65 ID:GWQAuIOa.net
朝鮮会社なんでやめた方がいいよ

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 01:02:44.73 ID:6hR3RrMs.net
こないだら査定頼んだら速攻ビッグきた
んで買取なくなって販売だけになったからうち高いっすよーとか言ってた
あとで比べたら4社中最下位だったけど

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 07:43:08.30 ID:ce25f7PY.net
そうそうw ここは朝8時すぐに電話でアポとりでかけてくるんだ。
査定は高いけど、いまだに批判も多い二重査定やってるアクメ高いとこだから。

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 11:17:30.66 ID:I2ZIG1pK.net
>>521
書類選考で落とされました。
いろいろブラックなウワサを読んで、落とされて良かったです。

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 15:00:20.37 ID:tE1j13rr.net
>>524
二重査定ってなに

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 15:03:58.67 ID:I9sXRzrq.net
>>526
最初に高い査定提示して後から問題が出たとか言って安く買い取ろうとするとかなんとか

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 17:47:13.13 ID:S76hjoS7.net
査定保証制度あるじゃん

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 18:56:44.54 ID:UIOSRd7Y.net
>>525
まじですか?原付のテスト落ちるより恥ずかしいよ。
冗談だと言ってくれ。

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 21:36:30.89 ID:8Z7MTmzt.net
採用されるってことはここの会社にふさわしいことってことでしょ?
こんなに不名誉なことがほかにあるか

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/11(水) 23:32:36.70 ID:D7H888A7.net
チンピラみたいな社員がそろってたな。
電話の応対さえまともに出来ない。

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 00:10:58.38 ID:M3ttaIIm.net
選考落ちが名誉

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 08:51:20.67 ID:WHp6lFh3.net
>>527
そんなのわりとある。
オークションだしてメーター巻き戻しが発覚したとか。

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 10:25:56.19 ID:X5NgD/4Z.net
そうゆう意味ではない

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 11:46:01.93 ID:ybADRDBX.net
元岩国本社
https://pbs.twimg.com/media/DhdWhtHVMAAKT0p.jpg

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 17:50:22.22 ID:fTsphnsJ.net
ビッグなら在庫の水没車もそのまま売りそうだなwwww

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/12(木) 18:59:55.75 ID:q2qntLyy.net
二重査定(再査定)露骨に示されたのはここだけだった。
アップルもガリバーもなかったよ、地元の小さい業者なんてそんなことしたことない
っていってた。

高く査定→後で難癖つけて安く買い叩く。こんなの売る側馬鹿にしてるわ。

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/14(土) 22:41:06.35 ID:/75y7OWT.net
>>537
それは酷いね
俺の車がここで5万円の査定だったから
帰ろうとしたら、なかなか帰らせてもらえなかった
家で嫁と相談してからにすると答えたら「今から電話できませんか?」だと。馬鹿かよ。
数日後店長から営業電話がかかってきたけど
「あの車、隣町の店で10万円で売れたからもうないよ」と言ってやったのが小気味良かった。

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 06:49:15.19 ID:VrV5Y7n+.net
アップル・カーチスは20分くらいで買取価格出してくれて、
うちよりも高く出すところがあれば相談して下さい! って言ってくれたんだが、
ここはなかなか査定額教えてくれないよね。

即決するって約束してくれるならすごい金額出しますよ!
とか言われて、即決は無理だと伝えると本当に査定額出してこない。
逆にこちらの希望額を聞かれ、多めに伝えると「それは無理ですねー」で終了。
1時間半くらい待ったのに、結局いくらの査定になったかもわからず仕舞いだった

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 09:04:32.69 ID:1YzgAQyt.net
>>538
それぐらいの金額提示してくるのは大手はどこも同じっぽいよ。
FCや直営じゃない、小さなとこはニッチで生きてかなきゃいけないから
かなり高い金額提示してくれるみたいなこと聞いた。

あとは中古買うときに下取り10万保障キャンペーンとか狙うとか。
>>539
カー7はなかなか金額示さなかったな、時間も長くて査定士のレベルが高かった。
FCだからかな。

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 09:10:42.89 ID:kfnH0qQG.net
下取り10万保証キャンペーンてはじめて聞いた蓋開けたらユーザーは得してないんやろうけど

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 10:33:47.14 ID:cPZFjkNG.net
>>539
ほんとそれ!
まさにこの通りで、無駄な時間を過ごした感が強いビッグモーターの対応。
希望額を言うまで、査定額を一切出さないのは、
よっぽど買取に自信が無くて、小手先のテクニックで客を言いくるめようとしているように感じた。

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 10:50:43.73 ID:1YzgAQyt.net
ここの査定士という名の営業さんはよく募集出てるからな。
「プロですから」とか連呼しても「ちょっと上司に相談してきます。」じゃあ
信用性ないわな。プロなら再査定なんておかしいだろ?って話よ。
経験も自信もないんでしょ。
上からの指示でやってんだろうから上の責任が大きいけどよ。

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 11:21:12.97 ID:16692aaQ.net
査定にやってくる買取店の人って言いかた悪いけどただの小間使いだよね?

