2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/126台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/19(木) 08:31:53.06 ID:Kn8l5vfY.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※カーセンサーでの検索例
10年落ち以内(2013年~)・10万キロ以下・修復歴なし・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2013&SMAX=100000&DLR=1&AL=1&SORT=22

※アレな中古車販売店
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/123台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1693835673/
【お買い得】中古車購入相談スレ/124台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1694838602/
【お買い得】中古車購入相談スレ/125台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1695759590/

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:21:05.37 ID:9Cm0mXVw.net
>>191
まあとりあえずグーグルの口コミ見ておけ
星1とか低い方から見る
高い方を見るときは、評価をしたやつの評価数をみておけ
それが1つとか2つとかの場合はサクラの場合が多い
グーグルの口コミのサクラチェッカーが欲しいわ、アマゾンのやつみたいな
ちな、今巷で話題のビックモーターのグーグルの口コミは
ほぼサクラw

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:28:59.00 ID:CLg67+K8.net
>>192
それがその3つどれも口コミも無し&地図登録も無いんだわ…
しかも3店の内、外観だけ見ると外国人がやってる店が1番見栄えがいいと言う

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:35:03.59 ID:DEKkT7aa.net
新しくできた店ならまだ数多く売れてないから口コミは書かれてないよ
社長がまともでも従業員がボンクラで悪く書かれることも多い
いい中古車屋で買えば故障しないで数年乗れるわけでもなし
中古車は劣化したパーツを交換して乗っていくものだ

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:44:01.46 ID:CLg67+K8.net
やっぱり修理も考えるとディーラー中古が無難かなぁ
上で上げた3店以外にも突如空き地に中古車が並んだりするのを見かけるんだが、やっぱりビックモーターの影響もあるんかな?

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:44:10.07 ID:CT5C2cF0.net
>>191
軽でも良いけど周りに迷惑掛けないように
タイヤや保険はちゃんとしとけ

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:44:51.87 ID:9MzuC6iC.net
野良業者なんかで買ってはいけない

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:46:08.92 ID:CLg67+K8.net
>>196
そこら辺は気を付けるよ、そこをケチると余計金掛かったりするし

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:48:32.93 ID:CT5C2cF0.net
>>198
分かってるじゃん
最悪、人生終了になる
自分だけじゃなく、家族や相手の人生も

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:49:41.73 ID:9Cm0mXVw.net
>>193
ああ、外人がやってる店は細かいことを気にするならやめておいた方がいい
多分オークション会場から安く買ってきて、見栄えをよくして
利益少しのっけて売ってるだけだと思う

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:51:06.75 ID:9Cm0mXVw.net
ちなみに、グーグルの評価者の1-3 件のクチコミぐらいの口コミ数の高評価は
ほぼサクラだと思っていい。
販売店に頼まれてしてる場合が多い

202 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:54:09.07 ID:CLg67+K8.net
>>200
見栄えって言うのは店?と言うか販売してる場所の話しさ、他の2店が色々残念な雰囲気だったからさ…

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 12:55:33.64 ID:CT5C2cF0.net
とりあえず、中古車なんて整備にいくら掛かるかなんだし
ディーラーは信用問題もあるから変な状態では売れないから仕入れた車を整備して売る
野良中古屋はディーラーの整備品を買えないような貧乏人に向けて値段を安くして売る
でもその代わり整備は自分でやってね、うちは保証しないよ、が基本

金の無い奴はどんどん選択が人生を金の無い方向に追いやってる事に気付いてない

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 13:10:18.93 ID:ynodVXzF.net
>>143
信頼できるトヨタのディーラー

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 13:56:11.64 ID:tHj74zE7.net
>>145
これまじ?3年保証つけたらそれ切れてからハイブリッド保証?

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 14:48:42.37 ID:43dWa9zi.net
どっちも日本語ムチャクチャで意味不明

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 15:52:02.25 ID:2uGI/9mS.net
>>205
さすがにそれはなくね?

