2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/121台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/08(火) 18:10:13.70 ID:YB8Wo341.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690279932/

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 16:39:06.81 ID:WlsoXW2m.net
>>360
ただし、展示車なのに訳アリで登録済なのと、子供が座席で寝そべったり不特定多数が触ったり、屋内保管で走ってないのも良くなく、決して割安ではないとは言われてます。

その店は信用してるし、整備はしてくれると言うので娘も納得して買ったけど、まあ色んな意味でレアケースだとは思います。

366 :363:2023/08/13(日) 17:37:52.53 ID:IiSzrKcq.net
>>364
野良の中でも半野良というか
砂利プレハブ事務所工場なしが野良中の野良なら、たまに自社工場も併設してたり全国展開したりしているだけマシなのかと思ってさ

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 17:41:03.49 ID:3aJ9jPXn.net
>>352
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2946233535

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 17:45:08.16 ID:F4eIN3Ou.net
>>364
ビッグモーターではないが、かえって大手野良だと固定費が膨大に掛かる反面、
新車販売主体のディーラーと違い
仕入主体は一括査定等で価格競争になる場合が多いので、原価は高くなる。
そうすると結局ユーザー客からボッタくるしかなくなる。

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 17:52:28.26 ID:F4eIN3Ou.net
トヨタディーラー中古店の社員に、野良大手で買うメリットを聞いたところ
色々な車種等品揃えが多いのと、その中でも人気グレード人気オプション付が
多いめな部分で、人気の車種色グレード+オプションへの強い拘りがさえ無ければ
避けるのが賢明との事です。

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 17:56:23.41 ID:9IaL0Y/X.net
>>366
非ディーラー系は野良。半も全もない

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 17:58:18.12 ID:F4eIN3Ou.net
それとディーラーローン(トヨタ ファイナンス)で利用NGくらった人とかは、
大手野良の高い金利のローンであれば審査通る場合も結構あるとの事。

ネットでビッグの元社員が言ってましたが、
感覚的に見て、ビッグでのローン利用者の約半数は
銀行はもちろんの事、ディーラーローンも審査で落ちる人との事

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:05:52.95 ID:CuWioCnw.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/989023060700703466003.html

これってどうですか?

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:12:56.59 ID:FHKCXOX1.net
>>366
そんなビッグモーターはどうなりましたか?

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:15:59.35 ID:4j+Ds37C.net
https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html

Car Create HIRO こと平賀紀洋 〒675-0043 加古川市西神吉町中西52-3 TEL 079-4363-0120 FAX 079-433-0121 に対する不法行為損害賠償請求事件て神戸地裁控訴審第1民事部令和5年(レ)第52号のCar Create HIRO の詐欺についての告訴状の加古川警察署事故受理番号は  令和5年 100963 です。

詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:30:31.11 ID:qY7rUV6o.net
オプション込でネットの他店より安いか走行距離が全然違う
他店で聞いても安かったですねって驚かれたから良いのやら悪いのやら
2.5万は要らないものだからめちゃくちゃ損した気分だか

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:34:39.96 ID:qY7rUV6o.net
情弱でクレカすら作ったことないから何も知らなかったらビッグモーターの年率9.8%すら安い方だと思ってたわ
こういうのって最大の21%取られるイメージしかないし

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:37:51.49 ID:XVo1uCYw.net
>>327
貴殿のおすすめしてる車種、
センス良いよな
gazooもカーセンサーも見たぜ

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 18:49:57.99 ID:7iqKudsq.net
>>372
しょぼい最廉価グレードだし値段相応じゃないか
その予算で選ぶなら満足度は低いかと

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:14:19.63 ID:yCZVJcww.net
諸経費はディーラー系が一番安く、御三家が一番高い

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:30:22.06 ID:ygB1v+SL.net
>>332
結局高いってことがわかってないんだよ

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:35:21.66 ID:BHQOYATb.net
>>380
安く済むことも多々あるよ

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:37:35.67 ID:eh1IS6LP.net
>>381
安物買いの銭失い
認定中古車すら買えない貧乏人は車乗るなよ

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:41:49.20 ID:xa/lYLPO.net
でもディーラーは状態いい中古メインで車体価格は高いの多いよね
つまり実際のところトントンなのでは

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:43:39.06 ID:BHQOYATb.net
>>382
うんだからそういう事にならない場合も多々ある
中古買ってる時点で同類なんだから仲良くしようぜ

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:52:36.15 ID:2Oz6kBo5.net
追い出されないように必死な野良業者見て可哀想だと思わないのか?

