2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/22(火) 18:15:07.41 ID:GXWJY0oZ.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/117台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1686554679/
【お買い得】中古車購入相談スレ/118台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1687444083/
【お買い得】中古車購入相談スレ/119台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1688626843/
【お買い得】中古車購入相談スレ/120台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1690279932/
【お買い得】中古車購入相談スレ/121台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1691485813/

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 06:50:50.64 ID:nXpDc6oZ.net
>>236
1.5ターボのMTってだけで価値があるんだよ

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 07:11:10.28 ID:ypwuMBJ2.net
MTカッコいいなと思ったが教習所以来
生涯乗る機会はなさそうだ…
ATで信号の先頭で青になった瞬間ベタ踏みしたいんじゃーw

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 07:17:38.59 ID:yD1TuV6o.net
スイフトスポーツとか乗ってそうなおじいさんのイメージ

243 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 07:54:39.28 ID:CdVq/b0e.net
chatGPTでも相談してみました。

https://i.imgur.com/LXfS8xv.png
https://i.imgur.com/hP1exI2.png
https://i.imgur.com/725T5eP.png
https://i.imgur.com/Nj7ctnN.png
https://i.imgur.com/Rg7mjs1.png

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 07:55:15.85 ID:DQ8vAlgj.net
こんどはコテハン荒らしかよ

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 07:55:51.19 ID:DQ8vAlgj.net
chatG貼るやつはすべて荒らし

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 08:00:12.89 ID:ypwuMBJ2.net
先代スカイラインクーペのテールは現行よりかっこいいと思う

目つき悪い丸目ランプ

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 08:11:17.46 ID:Hx8FvtZ0.net
このクソコテどんなクソジジイなのかと思ったらいうて36なのかよw終わってんなw

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 08:28:44.16 ID:weuaR3RE.net
車買うのって難しいんだね。
軽自動車無くして他メーカーのワンボックス買おうとおもてる。

別の所に中古として売るか、ワンボックス買う店に下取りだすか。
比べるものありすぎ!!

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 09:57:35.81 ID:0zWBwWM3.net
>>248
今の車は10年10万キロ以内のものならナビクルやMOTA辺りから一括査定
それより古かったり傷があったり程度の悪い価値0の物なら下取りに出して数万円オマケでつけてもらうのがベター

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 10:10:39.38 ID:Fz91hmDo.net
ちょっと話は違うけど
オープンカー専門!高価買取!
みたいな店は相場より高く買ってくれるのかな

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 10:39:32.32 ID:AD/eBZgZ.net
契約したわ
バイバイ

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 10:40:10.43 ID:LFojgQux.net
AIに聞こうが当たり障りのない回答
嬉ション垂らして掲示板に貼りまくる子どもってどこの掲示板にもいるよな

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 11:00:13.95 ID:wtn4pYvB.net
>>250
旧車専門!高価買取!みたいな神奈川県の業者に査定してもらったけど「この車、修復歴ありますね」と言われ、提示額は35万円だった
車買取オークションに修復歴ありの車として出品したら千葉県の業者に70万円で落札された
後日、グーネットを見てたら売った車が修復歴なしになって大阪府の業者が140万円で売りに出していたよ
1ヶ月ほどでSOLD OUTになってた

つまり…

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 11:06:35.88 ID:wzHwQu2v.net
以前群馬県にあるレクサス専門店というところに買取依頼してみた
並行してポータルサイトの無料買取依頼もやってみた(営業電話がくそうざかったが)

結果はポータルサイト経由のいま話題の某大手買取店が一番高く、減額も無しで契約できたので売却した

その専門店とかとは30万以上の差があった

専門店だから一概に強いとは言えないのかも

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 11:27:17.41 ID:mzWZrzD5.net
ディーラーから買い取ってもらうより買取専門店とか見てみるのいいかな

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 11:34:29.71 ID:ZmkWhqkK.net
>>255
それはほぼ100パーセントそう

