2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:13:39.33 ID:ajVcDCht.net
アクアの話題終わったけどあれ何だったの?

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:17:12.41 ID:IidfBl5D.net
またやる?

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:19:03.98 ID:Gyk4nDpZ.net
>>675
キチガイが荒らしてただけ
kintoキチと同一人物

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:20:55.89 ID:IidfBl5D.net
とカムリ君が申しております

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:21:33.82 ID:IidfBl5D.net
カムリ君の特徴
センスが無い
友達いないのでアクアスレを荒らす

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:25:04.63 ID:GdAxlNGC.net
カムリ駐車場の隣に停まったので初めてみたけど
プリウスミサイルと何が違うのかよく分からん

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:38:13.16 ID:R1Se2p5t.net
>>674
お前のサーチ能力は間違ってないってことやん

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:45:17.11 ID:IidfBl5D.net
カムリかっこ悪いよな
前時代のセダンみたいな時代遅れ感

ま、だから不人気車なんだが

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 17:53:55.27 ID:tT82e7la.net
15万ぐらいなら店の気分次第だろ

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 18:25:14.30 ID:CbgxHb9w.net
最近トヨタ認定中古車の相場上がった?
先々代ノアボクとか前はもうちょい安いのあった気がするんだが

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 18:30:11.86 ID:CzOO4AGc.net
NGワード キント

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 18:31:53.76 ID:CzOO4AGc.net
>>684
長期在庫以外の新着は確実に上がってる
2月か3月あたりが買い時だった

ここでの下がる下がる煽りに騙されずに無事勝ち申した😙✌

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:12:11.60 ID:/ap39bkc.net
まだまだ上がるか

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:18:46.31 ID:luZT+/Hd.net
俺が2週間前に検討してた数台のアクアも全部売れたようだ
バンパー取り替えてライトが茶色く変色してた70万円アクアも売れたようだ

凄い回転率だな

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:20:04.05 ID:luZT+/Hd.net
120万円以下のアクアはどんどん売れてるようだ
次から次へと新しい在庫も入るだろうけど

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:22:51.70 ID:luZT+/Hd.net
ガソリン高騰していて
手軽に代えられる値段だものな

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:27:17.62 ID:MOhn07Bm.net
>>689
新着のたびにじりじり値上がりしてるからさっさと買ったほうがええで

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:29:45.11 ID:luZT+/Hd.net
>>691
いや、アクア君は2週間前に110万円のを買っただよ
アクア中期Gグレード
内装が新品みたいに綺麗で惚れた

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:33:26.18 ID:luZT+/Hd.net
やはりアクアなら一番下のXグレードよか
一番上のGグレードが良いと思う
カツカツの奴が装備を削ってやっと買ったXグレードよりも
お金あるけど小型で乗りやすいからアクアGグレードを選んだ爺さんが過保護に乗って過保護にメンテして来てるから外装も内装も痛みが少ない

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:34:03.45 ID:4vVuls9G.net
このスレで貼られたアクロスとアクアすぐ消えてたな

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 19:35:15.02 ID:luZT+/Hd.net
>>13
意外にこれがまだ売れ残っとる!!

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:03:42.37 ID:luZT+/Hd.net
アクアを買ってなければきっとこれを選んでた
ttps://up.kinto-jp.com/car/detail/458

今のヤリス中古ハイブリッドが170万円として
2年間乗って7万キロでいくらが査定額?
オイル交換やら自動車税やら
自動車保険2年間20万円として
2年後に100万円で売れなきゃkinto中古の方が得になるだろ

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:05:57.60 ID:MjM6Un/Z.net
>>692
おめでとう!

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:06:31.51 ID:MjM6Un/Z.net
ブレーキホールドないからアレだけど
都内では致命的

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:06:36.67 ID:luZT+/Hd.net
>>697
ぉぅ

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:08:24.32 ID:F31iufOX.net
セダンに親殺されたのいるな

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:30:18.79 ID:+p6YcbOc.net
ブレーキホールドはあると助かる
最安だと車種は何になるかな?

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:31:12.84 ID:G8QpgkVQ.net
NGワード キント アクア

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:32:51.17 ID:luZT+/Hd.net
サイドブレーキ引けばいい

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:37:28.88 ID:3fm4ZsjH.net
フィットはぼちぼち売れてるが、ヤリスは全く売れてない感じ。ヤリスの方が高いからか?

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 20:49:52.87 ID:0040VgKO.net
顔じゃね?

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:13:02.73 ID:HZNT8HFT.net
ビッグモーターは水没車騙して売ってたって
こんなんこの業界では当たり前なのか?

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:19:30.85 ID:dzSHqmgE.net
>>606
たしかに走行距離10万超えてます
距離的な問題で評価点2とかになるのですね
単純に内外装の状態だけで判断されると思ってました

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:29:01.46 ID:F31iufOX.net
>>707
10万km走ろうが普通の乗り方してれば評価点3.5くらいはつくぞ
10万km超えると4.5以上はつかなくなるが、いくらなんでも2はぶつけすぎ

15万km弱で評価点4の例
https://toyota.jp/ucar/cardetail/148015343834/

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:37:25.85 ID:Wma6lnEv.net
>>707
走行距離では評価2にはならんよ

> 営業に聞いても 2 と書いてあるけどそんなに悪くないですよ?と言われました

じゃあなんで2点なんですか?って普通に聞いたら良い
それで答えに窮するなら信用できないからやめた方が良い

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:41:02.88 ID:R1Se2p5t.net
評価点2は外装ボロボロよ
大きい凹み、サビ、割れは当たり前

一般的にボロいなと思っても3はつく

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:44:52.95 ID:18Z578Gv.net
4以下の中古車は買ってはならんと思ってた。。

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 21:58:55.43 ID:zJxU5yRG.net
中古で車両保険入ったりしてる人いる?

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 22:12:28.78 ID:RZ880VeK.net
ヤリクロ買ったけど入ってる
擦ってセンサー壊れたら修理費高いって脅されたから

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 22:40:53.88 ID:Gyk4nDpZ.net
車両保険って国産の安い中古なら大した事なくね?
せいぜい年額数万上がる程度だろ

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 23:43:12.89 ID:VMVpFcs4.net
明日買うつもりの格安コンパクトカー(元レンタカー)を今日午後に売却済みで横取りされたら、
また同一車種で似たような内容(今度は元展示車)と価格の車が新規に出てきた。
期末だから、安値でも売りたいし、レンタカーと展示車の入れ替え時期で、次々と安い車が供給されるのかな? 不人気車+ガソリン車ってのも一因だろうけど。

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/22(金) 23:51:34.01 ID:HPb69LqA.net
欲しいならさっさと買えば良いのに
この先相場がどうなるかなんて誰もわからんのだから、上がるか下がるかなんて聞くだけ無駄

少しでも損したくないってのは分かるけど、そういう思考だと結局トータルで損するよ
車に限った話ではなくね

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 00:01:32.90 ID:8TVLo65k.net
150万で格安の高齢者御用達のガソリンの不人気コンパクトカーて2代目ノートぽいけど高いな

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 02:34:35.49 ID:coiZ6vBF.net
>>707
営業の言う通り車の状態は普通なんだろうな~
でも訳ありな車ってことだから、たとえば犯罪に使用されていたとか、乗っていた人が変死していたとか、盛り塩されていた跡があるとか
それ以外だとコマセの臭いとか犬乗せてて獣臭が取れないなんてのもあるかもね
実車見て本人が気にしないならいいんじゃない?