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 19:58:38.44 ID:WHEQOJpB.net
>>383
最終的に出す金が大差ないならディーラーのがよくね?

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 20:04:29.05 ID:owGXd7i6.net
>>383
トントンならデラ系1択じゃんw

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 20:17:30.85 ID:WTgMVBmZ.net
【悲報】ジャリ作、頭悪すぎて工作もまともにできない

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 21:04:55.22 ID:ygB1v+SL.net
まあ別に、オレは騙されない、オレは中古車を見る目がある、オレは要らないオプションは強気に断れる、って自信があればどこで買ってもいい

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 21:19:05.86 ID:hxIV0tYi.net
一般人じゃ殆ど見抜けないだろうし、同業者でも中身まで全てチェックさせてくれないだろうし、仮にチェックしたところで急に壊れることはあり得るし、そうなると保証がしっかりした所で買うしかなくなる。

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 21:24:04.22 ID:ZZZZ86he.net
保証がしっかりしてるところはそもそも大体お高めで故障し難い

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 21:59:10.06 ID:9IaL0Y/X.net
そもそも予算数十万程度なら野良しか選択肢ないからね

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 22:03:39.77 ID:ZZZZ86he.net
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=2&PMAX=1000000&DLR=1&NOTKEI=1

13,000台もあるもんなんだな

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 23:06:48.74 ID:BY2RFihW.net
世の中は、新車ばかり買う人、中古車ばかり買う人がいる
中古ばかり買う人でも客層と言うものがあって、ディーラーで買う人や野良で買う人もいる

100均で買う人もいれば、100均なんか駄目だからとホームセンター等で買う人もいるみたいなもの
野菜を八百屋で買う人もいれば、スーパーで買う人もいるし、百貨店でしか買わない人もいるみたいなもの

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 23:21:30.40 ID:efLYEinS.net
野良で安く買ってそのまま数年乗り切れた事もあるからな
中古はディーラーも野良も使い分けが大事

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/13(日) 23:30:38.07 ID:YJox/Kzd.net
駐車場に屋根ないから新車買う意味ねーなって

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 00:00:22.56 ID:uJn4d2bc.net
ガリバーってどんな風に悪質なの?

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 00:42:54.03 ID:LF1dFv4K.net
ガリバーってビッグやネクステよりはマシな印象

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 00:48:18.88 ID:bPwAFURO.net
ビッグ売却値崩れに期待

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:03:27.23 ID:McklLJBc.net
>>397
まあやってることはビッグモーターやネクステージと同じで諸経費ボッタクリ商法なんだけど、ビッグモーターみたいに客の車を蹴り壊したりハンマーでライトカチ割る器物損壊や詐欺などの犯罪行為はしてないと思われる
ガリバーでも査定後の減額トラブルやオプション強要等は聞き飽きるほど存在するよ

友人は査定に行ったら満足できる数字を提示されなかったので帰ろうとしたのだけど「売ってくれるんですよね?売るために来店したんですよね?」とネチネチ強引に引き止められ鍵を返してもらえず売るまで帰れない雰囲気で店舗でブチ切れたこともある

あとこれは職場の人の話だけども、買って車両トラブル起こっても一切保証しない
保証期間内3ヶ月や半年とあっても何も対応しないからカーセンサーアフター保証入らないとマジで売りっぱなしにされる

まあ御三家と言われるだけはあるよ

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:09:40.70 ID:X33e9M1Z.net
前に御三家の中でも
ビッグ>>>>>>ガリ>>ネクくらい差があるよって言ってその通りだったけどなんか複雑だな
想像以上の酷さ