ディーラーで下取りのメリットって次買う車両と入れ替えできるからギリギリまで今の車乗っていられることくらい

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 11:52:30.98 ID:BKDnhUA1.net
ディーラーは新車を売って儲けオプション延長保証メンテナンスで儲け任意保険JAFで儲けローン組ませて儲け下取り車で儲けるスタイル

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 12:05:27.32 ID:0zWBwWM3.net
>>250
スポーツカー専門とか四駆専門とか系統を合わせたショップで査定するのは良い考えだけど今は一括査定を上回るのはなかなか難しいのかもしんない

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 12:27:34.10 ID:AbUmtXIE.net
どうしたんや
こんな役に立つ流れはこのスレにあるまじき

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 13:54:56.91 ID:2hzbWP27.net
不要な煽りや揚げ足取りがいなければこんなもん

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:17:13.70 ID:2Qmf+XNG.net
ビッグモーターみたいなトップインフルエンサーは大変だよなぁ

ほんの少しだけ立ち止まってみたいだろう
でも時代が追いかけてくる
走ることから逃げたくなってる
Wow wow wow~

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:26:39.92 ID:weuaR3RE.net
じゃあさ、ディーラーで一括で買おうとすると不機嫌になって値引きしてくれなかったりする?

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:30:48.17 ID:0zWBwWM3.net
>>262
値引きしてくれること前提は考え直した方が客と営業マンお互いの幸福のために良いけど
支払い方法で顔色変える事は一切ないよ。ローンだと何かイイコト(粗品サービスや端数切り程度の値引等)ある?って聞いてみるのはありかと

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:33:52.04 ID:W4TfZroM.net
15年落ちムーヴとワゴンRはどちらが無難?ワゴンRのが古くても見かけるからワゴンRのが丈夫?
その2つに少し足すと買えるデイズはやっぱ脆い?

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:41:00.15 ID:92huvdb8.net
>>259
そういう流れが一切なったらこのスレのテンプレもできてないぞ

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 14:43:56.28 ID:92huvdb8.net
なったら→なかったら

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 15:02:55.15 ID:Z8Tje7u6.net
スレの雰囲気が一昨年と違うような・・・
お前らコスパ最優先だったんじゃなかたのかよ!

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 15:16:42.19 ID:L3Y20Be4.net
>>262
>>263
向こうが喜ぶのは金利のたっかいディーラーローンや自動車メーカーのカードローンくらい

銀行ローンとかなら心象は一括と変わらん

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 16:04:27.10 ID:BKDnhUA1.net
事実として値引き前提の価格設定なのに値引きを考えるなという破綻した論理

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 16:34:15.38 ID:bHEBBrka.net
ヴィッツ瞬殺してて草

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 16:49:16.60 ID:PXma8XmP.net
値引きしてって言える?
どうやって切り出すのさ

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:02:07.75 ID:lS0z9xkU.net
このスレって確実に中古車売上に貢献してると思うわ

どっかのまとめサイトにまとめてほしいw

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:08:33.86 ID:L3Y20Be4.net
>>271
言うのはタダやろ?
図々しくないレベルで要求をすればいい

総額が125万9800円とかなら、800円切りくらいはやってくれるところが多い。

25万以下全部切ってくれはかなり図々しいし無理
相手を見て、5万以下切れるから始まって、1万9800円切れれば大成功
9800円切れれば成功といったところや

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:14:22.51 ID:lS0z9xkU.net
>>267
今の時代、最底辺は車を持てなくなった
新車買ってた層も中古車で妥協するようになった
よってスレ民の平均所得は以前より上がっている(適当)

275 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:31:35.20 ID:CdVq/b0e.net
1. **2009年式 日産 スカイライン 370GT TypeSP 3700cc**:
- 自動車税: 66,500円(基本) + 9,975円(15%割増) = 76,475円/年
- 重量税: 車検時には32800円(基本)+12800円(40%割増)=45600円(2年に1回、車検がある年に支払い)、年間換算で22,800円
- タイヤ代: 1セットが約60,000円~120,000円で、おおよそ3年~5年ごとに交換が必要、年間換算で20,000円~40,000円
- 点検代: 年間一回の定期点検の費用は、20,000円~30,000円程度
- 車検代: 2年ごとの車検費用は部品交換がなければ大体5万円~10万円程度ですが、部品交換が必要な場合はもっと高くなります、年間換算で25,000円~50,000円
- メンテナンスパック: 年間2万円~5万円程度
- 燃料費(ハイオク): (7000km ÷ 5km/L) x 190円/L = 266,000円/年
- 任意保険料: 63,000円/年
- 年間合計: 76,475円 + 22,800円 + (20,000円~40,000円) + (20,000円~30,000円) + (25,000円~50,000円) + (20,000円~50,000円) + 266,000円 + 63,000円 = 503,275円~597,275円