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 02:38:11.32 ID:ZfrhGRrY.net
シートベルトを引っ張り出したら血痕がそのままだったとかなw

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 03:36:16.48 ID:t26VYUCm.net
同様の年式や状態で探してる時に1台だけ他車より安い車両が有って理由聞いたら煙草臭だった事はある
営業に聞いたらその方も喫煙者だったけど喫煙者でも気になるレベルの臭いで内装は外して洗浄や部品交換してみたけどお手上げだったってのは有った

その時は結局新車の値引きが結構有ったので新車買ってしまった
あれから10年、23万kmのムーヴが壊れそうだから次を探さねばならない

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 06:03:30.88 ID:DFvpeTuD.net
ノートやセレナは短期所有ならいいけど5年とか超えてくるとマイナートラブル多くて安いと言えなくなる

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 08:36:04.59 ID:hILObIJa.net
10年以上ノントラブルがほとんどだよ
5年程度でトラブルが有るなら、セレナとかあんなに売れるわけ無いじゃん
このスレは昔から日産が不人気だからしょうがないけどね

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 08:51:12.78 ID:mdVmYjle.net
日産は人気有っても部品出してくれなくなるからなぁ…
なくなくBNR34手放した

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 08:56:32.69 ID:qbiL1WUI.net
村山稔 ぶっ潰される
こんな悪徳裁判官見たことないぞ

https://shimaokayuudai.seesaa.net/article/500424171.html #村山稔 #データ改竄 #神戸地裁 第6民事部令和5年(レ)第51号 #判決 #上告理由 #原告 主張を #被告 #村山稔 #答弁書 記載から #捏造 #合議体 #裁判長裁判官 #島岡大雄 #裁判官 #植田類 #信吉将伍 #国 #損害賠償請求 #訴え 済 #上告理由書 #裁判記録送付上告状提起後50日以降


憲法違反
https://kuboikeiko.seesaa.net/article/500448611.html 元神戸地裁 #大阪高裁 #久保井恵子 #神戸地裁 #藤田晃弘 #静岡地裁 #浜松支部 #山形一成 #原告#詐欺 #主張 #証拠 総て読み飛ばし #憲法76条3項 #違反 #訴訟 #提起される 加古川警察署事件受理番号令和5年100963 #詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 09:38:57.19 ID:IidMx+MN.net
>>715
横取りってお前さんが動くのおそいだけじゃんw

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 09:40:51.11 ID:IidMx+MN.net
>>716
自分は1円でも損したくないって心理からくるんだろうけど、上がるか下がるかなんか誰にも分からない未来にギャンブルして、金では買えない大切な時間を失っちゃうんだよね

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 09:41:29.14 ID:IidMx+MN.net
>>715
しかもレンタアップかよw

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:02:29.20 ID:0NQ6woFq.net
まあ気持ちはわかるぞ
そして今日もカーセンサーのお気に入りが暗くなるw

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:08:52.80 ID:773QhqNi.net
>>728
わかるww
平日にピックアップして週末行こうと土曜の朝開くと暗転してて涙目になる法則ww

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:32:37.22 ID:oGfpVo2v.net
>>715
横取りざまあwww

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:33:42.46 ID:P9msuC00.net
ホントに相場より安くてお買い得なら、即売れるからな
メルカリとかと一緒

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:35:20.44 ID:D3shHbAX.net
おまいらが思っている以上にみられているからな

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 10:48:17.59 ID:VraQevff.net
四年落ちの50プリウス後期なんですけど、甘いココナッツみたいな匂いって消臭しても落ちないですかね?

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:01:45.74 ID:MDNn3mb0.net
芳香剤の匂いなら効果が無くなったら消えるはずだから
身体に塗ったコパトーンがシートに染み込んでるとか?

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:04:35.91 ID:c6VgqqFx.net
何となく現地行くとそろそろ商品化するのでどうですかとオススメされたりするし
ネットに出る前から商談中だったりすると即売れたように見える

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:13:31.89 ID:q8hvfwWs.net
「横取り」ってワードセンスにビビる

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:19:48.44 ID:P9msuC00.net
>>733
大体天井とかシートに染み付いてるから、気になるならリンサー使ったまるごとクリーニングとかするしかない
しても落ちるとは限らんけど

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:22:46.86 ID:P9msuC00.net
>>736
書いてる内容的にも貧乏性のアレな思考の奴らしい言葉選びだよな

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:57:48.90 ID:zlDNNoMg.net
>>736
被害妄想がすごいんだろうな

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 11:58:45.89 ID:zlDNNoMg.net
車内の匂いは基本的完全には落ちないよ
どんな丁寧に扱っていた極上車でも車内が加齢臭に満ちていたら絶対買えないもん

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 12:00:17.29 ID:qLp5KKir.net
人間、自分が臭いのって気づかないよね

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 12:47:35.11 ID:ZGo5xV72.net
加齢なおじ様臭フェチも微レ存(死語ツッコミ禁止)

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 12:57:06.50 ID:VraQevff.net
>>737ありがとう!やめとく!

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 13:42:37.20 ID:2BSppp8t.net
>>733
バルサンタイプを1週間に1回2,3回炊いてみたら?

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 13:54:23.62 ID:3D3lH0fv.net
>>717
展示車とも言ってるからフィットじゃないか?

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 14:47:25.41 ID:INqETauz.net
ココナッツ系、あるねぇ
ヤンキーだったんかな

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 15:41:51.05 ID:mEKOS35e.net
ドンキ臭がするなw

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 16:20:29.61 ID:/B1ZKcXs.net
なんか臭いのは内張り剥がして丸洗い。シートももちろん全部外して丸洗い

これくらいやらないとね
消臭スプレーなんかは何の意味もない

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 16:39:31.81 ID:15yRpWrN.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3770770577/index.html

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 16:40:35.76 ID:2BSppp8t.net
純松脂で消臭した事がある
純松脂を比較的日の当たる車内に置いて1週間放置(その間、車両動かさない)
その後は乗りながら窓全開でガンガン換気して更に1週間経った頃には前オーナーの煙草臭は消えた

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 16:52:50.46 ID:ZfrhGRrY.net
俺のソアラ2000GTなんてタクティクスの匂いが取れないわ

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:01:19.80 ID:/B1ZKcXs.net
臭いのメインは運転席のシートである事が多い

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:24:00.27 ID:zUFaesX4.net
なんか妙に臭い車買ったらシートの下からイチジク浣腸の容器が2つ出てきた時は心底ゲンナリしたわ
ちなみにヤフオクの個人売買な
30歳くらいの感じ良さそうな女の人だったのにマジでショックだった

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:26:12.19 ID:MDNn3mb0.net
浣腸して車内でアナルファックしてたって?
さすがに便がシートにつく可能性があるプレイはしないと思うが

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:31:33.46 ID:fNl/nVMu.net
>>750
そんな方法あるんか

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:33:38.05 ID:fNl/nVMu.net
アナルファックでウンコ出て車内が臭くなったからヤフオクで売ったんだな

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 17:40:38.49 ID:bBzCzdNd.net
女はブラフの可能性が高いぞ

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:10:08.24 ID:oSjogF53.net
なんか低年式何だけど某メーカーの社内社員の評価の中古車
悪いところが全く記入してなくてそんなに程度がいいのか?と思ったら
手抜きで全く記入してないだけってのがあってそりゃねーだろって
見積もりも頼んだら最低限以下の
あれこれと費用のかかるものを故意なのか省きまくって安い見積もり出してきた

なんかやばくねって
購入検討する以前に、車体状態以外におまえらのその素人なのか騙そうとしてるのか
手抜きだらけなのかやばくねって

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:20:23.87 ID:/B1ZKcXs.net
文章書くのへったくそだなぁ