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:12:04.47 ID:4XdgkjVB.net
追記
そしてガリバーでカーセンサーアフター保証に入るにはガリバーでボッタクリ整備を受ける条件がある

トータルで見ると車両本体価格が安くても認定中古車の方が安くて保証がしっかりしてたなんてことは普通に起きてしまうのが中古車業界

輸入車でもORUSHみたいなトヨタ系はネクステージ系のユニバースやガリバー系のリベラーラより断然マシだよ

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:16:11.97 ID:AIqwEZue.net
>>346
そんな普通のことを語られるほど、逆のことを言ってる人がいるからだな

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:21:54.50 ID:yntV+4y/.net
野良中古車屋は本当にピンキリだと思う
例えばMINI専門の野良中古車店なんてデラの営業より知識豊富で修理も中古やリビルトで済ましてくれたりするし、整備士のツルッパゲが職人気質で仕事が丁寧だったりと信頼できる野良中古屋もあるのよね

クロカンSUV専門店でもそういう店知ってるし、オープンカー乗りは専門店見つけておくと心強い
デラで幌交換すると輸入車の場合100万超えるからね

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:27:34.44 ID:AIqwEZue.net
野良中古車大手業界は離職率がやたら高く、似たような規模の会社をグルグル回ってるから
どこに行こうと、ビッグモーターで売り方覚えた担当者が付いたら似たり寄ったり

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:41:55.02 ID:AIqwEZue.net
>>357
なにがヤバいと言ってるのか良くわからんけど
おそらく付き合いのある客だから、地域限定でメンテを引き受ける前提の目玉車を出してきた
そんな車を短期で買い戻す前提のさばき方で売るとか、あり得んって話なんだろうな

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:48:26.45 ID:76sZAqqj.net
御三家だけはやめておけってことだね

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 01:54:33.85 ID:VAQDW/P4.net
本体価格に釣られるなってことやね

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 02:07:36.78 ID:2NtdJZ/l.net
用途:街乗り、キャンプ等アウトドア
予算:180万から200万
必須:カーナビ、バックモニター(全周囲モニタ
人数:ほぼ1か2
でおすすめありますか?
気になるのはロッキー、イグニスとかのコンパクトsuvです。

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 03:04:25.54 ID:nT9QhHln.net
>>409
マツダ CX-3、CX-5

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 04:58:42.25 ID:1aix74fA.net
>>390
BMの遣り口みてたら仮に見せてもらっても後からお前が壊したとか因縁は付けられる可能性はあるよな

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 07:04:57.43 ID:cW6N3LIH.net
昔とあるバイク屋がやってた手口なんだが客に売った中古車を納車後合鍵使って盗むってやつ
盗んだバイクはバラして転売、客を慰めつつまた違うバイクを売り付ける極悪手法
まさかと思うがBMは大丈夫だろうな?さすがにそこまでやったら日本最大級の反社組織になっちまうしな

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 07:58:32.19 ID:ZzgQ+Ni6.net
総額表示義務化早く来てほしいね

当然御三家の生き残りを筆頭に総額表示しつつオプション上乗せしてくる所は残るだろうが
そういう所は消費センターへの通報をバンバンしていく意識が大事やね

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 08:00:48.15 ID:bPwAFURO.net
ビッグに売ったけど、ポーンと全額振り込まれて何も音沙汰なしだな
名変の資料とか何も来てなかった気がするがもう5年も前の話で税金の請求とか来てないから多分大丈夫だろ

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 08:06:13.53 ID:rAKVJRMO.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3094540299/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock
本体価格109.8万円
支払総額207.5万円

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 08:21:38.12 ID:65pQX1eq.net
地場の買い取りもやってます的な個人事業者でさえ名変後の車検証写しは送って来たぞ
40km離れたビッグモーターに問い合わせたら持ち込んだらタダで引き取ってやると言われたやつでした
リサイクル券の額面くらいは回収したいなと思ったが額面のほぼ5倍を提示され駆け引きするのも面倒だったので即決し領収書に記名して現金をもらって帰った

