2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/04(月) 22:54:33.81 ID:tMZeH+DF.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 15:34:56.68 ID:Jjdo/OOb.net
エアコン壊れたら乗り換える
良いきっかけの一つでは

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 16:00:14.63 ID:9sGliy/b.net
13年くらいからいろんな故障が出てきて20年経つまでに故障の修理費用考えたら買い替えたほうが安い場合もあるし

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 16:05:21.22 ID:8kR+K5Uw.net
おまえらが中古車に拘る理由は新車で買ってもどうせカーセックスするから?

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 16:09:21.20 ID:6QYqi8Zh.net
トヨタ車だったけどさすがに15年越えて壊れだした
そこまでは故障なし

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 16:32:44.19 ID:2Ta4Qu0Z.net
以前購入検討してた新車デラの営業から電話からあったんだけど、寺の中古車って9月の決算だとお得になるの?

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 18:11:35.44 ID:aDlsMRUB.net
>>406
どんな壊れ方、車種は?

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 18:12:43.29 ID:aDlsMRUB.net
トヨタはメンテナンスパックに入っておけば次の車検が安くなると言ってたんだけど
どういう仕組みの話か分かる?

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 18:18:54.56 ID:8sHgisj5.net
12年落ちのCRZ乗ってるけど、10万円ぐらいの修理代気にしてそこまで欲しくない車を買うのもどうかと個人的には思うけどな
部品が入らないとかエンジン逝ったとかならともかく
本気で欲しい車だったらどうせ無理しても買うだろうしw

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 19:18:47.39 ID:tWaYJ3fV.net
そう、だから私はここで乗りつぶすまでの下駄とか言う人には反対
下駄とか本当に車を愛する人が発する言葉なのかと思う

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 19:21:11.41 ID:nFoz4I+y.net
それ下駄に失礼じゃね?

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 19:53:17.60 ID:Nhpz/X4B.net
誰にでも「どうしても乗りたい車」があるわけではないし

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:05:02.16 ID:lWUG5grT.net
自分はアクアが良かった
旧型アクア
タブレット置けるスペースがある唯一の車の一点が理由

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:19:01.85 ID:nFoz4I+y.net
アクアとヤリスの違いって何?

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:22:25.81 ID:lWUG5grT.net
ヤリスの方が走りが良い、でもトランクとか後部が小さい
ヤリスの方が燃費が良い
ヤリスの方が売れてる。。最近は

新型アクアはカス

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:32:58.01 ID:ORbj/Py7.net
ヤリスはユーロncap評価5だしな、アクアは知らんけど、意外にもヴィッツも2017では評価5なんだよな。安全性考えたら軽より買い得かもね

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:39:01.49 ID:lWUG5grT.net
でもヤリスハイブリッドは200万くらい考えないと
まともなグレード買えない
旧型アクアなら110万円でGグレード買える

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:40:13.45 ID:6eLYoYFy.net
>>409
オイル交換、消耗品交換、点検料、次の車検代の一部を先払いしてるから、
次の車検時に安くなる的な話だと思う

同じディーラーで車検通すつもりなら入っても良いとおもう

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:50:58.29 ID:xGi0tMpm.net
>>415
>アクアとヤリスの違いって何?
アクアは全てHV
ヤリスのガソリンは安いがHVは高い(HVは燃費が抜群に良い)
アクアは玉数が多い

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 20:59:01.73 ID:NTLL+dEX.net
>>411
前々からここ話が噛み合わない度に思ってたけど
車が移動手段でしかない人と趣味である人の感性は違うのよ
リセール最優先とか車好きからしたら無理な話だし

>>415
先代ヴィッツと先代アクアだと後者が走り含め上位の車という扱いだった
今も出足だとヤリスHVよりアクアの方が速いし、装備や価格からして今も立ち位置は同じだけど
装備ショボすぎたヴィッツと違ってヤリスはそこまで差無いから総合的にヤリスが人気

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:05:34.82 ID:Q4W2eola.net
ヤリスって全然カッコいいと思えない
真正面からのナマズ顔はかなり批判されてるけどそれよりサイド後部のプレスラインが酷い
なんでこんなカッコ悪い車が売れてんのか不思議で仕方がない

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:06:48.20 ID:IaQMkWQY.net
>>415
あと
ヤリスは前席最優先で、後部座席はほぼ荷物置き並みの狭さ
アクアは前席狭い代わりに後部座席も多少なら座ってられる

走り(サス)はヤリスかっちりキビキビ(挙動が)、アクアゆったり

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:06:59.85 ID:lWUG5grT.net
お前の感覚が世間ズレしてるだけでは?
ヤリス良いよね

https://i.imgur.com/3IV2z8m.jpg

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:07:16.27 ID:6eLYoYFy.net
軽とかオンボロとか恥ずかしい!
→乗れればいいじゃん?