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:21:27.02 ID:q8hvfwWs.net
https://www.youtube.com/watch?v=QZ7vziuw420&t=155s
無駄にSUVとか乗らんでほしいな

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:26:00.98 ID:n2k4OP3B.net
最近って車でセックスする人って減ってるのかな

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:43:22.47 ID:ZfrhGRrY.net
昔ヤフオクで同棲してた女の名前使ってSDメモリを売ったっけな

新品よりも高値が付いた

データを復元しようとしてる奴ばかりだったが全領域に01カキコミして消した

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 20:48:35.37 ID:8TVLo65k.net
詐欺やん
ビッグモーターかよ

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 21:04:43.59 ID:b3VCsnQH.net
日本のあちこちで冠水被害が出てるみたいだが中古車相場が上がるとかステルス冠水車が出回りそうで怖いわ

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 21:09:01.35 ID:HeT1NsjY.net
ちゃんと走れば問題なし

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 21:19:31.16 ID:/Pi+8j2A.net
やっぱ災害見越して買うならSUVよ

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 21:51:15.22 ID:MAZLg0L7.net
>>757
2個てことはモーホーがお互いにてことだもんな

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:03:40.73 ID:Mkqd3ZGA.net
やっと良さそうなプリウス見つけた
前期探してたけど2年落ちの後期のセーフティプラス

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:10:49.13 ID:9no0Kxms.net
プリウス良いな
ここに良く出てくるアクアを買うくらいなら、プリウス買うほうがよい

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:13:48.92 ID:JgyBTLaR.net
>>769
乗ってみれば分かる
あんな後ろの見にくい車は乗りたく無い

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:19:04.38 ID:Nc7dDROO.net
あの見にくさデジタルインナーミラー前提だよな
あと見た目に反して狭いからホビット用

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:27:42.25 ID:NOW1a6L2.net
男で170以下は人権無いんだっけ?
まあ軽乗ってるような男も人権無いし丁度良いのでは

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:31:53.78 ID:6x/2b4/y.net
>>766
こういうなんちゃってSUVでも、普通のコンパクトに比べれば悪路いけるのかな?
所詮なんちゃって?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3234003036/

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 22:41:21.80 ID:Mkqd3ZGA.net
>>766rav4出してプリウスに乗り換えです!

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 23:26:33.40 ID:iv1cnzzM.net
>>773
FFではなく、生活四駆ではあるからコンパクトよりは走破性はある

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/23(土) 23:45:41.60 ID:6eiYfe+k.net
>>736
たしかに
おーい、聞いてるかレンタアップ

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 00:15:44.13 ID:ugQyAGCq.net
ある車をずっと様子見てたら7万くらい値上がりしちゃった

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 00:18:32.47 ID:+KXTeby4.net
深淵を覗く時 深淵も又こちらを覗いているのだ

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 00:41:57.42 ID:/jCHkNTL.net
10月からの法改正を危惧してサイレント費用を加えたんじゃない?

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 02:41:14.04 ID:Nuchkd0/.net
一応値上げした店は怪しいってことか

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 04:59:50.38 ID:n8WKGFka.net
>>209
この都道155を車幅1,800の人は特攻する?
横幅2m制限の道だね

昨日、Google先生がこの道を通れと行ったので
1,695車で通ってみたが
途中で生い茂る竹藪があるんだな

ttps://youtu.be/Jk8KPs3Cw5Q?feature=shared

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 05:26:58.78 ID:n8WKGFka.net
コメント欄を見ると
車幅1,840のアテンザの人が両端のバンパーをガッツリ擦ったと書いてありますなw

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:05:24.63 ID:GAJeYcSt.net
免許取りたての時に2m幅の農園入って
脱輪して新車の下廻りを凹ませた思い出があるw

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:08:24.36 ID:mRPaPdLP.net
どう生活してるとこんな道使う事になるのか
配達の車は1800よりスリムだしなあ

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:28:19.03 ID:n8WKGFka.net
>>784
タクシー以外で人を配達するお仕事、既出

日本で白タク解禁になったらお前らもこういう道をガンガン走る事になるだろう

その時に車幅の小さい車が正義だと気づくことになるだろう

現在の多くのタクシーの車幅が1,695

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:30:08.65 ID:n8WKGFka.net
>>783
その時代にkintoがあれば良かったねw

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:41:11.33 ID:GAJeYcSt.net
>>786
ドアが開かなくなったけど少し叩いてもらったら直ったから修理費はかからなかったw

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:44:22.26 ID:+ZNzF4Ae.net
コンパクトで丈夫な車ないかなー
とよたIQ??スマート?

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:47:14.82 ID:n8WKGFka.net
>>787
査定額には影響出ただろう
乗り潰したか

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 06:53:53.25 ID:n8WKGFka.net
>>788
ノート、ヤリスクロス、フィット、アクア、ヤリス
が総合91%以上の安全性らしいっす

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 07:40:21.84 ID:+ZNzF4Ae.net
>>790
それが正解なのはわかるけど変わった車に乗りたいのw

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 07:45:17.97 ID:Nuchkd0/.net
Bセグの外車は丈夫だよ

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 08:01:38.66 ID:n8WKGFka.net
>>791
ハマーH1辺りは?
乗ってる友達が煽られないと言ってた

>>666

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 08:10:50.97 ID:n8WKGFka.net
>>791
変わったのが良ければ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2796815144/index.html?vos=smpha201401202

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 08:25:23.75 ID:S7tKdFDG.net
>>791
古いからタマ数少なくて探すの大変だけど電車に跳ねられてあまり原型崩さなかったスバルのR2辺りはどう?

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 09:26:15.18 ID:3oKM1MXK.net
「コンパクトで丈夫な車ないかな~」
「ハマーH1(全幅2,197全長4,686)辺りは?」

あのさあ・・・

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 09:29:18.16 ID:fDty6VDo.net
トヨタiqって見かけるとオッて思うんだけど自分で買うのはなかなか

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 09:37:23.06 ID:n8WKGFka.net
>>796
大型バスに比べりゃコンパクトだよ?

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 10:06:47.09 ID:+8nlgfoc.net
コンパクトの中だとデミオが一番衝突安全策が高いとどこかで見た覚えがあるが、勘違いか?
まあ追突さたれた関係無いがな

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 10:31:01.43 ID:kJy3xMcM.net
>>788
コンパクトで頑丈な車
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1810214236/index.html

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 10:59:01.49 ID:v7y21IDj.net
>>773
最低地上高が185mmしかないからガチの悪路は無理だけど、コンパクトカーよりはマシって程度かとかと
そもそもガチの悪路狙える最近の日本車はジムニーシエラ、ハイラックス、ランクル系くらいしかない
他は全て見た目だけ

つーかライズ3年落ちの割には安いな

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:16:35.95 ID:+o/u4EJt.net
深夜にトラックが車線はみ出して爆走してるような道を走らない
高速道路つかわない
80kmくらい出してるような幹線道路つかわない

この乗り方で軽自動車でも死亡事故はないよ
上記の条件で利用するならベンツ、ボルボ買った方がいいね

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:33:07.79 ID:mRPaPdLP.net
>>800
ここ日本なんだよね
横幅1800のカローラ以上はコンパクトとは言わないよね
スマートのが相応しいよね

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:38:06.13 ID:mRPaPdLP.net
>>788
定番はインプレッサやデミオ
今なら共に現行のアクアやヤリスも頑張ってると思う
IQは言うてもう古いからそこまで小さいのが良いならジムニーかなあ、背面タイヤ+ラダーフレームで追突には強いかと

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:42:03.42 ID:fDty6VDo.net
おじさん「ブレーキホールドは必要」

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:46:58.51 ID:tfP+JyMg.net
>>802
https://i.imgur.com/MCwelSr.jpg

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:50:51.12 ID:+8nlgfoc.net
Aクラスって長さ的にはBセグなんだっけ?

