2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/04(月) 22:54:33.81 ID:tMZeH+DF.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:27:51.26 ID:wS9FPWLM.net
>>623
でも、ヤリスみたいな太いAピラー有ると死角広くて右折左折時に歩行者が見にくくなり、
横のドアの強度不足よりもある意味怖いからな。
フィットはそんな大きな問題は無いが、センタータンクレイアウトのせいで助手席で足が伸ばしにくいし。

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:29:09.32 ID:w3CHmO8a.net
アクアって頭当たりそうな位天井低くない?

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:29:15.58 ID:pkq+QE8z.net
>>625
アクアは重心が低いから走りがいい、ぜんぜん違う

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:30:14.72 ID:pkq+QE8z.net
>>627
居住性で選ぶならヴィッツかもしれないけど、それならフィットでええんちゃうかな

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:48:13.34 ID:a+jjTCJW.net
オプションなしの新車買うより
オプションもりもりの型落ちを買うべし

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 14:53:38.73 ID:Z6OoUj2/.net
FITはATF交換が大変みたいっす

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 15:05:54.87 ID:YWIxobbz.net
>>628
そうなんや中古で買うならアクアにするわ
トヨタお得意の共通部品だらけで似たり寄ったりと思ってたわ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 15:45:30.64 ID:3Qw920CX.net
アクア30万円とミライース17.5万円
どっちにしようか迷う
俺はドケチです
どっちも長く乗れそうだけど

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 15:52:45.19 ID:yTV5BWH3.net
アクアだろう

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 15:55:03.97 ID:3Qw920CX.net
>>634
やっぱ乗り心地?
ミライースも全然壊れないらしいが

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 15:58:53.45 ID:vQjNmD7U.net
>>635
アクア30万円だと
おそらくタイヤ交換やらバッテリ交換やらでなんだかんだで60万円くらいにはなりそうな予感

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:09:49.33 ID:E68PWywG.net
>>635
そりゃ軽とコンパクトじゃつくりが違うよ

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:18:22.00 ID:9O48nna2.net
>>602
「先代も含め」って言ってるから中古で探すってことでしょ
ここ中古車スレだし。まだ普通に弾あるし買える

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:26:53.10 ID:a+jjTCJW.net
>>633
金銭面を追求するなら軽に勝るものはなし
ただ事故った場合に自分の命を天秤にかけないといけない

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:52:51.11 ID:vQjNmD7U.net
>>639
それは
命がやっすい人は軽でも良いだろうけど
命の価値が200万円以上あると思う人はそれなりの車が良いね

俺の命は110万円とみて釣り合う中古アクアにした

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:53:08.11 ID:vQjNmD7U.net
それな
の間違え

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 16:57:31.65 ID:E68PWywG.net
>>640
アクアで正解

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:18:38.65 ID:fDXfXrcj.net
県民性もあるよね
都心では軽はバンとか仕事用しか見ないけど
ひとり一台がデフォな地域だと200万普通車一台より50万の軽3台だったりするしな

何が言いたいかって言うと
お前らの命に安いも高いもない、みんな大事だよ

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:21:06.78 ID:oCcxcddm.net
岡目八目で低走行低価格のマーチかノートを探し直すが良いと思われ、軽は事故が心配、ハイブリッドはバッテリー交換が高い。

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:31:27.07 ID:vQjNmD7U.net
>>643
そんなことは無いよ~

軽は年寄りやおばさん御用達

おおっと俺は都心じゃなくて多摩住まいだった

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:33:32.88 ID:vQjNmD7U.net
>>644
いやいやハイブリッドのバッテリ交換代は20万円も行かない
毎月2,000km乗ってる人は半年で元が取れてしまう
リッター10kmの差の場合

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:57:23.20 ID:CFbvAVp3.net
マーチノートと比べても軽ってそんな危ないの?

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 17:57:23.52 ID:CFbvAVp3.net
マーチノートと比べても軽ってそんな危ないの?

