2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/04(月) 22:54:33.81 ID:tMZeH+DF.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/122台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1692695707/

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 08:56:43.92 ID:tsr2qrEm.net
定期的な釣りは総スルー

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 08:58:36.56 ID:H3hxNEtK.net
>>721
参考になるか分からないが、新車で買って5年位は27走ってて10年12万キロの今は24くらい
HVバッテリーのトラブルは未経験
後席下の吸入口の掃除は積極的にしてる

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:06:39.27 ID:FVy46Q8X.net
現行ノートはほぼ欠点なしのものすごく良い車らしいが、プロパイロットなるACC系装備が
最高グレードにのみOP設定で45万円と聞いてそれもどうなんだと
そんなにしたらもう車格変わるじゃねえかと

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:28:27.67 ID:+PjtxlOh.net
ここで人気のレクサスCTとかも
前期型だと10年以上たつし燃費落ちてるんかね?

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:31:18.27 ID:s5CeXwrX.net
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

ご家族に紹介する側になり、追加で¥4000×人数をゲットできます。
https://i.imgur.com/HnjPcLy.jpg

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:51:50.73 ID:l9TQwPLf.net
10年10万km中古って壊れないの?トヨタなら20年20万kmまで壊れずに乗れるのか?

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:54:40.30 ID:l9TQwPLf.net
いくら中古本体が安いからって毎年修理に出してたら金も手間もかかるよね?代車代もかかるし、そこんとこどうなん?

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 09:59:15.55 ID:LBGgY774.net
バカばっか

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 10:05:41.51 ID:th/mDWoi.net
>>739
20年後に俺が答えるからお前も生きてろよ

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 10:06:28.54 ID:th/mDWoi.net
>>740
トヨタの3年保険に入れるタマしか買わない

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 10:41:34.98 ID:H3hxNEtK.net
>>739
20万キロ目標ならラヂエーター、ウォーターポンプや足回りの交換は必要かと…
修理すれば今の新車買うよりは安いよね
トヨタならエンジン自体はそうそう壊れないから一度の修理出費もバッテリー交換が1番高いんじゃなかろうか?

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 11:04:24.51 ID:2RaeYsY9.net
>>738
始めてみるのも楽しそうだね

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 11:17:03.42 ID:7wXGWIiC.net
【居住地】千葉
【予算】 120万以下
【用途】(休日、家族乗り、短距離と長距離)
【ボディタイプ】(ミニバン)
【ミッション】こだわりなし
【駆動方式】こだわりなし
【リセール】数年で売る予定
【その他】 家族6人で乗れるミニバン希望です。
アルヴェル、ノアボク、ステップワゴン等で
2.3列目ウォークスルーできるものを探してます。
10万キロ前後であるかとも考えますが、13年目の自動車税切替も気になってます。

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 11:36:56.62 ID:zSqbTbXI.net
10年10万kmでいろんな部品が寿命を迎える
もっと早い段階でダメになるものもある
安く買ってるんだから、これくらいの出費は仕方ないと考えられるような好きな型落ち、旧車を買うのが中古車購入だ
絶対的に安い買い物がしたいなら不人気車、不人気カラー
これで30%くらいは安く買える
人気車は中古といえど全く安くない

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 11:38:06.30 ID:9Hc0Pz2c.net
>>746
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3898870454/index.html

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:06:19.40 ID:UxbZJWge.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2532166615/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:09:12.45 ID:WOUrIW6Q.net
乗り潰すってもねー
10年乗るにはちゃんとメンテしないといけないし
全く車に興味ない人には難しいかもしれない
そうするとズボラでも乗れそうな丈夫なトヨタ一択になるのか

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:13:11.23 ID:sSGt6dNn.net
おめ、いい色買ったな

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:22:08.44 ID:WOUrIW6Q.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230914/k10014194331000.html

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:22:51.78 ID:th/mDWoi.net
6年落ちのトヨタのハイブリッドコンパクトカーを
3年毎に乗り継いだらどうだろ

マンションや住宅だと新築から中古で一気に価値が下がるけど中古車も同じだろう

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:27:49.42 ID:f78E0p11.net
>>746
まず120万で買えるミニバンを数年乗って売ってもまあお気持ち程度の値段なのは前提になるやろうね
2列目、3列目両方へのウォークスルーってことならステップワゴン7人乗りがベストやと思う
2列目がキャプテンシートのタイプ
120万だとかなり年式が古い走行距離いってると思うんで150万ぐらいが現実的な予算になるかな

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:39:38.35 ID:54ZyJ1Ct.net
>>753
6年落ちだと半値だね
6年乗って半値なんて価値が下がってないでしょ

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:48:56.90 ID:7wXGWIiC.net
みなさん、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:50:49.80 ID:Ff3nlfN3.net
ヤリスの3年落ち1.5Z、点検パック、デジタルバックモニター、コーディング付けたら190万くらいか。
春に最低グレートの1.0X新車見積もりが、そこそこに装備追加して同じくらいだったことを考えると、やはり高いな。

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:57:20.85 ID:th/mDWoi.net
>>757
なんでxとzを比べる

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:57:28.87 ID:54ZyJ1Ct.net
新車の値引き情報見て、これは安いなというのあったらそっちも検討した方がいい
日産や三菱は50万円引きもある

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:58:04.18 ID:th/mDWoi.net
>>755
Gシリーズが110マンなら半値以下だろう

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 12:59:44.61 ID:WOUrIW6Q.net
ヤリスってハイブリッドよりガソリンが勝ってるとこある?

