2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/126台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/19(木) 08:31:53.06 ID:Kn8l5vfY.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1693835673/
【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1694838602/
【お買い得】中古車購入相談スレ/125台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1695759590/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/19(木) 11:00:08.38 ID:tFNlJkIX.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3945563659/index.html

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/19(木) 13:33:17.63 ID:fbHA9gzt.net
スレ立ておつ

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/19(木) 20:16:41.07 ID:jsnRoeuZ.net
アクア君おすすめアクア

2015モデル21,000kmで77万円
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/134011488412/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

2015 35,000km Gモデルで93.5万円
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/0360130A80658/?padid=from_jpucar_carlist_normal_plan#anc06

2017 26,000km Gモデル 115万円
ttps://toyota.jp/ucar/cardetail/334019881067/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 07:38:48.02 ID:uSU3e/WP.net
相談です
子供が1人生まれるのですが、シエンタとヴォクシー、ミニバンならどちらがおすすめになるのでしょうか?
妻にはまだ子供1人ならとりあえずはシエンタでもいいんじゃ?とは言われます
チャイルドシートやベビーカーを考慮するなら大きい方がいいんじゃと思ったりもするのですが
予算の都合上、トヨタの認定中古車から購入するつもりですが中々高いので他ディーラーの他車種も検討中です

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 08:36:29.49 ID:a2ujT/lg.net
>>5
https://www.costco.co.jp/Hoshioka-Shoji/Kids-Electric-Ride-On-Range-Rover-VELAR/p/46533

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 09:40:45.05 ID:z5YAa+NS.net
俺には無駄にする時間がない!俺から時間を奪うなー!!
やったことにして点検全て良好にしとけや!

ここにディーラー無点検ユーザー車検30分が爆誕
壊れたら交換すればええやろ!無点検でやっとけや!

普通の客
えっ?24ヶ月点検の後に不具合
各種点検良好
車検もやったからディーラーに問い合わせ
あーー!車検とは関係ないんで!
車検とは関係ないんで!
車検とは関係ないんで!

いやいや点検やってるよな?それ全て良好
不具合の原因は手抜き点検で消耗限界超えたスパークプラグだった
点検良好になってるスパークプラグ
未点検手抜きやらかしてるせいでの不具合
でもディーラーは車検と関係ないで不具合とディーラーは関係ないとはねつける

車検時間よりスパークプラグの点検のほうが時間がかかる
普段の点検の時間よりスパークプラグの点検のほうが時間がかかる

スパークプラグの点検してないよな?
2年前からおかしいと伝えていて電子制御の補正でも賄えなくなるほど消耗して不具合訴えるものうちとは関係ないのクソタ

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 09:42:58.97 ID:z5YAa+NS.net
消耗限界超えたスパークプラグみてのクソタ
まだまだ使える

点検業務やめちまえよ
認可取り消し相当の現場

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 09:52:15.15 ID:9kHPo8Em.net
最近の車はプラグを簡単に抜けないからな
焼きのチェックを付けてる店で本当に点検してる店がどれくらいあるんやろうな?
オレはゼロだと思うわ(簡単に抜けるエンジンを除いて)

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 10:15:38.22 ID:mAuCtbMx.net
もうすぐ白いソリオのレンター落ちが超格安で市場に出でくるぞ

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 10:25:01.87 ID:9kHPo8Em.net
レンタカーってどういう資産なんやろ?
買い上げかな?リースかな?

どちらにせよすぐには出ないやろ?

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 10:50:59.44 ID:1nlmBodI.net
>>5
子供さんが増えたら買い換える予定ならシエンタ、
あまり買い換えたくないなら最初からヴォクシーでもいいと思います

また、車で旅行したり、キャンプなどをする計画があるとか、野球やサッカーをさせたい(当番で送迎があるチームもある)ならヴォクシー

シエンタで旅行やキャンプができないわけじゃないけど
あくまでも家族での買い物や日々の送迎や日帰りお出掛けプラスアルファくらいで見積もっておくといいかもしれません

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 12:26:53.88 ID:x/kZakZE.net
【中古車販売】大手「グッドスピード」も保険金不正請求、新たに91件 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697771807/

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 13:47:50.31 ID:wju6DBiw.net
>>12
ありがとうございます
シエンタでは日常プラスの使い方というのでスッキリしました
ディーラーでシエンタのほうが維持費も燃費も安いと言われて中々妻を説得できずにおりました
どちらもそんなに変わらないはずなのに

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 15:54:07.56 ID:lMLe/qV/.net
トヨタ認定球数減ってない?
地元で安いのが出てこなくなった