276 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:32:31.78 ID:CdVq/b0e.net
2. **2019年式 メルセデス・ベンツ Aクラスセダン A180 1330cc**:
- 自動車税: 29,500円/年
- 重量税: 年間換算で18,000円
- タイヤ代: 年間換算で20,000円~40,000円
- 点検代: 年間一回の定期点検の費用は、30,000円~40,000円程度
- 車検代: 年間換算で30,000円~60,000円
- メンテナンスパック: 年間3万円~6万円程度
- 燃料費(ハイオク): 仮に15km/Lとすると、(7000km ÷ 15km/L) x 190円/L = 88,600円/年
- 任意保険料: 60,000円/年
- 年間合計: 29,500円 + 18,000円 + (20,000円~40,000円) + (30,000円~40,000円) + (30,000円~60,000円) + (30,000円~60,000円) + 88,600円 + 60,000円 = 306,100円~395,100円

277 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:32:54.54 ID:CdVq/b0e.net
3. **2014年式 メルセデス・ベンツ Sクラス S400ハイブリッド 3500cc**:
- 自動車税: 56,000円/年
- 重量税: 年間換算で24,000円
- タイヤ代: 年間換算で30,000円~60,000円 (高級車のためタイヤ代が高め)
- 点検代: 年間一回の定期点検の費用は、40,000円~60,000円程度
- 車検代: 年間換算で40,000円~80,000円
- メンテナンスパック: 年間5万円~10万円程度
- 燃料費(ハイオク): 仮に12km/Lとすると、(7000km ÷ 12km/L) x 190円/L = 110,833円/年
- 任意保険料: 80,000円/年
- 年間合計: 56,000円。

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:33:30.74 ID:yD1TuV6o.net
電話攻撃がめんどくさいけど家に買取業者5社ぐらい呼んでオークションしてもらったら話題のビックリモーターがビックリ価格で
買っていった。もう5年程前の話だけども

279 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:34:58.47 ID:CdVq/b0e.net
すいません、最後のSクラスが途中までしか貼り付けれませんでした。

- 年間合計: 56,000円 + 24,000円 + (30,000円~60,000円) + (40,000円~60,000円) + (40,000円~80,000円) + (50,000円~100,000円) + 110,833円 + 80,000円 = 430,833円~560,833円

280 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:37:31.35 ID:CdVq/b0e.net
https://i.imgur.com/gCyx2FP.png
https://i.imgur.com/SwJyXyf.png

こうしてみるとスカイラインが一番高いですが、故障が発生すると部品代が高いベンツが高くなります。

初期維持費や固定費はスカイラインが高いかもしれませんが、ベンツの部品代や修理費は高価なことが多いです。特に高級車であるSクラスは、部品の品質や性能が高い反面、部品代や修理費が高くなる傾向があります。

故障や部品の交換が発生した場合、ベンツは維持費が大きく跳ね上がる可能性があります。したがって、維持費だけでなく、修理費や部品代の予測も考慮に入れて車を所有することが重要です。

281 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 17:39:32.49 ID:CdVq/b0e.net
長くなりましたが、ChatGPTに問い合わせた結果は以上です。
故障さえなければスカイラインが一番高い結果に。
悩ましいです。
次の車検が1年3ヶ月後で、タイヤもその頃には傷んで来そうなので、その頃に買い替えるかもです。

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:42:04.26 ID:aRkj3Coe.net
>>280
ドイツ車のハイブリッドは故障するとインバーター交換でも200万オーバー取られる上に、ベンツのHVは故障率高いことで有名だよ
維持費が気になるならAかCのレシプロ買うのが一番だよ

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 17:45:19.34 ID:aRkj3Coe.net
ああ、ベンツならの話ね

中古が割安でコスパ高く、燃費も良くて加速も抜群で税金ペナルティもないスカイラインハイブリッドをなぜ選択肢に入れないのか謎すぎる

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 18:00:48.75 ID:L3Y20Be4.net
>>281
現行スカイラインの中古は選択肢にないんか?