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 13:21:22.39 ID:v6Ll+QfI.net
>>738
そろそろ10日目だよ

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 13:24:33.71 ID:DMZuRveY.net
>>761
車両本体価格
車両重量
多分壊れにくい

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 13:27:58.42 ID:DMZuRveY.net
>>732
フィットのEHEVってちょっと高級車みたいな乗味だよね。デザインさえ良ければ欲しい。

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 13:38:59.13 ID:zyT5P/TV.net
>>746
エリシオン7人乗りの2012年最終生産とかどうやろ
何より安いし6人乗るならノアボクステップセレナより3列目の乗り心地良さそう

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 13:54:58.09 ID:IF+Yrk37.net
実質の支払い負担だけ考えたら新車だろうが中古だろうが乗っている間にどれだけ値下がりしないかが1番重要
それに壊れる壊れないの話しを持ってくると保証の話が加わってくる

となれば、高リセール、低故障率(保証制度)=トヨタ(レクサス)ハイブリッドSUV認定中古車一択になる

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 14:19:38.48 ID:Shbq3bus.net
夢も希望も無いなw

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 14:25:19.59 ID:th/mDWoi.net
中古車に夢などないだろう。。
軽自動車は悪夢待ち

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 15:03:02.88 ID:j7Ml/0Xb.net
>>706
供給だぶついているじゃねーか

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 15:06:34.22 ID:NNz1gLW4.net
ここの住人的にはSUBARU車の評価はどんなものだろう

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 15:12:06.58 ID:f78E0p11.net
好きなら良いんじゃないの

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 15:16:01.81 ID:th/mDWoi.net
あれ?いすゞと共に撤退してなかったのか

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 15:30:01.96 ID:ZaoPOAMn.net
>>770
他社sageするから嫌われているイメージ

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 16:21:26.95 ID:KOP7PfOZ.net
アイサイトに憧れはあるが自分で買って乗るほどではない

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 16:23:35.85 ID:KOP7PfOZ.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3933491947/index.html?vos=smphi201401201

スピンドルグリル化してディーラー保証つきって珍しくね

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 16:37:42.43 ID:Qio6UHMW.net
>>735
ありがとう
大事に乗ってればいいけど妙に安いアクアはやばいかなあ

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 16:48:34.83 ID:CkQTBqIB.net
>>775
フロント事故ったんだろうな

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 16:55:47.76 ID:dVF9QJ+w.net
>>770
デザインが終わってるイメージ

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 17:35:40.86 ID:th/mDWoi.net
1990年のクラウンロイヤルサルーンも横幅はたったの1,720しか無かったんだよな

その頃に建てられたビルディングの立体駐車場はプリウスはいっぱいいっぱいだよ

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 17:43:06.16 ID:th/mDWoi.net
>>517
こんなのになりとうなかった

https://i.imgur.com/CC1cpJk.jpg
https://i.imgur.com/ugzM8oI.jpg
https://i.imgur.com/XB4kLlr.jpg
https://i.imgur.com/3J3lVWS.jpg

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 17:45:51.36 ID:th/mDWoi.net
アクアならここまで

https://i.imgur.com/yNgYtf1.jpg
https://i.imgur.com/cr2JKJ3.jpg
https://i.imgur.com/RDc8KbL.jpg
https://i.imgur.com/eIy3oq4.jpg

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 18:04:57.50 ID:3NPJtIJq.net
>>770
選択肢の中に残れば雪国なら買う価値あるとおもう

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 18:34:46.64 ID:NGvBOkZi.net
マイチェンでガソリンパワーアップしたフィットがコスパ最強じゃないか?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 18:42:24.06 ID:th/mDWoi.net
>>783
支払総額と距離と燃費教えて

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 18:47:08.03 ID:LtVQS+vj.net
>>781
安全アクア

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 18:51:26.62 ID:xMuk3Adb.net
なんかヘンなのが住み着いたな

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 19:10:54.03 ID:r8VFxc1m.net
>>775
ヘッドライトの劣化が気になる烈火の炎

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 19:51:28.52 ID:iwWAQ1aI.net
>>746
7〜8年落ちのノアヴォクのハイブリッド

ハイブリッドのほうが20〜30万円高いけど乗っている間の税金やガソリン代も安いし、
古くなっても税金が上がらなくてリセールも期待できるから十分元が取れると思う

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:11:59.97 ID:cmno54XG.net
共に5年落ち、
7万km 350万
2万km 400万
10年13万キロくらい乗り潰すならどっちのがいいと思いますか?