何社か呼んだけど、彼らのすることは写真撮って本部に送信して返事待ち、この様子を目の当たりにしてショックを受けた。

価格交渉すれば本部に支持を仰ぐだけ。だから何をやるにも時間がかかる。

商談成立までに二時間くらいかかってしまった。でも来てくれた人達はみな良い人だった。

会社のシステムに問題があると思ったね。

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 11:32:41.51 ID:VrV5Y7n+.net
>>542
査定額も示さずに即決の約束を先に取り付けようとする根性が本当に腐ってる
他社より高い買取額が出たとしても、こういう会社とは付き合いたくないな。

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/15(日) 22:16:33.19 ID:ojzkweaI.net
店長「この車に5万出したら俺、本部に始末書書かなくちゃならないんすよ!
でも今日お客さんせっかく来てくれたから、どうです?5万で売ってくれませんか?」

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/19(木) 08:51:55.70 ID:bMVUav+R.net
勝手に始末書書けよ
客はどうでもいいがな

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/20(金) 01:11:32.72 ID:zJ/3MHMe.net
「他の会社に聞いても同じような金額しかでませんよ〜」
「もし、即決してくれるなら会社と交渉してみますけど、どうですか〜」
「先に査定額を教えると自分が不利になっちゃうじゃないですか〜」
「もし、後の約束はキャンセルしてもらえたら、うれしいな〜」

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/20(金) 09:32:21.49 ID:peGt/GQU.net
そういうのが全部マニュアルにあるんでしょ?
研修でさんざんやらされるんだね、きっと。
最後の言葉は大手はどこも使う。

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/20(金) 09:39:37.05 ID:eKxVx9g3.net
ここにはもう売らない。

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/20(金) 10:20:12.35 ID:Idvy11Qu.net
ハナテンビッグモーターにはかかわらん方がいい

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/21(土) 00:50:54.95 ID:z+I+0pqA.net
ここで30分以上査定時間取られて結果0円の車が、
他の2社では7万と10万でしたw

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/21(土) 08:28:12.53 ID:idYy33ja.net
大手にそういう車査定させること自体間違ってるんだよ。
大手は高年式で綺麗な車が欲しいんだよ、
低年式や距離走ってる車は違うところに自分で調べて出した方が絶対に得。

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/21(土) 09:32:24.63 ID:ow+vtrAp.net
>>552
よくあることですね。
ここで30万と言われたが、よそでは90万で買ってくれた。
売ってから2か月後ぐらいに、売る車無いのに、迷惑電話が来る。

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/21(土) 10:45:32.42 ID:rvltbv+X.net
しつこい電話はビッグモーターもくるなー

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/21(土) 22:55:06.23 ID:3rI4jQ6M.net
>>553
ほんとそれ。
別に擁護するわけでもないが、レスで、ゼロ査定が他店で3万、5万ついたって言って高価買取は嘘だのぼったくりなんて見ると笑っちゃうよね。
この辺りまでくると、再販不可で言っちゃ悪いがゴミレベル。逆に要らないってところが多いんでないかな。
まぁさすがに客にそんなこと言えないからね。

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/22(日) 14:15:51.66 ID:StHD0vcg.net
ハナテンの幹部、役員はみなネクステージにいったね。米倉さんは運送屋に行ってますけど落ちましたね

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/22(日) 14:17:12.02 ID:TRAAeE7y.net
長い時間掛けて価値のない査定することが最低だといってるんじゃないのかな

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/22(日) 17:23:24.06 ID:3oYWk/2J.net
>>558
価値があるかないかを判断するために査定するんでしょ?
査定もせずに価値があるかないかなんてわかったら査定する必要ないよね
長い時間ていっても30分くならそんなもんよ
値段出す方も待たせて低いと気まずくなるんだよね

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/22(日) 17:51:36.14 ID:TRAAeE7y.net
>>559
>>558で言ってる価値とは車じゃなくてこの会社の査定業務自体の価値が無いと言ってるんだよ

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/22(日) 18:38:38.30 ID:4k9zF1MJ.net
大手の査定士なんて経験のないひよっこばかりだから無駄に時間かかるんだよね。
大手が欲しがらないような車は他に出せるところあるから知らないと損するよ。

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 00:19:56.73 ID:dUoXtNMi.net
>>561
時間かかるのはね、現場からもらったデータを本部の連中が相場見たりと値段出すのが時間かかるんだよ
車両のチェック自体はそこまででもない。
週末になると査定が被ったりするから物理的にさばききれないことが多いってだけ。