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:04:49.54 ID:vQjNmD7U.net
>>647

ぶつかった時にはデブの方が強いからな


ハスラー 840kg
マーチ1,300kg
ノート1,300kg
ヤリス 1,000kg
アクア1,100kg

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:15:04.54 ID:T0VlwMDL.net
中古だとマーチとノートはすごく安いな

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:16:53.89 ID:Ol6SICYW.net
マーチはタイ製だからなぁ

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:17:25.98 ID:vQjNmD7U.net
安いということは不人気なんだよ

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:23:15.12 ID:YWIxobbz.net
不人気と言うことはこのスレの主力候補だな

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:24:36.68 ID:Vx2Ue4VT.net
乗る分には問題ないけど売る時にリセールがつかない

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:26:15.11 ID:Ol6SICYW.net
フィットアリアもタイ製だったけど本当人気なかったな

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:46:51.12 ID:YAmwe3v4.net
とりま、
中古のリセールやら
耐久性やら
ここから先の部品の供給とか
色々な事を考えればアクア中古がベストだろ

みんなが乗ってて嫌だという人は別として

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:50:53.33 ID:EQqlXZoO.net
意外とアクア盗難に合うらしい
ハイブリッドの部品目的

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 18:55:29.13 ID:Gz4tkt0w.net
どこかのYouTube情報かな

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:05:35.48 ID:8oQM8Wkb.net
軽とコンパクトカーはそんな違うのか?
軽だとアルト、ミライース
コンパクトカーだとスイフト、ノートで考えているんだが

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:23:06.28 ID:vQjNmD7U.net
>>659
タイムズシェアカーとか借りて色んな車を乗ると良いよ

俺はその結果が中古のアクア

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:28:29.02 ID:EQqlXZoO.net
警察庁の盗難件数ランキング
第1位 トヨタ プリウス 62件
第2位 トヨタ ランドクルーザー 32件
第3位 トヨタ ハイエース 28件
第4位 (トヨタ) レクサス 25件
第5位 日産 スカイライン 14件
第6位 トヨタ クラウン 11件
第7位 トヨタ アクア 9件
第8位 三菱ふそう キャンター 7件
第9位 ISUZU フォワード 7件
第10位 トヨタ マークX 6件

母数が違うのもあるだろうけど

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:31:10.68 ID:VEHUj5aM.net
不人気筆頭、ホンダライフの女性向けバージョンパステル
これは可愛くもなくただダサい
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3333435622/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&i=3

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:46:22.70 ID:CFbvAVp3.net
自分がターミネーターならアルトで充分なんだけどな
事故っても死なないから

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 19:52:57.05 ID:9O48nna2.net
チョイ乗り街乗りお買い物がメインなら軽でもよいだろうけど
高速も走るならコンパクトの方がいい

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:07:24.02 ID:YAmwe3v4.net
タイムズシェアカーで
ヤリス
ヤリスクロス
アクア
MAZDA2
シエンタ
ハスラー
スイフト
ルーミー
ソリオ
CX-30
プリウス
CH-R
NOTEepower
この辺りを散々乗り比べた

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:10:03.45 ID:YAmwe3v4.net
欲しい順番
ヤリス
CX-30
ヤリスクロス
アクア
NOTEe-power
シエンタ
ソリオ
ルーミー

こんな感じかな

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:10:50.91 ID:YAmwe3v4.net
100万円前後で買えるのがアクアだった

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:18:36.57 ID:5faAPo7f.net
アクアは目隠しして乗ったらレクサスと言われても疑わないな

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:20:21.81 ID:vQjNmD7U.net
俺はアクアのお蔭で志望校に合格出来ました

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:30:24.47 ID:Ol6SICYW.net
アクアとN-BOXは国民車だよな

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:31:20.46 ID:PRigwzyy.net
値段、燃費、安全性、タマ数、色々加味してアクアが無難というのはよく分かる
人とかぶるのが嫌なわけじゃないけど大きな駐車場だと人の車と間違えがち

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:40:09.61 ID:L9F0olaP.net
>>661
スカイラインってGT-Rのことなんだろうな
最初に現行とかが思い浮かんだオレはおかしいな

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 20:57:10.47 ID:CFbvAVp3.net
先代アクアは衝突安全性高くないでしょ?

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:03:06.46 ID:5cY5/TBj.net
Bセグに衝突安全性求めるかね?
アクアでも軽よりはマシだろうけど

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:06:06.35 ID:fF8JjM6T.net
>>661
プリウスは売れて数が多いので目立たないし静かなので夜間が捗る
犯罪現場の下見や足車として非常に人気
天ぷらナンバーは警官でも見分けが直ぐにつかない

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:09:22.87 ID:JX5gDf/m.net
相談宜しいでしょうか?

