2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/125台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:19:50.85 ID:oj1j/b1K.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1693835673/
【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1694838602/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:20:48.61 ID:oj1j/b1K.net
【法定費用】(どの店で買っても共通の費用)
・自動車税
→月割分(軽自動車は年額)

・環境性能割(取得税)
→初年度登録からの経過年数で変動(※自分で名変する場合は登録事務所で納付)

・重量税
→※車検残アリの場合は支払い不要

・自賠責保険料
→月割相当分(車検満了月+1ヶ月分加入している場合が多いが個体による)

・リサイクル料
→車種により異なる


【諸費用】(※ぼったくり注意※)
・車庫証明代行費用
→『都内参考』警視庁管内で自分で行う場合、手数料2,100円とステッカー代500円

・車両登録代行費用(名義変更)
→『都内参考』自分で行う場合、印紙代500円、ナンバー代1,450円、環境性能割(発生する場合のみ納付)、印鑑証明書代

・登録代行費用

・車検整備費用

・ETCセットアップ費用(※取付工賃とは異なる)
→自分では出来ないので店に依頼(3,000円程度)

これ以外の諸費用は基本的に不要
特に悪徳販売店は『車両登録代行費用』『名義変更代行費用』『県外登録手数料』と言った文言で重複請求をしてくるため要注意
(平日に動けるならば自分で行える)
整備費用はどのような整備を行うのかによって費用が妥当か否か分かれるため、不安ならこのスレで明細うpして評価待ちする手も
(逆に大した整備をせず素通しする悪徳販売店もアリ)

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:21:05.07 ID:oj1j/b1K.net
※目利き自信兄貴専用中古車店※


【御三家】
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージ

【御三家派生群】
・ガリバー系列
→輸入車「LIBERALA」
→大型店「WOW! TOWN」
→ショッピングモール「HUNT」
→地方型「アウトレット」
(※その他はガリバーフリマも有り)

・ネクステージ系列
→輸入車「UNIVERSE (ユニバース)」
→SUV専門店「SUV LAND」

【準御三家】
フェニックス、5スター、Gアフター

【エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:21:22.88 ID:oj1j/b1K.net
現車確認時、見るポイント
・内装
→シート下のゴミ
(入庫時のクリーニング度合い、クリーニング未了の場合は前オーナーの使い方が分かる)
→運転席と助手席後部下端の擦れ
(頻繁に後部座席へ人を乗せていた個体はヤレていることが多い)
→Bピラー部の傷
(シートベルト着脱が雑だと傷が入るため、前オーナーの乗り方の指標に)

・外装機関系
→樹脂部ヘッドライトの曇り具合
(保管状況を推測)
→エンジンルーム内の清掃状況
→バッテリーの銘柄
(前オーナーの車に対する考え方を推測)
→タイヤ4本の銘柄
(同上、BS/YH/DL/TY/GY/MI/PIなら良)

・記録簿
→油脂類の交換時機は適切だったか?
→リコールは受けているか?
(車体シールでも分かるが)

→『ディーラー言いなり整備』で割高な整備を受けて過保護に乗られていた個体であればなお良し

車に対する考え方が顕著に表れるのは油脂類、バッテリー、タイヤなど 
これらの”銘柄”から大切に乗られているか否か推測可能
車を道具としてしか見ていない者はコレらをケチる
内装に関してもオーナーの車に対する考え方が表れる為、乱雑に扱われた個体はヤレ感が一目瞭然
ネット販売など取り寄せ可能でも、現車確認は推奨

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 05:21:44.95 ID:oj1j/b1K.net
以上

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 06:33:05.91 ID:4/jkwlCk.net
プロパイロットなし、不人気カラーに目を瞑ればコスパよい?

https://u-car.nissan.co.jp/ucar/search/mNI/cS012/a53/d2600_88I_11257/

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:11:25.13 ID:vUcz6MUG.net
乙です

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:16:02.43 ID:Dkmw509w.net
ありがとう

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:22:12.86 ID:Dkmw509w.net
>>6
e-POWERって高速燃費悪いし街乗りメインユーザー向きだけど街乗りじゃそんな距離伸びないから低燃費である恩恵少ない気がする
そうすると購入時価格が高いばっかりになるけどe-POWERであるメリットってあるのかな、たまの高速でもプロパイロット無いからそんな魅力的でもないし

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:26:31.51 ID:FvGnBUGM.net
三菱マツダ日産は地雷原

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:32:37.96 ID:4eXH7K5+.net
>>6
どうせプロパイ(ACC)無しなら少し年式捨ててこういうやつの方が長く付き合えるかと
短期で売るにしてもセレナだとリセール弱いし、長く乗るにも弱点多いし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4037321399/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4040238337/

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 08:37:06.40 ID:Dkmw509w.net
三菱マツダは好きで買う指名買いが多いからあまり気にしてないけど日産は素人も買うのにちょっと地雷多めなのがつらい所

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 09:20:48.71 ID:H3Gyzaaz.net
飛び石連休の藤井ペイジはヤリチンで有名だよ

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 09:22:14.32 ID:lv/m8Q39.net
世の中には年式が新しければ修復歴ありでもそこそこ安ければ気にせず買う人がいて
この業界は情弱相手にメシを食ってる人が多い

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 09:57:29.33 ID:x6IQpa4m.net
お前ら彼女とかいるの?