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 16:03:08.10 ID:1x64e2DB.net
>>202
予算分からんけど長く乗るなら未使用車を買う方法もある
普通の中古車でも1年くらいは保証つけた方がいい
ディーラー保証か野良ならカーセンサーとかの保証
できてばっかの所と外人の所はおすすめしない

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 17:24:45.00 ID:hkrh/z9n.net
>>163
総合評価が3点で内装は星三つ
妥当だろう

>>186
「評価点の見方」くらい自分で見ろよ

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 17:25:40.86 ID:hkrh/z9n.net
間違えた安価先は163じゃなくて >>183

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 17:27:38.47 ID:9F7gLXLY.net
野良にいく人

希少車狙い→10%
"車両本体価格"が安いから→90%

結局総支払い金額が大切なのにいつまでも目の前の車両本体価格の安さに騙されるやつが多い

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 22:00:10.23 ID:JdVfaaRl.net
野良もAA仕入れなら車の価値がそんなもので安くはないんだよ
誠ちゃんねるで誠が中古車屋社長に頼んでAAに潜入していたが、何度も出品して落札されない
格安コーナーを見たら淀んだ空気で墓場みたいだったと
値段は言えないが、これを買って清掃してあの価格で店頭に出るのかと感慨深げに話していた

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 22:03:16.17 ID:La2xH3AQ.net
気になってる
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4298262772/index.html?TRCD=300001

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 22:45:10.31 ID:fLK0+rSA.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4326300777/index.html?vos=smphi201401201

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 22:58:27.73 ID:hgB0DkDK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4322048883/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 23:13:29.63 ID:JmstKj0D.net
今までディラー系(トヨタ、ホンダ)で3台買って、保証は毎回3年つけているが一度も使った事ない
4〜5年乗れればと150万円位のを買ってるが、故障したことないわ
保証を使った人はどこが壊れた??

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 23:29:03.13 ID:43dWa9zi.net
>>216
12Vバッテリーが死んだ。保証かどうか知らんけど、交換してもらって請求ナシだった

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 23:52:26.93 ID:9MzuC6iC.net
>>205
>>207
トヨタ中古のハイブリット保証
www.saitamatoyota.co.jp/ucar/u-car_hybrid_warranty

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/25(水) 23:55:17.69 ID:9MzuC6iC.net
トヨタ中古のハイブリット保証は
野良業者が逆立ちしても全く太刀打ちできない

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 00:36:38.31 ID:yJ5kH+TK.net
しらじらしい

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 00:36:49.40 ID:ggt8aHTN.net
>>216
レクサスLSのセンサーが故障してエラーメッセージが出っ放しになった
保証入ってなかったらすごく高かっただろうからぞっとしたw

買ってすぐだったから店に文句言ったら「機械物だからいつかは壊れる、たまたま今だっただけ、よく保ったほうですよ」とかちょっと怒られたわw

222 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 01:02:40.02 ID:B3UnXpD/.net
中古なんだから仕方ない、買ってすぐでも生産されてすぐではない
勝ってすぐ故障が出るのが嫌なら新車を買うべき
まあトヨタの新車でもごく稀に外れはあるがな

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 01:04:15.61 ID:yJ5kH+TK.net
10年落ちHVを買ったら3年間
5年落ちHVを買ったら5年間
保証が付くってだけか
しかもディーラーでの点検車検も抱き合わせなんだろうし

騒ぐような話でもなんでもなくね?

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 03:27:03.25 ID:N3m5pSlO.net
>>221
> 買ってすぐだったから店に文句言ったら

文句言って怒られた。って時点でもう言い分がガキ臭いw
別に販売店のせいじゃないはずだし、言い方次第で同情くらいはしてもらえただろうに

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 03:35:13.33 ID:N3m5pSlO.net
保障とか保険なんて、すごい簡単に言えば
故障率が1%なら修理代の1%を、車両価格に上乗せするか加入者から取るだけ

故障というハズレくじに、修理代の当たりくじをつけてプラマイゼロにしてるようなものだ。
過去のデータの蓄積から今後の傾向が見えてさえいれば、誰も損得なくアフターサービスとして成立するだけの話

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 05:53:07.02 ID:CwJQCbQF.net
加速が悪くなってスパークプラグ交換は半年1年で来るでしょ
ハロゲンランプ交換、バッテリーも買ったときに新品交換しなければ半年くらいであがる恐れ
スマートキー電池も切れる
この辺は保証内じゃないよね

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 05:54:28.78 ID:ljOpBxa7.net
>>216
保証や生命保険てそんなもんじゃないの?
保証期間の間に問題無く過ごせる人の確率の方が圧倒的に高い

使わずに天命を全う出来れば
「神様、無事に何事も無く天命を迎える事が出来ました。ありがとうございました。」と思えば良い
実際に保証されたところで金額はカバーされたとしても、壊れた時の不便さは味わう事になる

保証期間の間に不具合が発生する確率はほんの数%で有り、それが誰の車で発生するかが分からないので、
皆でお金を出し合ってその人の面倒をみようというのが保険や保証の考え方でしょう