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 08:31:25.32 ID:1aix74fA.net
>>415
100万も上乗せしないと公道走れないポンコツなのか?
それとも10月の規制合せた販売方法かな

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 08:36:13.46 ID:bPwAFURO.net
>>416
名変後の車検証って次の所有者の個人情報とか載ってないの?
もうその売ったビッグ潰れてんだよね。
まあ税金の請求も来てないし、何も起きてないからどうでもいいんだけどなんか気持ち悪いところはある

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 09:19:45.14 ID:65pQX1eq.net
>>418
当然の様に業者さんの名義だったよ

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 09:50:07.24 ID:0zj4Odf4.net
>>394
>世の中は、新車ばかり買う人、中古車ばかり買う人がいる
>中古ばかり買う人でも客層と言うものがあって、ディーラーで買う人や野良で買う人もいる
若い頃は新車を乗り継いでいたが、新車は値崩れするし、車に興味がなくなってきたから中古ばかり
いつもディーラー系で3年保証つけているが壊れたことは一度もない
次は野良でも良いかなと思う今日このごろ

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 10:24:32.31 ID:LF1dFv4K.net
金余裕あるならディーラー中古で良いでしょ
野良は個体差が大きいから博打になってしまう事もある

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 10:29:35.57 ID:R6m6Y+5e.net
ちょっとだけ値下がりしてきた?

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 11:41:18.54 ID:bPwAFURO.net
>>419
一旦業者名義になるもんなんだ?
知らなかったわ
名変してなきゃ税金の請求来るだろうし、いまさらビッグに問い合わせても答えに期待できんし、まあいっか

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 12:24:59.67 ID:P6UNmF1e.net
>>409
コンパクトSUVで街乗りメインならキックスじゃね
シリーズHVは街乗り快適すぎるよ
200万だとネクかガリバーになってしまうがw

あとヤリスクロス
メーカーオプションで100V 1500Wの電源付き車を選ぶとオートキャンプで便利よ

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 12:42:06.34 ID:ZnDOOQ5T.net
普通にロッキーでいいよ
HVかターボ

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 12:46:54.74 ID:NVHJ+sUy.net
キックスは日本では2021年ぐらいに発売されたけど、海外では2016年ぐらいから発売されてたモデルだからね。
ナビとかの設計が古い。

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 12:52:48.92 ID:1aix74fA.net
>>409
東欧で何故か人気のイグニス
日本の山岳救助隊で重宝されているクロスビー
クロスビーを推したいけど燃料タンクが小ぶりなので長距離ドライブだと給油が

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 13:06:34.34 ID:cqc2gV+l.net
シエラに5ドアがあれば山岳救助隊はそちらを採用しただろうね
3ドアでは救助で使い勝手が悪いからね

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 13:08:02.26 ID:cqc2gV+l.net
>>426
キックスは普通に2DINキットがあるから最新の社外ナビ装着できるよ

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 13:14:40.55 ID:mH7k5Swd.net
>>415
ここは元から準御三家だけどそれにしても酷いなw
ビッグ亡き後コイツが御三家入りでいいだろ

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 13:22:32.47 ID:MqOO0ky0.net
四天王
ビッグモーター
ガリバー
ネクステージ
カーセブン

のうちビッグモーターがやられたからな
GOOD SPEEDが四天王に格上げだな

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 14:02:52.35 ID:nT9QhHln.net
大手野良業者だと固定費が膨大に掛かる反面、
新車販売主体のディーラーと違い
仕入主体は一括査定等で価格競争になる場合が多いので、原価は高くなる。
そうすると利益出すためには結局ユーザー客からボッタくるしかなくなる。

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 14:42:50.36 ID:8HgvzpJo.net
カーセブンってフランチャイズでディーラーがやってる店もあるから一概に四天王ってのはどうなん?

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 15:03:10.69 ID:nT9QhHln.net
カーセブンは結構マトモ

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 15:11:39.79 ID:5PL4ryVt.net
カーセブンは付き合いのある営業がいる
良い店だと思う
経営母体によってだいぶ変わるらしいが

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 15:25:32.68 ID:rAKVJRMO.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3223920281/index.html?STID=SMPH0620&RESTID=SMPH0620#mainBlock
GLAに何かあるんか?