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:51:01.63 ID:v7y21IDj.net
>>803
Cセグはコンパクトだろ
Aクラスがコンパクトでないならインプも違う

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:52:58.01 ID:+8nlgfoc.net
Cセグはコンパクトというのはちょっと違和感
インプやカローラはコンパクトではないと思う
ヴィッツ、アクア、ヤリス、フィット、マーチ、ノート、デミオ、ミラージュとかやろ

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 11:55:51.25 ID:GtGpGdSA.net
>>788
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2852535282/index.html

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 12:11:29.05 ID:+KXTeby4.net
小型戦車

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 12:35:24.22 ID:V6kJL7Ww.net
>>810
軽を買う方がいいやつやん

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 13:07:17.38 ID:WzvMDjXx.net
>>788
コルトラリーアートバージョンR
速いし結構丈夫よ
まず被らない

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 13:53:49.88 ID:ePIzR8wz.net
プロボックスてあれだけ暴走してても死んだってニュース見ないから丈夫なんかね?

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 14:03:46.50 ID:QLb54DJh.net
>>814
車は丈夫だけど中の人は過労で死んでるかもな

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 14:05:15.93 ID:UxpB99jU.net
死亡事故の車種別死亡者数が絶対出てこないの闇だよな

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 15:19:48.42 ID:Fa39Av+O.net
プロボックスはおじさんおばさん乗らないからね
まあ丈夫だけど丈夫さのベクトルが違うね

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 15:22:07.11 ID:Fa39Av+O.net
車種別ランキングなんかやっても概ね新車販売台数ランキングになるだけ
関東は人口多い=死者が多い=関東危険とはならんでしょ

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 15:27:13.09 ID:BHwLBF4M.net
故障しにくい
車体が強靭
どっちも丈夫と表現する
ニホンゴむずかしいネ

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 16:02:32.02 ID:MqsWse8H.net
プロボックスは企業戦士の怨念がシートに染み付いてる

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 17:35:37.27 ID:S7tKdFDG.net
それ中々難しい選択だね
壊れ難さで選ぶならトヨタ車一択だったりするけど

そう言えばラクティスがあったな

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 17:57:03.83 ID:B5RUUpoC.net
先輩皆様、ご教示お願いします
基本は私の通勤(片道20キロ)に使いますが、たまに高校生の通学自転車載せたいのですが、維持費安め燃費良さげなのは軽のタントかスペーシアくらいでしょうか

総額100万円くらいで考えています

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 18:06:55.21 ID:p7wFWIaC.net
気に入った車が見つかったが色だけが不満。妥協しなくちゃいけないのかね。

824 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/09/24(日) 18:26:52.92 ID:xv+nwVLc.net
辛いよ・・・。
お金がないよ・・・。
会社の後輩は、マツダ6とかエクストレイルの新車を買ってるよ・・・。
涙が止まらないよ・・・。

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 18:55:53.12 ID:Nuchkd0/.net
>>796
このスレって質問者の意向無視してやたら外車とかセダン進める奴いるよな

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 20:21:58.77 ID:z81MUnrb.net
これ欲しいかも

https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2306-022360

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 20:30:09.62 ID:J8ke1Jcj.net
>>824
どうせあんたギャンブルとか風俗してんだろ

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 20:48:09.62 ID:JfSPyars.net
>>826
ガソリン車で年式古いわりには高いな

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 20:55:02.80 ID:rCQr4wkl.net
>>824
私もロスカットされて生活が苦しいです

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:01:01.54 ID:81l5pNmS.net
>>826
年式古くて保証クソ短いのにその値段かよw
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2902205862/index.html
こっちの方がマシ

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:21:01.74 ID:AoQVkGhT.net
>>803, >>809
トヨタ公式サイトや各ディーラーのサイト・ブログ見れば分かるけど、カローラスポーツはコンパクトカーだぞ
全長4.5m超えたらワゴンだが、それ未満はコンパクトカー

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:32:29.62 ID:rzT5JWSA.net
ラクティスのOEMにマツダトレジアがあるが
このまえ首の長いモデル体型のおばさんが運転してて
いいなと思った
え、マツダのなにこの車という希少性がある

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:46:17.74 ID:1a0XX2nQ.net
今日はレンタカー横取り君来てないのかな?
ボクちんが買うはずだったレンタカーあがりの格安中古車横取りされたよーって言ってた残念なやつ

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:47:36.15 ID:3Yx0kGQx.net
アクアkinto君ならここにいるぞ

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 21:58:19.69 ID:hh8GnAMo.net
>>832
スバルだぞ

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 22:00:59.84 ID:HEbIghlQ.net
中古車乗りを私人逮捕

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 22:09:00.14 ID:sjRL6yop.net
日本車のコンパクトカーって内装の質感が悪いよね
ボルボV40レベルの質感の内装で出せばバカ売れすると思うのに

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 22:09:53.76 ID:JfSPyars.net
>>837
グレードの低いコンパクトカーばかり乗ってるんじゃ?

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 22:23:06.08 ID:sjRL6yop.net
>>838
日本車のコンパクトカーで内装の質感が高いのって例えば何よ?

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 22:39:22.11 ID:jfC2/nHk.net
>>832
マツダでなにこれはラピュタだろ

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 23:35:39.11 ID:+KXTeby4.net
内装の内張りの中は結局みんな鉄板だけどな
むしろ鉄板じゃない方が困惑してしまう

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/24(日) 23:52:57.50 ID:3oKM1MXK.net
キミはもう寝なさい

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 00:48:43.47 ID:wWkKpU5G.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3799615168/index.html?vos=smpha201401202

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 04:05:14.33 ID:Ncs03uLh.net
>>839
同じコンパクトカーの中でもグレードがあるだろ
どうせシェアカーの一番下のグレードしか乗ったことが無いんだろ

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 04:48:33.25 ID:ko1vD3ep.net
>>839
例えば
いつも乗ってるタイムズシェアカーの旧型シエンタは一番下のグレードでハンドルもダッシュボードもプラスチックだった
昨日乗ったカレコの旧型シエンタのハイブリッドは上のクラスだったらしくハンドルもダッシュボードも革張りで印象が違った
クルコンも付いてた

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 04:52:11.67 ID:YiKKS9OH.net
>>837
そのボルボと同じ価格帯のコンパクトカーは例えば何?

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 06:25:49.75 ID:yj33OoER.net
>>846
日産のノートオーラ

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 06:36:18.19 ID:xVXKtYy/.net
>>847
ボルボV40 新車価格304~477万円
オーラ新車価格270~298万円


同じか?