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 05:55:04.13 ID:ljOpBxa7.net
>>225
ああ、同じ事を書かれてた

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 05:57:16.65 ID:ljOpBxa7.net
でもきっと、トヨタ車は不具合率も低いから
保証料も安く済んで
結果的に保証が手厚く出来て、購入者も増えて
その循環で販売シェアが50%を超えるよう状態になってるんだと思う

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 05:58:47.98 ID:ljOpBxa7.net
おそらく合理的に考えればトヨタ車にたどり着くもの

トヨタ車を選ばない人の発想は
「みんなと同じのが嫌だ」
という外車志向の見栄っ張り

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 06:39:11.70 ID:l7zEhcmN.net
>>221
ちょっと笑い話のつもりで書いたのに、レクサスLSってのがスレの嫉妬を買ったな

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 06:40:05.74 ID:ljOpBxa7.net
で、お金の無い人は
あえて野良中古車屋を選んで
不具合発生率の高い物を選択に行く
しかもお金が無いから保険もまともに入らない

その結果、
不具合発生⇒自腹修理⇒お金が無い
不具合発生⇒人身事故⇒賠償⇒お金が無い

そんなお金の無いスパイラルから抜け出せない人生を送ることになる

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 07:26:51.57 ID:yJ5kH+TK.net
保険会社がディーラーの保証を受け持ってるとは知らなかった
その保険料を車検点検の抱き合わせによる利益と販売価格の高さによって購入者全員で分けて負担してるわけね
っつーことは、ディーラーでも車両状態の良し悪しもそれほどわかってないし、点検整備もまた然りってことか
そら保険会社とディーラーがズブズブになるわけだわ

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 07:44:45.96 ID:B3UnXpD/.net
>>231
中古LSやろ?
みんな想像してるのは40系やろうし、嫉妬はないんじゃね?
50系なら嫉妬もありえるけど、その可能性は低いな

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 08:10:03.61 ID:SrnrLmVT.net
>>112
即死しとるやん

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 08:21:23.54 ID:/Ewo9JZA.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4317603566/index.html?vos=smphi201401201

かわいい子向け

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 09:18:07.82 ID:SrnrLmVT.net
ガイシャは保証3年+値引き10%のみ検討の価値がある
それ以外はゴミ

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 09:50:04.74 ID:6bBgBcQ3.net
>>226
今どきプラグ交換なんてしない、ましてや半年1年で交換なんてありえん

ハロゲンランプ交換、バッテリー、スマートキー電池、すべて消耗品で故障ではない

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 10:03:08.75 ID:JEDTbJb2.net
>>91
以前BNR34が某認定に出てた時に聞いたら対応出来ないトラブルが無いとは言えないと言われた事がある

恐らくメーカーディーラーなら症状から「あーあれか」ってわかるものが他メーカーディーラーでは原因追及に時間かかるんだと想像

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 12:53:13.85 ID:DBkQqCXY.net
前オーナーというのは次回車検で乗り換えを決めてたら、整備を怠るもんだよ
プラグは2回車検分4年替えていない、エアコンフィルター、エアクリーナーも
ずっと替えてない、コイルは替えごろの10万kmに到達したところ
野良業者もそれらを交換したら価格が上がってしまうので現状
売れやすくするために洗車と車内清掃はやる

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 12:56:50.17 ID:yJ5kH+TK.net
普通だと「レクサスLS」の情報いる?って言われかねない事例だけど、このスレにおいては、トヨタのフラッグシップセダンでなおかつディーラ保証中古車であっても
買ってすぐセンサー故障で修理工場入りは普通に起こり得る事例ってことで必要な情報だったと思うわ
脊髄反射で噛み付いた>>224がキツイ

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 12:57:06.90 ID:DBkQqCXY.net
イリジウムプラグでも軽なら7000kmで交換推奨の製品もある

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 14:11:47.69 ID:biQt72uY.net
>>241
やめたれw

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:09:42.12 ID:OaoVmxwg.net
トヨタディーラーによる
在庫処分損切激安販売
2012年式
レクサスGS450h バージョンL
フルオプション 64,000km 車検整備付
ロングラン保証1年+ハイブリッド保証3年(計4年)
車両価格95万円
gazoo.com/U-Car/detail?Id=344020757215

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:19:16.34 ID:yJ5kH+TK.net
やっすいけどこれでレクサス行くとカースト最下層扱いされるんでしょ

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:23:03.77 ID:yJ5kH+TK.net
走行6.4万kmと言っても11年落ちか
そう考えると安いとも思えんな

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:38:35.32 ID:OaoVmxwg.net
>>246
相場調べてみて下さい。
しかもディーラーで保証付。
そう考えると激安です。

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:44:36.40 ID:OaoVmxwg.net
>>244
本日、開店前にネットアップ、開店後すぐ商談予約。
アップして3時間以内どころか30分以内でないと間に合わないのか!