壊れやすい!
→好きなら直せばいいじゃん?

このへんは分かり合えない

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:08:14.77 ID:IaQMkWQY.net
>>422
最近の売れ行きを見てると見た目が微妙でも中身良ければいいんだなと思ってたが
それだと見た目ダサすぎて終わってる以外ネガ要素ない現行フィットは何故爆死したのか…

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:10:13.86 ID:lWUG5grT.net
パクってるよな

https://i.imgur.com/W2SIIkW.jpg

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:11:02.84 ID:IaQMkWQY.net
>>417
安全性は当然
走りからしても変なトール軽買うくらいなら1.5L HVコンパクト買う方がずっと幸せになれる

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:12:03.25 ID:lWUG5grT.net
軽に200万円近く出すなら
ヤリスハイブリッド一択だよな

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:13:12.22 ID:lWUG5grT.net
もう軽自動車は廃止にしなくちゃ駄目だよ
死亡事故多過ぎる
追突されたら確実に死ぬ
80歳以上しか乗れないようにすりゃ良いのに

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:21:17.39 ID:eKuHVTJQ.net
アクア(先代現行)もヤリスも現行フィットも見た目全部ダサいと思うし、実用性はフィットなのかなと思ってるけど
フィット以外ちゃんと売れてるのはやっぱメーカー人気の差かね

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:23:27.90 ID:lWUG5grT.net
いや、お前のセンスが変なだけなんじゃ?
カッコ悪い車は乗りたく無いから

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:24:36.75 ID:lWUG5grT.net
俺が乗りたく無いのは
新型アクアと新型シエンタだな
何、あの後部座席の閉塞感
何、あのタヌキ顔

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:25:23.19 ID:Q508v+/R.net
そもそも5ドアの時点でセンス無いわ

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:27:08.92 ID:FkEF5Uzv.net
ヤリス超ダサいけど今の人はクルマの見た目気にしないんだろうね
見た目さえ気にならなければとても良いクルマ

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:33:31.08 ID:lWUG5grT.net
>>435
どんな車がカッコ良いと思ってるの?

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:56:43.25 ID:fhRxZKS5.net
レンタカーでヤリス乗ったが後方視界がウンコすぎた

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 21:58:16.34 ID:lWUG5grT.net
プリウスに乗ってリハビリすりゃ良い

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 22:07:57.10 ID:fiUfgSS1.net
何かいつの間にかギスギスしてるスレになってんのな
野良店は馬鹿にしてもスレ民同士でギスギスすんのはなん化違う気がするわ

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 22:10:01.41 ID:8BADyoJ0.net
キチガイがいるだけでギスギスしてるわけではないよ

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 22:11:18.77 ID:tm6H5wHx.net
ID:lWUG5grT とかガイジをオモチャにして遊んでるだけでギスギスはしてない
むしろ仲良い

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 22:32:06.39 ID:lWUG5grT.net
>>441
都合悪くなって逃げたかガイジ

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 22:32:35.50 ID:8at0t3JJ.net
>>432
ヤリスも十分ダセぇよwww

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/10(日) 23:28:13.88 ID:JFceFBrK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3121183541/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 00:08:56.62 ID:kv2loJws.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3876947213/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 00:18:21.26 ID:Up9y01/2.net
低燃費Bセグなら現行フィットが最強
https://youtu.be/xcjgccSawHw
フェイスデザイン除く

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 00:52:12.50 ID:j42OjKS7.net
キャンピング系 ハイエース系
愛知県のブローシス 店行くとボロボロ車両が山積みで萎える
元々事故車入れてたとか過走行とか噂悪い

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 00:54:21.11 ID:/7K3p2Gc.net
5年落ちシビックハッチバックが200万ぐらい
左右後方の視界悪そうなのが気になる
見に行ってみるか

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 01:05:18.80 ID:j42OjKS7.net
株)FABULOUS ファビュラス
愛知県のここも要注意!
過走行に名古屋でも悪質な代行出身

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 01:36:47.13 ID:4s0M9Agu.net
フィットは不人気っぽいけどその分買い得だったりするんかね
近くで実物見るとなんかかわいい
ちょっと離れてみるとブサい

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 03:09:38.89 ID:/w6+efzp.net
>>417
日本のヤリスはグローバルモデルちゃうぞ

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 08:04:43.87 ID:147X7aB+.net
日産は?