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 06:47:28.64 ID:sLjKC2kr.net
売却価格報告スレも有ればいいのに…

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:01:29.99 ID:axeM+LXV.net
オーラは抱き合わせオプション必須
実質はもっと高い

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:03:40.44 ID:yeMdT3ei.net
>>849
思ってるほど役に立たないと思うよ。いくらでも嘘が書けるから
リンク貼って安い車という証拠出せるこのスレより更に精度が下がる事は間違いない

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:08:16.65 ID:cfBhqare.net
オーラは完全なる見た目だけの車だから素人が乗るには良くても少しでもちゃんとした物や車に触れてた人が乗ると一瞬で冷めるよ
レクサスCTやCX-3やFIT LUXEハイブリッドのが中身が伴っている分しっかり乗れるかと

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:17:39.19 ID:xVXKtYy/.net
>>852
同じ価格帯なのか?それは

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:35:31.37 ID:NTVme5n9.net
つーかこのスレにトヨタ社員とか自動車整備士とかいればいいのにな

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 08:58:39.97 ID:3bljMDQq.net
>>851
ありがとう、やっぱり意味無いか
車売りたいけど販売価格がプレミアつきすぎててカーセンサーとか参考にならなかった…

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 09:06:29.73 ID:E6LLTT0m.net
>>855
普通に一括査定やればええやん

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 09:42:15.37 ID:rgEhJFw6.net
>>825
>このスレって質問者の意向無視してやたら外車とかセダン進める奴いるよな
ただの雑談スレだからしょうがない
質問者にしてもこんなところで聞いて、それを買いましたなんて人はいないよ
質問者もURL貼る人も、釣り針垂らしているだけ

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 09:43:07.28 ID:3bljMDQq.net
>>856
一社しか連絡こないのよw
理由は知らん

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 09:57:51.44 ID:U0zWJt9m.net
商材として猫跨ぎならアルアル

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 10:09:46.87 ID:E6LLTT0m.net
そもそもここ参考にして車選びするとかヤバすぎだろ
車種くらい自分で決めろ

ここはビクモやネク等の大手中古車のやばい実態を知れるだけ

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 10:12:27.76 ID:eN/Qy1aL.net
>>832
既に書かれてるがスバル
そして初代ラクティスは開発期間がわずか7ヶ月とかのとにかく開発費を抑える事が名目で開発された。
二代目ラクティスはスバルがその初代をここがおかしいとあれこれ手直しする方向で開発され
見た目がとにかく平凡な車になった。

初代はチーフ開発者がレースがしたい!人でラクティスのワンメイクレースをしてほしいとパドルシフトとか色々レース向けに作ったがスバルが
ならなぜ車高が高いんですか?とまず走りに向かない車高を落とされた。しかしコストがかかり利用するドライバーは皆無ではないか?というパドルシフトは廃止された

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 10:22:13.16 ID:2J8qfXuM.net
爺さんたちの経験人数が恐ろしいな何台なんだ?

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 10:23:38.46 ID:2J8qfXuM.net
経験人数を売って〜ん

864 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/09/25(月) 12:35:16.46 ID:W5emWvPF.net
>>827
年間二十数万円の英会話は辞めました。
FXはそこそこ儲かってましたが、本業が忙しくなり断念。
エニタイムフィットネスに通ってて、月額7200円ぐらい。
酒と煙草はやりません。
風俗は止めました。
スマホは5000円で買ったOPPOの格安機で、通信会社はワイモバイル。
服は、ユニクロ、無印、H&Mです。

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 12:50:36.47 ID:AsSZYleS.net
ダイハツのディーラーの「やっぱり軽っていいな!キャンペーン」が
もうすぐ終わる
使い方によっては軽一択なんだよ日本は

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 14:12:31.22 ID:SvmYjrFc.net
見栄が無ければね

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 14:19:41.16 ID:xVXKtYy/.net
見栄っ張りは安い外車(笑)

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 14:22:18.50 ID:U0zWJt9m.net
地方のロード沿いP店に停めている車は見た目9割がたが軽自動車になってしまったぞ
みんな小泉が悪い

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 15:01:28.06 ID:kb4O9UEN.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf91580e7d1b4eb63e1e910ae0e6cd4e58c9e1c5
ビッグモーターが悪いのは言うまでもないがコレは騙される側もどうかと…

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 15:19:11.00 ID:DH+H+8kW.net
>>865
つぶれてしにますう

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 15:30:51.41 ID:FIclcQKN.net
>>869
そんな事無いだろ
これはアカンて

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 16:04:29.66 ID:OjjNqdVn.net
なんも考えないまま車屋行くと4時間はザラに経つね
いかにセールスを断って事前に色やグレードやオプションを自分で考えておくかが肝
サクサク進めても1時間は絶対かかるな

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 16:06:47.52 ID:OjjNqdVn.net
>>855
そんなプレミア価格の車それこそこんな掲示板なんて役に立たない
似た系統の車扱ってる店行って査定行脚するしかない
じゃなきゃTwitterとか価格コムでスレッド立てる方がまだ役に立つ

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 16:07:50.97 ID:eIR8gi8t.net
8月5日付刑事〇課○○警部補担当
告訴状(事件受理番号令和5年100963)
捜査についての要望書面
に係る刑事〇課への署長指示の遂行状況報告依頼



次の告訴状(事件受理番号令和5年100963)

   被告訴人     告訴状日付及び提出日 受理日          内容
 ① 漆原愛子     令和5年5月24日   令和5年6月5日   裁判で金をだまし盗ろうとした
 ② 漆原真史     令和5年5月24日   令和5年6月5日   裁判で金をだまし盗ろうとした
 ③ 平賀紀洋     令和5年5月24日   令和5年6月5日   裁判で金をだまし盗ろうとした
 ④ 村山稔       令和5年5月11日   令和5年5月15日   裁判で金をだまし盗ろうとした
 ⑤ 三井ダイレクト   令和5年5月24日   令和5年6月5日   詐欺幇助
    河村隆之、 尾関曉、 安形隆之
   真和総合法律事務所 池田宏
 ⑥漆原真史、     令和3年8月24日付  令和5年6月12日  三井ダイレクトに詐欺損傷写真    
   漆原愛子、平賀紀洋、難波毅                       で保険金支払不正請求                                       

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 16:09:16.49 ID:OjjNqdVn.net
>>864
それならこれから+に転じてくるんじゃないの?まあ出納帳つけるべきだな
あとスマホキャリアはpovoかIIJのが良いんでね?ワイモバでセット割とか効いてるならそのままでもいいけど

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 16:40:31.68 ID:OAzmy1wv.net
>>869
四時間軟禁に虚偽と瑕疵のある軽四の押し売り
明らかにBMに非があるのに「どっちもどっち論」だす馬鹿

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 17:25:01.93 ID:j4r1HGh1.net
男で170以下は人権無いんだっけ?
まあ軽乗ってるような男も人権無いし丁度良いのでは
>>852
CX-3みたいなゴミ持ち上げてる時点で説得力ゼロw

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 17:38:57.07 ID:JQl7Wo6u.net
トヨタは壊れないだけで何の面白味もない車ばっかり作ってるんだよな
やっぱ国産だとスバルが一番魅力のある車を作ってると思うわ

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:01:18.80 ID:QPFQ3XGi.net
まった。マツダとスズキもエエよ

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:12:48.72 ID:c/rEChrG.net
トヨタは主にリセールと燃費ぐらいだな
軽は嫌だけど車にさほど興味ない人が安牌で選ぶメーカー

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:13:53.42 ID:xVXKtYy/.net
トヨタは信用で買うメーカーだよ
買った後の無用なトラブルに巻き込まれたくない

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:15:17.87 ID:FdCVonaS.net
>>824
後輩君は実家が太いんじゃないの
自立してるけど大きい買い物は親が買ってくれる人たまにいるよ

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:21:35.48 ID:xVXKtYy/.net
やらしい

884 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:22:32.00 ID:xVXKtYy/.net
長身の人が乗るなら
トヨタカイエンかね?
大谷翔平も取れてるし

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:22:51.03 ID:xVXKtYy/.net
ポルシェカイエンだった

素で間違えたw

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:23:23.01 ID:xVXKtYy/.net
トヨタ車は壊れないけど
大谷翔平は壊れた

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 18:35:02.43 ID:Y1CyxQm4.net
軽とスバルは新車で買うもの
マツダも内装だけで面白味もない車ばっかり作ってる

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:06:23.62 ID:AsSZYleS.net
軽を中古で買うなら、年間5000km近所しか乗らない人で
13年落ち5~7万kmをおすすめする
これだと買取3万円に清掃、整備チェックの手間に利益をのせて総額20万円
10万kmまでそんなに高額交換部品は出ない
4年くらい低コストで乗れる

ドライブする、趣味で遠出する年間1万km以上走行する人なら新車のN-BOX

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:10:08.18 ID:YiKKS9OH.net
>>888
確かに俺も副業やめたらもう買い物だけだろうから軽に。。

いやシェアカーだなそこは

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:11:30.51 ID:YiKKS9OH.net
でも家から5mの所に車がある生活に慣れると
シェアカーまで500mや1km歩くのは時間の無駄だし
夏は暑いし、冬は寒いよな

891 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:14:27.92 ID:IAtKpp/m.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3997851658/index.html

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:18:24.75 ID:JXCtnsxi.net
>>887
マツダで面白み無い言ってたら、今の日本車メーカーで面白いとこ何もなくね?