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 17:34:58.04 ID:ctQ0BvwX.net
そっから徐々に値下げするの前提なのかね

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 17:38:27.78 ID:IMMqQKD6.net
>>347
欲しい車種が損切りで在庫リストになると嬉しい

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 17:52:23.25 ID:IMMqQKD6.net
>>358
ほら我がいった通りだろ
現金化してキャッシュつくらないと事業資金足らんのだよ

オークションには絶対出さない厨涙目w

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 17:53:00.59 ID:IMMqQKD6.net
>>363
なんで野良じゃないとおもた?

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 17:56:41.54 ID:IMMqQKD6.net
>>376
カモネギ

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 18:05:37.22 ID:LbxghEPv.net
>>436
グッドスピードやべぇな
新御三家確定

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 18:16:03.59 ID:/4r70JEL.net
GLA何がいいのかわからん
どうせ小ベンツならAでいいと思うが

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 18:35:39.51 ID:X33e9M1Z.net
グッドスピードも大概だからな
この前買取査定来たけど相場30万円に蘊蓄たれるわりに20万。こんなもんすわ!ってさ
でもしつこいしつこい。

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 19:45:58.39 ID:/A4xZnu+.net
ビッグモーターの90億円借り換え要請、銀行団は応じず
https://news.yahoo.co.jp/articles/b89ec6ee64913789b51707b6572bc984fe3fccb3

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 19:59:42.72 ID:CHlIt8T7.net
>>443
GLAはAMGから45出てるのが魅力なんだよ
Cの43と違ってAMG製エンジンだからね
素のGLAはなんの魅力もないゴミ

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:01:25.12 ID:CHlIt8T7.net
グッドスピードでの買い取りトラブル

一括査定サイトより車の査定を依頼。
一斉に5社程の業者さんが査定にみえ、自分の中ではどの業者さんに売却するか大体決めました。
ところがこの業者だけ翌日に連絡があり
価格にも自信があるのでどうしても査定させてくれと強く押され
見て貰ったところこれまでに査定された業者さんの価格に探りを入れて来まして
結局一番良い条件を提示して買い取りを決定しました。
ところが数日後、実際に車両を引き取ってよく見たところ問題が見つかったので買い取り価格を下げたいとの事。
自分としてはそんな話には勿論応じる事は出来ない為、
「約束の値段で買えないのならもう車を返してくれ」と言いました。
すると
「もう少し待って欲しい。良い値段で売れたら約束の値段で買う。売れなかったら車を返す」と言われました。
こんな都合の良いビジネスがある!?
話からして恐らくオークションか何かに出してるのだと思うのですが
私はオークションへの代理出品など依頼していません。
オークションに出されるなら私から正式に買い取って代金も支払い
所有権をお店に移した上でされなければならないはずです。
私に代金を支払っていないままでオークションに出品し
査定額より高い値が付いたら査定額で買う。
付かなかったら買い取りをやめる。
こんな自分のところだけリスクヘッジした都合の良いビジネスが許されて良いはずがありません。
とんでもない話です。

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:04:48.40 ID:UhAnVXFv.net
>>447
普通に消費生活センター通報案件

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:05:17.44 ID:0HzpqViY.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202308140001048.html
ビッグモーターの借入金90億円の借り換え要請に銀行団応じず 返済期限を迎える週内返済へ
[2023年8月14日19時24分]

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:05:17.50 ID:CHlIt8T7.net
グッドスピード小牧店