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 16:08:37.00 ID:Km4s1fMl.net
認定中古車は割高だから損だよ
情弱用だと思うけどな

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 16:31:38.30 ID:/lziOmbK.net
>>16
単純に貧乏人とは金銭感覚が違う安全にお金を払いたい人たちだと思うぞ

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 16:59:30.92 ID:x/kZakZE.net
野良中古で買う奴、自分でメンテしないのに12ヶ月法定点検サボったり車検で値切りまくったりしてそう

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:10:41.77 ID:pnkFl5xU.net
球も減ったし値段も上がってる気がする

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:12:25.89 ID:uSU3e/WP.net
ハイブリッドでも10年10万キロ超えたら価値は無くなるもの?
例えばノアヴォクHVで10万キロ100万の車体は数年だけしか乗らないとしても数年後リセール的にはほぼゼロになるのかな?

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:13:22.49 ID:yaEIn6kf.net
認定中古車の値段出して買う日本車なんて、野良で買っても壊れんよ

まぁ情弱は認定で買った方が安心出来るのは分かる

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:30:20.28 ID:lMLe/qV/.net
>>19
上がってるよ

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:33:24.93 ID:/lziOmbK.net
>>18
しかも満足に保険も入れない貧乏人

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 17:34:27.01 ID:/lziOmbK.net
>>20
今はあんまり価値が無いけど
リッター300円になったら価値が出ると見る
近い将来、ハイブリッド再生ビジネスが出来る

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 18:37:15.44 ID:yJY+pyfi.net
バレてないだけで認定中古車販売以外不正請求してると見たほうが良さげ
これからもっと出てくるだろうね


中古車販売大手のグッドスピード(名古屋市)が損害保険会社に保険金を不正請求していた問題で、新たに91件の不正が見つかったことがわかった。社内の調査委員会が調べていた。約1700件の調査対象のうち、不正の割合は5・5%だった。

 調査委は取締役3人で構成し、昨年10月~今年3月に損害保険各社に請求した保険金を調べた。従業員への聞き取りや書類の確認を行い、保険金の算定基準となる作業時間の過大請求や、見積もりと実際に行った作業の不一致などが見つかった。

 グッドスピードは今年8月、4~8月に保険金を請求した1051件のうち、30件で不正請求があったと公表した。今回と合わせて121件となる。担当者は今後の対応について、「損保会社と協議したい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231020-OYT1T50095/

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 18:55:57.45 ID:WIEzfMt+.net
>>25
いや認定はやってないとは言い切れないんじゃね?

仕入れ値からのぼったくり幅は認定のほうが「やってる」わけだし
この際中古車業界の闇は全て洗い出して欲しいね

仕入れ値をちゃんと明記したりして、健全営業と分かるまでは中古車には手は出したくないな

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 19:48:34.34 ID:9kHPo8Em.net
まだバカがほざいてるわ

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 19:49:50.21 ID:f6p2MwGH.net
これって要は屋根が凹んでるだけだろ?
気にしなきゃ相当お買い得だな

■ホンダ インサイト
1.5 EX ブラックスタイル 認定中古車ドラレコETC雹害車
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4276347594/index.html?vos=smpha201401201

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 19:50:50.02 ID:ghbDZtZ+.net
ホンダの未使用車買った時なんか諸費用高かった気がした
ムカついたからオプションほぼ無しにしたった

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 20:12:00.83 ID:J0z0VOcu.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 20:12:06.14 ID:J0z0VOcu.net
すみません誤爆しました

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 20:53:34.70 ID:2zj9n+hw.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4274988368/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4266041810/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 21:20:12.53 ID:RS1f3KpO.net
>>16
>>21
ここまで野良が犯罪しまくってるのに正規認定中古買わない方が情弱だろw
野良中古屋必死だなw

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 21:34:22.16 ID:a6x0UCDv.net
新プリなぜスペアタイヤ?

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 22:19:00.68 ID:HwBsuu7W.net
規模の大きい野良中古屋は社会悪みたいな存在

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 22:21:31.77 ID:BUUzpuGl.net
プリウスの紹介でなぜ店舗トイレの写真載せるのか

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 22:30:56.66 ID:ghbDZtZ+.net
E/Gルーム内ブレーキオイル被り車両だと
新車買ったほうがいいんじゃね

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 22:37:50.79 ID:qcm4ZbaH.net
>>36
ボットンとは違うの意味じゃ?