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:26:01.56 ID:ecL1fYoR.net
どっちがいいって?

いいって何を定義するかによる

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:28:48.89 ID:CTkH8qyr.net
>>788
ハイブリッドは新車価格で値段が高い
だから新車販売では台数売るためにガソリンを勧める。
他社の車を買われるくらいならと大幅値引き
3年後の車検の時に乗り換えしてもらうとの前提で、その時の下取り価格をいくらと設定してその値段まで値引きして販売。
3年間車両代無料でお乗りください。
二十代と若い客で3年後また新車を買ってもらおうとの優良顧客開拓扱い
高年式の中古車も手に入る。

そりゃこんな売り方してたらトヨタだらけになるわ

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:30:17.03 ID:0EjZNRI7.net
>>789
7万キロ35万円
2万キロ40万円
で考えれば自ずと答えは出る

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:31:08.89 ID:pmTfY9/Q.net
10万kmの呪縛ですか?

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 20:40:15.54 ID:cmno54XG.net
何を定義とか言われてもここに相談しにくる位のど素人だから全くピンと来ないわw
まあええわ 俺が間違ってました

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:05:06.63 ID:hbFqw1lN.net
どっちがええって聞かれても価値観ちがうからどんな答え欲しいのかわからんよ

乗ってる間のコスパ考えるのか
乗ってる間の満足度考えるのか
メンテのめんどくささ考えるのか
乗り潰すっても僅かでも残るかのリセール考えるか

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:12:19.38 ID:0EjZNRI7.net
>>792
これを見て
ああ、2万キロの方が全然得じゃん
と思えるなら2万キロがベストチョイス

一桁削るなよ50万円もの差が有るじゃないか
と感じたならば、そもそもそのレベルの車は背伸びし過ぎ
150万円くらいのにしとけって話

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:23:51.89 ID:Q6V54A9n.net
そもそも乗り潰しの定義がいまいちわからない
今乗ってる車クリア剥げてきたけど13万円でルーフボンネット再塗装するつもりだけど本来はここで買い替えなのかな?

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:28:44.30 ID:7UOSDAUB.net
>>797
立派な乗り潰しニストや

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:33:11.42 ID:iHE/VODn.net
乗り潰しニキは缶スプレーで塗装補修な

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:48:37.62 ID:uEaB5GHX.net
>>730
メンテナンスパックなんて情弱の極みだぞw
ディーラーに無駄な金お布施したい変態ならいいけど

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 21:51:59.29 ID:xQ/x/rpU.net
メンテナンスパック解約できること知らないニキ多すぎ

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:07:55.09 ID:Lb8H8CxE.net
>>788
>7〜8年落ちのノアヴォクのハイブリッド
今中古ミニバンは価格が高い
予算が120万円以下だから無理だよ

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:25:41.45 ID:Q6V54A9n.net
>>798
どこで乗り換えればいいのかわからん

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:28:03.27 ID:0EjZNRI7.net
>>800
車検の前払い
そして点検受けなきゃお金は戻ってくる

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:47:20.45 ID:iwWAQ1aI.net
>>802
↓は9年落ちだけど条件満たしている玉だぞ

2014年 走行9.0万km ノアハイブリッドG 総額114.4万円
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040386930230327009.html

2014年 走行6.4万km ノアハイブリッドG 総額119.1万円
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052018630230603013.html

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:48:43.56 ID:0EjZNRI7.net
駐車場の下が土だからなんか敷きたいけど4-5万円掛かる
本体価格に見合わないからやめた 
なんか良いのある?

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:52:49.02 ID:ylgQ7PSl.net
砂利敷いとけ

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 22:56:56.93 ID:0EjZNRI7.net
下が錆びやすいよな?

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:04:19.46 ID:lDK6TAWN.net
8年落ち50万ぐらいのコンパクトカーを買って5.6年乗る事は可能でしょうか?
通勤程度にしか使わず年間5000キロ走行です

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:09:02.62 ID:ylgQ7PSl.net
アクア、ヴィッツ、ヤリス(ないかも)なら余裕やろ
13年の税金上がる前くらいまでなら大きな故障もないと思われる
まあ運もあるけどな

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:10:42.13 ID:0EjZNRI7.net
>>809
そこそこ整備代を覚悟するか
トヨタの3年の保証は入っておくのが前提かな

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:13:11.90 ID:qrgTqoJP.net
【居住地】熊本

【予算】120万程度

【用途】 休日にドライブや釣り

【ボディタイプ】 ミニバンかSUV

【ミッション】AT

【リセール】予定なし

よいでしょうか?