【居住地】福岡
【予算】 100万
【用途】(通勤で平日5㎞、休日 4人で釣り)
【ボディタイプ】(ワゴン・ミニバン・SUV)
【ミッション】(AT限)
【駆動方式】(こだわらない)
【リセール】(乗りつぶし)
【その他】 乗り換える理由は今の車が乗りつぶれたため。それから燃費や維持費が少し気になっているので。

よろしくお願いいたします。

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:15:12.84 ID:xmpbaY3L.net
ここの住人はミニバンみたいな糞に興味ないよミニバンスレにでもいきなはれ

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:21:29.52 ID:HlMvjruk.net
>>666
俺の欲しい順番は、
ライズ、ヤリス、ルーミー、フィットかな。
自分で運転するのは、長くてもあと10年、計5万キロだろうから、ハイブリッドは不要。

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:30:59.86 ID:YAmwe3v4.net
>>678
ライズこの前乗ったらpwrモードで燃費8.9kmだったぞ

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:32:07.35 ID:qbcAMKYo.net
>>676
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3418824929/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3905767950/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:44:20.28 ID:VekP3IFC.net
簡単な物理も理解できない軽乗りいつも「衝突安全ガー」いってるな

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:45:46.33 ID:ilE901/K.net
先代アクアと先代フィットHVで迷うな

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:48:13.52 ID:YAmwe3v4.net
>>678
実燃費リッター
10km925,000円
15km616,666円
20km462,500円
25km370,000円

1リットル185円計算

5万キロでも
ヤリスや新型アクアと
実燃費10kmのガソリン車だと
555,000円の差になるんだよな

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:51:46.08 ID:Ad4Wfngk.net
>>622
ダイハツのシートはすぐに腰が痛くなるよ。
腰のサポートが柔らかすぎるんだわ。
1Lターボは良いエンジンだと思う。
今どきハンドルにブルブル振動が来るがw

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:54:01.20 ID:Ad4Wfngk.net
>>661
スカイラインが意外だったけど、よう考えたら
古いやつか、R32とかの
アメリカ輸出用だな。25年超落ちの

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:54:19.30 ID:YAmwe3v4.net
俺は10年間で24万キロ乗る予定だから
133万円の燃料差になるのか。。

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 21:57:02.88 ID:Ad4Wfngk.net
>>682
先代のフィットHVはDCTがトラブルからメーカー認定中古車じゃないと
危ないぞ
俺はあのdctのフィーリングはマニュアルみたいで好きだが

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:05:43.10 ID:ilE901/K.net
>>687
あれ坂道でチョコチョコ停まったら
トラブル出るんじゃないの?
普通の町乗りでもヤバイの?

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:35:58.09 ID:/rAfg9Q6.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3924869663/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:46:28.50 ID:GM+FdLGM.net
>>683
>5万キロでもヤリスや新型アクアと実燃費10kmのガソリン車だと
>555,000円の差になるんだよな
そりゃリッター10と比べているからでリッター5と比べればもっと違うよ

コンパクトの購入予定なんだからリッター10の車なんて買わない
フィットガソリンとかリッター20位走る
HVは車両価格が数十万円高いから、10万キロ以上乗らないと価格差が埋められないよ

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:47:31.94 ID:Ad4Wfngk.net
>>688
マニュアル乗り慣れてる人は問題ないと思う
ようは渋滞だと半クラが長くつづくからミッションやられるんやろ?

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:48:35.28 ID:Ad4Wfngk.net
>>690
いやー、でも一度モーターの味を覚えると、ガソリンエンジンは
かなりしょぼく感じるよ。いくらホンダエンジンでもね。

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:53:25.04 ID:YAmwe3v4.net
>>690
フィットの実燃費
1.5Lガソリン2WD車が14.93~16.16km/L
アクア初期モデル22.97

フィットガス代57万円~62万円
アクアガス代40万円
その差17万円~22万円だね

本体価格がそれくらいアクアが高くても良い

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:54:22.76 ID:YAmwe3v4.net
>>692
それな

ガソリン車は加速時にワンテンポ遅れるんだよな
ハイブリッドは滑らかに加速する

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:56:30.41 ID:YAmwe3v4.net
あと、ハイブリッドはいかに燃費良く走るか、
目に見えるから面白いんだ
減速時に充電バッテリチャージする回数をいかに増やすかとか
始動時からリッター30キロ超えを目指した運転をするとか走る楽しみが増える

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:57:40.64 ID:l/SN/6ap.net
>>688
渋滞したことなんて数えるほどだったのに、7万キロでDCT壊れて27万払ったわ。

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 22:58:08.81 ID:ShvwWgyP.net
>>689
ずいぶん安くなったなー

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:05:36.17 ID:vmn5rdxm.net
ヴェゼルとかの値段やん

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:06:20.78 ID:YAmwe3v4.net
2017製の
フィットガソリン車81万円~177万円
アクアハイブリッド51万円~170万円

アクアの方が安いね
>>690

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:22:42.36 ID:ilE901/K.net
>>696
それキツイね
認定車一択か

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:32:40.39 ID:YAmwe3v4.net
>>693
この差があれば駆動用バッテリを1回交換して更に寿命が伸びる計算になる

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:33:05.43 ID:MIkP2usq.net
1台しか持てないならコンパクトカーがベストなんかな?