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 02:19:06.39 ID:2ZhApwja.net
>>562
現場が決定権与えられてないだけの話でしょ
店長含めて素人同然って自認してるようなもんだw

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 08:42:37.05 ID:9mMVcYut.net
いくらプロの査定士でも客の信用失う事ばっかやってんだから素人以下だろ

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 11:23:07.61 ID:m/DoQKdB.net
ボロい車はサクッと値段出るそこそこ以上の車は本部と相談やなビッグモーターは知らん

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 14:35:14.11 ID:0XISYbCf.net
>>563
町の車屋のオヤジがサクッと値段出すのとは訳が違う。
メーターチェックなんかもあったりして、
同一車両で過去に他社でメーター確認されてれば査定の履歴も判明するからね。
早くしたいが遅いのは勘弁してくれよな。

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/23(月) 20:44:11.66 ID:x/3ZI79+.net
ざっくりノルマ教えて!

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/24(火) 02:26:54.83 ID:UOkALt7w.net
町場の車屋と違って只の素人リーマンだから査定が遅いのは勘弁してくれ
値段もいちいち本部に聞かなきゃ決められないし買取れないと怒られるし

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/24(火) 10:31:23.28 ID:7M1/CEcg.net
>>557
あらら

米倉こ○きさんは何かあったんですか?

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/24(火) 23:37:46.88 ID:YH4wo/gO.net
ネクステ−ジ。。ビジネスモデルは ビッグモーター とそっくりに見えますね。店舗のつくりも なんとなく似てるし。
ビッグは上場 してないですよね? 何か 理由が あるのかな?

ネクステ−ジの副社長はビッグの派遣で、実質の経営者です。
ビッグの子会社ハナテンオ−クションの社長でも有ります。
ゆえに・・・・・・

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/25(水) 00:14:33.37 ID:3V/9nRoo.net
ネクステージ、ビッグ、ガリバーが拡大している限り、この業界に未来はない

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/25(水) 07:31:59.83 ID:bEOjbm4x.net
まぁそのうちなくなって他の優良会社生き残るかもな〜
信頼売って金稼いでるのバレ始めてるしそろそろ改善しないとビッグモーター辺りはマジで沈む

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/25(水) 10:59:47.27 ID:BMwjB4ZJ.net
ビッグモーターは客に気付かれなければ良しやからなぁ

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/25(水) 22:29:12.89 ID:rCegsc3W.net
>>548そのまんまでワロタわ

Dの下取りより安い査定を言われたのはここだけ

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/26(木) 23:40:22.44 ID:YZmfmz4L.net
大量に採用しても殆どは数年で辞めていくと聞く
パワハラや歪められたグレーな就労規則に耐えられないからだそうだ
その結果
アンチが世の中に大量に生み出される
顧客の中でも担当に恵まれ良くしてもらった人間もいるだろう
だが絶対的な会社理念として安く買い取り空気のような名ばかり保証や
原価の数倍の高額サービスをあれこれつけられ高く売るのが正義とされる
だからアンチは倍々ゲームで増殖していく
そんな事にも気が付かないのは目先の利益だけに会社が囚われているからだろうな

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/27(金) 08:59:51.51 ID:yc3fog5z.net
>>575
そんな会社がコンプライアンスに厳しくなった今の世の中に通用するとは
思えないし タレント使ってCMなんて打てないよ タレントも自身のイメージダウンに繋がるしね
まあ同業者のやっかみが強いからな
こんなスレが立つのも人気の裏返し

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/27(金) 10:16:48.21 ID:eIQUZRm6.net
>>576
それが事実なんだよ小学生君

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/27(金) 10:28:14.06 ID:V4K7kEft.net
タレントなんて金さえもらえればどんなCMでもでるじゃん
馬鹿なの?

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/27(金) 10:32:59.37 ID:V4K7kEft.net
直近でいえばビットコインとか
あきらめないでのあの人も
若いやつに向かって和田が昔はサラ金のCMは出なかったとか言ってたけど
本人はパチンコのCMに出てるしサラ金のこといえるのかとw

580 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 15:33:09.35 ID:Z4SpuM3z.net
>>574
5月にカミさんの車を買い換えたけれどガリバーも
同様にDの下取りより安かった。
車両は
平成25年式 ヴォクシー ZS煌Z 走行4.7万キロ
装備は外品ナビ地デジリヤモニター


ビッグモーター : 査定 130万(128万)

ディーラーの下取りだと70〜80だから倍になるから
今決めてくれと。
ただし
「買取後に発生した不具合に関しては元のオーナーに支払い義務があるから保険に入れ」
と2万請求されたので実質128万。
新車から5年そこらで早々故障などでよう筈がないが、
売った後の車の面倒を元オーナーが見るというのが
全く理解できないのでお帰り戴いた。