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 18:15:37.72 ID:Yw5eoKMk.net
>>269
値引前提の価格というよりあなたの金銭事情に見合ってないだけの気が・・・

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 18:20:47.26 ID:7anoilgW.net
どこの何が値引き前提価格なんだろうか、新車の話?端数切りレベルの額も値引きという言葉に含まれるのか

287 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 18:54:05.69 ID:Hv+CU0Ew.net
>>282
メルセデス・ベンツ Sクラス
S550 ロング AMGライン (カバンサイトブルー)
本体価格:348.0万円
支払総額:370.8万円
年式:2015年
走行距離:7.5万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0809137939/index.html?vos=smpha201401201

同じSクラスでガソリン車を探すとこれぐらいしか見つかりませんでした。
燃費が悪いのが苦しいですが、修理代のリスクはかなり減るんですかね。

288 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/08/25(金) 18:55:33.48 ID:Hv+CU0Ew.net
>>283-284
スカイラインなら無理して買うほどじゃないかなという感じです。
設計が古いし、燃費も悪いです。

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 19:09:39.61 ID:t0x8JSCz.net
5年後に買い替えるだかなんだか知らんがいい加減うざいわw
そんな先の話を今したって仕方ないだろ?どうせそのうち気が変わる可能性大なんだし

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 19:12:44.50 ID:U3Ity5nq.net
>>271
タイミング的には見積書もらって、さあ、どうします?と言われた時
ここでハンコ押すのにもう一押しあれば押せる。と言うと端数くらいは切ってくれる

あと、まだ買うつもりなかったんだけど、と保留ちらつかせると、どのくらいなら今日決めてもらえますか?と言われた時はかなり攻めても許される気がする

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 19:14:19.85 ID:62nYbUAc.net
>>264
15年落ちならどっちもウンコ
>>267
買ったら用なしスレだからの
常駐するキチガイの素性怖いもの見たさで知りたくもある

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:05:25.90 ID:fX+iLpU+.net
>>269
値引き前提じゃねぇよ貧乏人w
貧乏なら貧乏らしく車もっと安物にしろやw

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:08:22.08 ID:3SlN9l3T.net
中古車で夏タイヤなのに純正ホイールじゃない理由ってなにがあるの?不思議で仕方がない。

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:11:56.17 ID:L3Y20Be4.net
>>293
純正をスタッドレスタイヤ用に使って、夏タイヤを社外ホイールで使ってたとかいろんなことが考えられるが、そういう想像もできんのか?

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:15:03.85 ID:ffw/g/Ax.net
値引きガー
値切きガー

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:16:12.81 ID:Fc+meS9P.net
中古車で買ってはイケナイ物として
昔はビクトリア物
現在進行系でヤフオク物
新たに追加がビッグ物

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:18:57.76 ID:DbJ2oUaQ.net
ここの住民なんてどうせ200万しない安物中古買うだろうし、値引き前提は無理がある

>>293
純正でぶつけて社外安かったとか、純正より見た目好きとかいくらでも理由あると思うけど

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:25:27.97 ID:0zWBwWM3.net
>>293
俺も謎だけどカー用品店で言われるがままタイヤ交換して流れでアルミまで買わされてるとか。元が鉄チンだと錆びてる云々や燃費改善云々で言いくるめられてるとか。

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:33:52.36 ID:rK8WP+21.net
>>264
その2つならもっと新しいのが二束三文で買えそうだが
15年ものは経年劣化してる部品あると思うぞ

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:43:06.53 ID:7sVPaGVR.net
15年前の軽で悩むとかスゲーわ