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 16:45:42.96 ID:yJ5kH+TK.net
あと4年で車齢15年、価値ゼロになってそうなものに100万円はちょっと躊躇する。相場から見て安くても
保証維持のためにディーラーの点検車検も義務なんでしょ
この車種がどうしても欲しかったって人ならいいだろうけどね

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 17:02:49.03 ID:OaoVmxwg.net
たまには野良業者も
損切で良品車両を激安奉仕しろよ!
まあ、出来っこないか!

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 17:05:58.28 ID:biQt72uY.net
GSは販売終了してるし最終型とだいぶ顔が違うから、どうせならそっち買えよと思う

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 17:16:46.70 ID:B3UnXpD/.net
>>245
レクサス行かなきゃいいじゃん
そのままトヨタに見てもらうだけよ

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 17:20:09.78 ID:ljOpBxa7.net
>>244
アクアに負けるレクサス
ttps://gazoo.com/U-Car/detail?Id=031011647740

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 18:01:13.03 ID:UX4T3I9t.net
>>249
正直10年落ちは買う気にならんな

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 18:06:13.77 ID:yJ5kH+TK.net
>>252
トヨタの看板掲げててもレクサスディーラーも経営してそうだし、どのみち「見栄っ張りのアクア以下の中古レクサス乗り」とか言われて蔑まされるわけだ
かわいそうだろ

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 18:20:36.03 ID:ljOpBxa7.net
アクアは実用で乗る車だから10年経とうが燃費が他よりも落ちて無ければ価値は下がらないんだよ

レクサスは見栄で乗る車だから10年経つと見え貼れないから二束三文なんだよ

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 18:41:12.91 ID:cBZnuUGl.net
大阪トヨタ、塗装費用を過大請求 約3千台、顧客に差額分返金
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698311900/

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 18:45:31.81 ID:vwnI8h5R.net
過大請求じゃなくてただの詐欺だろこんなの

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 20:11:25.38 ID:aJ9b27da.net
またアクア馬鹿が出てきたね
アクアなんてみっともない、軽四と同じドラムブレーキじゃん
プリウス買えばよかったのに

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 21:13:31.17 ID:1ONgrqYy.net
プリウスなんて恥ずかしくて乗れないよ形が
新型なら良いけど

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 21:18:12.51 ID:32QcCZNV.net
直4なんかには恥ずかしくて乗れないよな

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 21:41:51.87 ID:90YH7+cw.net
>>260
新型プリウス乗ってる会社の人にきいたら
色々つけたりして500万円したとか言ってたわ…
30万円で中古で買った俺とは世界が違うって感じたね…

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 23:23:25.41 ID:aJ9b27da.net
>>260
>プリウスなんて恥ずかしくて乗れないよ形が
アクアなら恥ずかしくないの?
アクアとプリウスが並んで止まっていたらアクアなんて貧弱の見えるじゃん

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 23:54:41.90 ID:N3m5pSlO.net
>>241
いやいや、故障の情報提供という側面と「文句言って怒られた」は全然別の話だろ。
同一書き込みだからってごっちゃにすんなよw

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 23:54:58.36 ID:yJ5kH+TK.net
でもアクアかレクサスGSだったらレクサスGS乗る方が賢いだろうな
腐ってもレクサスのミドルセダンだし、アクアとぶつかったらアクア死ぬだろ

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/26(木) 23:58:27.71 ID:yJ5kH+TK.net
>>264
それだと、まさに本質と全然関係ないところに脊髄反射で噛み付いたことを認めてるようなもんだが・・・
もうやめとけよw

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 00:03:00.52 ID:HTk/rJXq.net
>>230
実用としての車が欲しいだけの人からそうだろうね
でも仕事上の付き合いやコネなんかがある人はトヨタ以外にメリットを感じる立場の人もいるでしょ

さらに車が好きで、趣味としての車が欲しい人や
趣味と実用を兼ねたいって人には、トヨタだけじゃ万人には満たせないし
あと「外車=見栄っ張り」ってのも短絡過ぎるんじゃないかと