二度と利用しません
総合評価
1
投稿日:2015年06月05日

接客 :
1
雰囲気 :
2
アフター :
1
品質 :
1
お店と自宅が離れていたため書類は郵送していたんですが一度に言えばいいのに言われた書類を送ってしばらくして○○もいるので送ってくださいと言われた。わざわざ取り寄せなきゃいけない書類だったので時間がかかる分納車も遅れた。 ○日に連絡しますと言ったのに電話をかけてこなかった。 納車してからもバッテリーがすぐ上がるしドアポケットから水が入ってくる。納車前にどんな点検してるの?水漏れの修理を頼んで戻ってきても水漏れ直ってないし。車を持ってきてくれた従業員の方に「直りましたか?」と聞くと「僕携わってないので分かりません」と一言いって帰っていった。説明もなしですか? しかも前乗っていた軽を下取りに出したのに名義変更をしてないらしく買った車と2台分の自動車税の請求がきた。 ここまで対応悪いとここで車買ったこと後悔しました。

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:06:14.38 ID:0HzpqViY.net
https://www.nikkansports.com/general/news/202308140001048.html
ビ ッ グモーターの借入金90億円の借り換え要請に銀行団応じず 返済期限を迎える週内返済へ
[2023年8月14日19時24分]

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 20:07:21.99 ID:0HzpqViY.net
ビッグモーターに「90億円借り換え応じず」 銀行団が伝達 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692009378/

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 21:27:41.51 ID:Hdyj7jBw.net
横浜のGReeeeNはどうですか?

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 21:45:37.53 ID:NVHJ+sUy.net
車は20年目20万キロまで乗るつもりで、セダンを買うなら、新車を買うより中古車の方がコスパはいいですよね?
特にセダンは値落ちが激しいので、新車で買うのは抵抗があります。

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 21:52:25.68 ID:c/KTawWI.net
ハイブリッド車は現制度では13年以降も自動車税ペナルティを受けないので中古のハイブリッドセダンがお得だよ
THSなんてアメリカでは潜在寿命40万キロと言われてるほどクリティカルに壊れない

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:01:23.79 ID:AzgVLgdn.net
>>454
>特にセダンは値落ちが激しいので、新車で買うのは抵抗があります。
タクシーにも使われている、プリウス買っとけば間違いない
途中で電池寿命が来ても売れている車だから、リビルト品や中古が一杯ある
格安で交換できるよ

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:18:43.71 ID:ea1nHGLT.net
20年20万キロって無理だろな

距離は大丈夫だけど年数が無理

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:35:22.71 ID:ix91ZQTg.net
将軍家 ビッグモーター
御三家 ガリバー ネクステージ GOODSPEED

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:40:41.70 ID:eDEGvtSA.net
少し↑で言われてるチェーン店
Google評価が星4を切ってる店は相当やばい認識をしてる
基本的にこの手の店は星5評価をさせている店なので星4越えて当たり前。

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:52:06.25 ID:XVFcaF2v.net
>>457
今ですら20年前って2003年ごろの車だよ?
ランエボ8やZ33やNB後期なんて今でも見るよね
その頃より車自体の寿命伸びてるから3年落ちな2020年式のトヨタレクサスのセダンなんて余裕で20年保つよ
特にカムリなんて耐久性はアメリカ人のお墨付き

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 22:58:11.76 ID:bPwAFURO.net
税金高くなって、エアコンから電装からエンジンからちょいちょいトラブル起こすようになって、カネかけてまで乗り続ける価値あるかね?って思うようになって手放すから
初年度登録から15年ぐらい(≒15万km)で手放すのが妥当じゃないの

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 23:08:16.72 ID:Amq8hpHx.net
ハイブリッドは13年経過しても税金高くならないよ
なので長期保有前提ならハイブリッドが断然お得
13年経過して税金上げられると納付書見てイラッとするからねw

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/14(月) 23:47:28.74 ID:ea1nHGLT.net
>>460
持つ持たないの話じゃなくてよほどの変わり者以外同じクルマ20年乗るのが無理って話
20万キロなら年間数万キロ乗るヘビーユーザーなら67年で到達するから行けるでしょって話

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/15(火) 00:26:07.50 ID:aGLgcqpA.net
今の20年選手だと、どうやってもCVTにガタがくる。
初期のCVTは、一番マシなトヨタと言えども壊れやすい。日産ホンダは論外。
交換になれば普通車なら30万から50万超え。大抵ここで乗り続けるモチベがなくなる

総レス数 542
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200