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:53:46.62 ID:qz0pyj7d.net
おんなじ値段のお野菜どっちのスーパーで買おうかしらくらいの感じ

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:54:51.60 ID:0zWBwWM3.net
自分より所得の低そうな相手にはマジ容赦ないねw
ストレス溜めスギィ

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 20:58:36.51 ID:WFKqknzk.net
別にケチなのはぜんぜんいいんだけど、モノには限度というか、コストが安くてもコスパ逆に悪いだろと思うわけで

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 21:22:03.80 ID:Ua3wd3Kg.net
人になんと言われようが、ベンツ Sクラス S400ハイブリッドを買ったほうが良いよ
でベンツは終了

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 21:31:18.47 ID:MCWyhkEc.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3186475620/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 22:09:47.31 ID:Ua3wd3Kg.net
>>305
コメント無しのURL張り魔君?

ここで不人気の日産なんて貼るなよ
張るならトヨタ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0576074960/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 22:13:48.51 ID:itRFNBHN.net
どっちもいらんわ
ゴミ張り付けんなや

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 22:14:24.65 ID:sp1K+JnL.net
あーあ、アルトくん来ちゃった

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 22:40:25.30 ID:ryeZbh22.net
お前ら的にはコペンてありなの

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 23:06:10.15 ID:3/zHjzX/.net
15年落ちの軽でも街を毎日元気よく走ってるのと、AA売れ残り中古車屋長期在庫とでは
まるで違う
毎日走ってるのはオーナーが劣化した部品を替えてるから走ってる
長期在庫はこれからどの不調が出てくるか分からない
交換パーツが続出すると格安車でもなんでもなくなる

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/25(金) 23:06:21.05 ID:jwqMYg03.net
そのへんは趣味車だから好きにしなって感じ

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 00:27:26.26 ID:A+paqjZJ.net
>>306
アタマ悪い

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 00:44:15.73 ID:l4Uh5fNt.net
軽買おうかなと思ってカーセンサーで色々と見てる
数km走っただけの新しい軽が安いけど最近になって複数の野良中古車屋が車両品質評価書公開しだしたっぽい
評価書見たら雹害車だらけ

これまでは雹害車ってこと隠して客釣ってたんだろうな

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 00:54:17.27 ID:KZtzydlD.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2691552810/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3733662008/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 01:58:23.41 ID:MU+Op3kV.net
>>288
スカイラインHVは3.5Lの1モーターパラレルHVで燃費10km/Lいくよ

>>287
SクラスはHV部分だけでなく修理費がトンデモなので中古安いのよ
セダンならまだ型落ちEクラスの方がいいよ
220dは燃費いいし、セダンモデルはボディサイズもクーペより一回り大きく見栄えする

あと見栄ならC43という手もあるね
ベンツに詳しい人でもなければAMGブランドで売ってるC43が量産エンジン積んでるとは知らない
素Sクラスより格上イメージのAMG C43のが見栄張れると思うよ

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 02:00:22.57 ID:MU+Op3kV.net
>>293
ホイール換えるのは普通のことでしょ
スポーツカーなんて中途半端な純正ホイールだとバカにされるまである

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 02:02:27.52 ID:MU+Op3kV.net
>>309
アリだな
維持費の安い最強のおもちゃ

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 02:15:23.48 ID:Q0Eb9X6k.net
>>313
日記はいらん

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 02:26:04.54 ID:qgXqptf6.net
https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html #ビッグモータ 超 #詐欺 #三井住友海上 姫路 sc
#CarCreateHIRO #平賀紀洋 675-0043 加古川市西神吉町中西52-3 TEL079-4363-0120 FAX079-433-0121 #加古川警察署 #事件受理番号 令和5年100963 加古川市尾上町今福2-18 #漆原真史 #漆原愛子 証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pd

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 02:50:54.76 ID:FkKCPIig.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3735725959/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

おれみたいな貧乏人でもカローラツーリングのハイブリッドが買える、ありがたや

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 03:33:03.26 ID:HU5gxQ+z.net
歴あり却下

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 04:37:18.39 ID:+MXoSVLm.net
ホイールがくそださい