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 08:46:21.06 ID:gThgGZgT.net
>>426
そら3代目のリコールラッシュでもうフィットはいいや、ホンダはいいやという層が離れたからだろ

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 09:02:11.79 ID:I1IlDMOW.net
ここ見てコンパクトカーの方が良いとあったので通勤車用をコペンからアクアに変えたけどリアシート狭くて対してメリット無かった
次にアクアからロッキーに変えたけどあまり燃費変わらなかった
年末スペーシアに変えようと思う

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 09:22:55.74 ID:0KdT7cIY.net
通勤用にリアシート関係するの

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:06:35.78 ID:GFDGjztx.net
どんな何の気ないレスに対してもここまでウザ絡みできるのってもはやひとつの才能だよな

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:07:59.88 ID:9+CLi8ZB.net
通勤でコペンとか最高やんけ

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:13:23.38 ID:6aOQM+KM.net
通勤にクルマを使っていると何かと人を乗せる機会が増えるのは事実

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:16:34.03 ID:zNpV//Xz.net
>>456
全日本ウザがられ検定の師範認定らしいっす

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:18:24.41 ID:bjfHJAOu.net
ずっとお買い得な軽で探してたが
俺ももう3年保証付けてアクア買おうかな
20万キロ以上乗れそうで最後売れそうだし
燃費考えたらそんな変わらんような気がしてきた

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:18:56.96 ID:I3Lwudxr.net
>>387
人がどう思おうが何の関係もないのでは

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:21:45.32 ID:zNpV//Xz.net
>>460
絶対にその方が良い
今の軽は軽では無い

旧型アクアがオススメだ
現在のトヨタサイトのアクアの中古車の登録台数

2012 205台
2013 202台
2014 288台
2015 222台
2016 295台
2017 223台
2018 556台
2019 387台
2020 180台

こうやって見ると5年乗ったら手放そうとする人が多いのな

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:22:17.64 ID:zNpV//Xz.net
軽自動車は衝突時がとことん弱いから
死ぬ覚悟で乗れ

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:26:01.35 ID:zNpV//Xz.net
2018年型のアクアのグレードGが120万円~130万円
この辺りが良いだろう

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:29:02.43 ID:zNpV//Xz.net
軽自動車で燃費が一番良いのが
アルトハイブリッドの24kmか
ヤリスと新型アクアの実燃費は26km
旧型アクアの実燃費は22km

軽自動車を買う理由が分からん

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:30:33.03 ID:bjfHJAOu.net
>>465
税金

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:35:09.62 ID:zNpV//Xz.net
>>466
エコカー減税のアクア対比でどれくらい安い??

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:36:05.39 ID:zNpV//Xz.net
>>443
どんな車がカッコいいか答えて

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:39:15.04 ID:9+CLi8ZB.net
派手に故障したり
事故ったりしたら
燃費差とか税金差とか飛んでまうから
やっぱりトヨタ車普通車の保証付きってのがベターかな
つまらん結論だが

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:39:25.80 ID:zNpV//Xz.net
30,500円と25,000円の差か
5,500円か

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:40:24.48 ID:zNpV//Xz.net
>>469
そういう人が多くて
トヨタ車率が現在51%まで上がった

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:41:04.13 ID:zNpV//Xz.net
間を取っていすゞジェミニでも買おうかな

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:44:21.41 ID:zNpV//Xz.net
って
みんな考える事は同じなのか
ジェミニって高いな
ヤリスと変わらん

いすゞ ジェミニの物件情報
ttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1183586060/index.html?vos=smpha201401202

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:47:20.74 ID:zNpV//Xz.net
中古車はアクアが良いよ
流通台数が多いかは部品も安く入りやすいし

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 10:59:13.43 ID:M+sAxqaW.net
それかヴィッツ

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 11:02:31.96 ID:aSrR2nsU.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3727878808/index.html

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 11:30:49.29 ID:XiX1txGy.net
↑営業に使うならこれだよね

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 12:24:02.88 ID:zNpV//Xz.net
トヨタモビリティに振り込んだけど、
振込料は無料だったわ。。

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 12:28:49.49 ID:KScdbB3+.net
>>477
4ATやターボや下手なボロ軽買って片道30分以上の通勤とかたまに高速乗るくらいならコッチのが同等の維持費で持ててプラスα質感やパワーや乗り心地も良いから断然これだよなあ

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 12:36:23.71 ID:zNpV//Xz.net
これ、相手も軽だから軽症なのかもだが
ttps://youtu.be/kC0hE4VtyWg?feature=shared