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 10:08:39.18 ID:FvGnBUGM.net
お前らって貴方他人様にものを尋ねる時は先ず自己紹介からですよ

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 11:19:09.63 ID:U3Lb83Jw.net
>>9
メリットを上げるとしたらモーターの出力がダイレクトで運転しやすいことくらい

それ以外はあまりいいとこない
ちょい乗りでも燃費悪くないとか

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 11:33:38.73 ID:cJw4OnKR.net
仕事用のハイゼットカーゴを今年発売されるTOYOTAEVバンに乗り換えるわ

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 11:38:22.64 ID:I/KNNgdV.net
NX値上がりしすぎぃ

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 11:57:37.04 ID:tedij/H3.net
トヨタ値下げしてくれねえ

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 12:34:39.26 ID:rZh8eR5s.net
北海道転勤後の車にインプレッサスポーツ4WDを検討してるのですが
(下記は一例、転勤はまだ先なので他のタマになるかと)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3949541921/
この車種もしくはスバル車全体での注意点・地雷な点などってありますか?

リセールと燃費とオイル漏れ修理は気にしません
他に何かあれば教えてほしいです

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 12:45:42.64 ID:fyjoPWH0.net
スバル車に限らないけど初期モデルは避けた方がいい
ていうか最近のスバル車もそんなオイル漏れするの?
BL/BPレガシィ乗ってたけどおもらしどころか機関系のトラブルは皆無だったわ

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 12:50:01.76 ID:tMUwmK8Z.net
>>18
うちも仕事用に買いたいが納車まで凄くかかりそうだな

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 12:57:43.62 ID:5SN+Tf4I.net
>>21
おれも2009アウトバックが結構な年数、2017WRXもしばらく、近しい友人が買った2017B4、家族の現行レヴォーグと色々経験してこのうち新車はWRXのみだけどノントラブルだよ
無改造のものを認定中古と延長保証で買っておけば特に問題無く他社同等の品質で走るかと

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 13:19:43.65 ID:yPZD3F+j.net
先代インスポGT乗ってるけど今のところノントラブルだな
燃費に関しては高速や郊外はまあまあなのに市街地が極端に悪いって感じ
前期型と後期型で結構変わってるしその割に価格差がないから出来れば後期狙いたいけど
後期はタマがちと少ないんだよな

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 13:24:53.24 ID:Eq3/elj9.net
>>6の日産車のメリットは新車保証と延長保証が効いて、
日産特有のオートパイロット40万オプションがない分買いやすい価格で不人気カラー。

高速乗らない、オートパイロット不要、街乗り専用
使い方を限定した上で選ぶミニバンとしては良いように見えるけどどうなんだろうね。

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:00:44.48 ID:ha2TCxlG.net
スバルは最終型一択

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:01:26.07 ID:m+d+lEsT.net
2020年式おける新車保証って全部品3年エンジンミッション類が5年?でも中古車保証って大体延長して全部品MAX3年とかだから結局何買っても保証期間は変わらなくない?
あとe-POWER車のゲーミングバック音は耳障りだからやめてほしい。まあ目的に適った音であるとは言えるが…

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:04:08.33 ID:Dkmw509w.net
今のスバルにおいて最終とかA型はとか後期はってとりあえず言う人おおよそ2010年式以降のスバル買った事無さそう

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:11:19.73 ID:yIWkJ/bA.net
D型はだいたいビッグマイナーだからアリだけど別にA型でもいいな
B型で色々改良される事も多いけど

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:28:22.30 ID:ha2TCxlG.net
現行レヴォーグAが死んでたのにアホかこいつ

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 14:44:21.23 ID:yPZD3F+j.net
先代インプレッサは画面がナビ含めて3つあってボタンも結構色々あってごちゃごちゃしてるから
見た目は好みがあると思うし最初は操作系に混乱する
操作しにくい配置では無いので、慣れたら特に問題は無い

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 15:13:20.99 ID:8ct7mo7m.net
スバルはデザインが死んでるから恥ずかしくて乗れない

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 15:50:34.44 ID:WIYSTgCI.net
インプレッサのデザイン好きだけどなぁ

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 16:12:55.93 ID:p01X9UO1.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4055367595/index.html

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 16:13:40.29 ID:2/HJu+jq.net
>>33
アルシオーネに謝れ

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 16:18:04.18 ID:lOJCkK72.net
アレシヨーネ

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 16:38:19.60 ID:LROdnqae.net
>>33
あの郵便ポストがいいのだよ

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 16:56:23.46 ID:YqLk296Z.net
>>31
最終型一択とか言うアホはこれだからwww

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/09/27(水) 17:02:19.75 ID:CsiI8UGF.net
初代レヴォーグに関して言えば別にどのアプライドモデルでもいいな
どの型も特に致命的な不具合もないし
しいて言えばBSMが搭載されたB型以降か、マイチェンで外見が変わりアイサイトが進化したD型以降

しかし中古車全然安くならんな
10月の総額表示でどう変わるか楽しみではある

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200