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 19:55:35.45 ID:cLlAnTQ5.net
マンション敷地内にカーシェアがあれば便利

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 20:08:21.27 ID:YiKKS9OH.net
俺が借りた月額1.1万円の駐車場にシェアカーを置かないかなw

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 20:52:10.65 ID:AsSZYleS.net
買取3万円というのは低年式多走行車とはいえかなり安い
まだちゃんと動くETCカード、カーナビ、バックカメラ、ドラレコも装備してたりする

じゃこの車にバッテリー、タイヤ、コイル・プラグ、ブレーキパッド、ブーツ類交換して
乗りますか?しめて17万円ですとなると、う~ん、これにそんな金をかけるのもな~となってしまうが
軽を大量に扱ってる中古車屋だと適当にマシな中古パーツを流用して車検に通るレベル
近所の買い物なら問題ないレベルに仕上げてくれる

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 20:56:52.67 ID:Ig8+ovsO.net
通勤だけで年間2万キロ乗る
同じ車種で同じ値段だとしたらどちらを選びますか?
A H29年式11万キロ1年距離無制限保証付き
B H26年式4万キロ1か月または1,000キロ保証付き
とりあえず3~4年で別の車に替える予定

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 21:01:14.24 ID:cLlAnTQ5.net
>>896
Aがディーラー認定ならA
両方野良だったら、マイナーチェンジ歴とか鑑定とかで悩む

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 21:02:21.73 ID:YiKKS9OH.net
>>896
Cトヨタの3年保証付

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 21:04:08.10 ID:YiKKS9OH.net
保証は大事だなと思うので
俺も中古車3年乗り換えになるだろうけど
kinto向きなんだと思う
ぶつける気満々なので、等級下がりまくる自信あるし

900 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/09/25(月) 21:13:28.55 ID:LH2hXB9B.net
>>875
嫁が金喰い虫なんですよね。

>>882
そう信じたいです。

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 21:33:15.53 ID:vkE0GLyD.net
スバルの中古車はモデル末期がいいかも
これは俺がスバルに2台乗り継いだ俺の経験論


俺はあまり荒く使わないのもあるかも知れ無いがその2台共電気系統が弱い様に思うw
因みにその2台共エアコンの液晶が壊れたw

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 21:56:44.40 ID:QPFQ3XGi.net
エアコンの液晶て何?

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 22:06:19.74 ID:vkE0GLyD.net
言葉足らずでスマソ
空調表示の液晶だよ

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 22:32:08.21 ID:MVc55oNd.net
最近は知らないけど日産も電気系統弱い言われてたな

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 22:46:31.43 ID:YiKKS9OH.net
鈴木亜久里かよっ

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 22:57:16.97 ID:7djIUdJm.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4041978431/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/25(月) 23:28:09.87 ID:30WlGXCX.net
村山稔 ぶっ潰される
こんな悪徳裁判官見たことないぞ

https://shimaokayuudai.seesaa.net/article/500424171.html #村山稔 #データ改竄 #神戸地裁 第6民事部令和5年(レ)第51号 #判決 #上告理由 #原告 主張を #被告 #村山稔 #答弁書 記載から #捏造 #合議体 #裁判長裁判官 #島岡大雄 #裁判官 #植田類 #信吉将伍 #国 #損害賠償請求 #訴え 済 #上告理由書 #裁判記録送付上告状提起後50日以降


憲法違反
https://kuboikeiko.seesaa.net/article/500448611.html 元神戸地裁 #大阪高裁 #久保井恵子 #神戸地裁 #藤田晃弘 #静岡地裁 #浜松支部 #山形一成 #原告#詐欺 #主張 #証拠 総て読み飛ばし #憲法76条3項 #違反 #訴訟 #提起される 加古川警察署事件受理番号令和5年100963 #詐欺証拠
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf


https://carcreatehiro.seesaa.net/article/500257228.html #ビッグモータ 超 #詐欺 #三井住友海上 姫路 sc
#CarCreateHIRO #平賀紀洋 TEL079-4363-0120 FAX079-433-0121 #加古川警察署 #事件受理番号 令和5年100963 加古川市尾上町今福2-18 #漆原真史 #漆原愛子 証拠675-0043 加古川市西神吉町中西52-3
https://kansaihanji.up.seesaa.net/image/E4BA8BE4BBB6E794B27E8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE382B3E383A1E383B3E38388E4BB98E3818D-4bc08.pdf

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 01:06:33.64 ID:x8SXNAW3.net
EUのトヨタ開発でパーツ類はあっちからの取り寄せになるので輸入車並みに修理代高くつくっていうのはアベンシスだったっけ?

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 01:53:11.90 ID:Si/U9dtW.net
トヨタ ハンドルフニャフニャでつまらん
ホンダ ペシャンコになる
ニッサン 白い煙ふく
スバル 10年でエンジン壊れる
マツダ 車名覚えられんダサい

こんなイメージかな

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 08:51:06.46 ID:1FK05n5m.net
トヨタは前まで実用100点走り60点のいつも平均って印象だったけど
今のプラットフォームになってから走りはかなり良くなったよ

ヴィッツやアクシオ乗ってから、ヤリス(1.0L除く)や新カローラシリーズに乗ると感動するぞ
前までのトヨタこんなにクソだったのかとw

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 08:51:28.82 ID:1FK05n5m.net
平均80点

が抜けてた

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 08:55:38.14 ID:dyUTaR2L.net
VIPカーといえば昔は日産
ローレルとかセドリックのヤン車()

セルシオに抜かれるまでは…

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 09:58:23.21 ID:cf7Ty7Uo.net
>>898
>Cトヨタの3年保証付
トヨタは1年だろ?追加保証で3年、追加保証ならどこの店でもつけれると思う
トヨタで中古を買って3年保証付けたが全く使わず、ホンダで中古を買って3年保証付けたが全く使わず
今のがトヨタで買って1年保証だけで3年乗っている
女房が保証付けないと壊れると言っていたが、今のところ調子が良い
いまの国産車は壊れないねぇ〜

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 11:16:25.43 ID:cO0QtnX3.net
>>913
お金がカツカツの人はそれなりの選択になるのな
俺は安心買いたくそれでいてコスパも求めるので常に中古の3年回しにする

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:04:00.56 ID:i/im6PME.net
保証って悩ましいよね
2年で60000
3年で10万と言われると悩む

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:08:09.11 ID:cO0QtnX3.net
>>915
トヨタの表面的追加保証は安いけど、結局メンテナンスパックに入らぬと無意味とかJARO案件

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:22:18.81 ID:tx4SCS6w.net
保証してほしいのは4年目以降なんだよな

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:23:48.73 ID:x8SXNAW3.net
>>917
新車買えよw

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:26:34.50 ID:Wwt682GU.net
>>917
これなw

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:30:09.44 ID:DzNLqzFr.net
3年まわしとかコスパ最悪だろ

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:33:54.42 ID:cO0QtnX3.net
そこでkintoですよ

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 12:49:13.58 ID:cO0QtnX3.net
OBD2スキャンツールを持ってる人いる?
これを使えばバッテリの劣化具合分かるかな?