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/13(水) 23:34:33.86 ID:YAmwe3v4.net
大家族ならばそうとも限らん

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 01:26:00.77 ID:KQjyQzs1.net
中古車に価値あると思っているアホ
メンテ代考えたら今の市場価格はボッタクリすぎ
査定は20万なのに転売価格が80万とか
転売ヤーじゃねーか
軽の10万キロ超えがなんで60万もすんだよ
査定ゼロですよ
バカが多すぎる市場価格

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 01:55:01.20 ID:z/0wa6VE.net
自分の金銭感覚が全てと思っているバカ
相場は需給で成り立っている
高いと思われて売れなければ自然と価格は下がる、それで売れるならそれがマーケットが形成する相場
文句垂れる前に働け

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 02:04:35.34 ID:vif2ctMB.net
>>704
価格は需要と供給で決まる
商売の基本は転売
って子供でも知ってそうな知識のない人かな?

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 04:40:33.65 ID:k0zcFgim.net
>>695
最近やたら謎のアクア推しが湧いて出てると思ったがやはりこの手のクズか
トロトログズグズしやがっておまえみたいなの本当迷惑だから公道から消えろ
節約ごっこなら自分の部屋でやってろよカス

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 05:09:27.73 ID:zctJ9gTi.net
現状割高なのは同意。悪夢の自民党円安政権

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 05:22:36.29 ID:0EjZNRI7.net
高いと思ったら買わなきゃ良いだけ

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 05:48:01.05 ID:RvXTEeiI.net
自分さえ良ければいいエゴ運転はアクア乗りあるあるだよなぁ

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 05:52:41.32 ID:th/mDWoi.net
ガソリン車のエコ運転はタラタラだろうけど
ハイブリッドのエコ運転は減速をいかに増やすかなんだよな

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:18:19.53 ID:jrsHyzqC.net
このスレは有益だね 勉強になる。
13年超えたゴルフを降りてハイブイッドにしようと思っていたけど
年間6000Kmくらいの走行距離なのでこのスレみてガソリン車に変えた。
次もゴルフだけど。

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:23:32.92 ID:th/mDWoi.net
良いんじゃね?
ガソリン撒き散らす車も無いとガソリン系で働く人達のおまんまが無くなる

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:26:00.43 ID:cQOsmFMU.net
どっちにしろクルマ好きとは無縁だね
アクアみたいな燃費だけが取り柄のくだらない車に乗ってるような輩は

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:38:41.00 ID:th/mDWoi.net
トヨタモビリティの保証3年とメンテナンスパック8Eに入ったんだが
そもそもメンテナンスパックて何?
オイル交換が無料と車検代が1回付いてるということ?

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:39:44.97 ID:th/mDWoi.net
アクアのお蔭で彼女が出来ました

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 06:42:50.70 ID:ECBQH1f9.net
アクア叩かれ過ぎワロチw

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:06:27.92 ID:th/mDWoi.net
嫉妬されやすい車

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:23:08.43 ID:fqtpW67z.net
中古でリセールと言ってるのがちょっとわからない
100万で買った車を大事に4年乗って10万で売るとかそういう話?

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:36:12.54 ID:pmTfY9/Q.net
バイブイード

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:42:29.41 ID:Qio6UHMW.net
古いアクアの中古はバッテリーがバイポーラじゃないニッケル水素電池でしょ?
燃費悪くなってないの?

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:42:39.37 ID:hWbGzUa2.net
アクア君ちょっとしつこすぎ
買って嬉しいのはわかるけどさ

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:53:13.30 ID:th/mDWoi.net
>>721
そしたら無料期間内に買えてもらえば良い

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 07:53:53.89 ID:th/mDWoi.net
アクアのお蔭でおかんの股間の臭いが減りました

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 08:07:02.66 ID:th/mDWoi.net
>>719
俺はリセールは考えない
現在3万キロ
3年後には10万キロに達して二束三文だろ
3年後に買い換えて同じ程度の物を買うか
壊れるまで乗り潰すかどちらが良いか

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 08:09:02.12 ID:th/mDWoi.net
とりま、完全自動運転の車が出るまでは100万円程度の車を買い換えて行って
一千万円~1,500万円の自動運転の車を新車で買う算段でいる
ちょうど年寄りになって自動運転に任せたい年頃だろう

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200