ガリバー : 130万

対応は良かった。ガリバーで車を買えば140万迄上げると言われた。

ディーラー : 下取り160万

結局ディーラーの方が30万高かった。

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 17:38:44.24 ID:saGKQct5.net
それビッグモーターは詐欺やんな

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 17:45:48.16 ID:HFO/6ICA.net
カッスモーターやぞ

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 17:52:49.67 ID:Z4SpuM3z.net
>>581
俺が驚いたのはさ、査定にくる人って車のプロの筈なのに
「後から不具合が出る」= 車の状態が解らない、見抜けない
って事じゃない。
車を査定して値付けを行なって買取りする企業であるのに、
「事後に何かあったら責任取れよ。嫌なら保険に入れ」
ってことは
「我が社は車の状態を正解に見繕えない人に
鑑定をさせてますよ。うちはいい加減ですよ」
と宣言している様なもんだと言う事が解っていないと言う事だね。
びっくりした。
今は販売もしている様だけれど、そんな良い加減な
買取、仕入れの商品なんか怖くて買えないよ。

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 19:21:40.16 ID:gUMrsHY6.net
>>583
そこら辺を突っ込まれないのかといつも思う。
ガリバーもクレームガードって似たような制度あるよね。
普通に考えてみる目がない全くのど素人が査定してますって言ってるもんなのに。
買い取り業者として恥ずかしくないのかね〜?w

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 20:10:31.31 ID:bgk+0BJw.net
何も言わずに2万安く買い取ってビッグが保険料払えばいいのに
たった2万のために客の信頼を失う変な会社

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 20:13:08.64 ID:lYOouFgh.net
>>584
恥ずかしいなんて思うわけがない
大多数の従業員はそれが当たり前だと考えてる
業界No1の会社がやってるんだから正義だ的な

大手だってだけで思いこみという名の説得力があるんだよ
お客にも従業員にもな

実態知ってビックリモーターw

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 20:29:04.24 ID:HFO/6ICA.net
まぁ固定客が無料のオイル交換目当ての乞食ですし…

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 20:40:45.14 ID:5a4GWeqM.net
ここで働く理由を教えてくれないか?

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 21:56:32.11 ID:Bhmh7W61.net
プロなら何でもできて当たり前って感覚もどうかと思うけどな

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 22:09:36.42 ID:R4W3XIIP.net
プロならなんでも出来るっていうか事務職がPC使えませんレベルなんだが…
研修しっかりすればできるレベルなのに形だけの査定とかよっぽどだろ

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/28(土) 22:26:27.57 ID:VFkcxpQY.net
ここは自称の「プロ」、あくまで括弧つきのな。
つまりド素人がセールストークでプロプロほざいてるだけな。

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 01:09:11.85 ID:C6qjB5Ex.net
店舗人員なんてただの駒だからプロである必要ない
本部がよろこぶ忠実有能な駒であればよい

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 08:01:23.91 ID:2+IU+rXD.net
>>588
給料でしょ。

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 08:31:06.95 ID:UsTSzhl9.net
ハナテンの役員、幹部クラスはネクステージに行きました、かなりもめたらしい、ハナテンのヨネ社長は今は運送屋さんみたい

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 12:24:21.81 ID:Rhf3WvH3.net
>>585
あんた天才!

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 21:29:46.64 ID:JVD5tjim.net
>>593 そんなに高いん?

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/29(日) 23:24:37.73 ID:osMpfyZB.net
営業自身がプロだなんて言わないでしょ。
会社がうたい文句で言ってるだけで、そんなの真に受けるバカもいるんだね
車屋に限ったことないが、現場レベルではそんな程度のレベルってのが多いのが現状だろう

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 05:30:02.18 ID:7kS42leG.net
>>596
営業でも整備でも、ディーラーよりは全然いいよ。仕事ができればの話だけど。

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 09:09:17.44 ID:DUnvxV3H.net
>>598 30代で最高どのくらいや?

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 09:40:24.29 ID:Pya4rUFR.net
>>598
仕事出来る奴で左右されるならディーラー云々関係ないやんけ

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 12:27:53.80 ID:wyjk/4J5.net
>>600
完全に歩合制だから、ディーラーで20代で手取り50、60貰えないでしょ?

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 12:29:23.08 ID:wyjk/4J5.net
>>599
人に物を聞くなら、丁寧語で喋れやカス

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 12:37:09.65 ID:Pya4rUFR.net
>>601
貰えるで売ればその分の手当てが入るからなってか完全歩合制ってビッグモーター働くとこじゃないな

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 14:36:20.01 ID:FwSGWNr5.net
将来性のこと考えればディーラーの方がはるかにいいわ
中古業界なんて持ってあと10年だろ

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2018/07/30(月) 19:43:40.87 ID:kZr0GsU+.net
完全歩合制って意味わかってるのか

総レス数 1007
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200