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 13:19:45.95 ID:0z3J8Tki.net
日本生命グループのはなさく生命
80歳まで契約できて90歳まで保障が続くはなさく定期
91歳になったらどうするよ掛け捨てだぞ

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 13:52:32.66 ID:deH/QgKo.net
>>916
3年保証ってトヨタで点検も受けないとダメなんだっけ?
車検も受けろいうしあの縛り鬱陶しいわ

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 13:57:24.80 ID:ioN/qd0y.net
いっそのこと野良で買って浮いた分を故障代としてストックしたほうが安上がるんじゃない?

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:06:14.66 ID:deH/QgKo.net
車検は
1500ccコンパクトカーでトヨタディーラーとコバックで45000円の差あったからなぁ
言うほどトヨタが特別なことしてるわけでもないし

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:37:12.17 ID:i0c/fVBY.net
ディーラーと言えども相見積り取って戦わせないと
ディーラーも安くするのにそれなりの口実いるでしょ

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:44:57.62 ID:deH/QgKo.net
>>927
ディーラーにコバックの見積りなんか見せても相手せんやろ
じゃあどうぞ言われるだけ
保証の事があるからしゃーなしに出すしかなくなる

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:47:09.44 ID:FfOi2SK0.net
ある程度はがんばるけど、コバックとかの見積りを何がなんでもくぐるってことはない

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:48:39.06 ID:i0c/fVBY.net
>>928
いや?やり方と担当次第じゃない
直すところほぼなかったからってのもあったけど
「相見積りは一応取ってみたけど、一割高い程度なら***さんでやってもらいたいなと思って」
って言ったら合わせてくれたよ

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:49:22.87 ID:aPiZGAVH.net
ディーラー車検も結局外注に出してるから信頼できる整備工場探すべき

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:54:59.03 ID:deH/QgKo.net
>>930
付き合い長いとそういうのもやってくれるのかもね

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 14:57:52.94 ID:cO0QtnX3.net
>>926
コバックは高い印象しかない
社用車をこすった時にコバックに持ち込んだら10万円と言われ、オートバックスに言ったら3万円と言われた

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 15:01:14.53 ID:/SA9aY0Y.net
ラジオで連呼してるやつは大体ガイジ企業

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 15:04:40.63 ID:i0c/fVBY.net
15万が23万とかってならちょっと考えるけど
実際問題、同じ整備内容で一割高い程度だったらそこらの整備工場じゃなくて本当にディーラーでいいじゃん?

>>932
車検後に話聞いたら、ただ「安くして」って言う人は多いけど、何ら根拠も証拠もなしに安くしろと言われても上にも工場にも説明しにくいって
こうやって確たる比較対象を出されると「ある程度は歩み寄ってやらないとなあ」と言わせやすいって

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 15:08:56.25 ID:r5QqE9FM.net
>>931
それを探すのが難しいのよ

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 16:46:08.69 ID:AR0bdJqm.net
>>931
結局そこにいつも行き着くけど、そんな工場見つけること自体が難しいなが現実なのよ

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 16:46:20.14 ID:AX6Tk+Ab.net
>>925
自分で車を見て判断する気がある奴はおのずとそうなってると思う

でもタイヤの空気圧一つも見ないで他人任せの奴がそれできるか?っつーと無理なんじゃない?
せっかくの >>5 みたいなテンプレですら消されそうになったくらいだから

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 17:04:48.01 ID:cO0QtnX3.net
>>931
ん?
その場で車検して2時間掛からずに終わると言われたぞ?

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 17:27:44.47 ID:AX6Tk+Ab.net
>>939
そりゃ指定工場抱えてるディーラーの話だろ
一般的には即日車検やってくれるディーラーなんて少ないだろ

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 17:46:13.21 ID:rB4/JVVZ.net
>>931
それを教えてくれ

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 18:21:53.26 ID:cO0QtnX3.net
>>940
中古車を扱ってるトヨタモビリティってだいたい併設してると思ったのだが
うちの近所だけか
さすが花の都大東京、多摩地区

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 18:25:27.09 ID:LgPtXica.net
>>910
トヨタ車って視界悪い車が多いから個人的には実用性は低いかな
プロボックスはすげー良いけど

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 18:44:14.87 ID:58RvDFNj.net
>>943
プリウスの後方軽視から始まって
今のアクアはデザイン重視で後ろに乗ると閉そく感で死にそう

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:00:48.32 ID:Q/o5wcoG.net
【居住地】茨城
【予算】 150~200万円
【用途】家族(3人)乗り、普段は市内(範囲10 km)、最長でも50 km
【ボディタイプ】コンパクト・ミニバン
【ミッション】AT限
【駆動方式】こだわらないなど
【リセール】未定
【その他】 初めての車。シエンタ・フリード・ルーミー・ソリオなど検討中
シエンタ(NHP170G-MWXQB)の見積もり → 2017年、32,000 km、ハイブリッド → 支払い総額175万円ほど
上記の見積もりが妥当か、他にもおすすめの車があるかなど、アドバイスいただけると幸いです。

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:04:26.07 ID:58RvDFNj.net
>>945
月間300km~500kmてとこかな?
シェアカーで良さそうなと元も子もない事を

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:09:26.90 ID:58RvDFNj.net
荷物が多いならシエンタ5人乗りで良いと思うけど
3人ならヤリスハイブリッドで良さげな
リセールバリューも考えて
新型アクアはおすすめしたくないし旧型アクアに150万円以上出すのはもったいないし

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:09:27.29 ID:HUmaYJ5J.net
>>946
そのくらいの距離です。
シェアカーも検討したのですが、近くにないので購入を検討しています、、、

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:11:59.89 ID:58RvDFNj.net
>>948
初めて買うという事は免許取り立てかペーパードライバー?
事故る可能性考えて
>>696

自分も今回、シエンタも考えたけど
燃費良くないし走りもイマイチな車に
170万円も出すのもな。。と思って
旧型アクア110万円に落ち着いた

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:12:45.06 ID:LwcMPxkg.net
初めての車に尖ったのをお勧めしたいが自我を抑える

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:17:44.26 ID:HUmaYJ5J.net
>>949
もともとレンタカーや、帰省した時に実家の車に乗る程度でした。
今回は首都圏からの引越しで、車がないと暮らせないと感じ、購入予定です。

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:19:26.01 ID:58RvDFNj.net
>>948
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/331020849951/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

色がハマればこれ
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/131010787696/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:23:47.26 ID:HUmaYJ5J.net
>>952
ありがとうございます。ベビーカーを積む予定があり、チャイルドシートも考慮すると、コンパクトカーは難しいのかなと考えていたのですが、意外といけるものですかね?