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 12:52:15.50 ID:a+CL8q6c.net
>>467
税金だけじゃやないぞ
軽はコンパクトに比べるとリセールが超いい

オレはいらんけどな

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 12:58:07.69 ID:uT3dsxru.net
>>481
アクアハイブリッドも良いだろ
会社でリースしたのは新車で180マソくらいだった

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 13:43:52.02 ID:I1IlDMOW.net
>>455
帰りに「乗せてけや!」って同僚が缶コーヒーとペット茶持ってくるからさ…
たまには流れで飯食い行って同僚が飲みたいから飯代出すので送ってけって流れも多々ある

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 13:45:39.59 ID:GFFTJPAa.net
美女に「何乗ってるの?」と聞かれて「カローラ!」じゃちょっとアレじゃないの

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 13:52:46.16 ID:I1IlDMOW.net
自分がコペン乗ってた時の実燃費が18でアクアが24、今のロッキーeHVが27

タイヤ、税金、オイル交換まで考えれば軽とコンパクトカーでトントン
ただ、他にも趣味車があるから5月の税金の出費がデカいのは目に見えるのでキツいのあってまた軽に変えたい

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 14:17:58.44 ID:fDFtDXuX.net
>>485
アクアから乗り換えで税金が気になるならもうミライースしかないやん

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 14:38:02.21 ID:uT3dsxru.net
>>485
年間5千円が惜しいならそもそも車減らせよ

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 14:47:49.60 ID:/UlL97vr.net
ハイト軽のリアシートは座面短いし収納を稼ぐ都合でペッタンコだから単に頭上空間が広いだけで走り出しちゃえばコンパクトのがマシだよ
乗り換えで失う損失も考慮したら普通にロッキーHV乗り続けるのが賢明と思うけど
ましてや乗せてけなんていう奴の為に居心地考慮なんてする必要ないでしょ

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 14:59:32.80 ID:uT3dsxru.net
これ、今のヤリスのイメージだよな
ttps://youtu.be/ikWSo-eqjFM?feature=shared

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 15:00:54.90 ID:YWT1aDrL.net
>>484
カローラクロスならギリギリええのか?
レベル変わらないけど

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 15:10:13.34 ID:hjSSRYXd.net
>>490
そういうのを気にしている時点で女は頼りない男やなと思って相手にしないと思うで

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 15:29:45.75 ID:ULZuBxRH.net
プジョー308SWの中古欲しいけど日本車と比べたらお金かかるかしら
先代の後期モデルのやつだけど

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 15:45:44.27 ID:LbWii6o2.net
>>492
ぶっ壊れまくるからあっという間に買値より修理費用が嵩むことになるよ

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 16:10:43.21 ID:ULZuBxRH.net
マジで?
2017〜18年製で走行5万以下のやつでも?

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 16:15:16.60 ID:6aOQM+KM.net
プジョーの故障率は世界標準的には普通、日本は純正部品や標準工賃が高過ぎの様な気がする
だから壊れにくい国産車が第一選択肢

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 16:42:47.59 ID:I90JWEdm.net
バルコム社長(バカ息子)
https://i.imgur.com/wJGnnvR.jpg
ビッグモーター社長(バカ息子)
https://i.imgur.com/Q7EX2C2.jpg

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 16:43:18.35 ID:LbWii6o2.net
>>494
フランス車の5年前だろw
走行距離は短すぎてもダメよ 高いだけ

距離伸びてても毎年点検してたり必要部品交換しているタマの方がいい、安いし

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 16:51:18.21 ID:I90JWEdm.net
>>496
商業施設でパンツ盗撮と大麻所持で逮捕

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 17:15:32.59 ID:NqPXjzCg.net
>>494
延長保証必須

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 17:16:04.96 ID:936huVP1.net
出来のいいちゃんとしたHV積んだアクアや古いプリウスやらがコミ50万で買えるようになると、トヨタが軽自動車あえてやらなかった理由がわからんでもないな
並のテキトーな軽よりそれらのが全方位で上回るもんな

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 18:36:29.40 ID:/7K3p2Gc.net
>>492
新車でもメーターや電装系が2,3ヶ月目で故障して部品取り寄せが必要になってしかもメッチャ対応遅くて高いんやで
知り合いがメーター壊れて取り寄せで8ヶ月待ってようやく取り替えて貰った

その後もパワーウィンドウが動かなくなったり、ウィンカーが壊れて2年も経たないウチにトヨタ車に乗り換えてたわ

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/11(月) 18:57:23.51 ID:uT3dsxru.net
ガイシャとガイジは大変よ

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200