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 00:06:47.21 ID:QPMzac51.net
>>257
大阪でもやっとったんかい。しかもめちゃくちゃ隠し続けてたとか
これもう日本全国制覇してそうだなトヨタ

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 00:22:46.77 ID:HTk/rJXq.net
>>232
それもまた極端かな
野良中古でも年式やジャンル次第でそうそうハズレ率の低い手堅い車もあるでしょ
買う側の車の見立て能力次第ってところもあるし

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 06:55:41.58 ID:QPMzac51.net
アクア君相手にせんでええから

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 07:51:33.97 ID:5KjM+hfr.net
野良爺は洗車の一台でもやっとけ

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 08:47:51.05 ID:jC4FdYOF.net
>>230
俺の車はディーゼル、MT、スライドドアにバックドアが観音開きのフレンチミニバンだがこんな趣味を満足できるトヨタ車を教えてくれ

あるのならなw

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 08:59:57.14 ID:QLVhoVoT.net
ガソスタの手洗い洗車
最近値上がりしてる気がするわ!

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 09:03:00.21 ID:QLVhoVoT.net
>>272
よつばとに出てくる車だね

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 10:03:21.37 ID:Dk1IdSyj.net
>>259
>アクアなんてみっともない、軽四と同じドラムブレーキじゃん
うちの女房のフリードですら4輪ディスクだわ

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 10:09:38.69 ID:SYeGPj9L.net
>>272
なんでそんなに偉そうなの?
ここは相談スレで、お前は情弱なんだが

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 10:30:13.63 ID:uQLFG+7V.net
カングーてミニバンか?ただの商用車じゃねえか
日本だともてはやされるから内装とか仕立て直してあるけど
本国では大して売れていないしな

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 10:42:44.01 ID:XNug/LlU.net
中古車は安くない
新車を買うお金がない人、ローンを組める身分じゃない人、その旧モデルが好きな人が買うもの
1年あたりの減価償却とメンテ代を考えたら8年落ち70万円のハスラーと
新発売のN-BOX新車は変わらないだろう

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 10:47:40.52 ID:5KjM+hfr.net
おじいちゃん

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:01:31.20 ID:bWVoKMXM.net
野良業者って、どいつもこいつも、ホント ダメだな
ビッグモーターがあれだけ追い込まれても
一般客には絶対に損切で良品車両を激安奉仕しないもんな!
一般客に得させるぐらいなら業者オークションで叩き売りだもんな。
少しはディーラーを見習えよ、野良さんよ!

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:46:12.72 ID:XNug/LlU.net
一般客に得させる必要なんてどこにあんの?
業者オークションに同じ価格で売れるならアフターも要らないしそっちの方がいいに
決まっとる

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:49:39.90 ID:rHZZ7gk7.net
こいつは前からいる原価バカだろ?
無視しとけ

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:51:42.41 ID:jC4FdYOF.net
>>277
本国ではルドスパスというがここは日本だし意味が通じないからミニバンと書いたまで
つーか売れてないのは日本の方で欧州では2型だけで200万台くらい売れてる

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:53:23.39 ID:jC4FdYOF.net
>>276
合理的に選べばトヨタ一択などという人がいたから質問しただけだぞ

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 11:56:59.64 ID:tiBBOEvc.net
デカい犬連れてる人やアウトドア好きにカングー人気だな
こないだボルゾイ乗せてたカングー見た

ボルゾイかっけー

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:01:57.51 ID:Lk3RW3pZ.net
>>278
安いよ貧乏人

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:08:25.27 ID:D+CwsKY5.net
>>272
アクアで良くね?

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:28:15.46 ID:jC4FdYOF.net
>>287
わかったよ、じゃあアクアでいいよもう

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:33:31.94 ID:jC4FdYOF.net
>>285
俺も大型犬とか乗せてみたいんだが乗せる犬がいない
こないだホムセンのペットコーナーで見たレトリバーの子犬が超可愛いくて思わず買いそうになっちゃったけどそれこそ中古のアクアが買えそうな値段でドン引きですよ
ついでにご飯もいっぱい食べるから維持費も凄いらしい

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:39:39.54 ID:exKmDmhr.net
>>281
アフターで稼がないから野良なんじゃない?
めんどくさいこと避けてばっかりだから

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/10/27(金) 12:39:40.80 ID:D+CwsKY5.net
>>288
お前を乗せるアクアはねー

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200