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:27:11.94 ID:58RvDFNj.net
>>953
後ろのシートは倒せるからね
片方
倒さなくてもベビーカーくらい乗りそうな気もするけど。。

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:27:45.98 ID:3QNWNZr/.net
年寄りを病院に送迎したり超大型犬をドッグランや海や山に連れて行く用途なんだけどポルテスペイド以上に適してる車ってあるかな?どうだろ

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:32:19.03 ID:58RvDFNj.net
>>953
ああ、ベビーカーて意外と大きいんだね
ヤリスクロスには載ってたけど
ヤリスやアクアは駄目なのかな

うちは15年も前の話だからな。。ベビーカー

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:37:37.79 ID:58RvDFNj.net
ヤリスクロスは車幅でかいから
そうなると5人乗りシエンタか。。

958 :依頼:2023/09/26(火) 19:42:16.00 ID:Wg5noOgb.net
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1694838602/907
削除理由・詳細・その他: 個人名

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:42:40.91 ID:Wg5noOgb.net
誤爆

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:43:34.19 ID:58RvDFNj.net
>>953
俺ならこれだな
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/131010787696/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

先週の日曜日に旧型シエンタハイブリッドに乗ったけど、エアコン付けてリッター17kmちょいだった
110kmくらいの距離を走った

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:44:51.88 ID:58RvDFNj.net
>>953
間違えたこっち
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/531020826128/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:47:59.20 ID:58RvDFNj.net
シエンタは大きく見えて
車幅が1,695長さ4,260で日本の道路事情にハマった良い車だと思う

アクア、ライズの1,695-3,995に近いから乗りやすい

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:49:50.50 ID:saCIals2.net
>>888
あーオレコレやわ
三菱のアイだけども
エアコンがぶっ壊れてん5万円取られた
その外は好調 もうじき6万キロ

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:56:35.40 ID:HUmaYJ5J.net
>>961
参考にさせていただきます。シエンタの相場はこれくらいなのですね。
素人の質問になるのですが、実際に購入する際、ネットで提示されている価格から値切ることは可能なのでしょうか。

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 19:56:49.26 ID:eaoHUDH6.net
>>945
これくらいでもいいんじゃない?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2905459655/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:00:04.74 ID:LwcMPxkg.net
大分の指名手配のやつもアイに乗ってた?

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:03:40.21 ID:58RvDFNj.net
>>964
自分はトヨタで2万円くらいだったかな
その他、補機バッテリを無料で新しいのにしてもらった

ガラスコーティングやらいろんなオプション付けると値引きされやすいけど、要らないものをとことん省いて行くと値引き出来る要素が少なくなる
値引きを多くするために要らんオプションを付けるのも本末転倒な感じになるし。。

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:15:09.03 ID:tx4SCS6w.net
予算200万ならフリードの未使用車が総額それぐらいで買えた気がする
ガソリンだけど距離はしらないならいいんでないかと

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:21:10.41 ID:HUmaYJ5J.net
>>965
走行距離次第では、150万円も切るといった感じですかね?
正直安いほどありがたいので、この価格帯も検討してみます。

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:22:32.55 ID:HUmaYJ5J.net
>>967
とても勉強になります。ほとんど変わらないという認識で良さそうですね。

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 20:32:28.45 ID:ugb7gxqx.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3968544624/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 21:03:57.45 ID:7bEmk0YH.net
子供が汚すのを見越して安いプレマシーで乗り切るとかどうなん?

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 21:12:46.85 ID:yZIhj0RJ.net
5年落ち、5万キロ、日産 このスレで学んだ事を元にファミリーカー見つけましたがどう思いますか?

https://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS012/a53/d2600_88Q_15771/

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 21:17:46.87 ID:/SA9aY0Y.net
っぱハイブリよ
300円になって後悔しても遅い

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 21:36:34.70 ID:HDQinbUf.net
>>973
ええやん

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 21:39:24.63 ID:oIH7GnA3.net
俺はディーゼル派
このご時世において軽油は大正義

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 22:18:06.83 ID:tx4SCS6w.net
飛び石中ってどうなん?

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 23:24:36.58 ID:ugb7gxqx.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4050700639/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 23:30:07.94 ID:quaq6Exr.net
>>968
>予算200万ならフリードの未使用車が総額それぐらいで買えた気がする
200万円位で買えそうだね
初めてでこの程度の車の中古150万円とかはもったいない
距離乗らないからHVでない100万円以下で探したほうがよさそうだね

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/26(火) 23:35:52.73 ID:GHGUWz/e.net
日産ディーラー
56.9万円が94.6万円の見積もりだされた。
陸送費5万円はしょうがないけど。
https://imgur.com/a/xe8NutI
https://imgur.com/a/br5og9t

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 00:24:00.49 ID:PakNovR1.net
>>980
いらないものがてんこ盛りだなw

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 00:26:57.36 ID:tMUwmK8Z.net
高いな
諸費用の名前や見積書のフォーマット統一してほしいな

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 01:02:40.27 ID:FPWYGOXJ.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3502791025/index.html?fed=detpccomb20170825002na

これいいなと思ったらAWDじゃないやん誰だよスバルでFF買うやつは

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 01:35:03.98 ID:nu9EjkHQ.net
>>980
延長保証、コーティング省け
遠方購入なら陸送費は仕方ない

それ以外はまー普通の見積もりじゃん
単に額だけで騒いでも意味なしよ

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 03:09:17.62 ID:PakNovR1.net
>>984
その2つはそうだし、ディーラーで社外マットを買う必要もないだろう

それにこの額でローンかよってのもある。3.9%とか馬鹿らしい
銀行系ローンなら1%前後にまで金利を落とせるだろうし
そもそも頭金で半額とかも用意できないの?と言いたい

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 04:07:52.00 ID:oj1j/b1K.net
>>979
距離乗らなくても俺はHVだなと思った

同じ乗り方でガソリンのライズがリッター9km
ハイブリッドの旧型シエンタが17kmだった

月間500kmの人なら前者は0.6ヶ月に1回後者は1.3ヶ月に一回の給油が必要になる

それからもしも5年後、10年後にドル円が250円
なんてことになったらガソリンもリッター250円くらいになるでしょう
そうなるとガソリン車はゴミくず
HVは貧困層がバッテリ交換して使う金の卵となり得る
日本の人口ピラミッドから考えて充分にあり得るとみてる

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 04:09:47.46 ID:oj1j/b1K.net
そうなったら昼のランチは最低ラインが1,000円になるからね。。
貧困ジャパンの誕生さ

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 04:46:43.27 ID:oj1j/b1K.net
>>986
ああ、ドル円が250円ならガソリン1リットルは300円だった。。

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:12:15.88 ID:oj1j/b1K.net
>>980
正論言っていい?
その価格帯の車を割賦で買ってしまうような人はおそらく自動車保険もケチって、オイル代もケチりそうだからそらなら、トヨタの中古のkintoを買っとけよ
事故った時に他人に迷惑を掛けないためにも。。
と思った

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:12:49.45 ID:oj1j/b1K.net
買っとけよは言い間違い
選んどけよが正解

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:15:14.66 ID:oj1j/b1K.net
そしてタイヤがツルツルになっても交換せずに雨や雪でスリップさせて死亡事故を起こして、自動車保険も自賠責にしか入って無くて、運悪く相手が893で人生終わりのパターンだろうな

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:20:22.93 ID:oj1j/b1K.net
はい、いっぱい書いた責任で次スレ建てた

【お買い得】中古車購入相談スレ/125台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1695759590/

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:31:14.57 ID:oj1j/b1K.net
安い中古車を買っても
車整備費用年間12万円
自動車保険年間12万円
と考えると年間24万円が乗ってくると月額2万円の費用が発生する

それに
>>980
のゲップ代15,600円を乗せたら月額35,600円のコストになるからそうなると
このkinto中古車の月額36,300円と大差が無くなるんだよね
https://up.kinto-jp.com/car/detail/449

総レス数 993
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200