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 05:47:26.72 ID:Ohe2vA7U.net
野良中古の修復歴ありは避けた方が良さそう
車が新しい分 ひどい潰れ方のを必死こいて無理矢理直したパターンもあり得そうだし
街乗り専用車としてならいいかなあ、100km/h以上では信用できそうにない

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 05:50:57.19 ID:IPDFLmUE.net
野良メーター戻し、修復歴ありはやめとけ

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 05:55:54.56 ID:9RVUGxp0.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3114317375/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 06:53:40.66 ID:kXRuGJnm.net
記録簿無し却下

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 06:56:27.66 ID:6+s8CBfJ.net
https://i.imgur.com/4YbnwzN.jpeg

沢尻エリカとマジェスタ

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 07:12:29.57 ID:l4Uh5fNt.net
>>318
日記じゃねーし宮城や山形の激安野良中古が雹害車だらけって報告だ

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 07:31:57.96 ID:eCyD2HoR.net
先輩方、埼玉100万以下でコンパクトカー探してる者です。
ちょっと予算オーバーなんですがこんなの見つかりました。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3181468433/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

前スレでアドバイス貰ったデミオ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2363592002/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

この2台ならどちらがお勧めできるでしょうか?
フィットの方は相場よりかなり安いし修復歴無しとはいえかなり傷だらけのような感じですが…
他にも何かありましたら紹介してください
ディーゼルかハイブリッドか、ガソリンならターボ車のように基本的機能に何らかの付加価値が欲しいと思ってます

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 07:41:27.82 ID:l4Uh5fNt.net
フィットはレンタカーで8万キロ走ったら相当傷ついてそうだな
あと後輪の減りが早いのはなんでだろう

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 07:48:18.17 ID:v5SR8eFO.net
レンタアップ八万キロとかもう廃車でしょ

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:02:00.01 ID:vcNnB9AU.net
トラックの荷台に車いっぱい積んで走ってるじゃん?
あれって「あそこのお車見たいわ」ってマダムのために他店舗から運んでくる(のもある)のかしら??

ところで、リセールバリューってこともあるのね。
ただ単に安い古い型がお得と言うわけじゃないのね??
でも乗り潰すなら関係ないか‥

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:24:04.64 ID:p1PU/Sku.net
電装品がモリモリ入ってないトヨタの歴なし水没なし記録簿ありのコンパクトカーなら呼称リスクは低そう
新車で買ったフィールダー15万キロで下取りに出すまでオイル交換だけで一切軽微な故障すら無かった

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:25:36.99 ID:CDVRZ6ne.net
>>330
アダプティブクルコンで走ってると速度制御をリアブレーキどやるからリアの減りが早いとかなんとか
過走行気味だし無理してこの型のフィット買う必要はないと思うよ

いっそここまで突き抜けろ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3349012740/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:25:56.40 ID:BV43yhUf.net
https://u-catch.daihatsu.co.jp/search/car_id_939023071400103963002/


これアリ?

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:26:38.52 ID:p1PU/Sku.net
ホンダ車はトヨタ車には無い走るワクワク感があるけど繊細
借上げレンタカーでFIT乗ってて思った。
あと長距離FIT乗ってるうちに痔になった

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:27:43.54 ID:Ohe2vA7U.net
>>329
某大手激安店とサブディーラーで1台ずつレンタアップ買った経験から言うとそのフィットは案外大丈夫だからとりあえず見てきな。
安全装備と快適性と2列目利用有りとちょい乗りとメカ知識乏しいならフィット
運転が好きで月1以上高速乗るならデミオディーゼルかな
便利な道具vs趣味の道具って感じかな

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:31:58.05 ID:Ohe2vA7U.net
>>335
良いんじゃないかな

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:34:10.81 ID:q0ncSVh8.net
近年のルノーは日産の血が混ざってるからイヤ
欧州車を期待して買ったのに蓋を開けたらノートでしたとかショックやん

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/08/26(土) 08:48:55.20 ID:KvNoBtM2.net
>>329のフィットがレンタカーって記載ある?

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200