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/20(金) 23:11:38.29 ID:7RqHfzhQ.net
>>20
>ハイブリッドでも10年10万キロ超えたら価値は無くなるもの?
>例えばノアヴォクHVで10万キロ100万の車体は数年だけしか乗らないとしても数年後リセール的にはほぼゼロになるのかな?
HVでもガソリンでも、10万キロくらいのは100万円で買える
と言うことはHVのほうが値落ちが大きいという事だよ

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 01:08:50.38 ID:jLau6qti.net
いつの間にかテンプレなくなってんのか

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 06:27:44.04 ID:Nr1gddtl.net
中古車紹介テンプレ

【予算】
【都道府県】
【今乗ってる車】
【希望&NG】

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 08:17:14.63 ID:d1+2oodM.net
【法定費用】(どの店で買っても共通の費用)
・自動車税
→月割分(軽自動車は年額)

・環境性能割(取得税)
→初年度登録からの経過年数で変動(※自分で名変する場合は登録事務所で納付)

・重量税
→※車検残アリの場合は支払い不要

・自賠責保険料
→月割相当分(車検満了月+1ヶ月分加入している場合が多いが個体による)

・リサイクル料
→車種により異なる


【諸費用】(※ぼったくり注意※)
・車庫証明代行費用
→『都内参考』警視庁管内で自分で行う場合、手数料2,100円とステッカー代500円

・車両登録代行費用(名義変更)
→『都内参考』自分で行う場合、印紙代500円、ナンバー代1,450円、環境性能割(発生する場合のみ納付)、印鑑証明書代

・登録代行費用

・車検整備費用

・ETCセットアップ費用(※取付工賃とは異なる)
→自分では出来ないので店に依頼(3,000円程度)

これ以外の諸費用は基本的に不要
特に悪徳販売店は『車両登録代行費用』『名義変更代行費用』『県外登録手数料』と言った文言で重複請求をしてくるため要注意
(平日に動けるならば自分で行える)
整備費用はどのような整備を行うのかによって費用が妥当か否か分かれるため、不安ならこのスレで明細うpして評価待ちする手も
(逆に大した整備をせず素通しする悪徳販売店もアリ)

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 08:18:07.60 ID:d1+2oodM.net
※目利き自信兄貴専用中古車店※


【御三家】
ビッグモーター、ガリバー、ネクステージ

【御三家派生群】
・ガリバー系列
→輸入車「LIBERALA」
→大型店「WOW! TOWN」
→ショッピングモール「HUNT」
→地方型「アウトレット」
(※その他はガリバーフリマも有り)

・ネクステージ系列
→輸入車「UNIVERSE (ユニバース)」
→SUV専門店「SUV LAND」

【準御三家】
フェニックス、5スター、Gアフター

【エイト】
ガレージR、ジャンプ三郷センター、Uパーク、カーチス、グッドスピード、いい車が安いいい車屋さん、カーショップアイルー、ゆーずどかぁ本舗

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 08:18:12.21 ID:GN5L2//y.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231020/k10014232321000.html

バカ「ディーラー中古車が安心最強!」
バカ「トヨタのディーラーなら安心!」

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 08:18:30.58 ID:d1+2oodM.net
現車確認時、見るポイント
・内装
→シート下のゴミ
(入庫時のクリーニング度合い、クリーニング未了の場合は前オーナーの使い方が分かる)
→運転席と助手席後部下端の擦れ
(頻繁に後部座席へ人を乗せていた個体はヤレていることが多い)
→Bピラー部の傷
(シートベルト着脱が雑だと傷が入るため、前オーナーの乗り方の指標に)

・外装機関系
→樹脂部ヘッドライトの曇り具合
(保管状況を推測)
→エンジンルーム内の清掃状況
→バッテリーの銘柄
(前オーナーの車に対する考え方を推測)
→タイヤ4本の銘柄
(同上、BS/YH/DL/TY/GY/MI/PIなら良)

・記録簿
→油脂類の交換時機は適切だったか?
→リコールは受けているか?
(車体シールでも分かるが)

→『ディーラー言いなり整備』で割高な整備を受けて過保護に乗られていた個体であればなお良し

車に対する考え方が顕著に表れるのは油脂類、バッテリー、タイヤなど 
これらの”銘柄”から大切に乗られているか否か推測可能
車を道具としてしか見ていない者はコレらをケチる
内装に関してもオーナーの車に対する考え方が表れる為、乱雑に扱われた個体はヤレ感が一目瞭然
ネット販売など取り寄せ可能でも、現車確認は推奨

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 08:19:08.77 ID:d1+2oodM.net
一応テンプレ残しとく

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/21(土) 11:26:41.90 ID:vnoaY/0W.net
AA仕入れはせず、買取車を扱っていますという店は安い
AA利用は車種、グレード、車体カラーなどこだわりで選んで1~2割高くなってもいい人向け

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200