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:16:08.42 ID:z+nV56Li.net
>>810
>>811
ヴィッツかフィットあたりを考えています
古いからあんまり修理費つぎ込むのもあれなんでもう少し予算増やした方が良いのかもしれませんね

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:19:17.16 ID:0EjZNRI7.net
>>813
アクア 故障でxで検索すると
20万キロ
23万キロ
30万キロ故障無しというのばかり見つかるよ

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:21:53.02 ID:0EjZNRI7.net
>>813
FIT 故障
で検索すると5年で調子悪い
故障が多いのが欠点
みたいなのが多い

自分で検索してみ

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:36:45.07 ID:Mh1GmVf7.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3922295500/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:43:08.29 ID:ylgQ7PSl.net
>>813
年数や距離乗るならトヨタ一択

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/14(木) 23:53:33.27 ID:mp5ffbE0.net
>>816
デリケート過ぎるKFエンジン

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 01:33:43.24 ID:+UAqGR48.net
>>809
ちゃんと整備されてた車なら大丈夫
車検時以外ではオイル交換をまったくしてないような車だったら5~6年持たなくても不思議じゃない

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 01:54:13.15 ID:r5yscMrJ.net
https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html #ビッグモータ 超 #詐欺 #三井住友海上 姫路 sc
#CarCreateHIRO #平賀紀洋 TEL079-4363-0120 FAX079-433-0121 #加古川警察署 #事件受理番号 令和5年100963 加古川市尾上町今福2-18 #漆原真史 #漆原愛子 証拠675-0043 加古川市西神吉町中西52-3
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 02:03:18.41 ID:aHh/BvGB.net
>>812
フリードスパイク

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 03:26:50.38 ID:D+UHk5ce.net
>>796
だったら2万キロのがいいって書いた方が早いやん
わざわざ遠回しにそんなこと言って楽しいか?性格悪いな
まぁええ 相談スレだと思ってここ来たのが間違いやったわ さいなら

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 03:39:31.19 ID:BE+x9UMk.net
>>822
お前は馬鹿だな
普通の感覚ならば前者だけど
ここにわざわざ質問してるという事はお前は明らかに後者
安いの買ってろ

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 03:52:26.01 ID:oCLhMo84.net
>>812
釣りが渓流とかだとデカすぎず最低地上高あったほうがいいからSUV一択だよね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3807231740/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
そうでなければなんでもよくね?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3690442685/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO&fed=othkakudaikomab20180914003na#mainBlock

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 06:11:20.80 ID:o4QXCxEp.net
【居住地】群馬
【予算】200万
【用途】通勤と趣味の釣り、年間距離1万ちょい
新車で購入したrav4 2.0xを売り50プリウス前期を購入検討中
rav4が今年の12月で車検切れ、走行距離が3万ちょい、各社査定だして200万前後。
狙うグレードはA以上で走行距離3万以内を探してます。燃費や維持費を気にしての乗り換えです。どうですかね??

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 06:34:49.83 ID:DKjxcpsv.net
>>825
前期50は真っ暗な夜道で光るテールランプが神社の鳥居⛩に見えて怖いって高2の娘が言ってたからやめといた方がいいかと

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 06:47:54.47 ID:L5xJ/kW6.net
>>825
100万以内で30プリウス(3年の保証と納車費用込)の認定中古車探して100万は残しとくのはどう?

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 06:48:26.66 ID:o4QXCxEp.net
>>826 娘紹介してください

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 06:50:51.87 ID:o4QXCxEp.net
>>827 素晴らしい案だけど、10年くらいは乗りたいから30だとキツくないかな?

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 07:02:37.79 ID:JAPz0diR.net
娘のテールランプ光らせてやんヨ

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 07:13:38.32 ID:D+UHk5ce.net
>>823
お前が言うように俺は馬鹿でその普通の感覚すら分からなかったから質問しに来たんだが…
まぁいいや 高いのは後者のはずだけど後者のがいいことが分かって良かったよ

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 07:15:15.23 ID:L5xJ/kW6.net
>>829
トヨタ 30プリウス 認定中古車で検索したらハイブリッド保証付きが60くらいからある
ラブ4が年に1万キロ位だから30プリウスの高年式を80くらいで見つけられれば7年はいけると思う

認定中古車ならメンテパックもつけて3年以内に些細な故障でも申し出てガンガン交換してもらえば良いし

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 07:36:50.25 ID:BE+x9UMk.net
>>826
新型アクアもなかなか

https://i.imgur.com/NbGglFv.jpg

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/15(金) 07:37:28.81 ID:BE+x9UMk.net
>>826
ヤリスもなかなか

https://i.imgur.com/XcwI6Bo.jpg

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200