2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/05(火) 21:30:50.71 ID:pCcYmfUX.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※目利き自信兄貴専用中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/128台目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1701142251/

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 18:18:10.25 ID:0usu23Px.net
>>85
スカクロ売れてて草

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 18:35:27.21 ID:vGZwTXna.net
>>100
シルバーパールさんのYouTubeに型落ちクラウン好きが集まってる

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 18:42:04.21 ID:0usu23Px.net
燃費良くて速い車ってなんだろう
アクア?フィットハイブリッド?

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 19:20:36.86 ID:l+NHKELk.net
現行プリウスとかRAV4 PHVあたりは爆速

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 19:24:21.75 ID:vCUBeVd/.net
ステップワゴンHVだよ
ゼロヨンが86と同じ15秒
燃費もよくてリッター16くらい走る

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 19:39:30.21 ID:PkFy49Y9.net
>>103
アクアは遅いよ
フィットハイブリッドでないかい

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 20:36:32.68 ID:gQFiKQ7L.net
>>101
本間や
俺もちょっとほしかったけどタイプSPじゃなくてPなのと
メーター交換歴が引っ掛かった
まあ、また出るやろ

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 20:37:08.23 ID:gQFiKQ7L.net
>>103
テスラYとか

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 20:47:38.66 ID:csWGyi4X.net
電費じゃん

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 20:49:17.83 ID:rg6R2/n8.net
>>103
このスレだし100万以下くらいとすると

先代ノートe-POWERニスモ

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 20:49:46.95 ID:gQFiKQ7L.net
でも電気って、イオンとかでタダで充電できるんでしょ?
それ考えたら一番得じゃね?
知らんけどw

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 21:09:20.05 ID:LoJ4r5dv.net
いまはもう自宅充電が一番安い

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 23:21:57.27 ID:WAoqwLRT.net
結局トータルコストが安い車ってどれよ

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 23:24:38.49 ID:k8iZo0RG.net
>>107
スカクロにタイプSPなんてあったっけ?

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 23:32:45.20 ID:4Lw6HSwD.net
>>113
トータルコストの安い車は文字通り安い車だ
コスパってことか?

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 23:39:25.80 ID:csWGyi4X.net
アクアくん「アクア」

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/10(日) 23:47:12.27 ID:2a8sgsc5.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4770393162/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4768229467/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 01:41:40.42 ID:4DPjNvOw.net
>>114
スカイライン クロスオーバーのグレードには、次のようなものがあります。
370GT タイプP
370GT FOUR タイプP
200GT−tタイプSP

ごめん、2Lのみやったわ>タイプSP
と思ったらグーグルAIが間違ってた、タイプPが最上級グレードだったのか

119 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/12/11(月) 01:44:02.00 ID:uCW9Yklg.net
拝啓、いつも大変お世話になっております。
以前、貴重なお時間を割いていただき、V36スカイライン370GTからの買い替えについてご相談させていただいた者です。
この度、親御様のご厚意により、9年落ちの3シリーズ320dを65万円でお譲りいただく運びとなりましたことを、感謝の意を込めてご報告申し上げます。

しかしながら、9年経過した外車であるため、おそらく5年後には再び買い替えの必要が生じるかと存じます。
そのため、今後も継続して情報収集と貴重なご意見を伺いながら、慎重に進めて参る所存でございます。

貴重なご意見を賜りますこと、心より感謝申し上げますとともに、今後とも変わらぬご指導、ご鞭撻を賜りますよう、お願い申し上げます。
敬具。

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 02:42:59.53 ID:4DPjNvOw.net
>>119
320dとか壊れんのかな?走行距離とかは?
まあ、壊れたらこのスレで報告してな
とりあえずオメ

121 :y.masuzoe ◆B1UcpprN5M :2023/12/11(月) 03:20:31.75 ID:uCW9Yklg.net
>>120
ありがとうございます。
走行距離は45000キロとかです。

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 07:14:48.58 ID:+UlHqhwN.net
>>118
スカクロには3.7Lしかないぞw
V37スカイラインと混じってないか?

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 08:22:36.96 ID:IcVIpnDE.net
スカクロに2000があったら話は違ったかもね

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 09:11:05.31 ID:dnL//Y8c.net
>>111
タダ充電は終わったよ、今は有料

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 09:54:59.20 ID:7F/HhDom.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3521270681/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 09:57:15.28 ID:7IMsJZ+E.net
SUVミニバンあたりはやっぱ安くならんな

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 10:22:39.92 ID:wlgkukTb.net
数年でガソリン車のリセールはガタ落ちだろうな

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 11:08:32.77 ID:ZPf+ybGq.net
>>126
その分野で中古の価格的メリットを享受するには
例えば

アルファードなら2モデル前の20系(出来れば前期)、
レクサスRXなら初代(出来れば前期)

ですね。

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 11:42:39.68 ID:mhCirEH/.net
>>127
数年でEVが普及するとは思えんわ
EVの中古車だってバッテリーの問題とか課題があるし

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 12:38:35.53 ID:gq/yhbH0.net
いくら安くても初期型のアウトランダーPHEVを今さら買うのはないわな

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 12:45:00.95 ID:ZPf+ybGq.net
>>130
なら、新車を残クレで買って下さい

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 13:28:06.66 ID:y0lcnhq4.net
>>52
車種・メーカー板は新車や新型車専用スレじゃないよ

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 14:31:24.98 ID:QK8VBCrt.net
LCのスレがなくなった

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 15:58:04.81 ID:ohUSbukn.net
LCってカッコいいかな?
バットマンのコスプレ着て出てきたら似合いそうだけど。

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 16:01:53.67 ID:YbKeIImK.net
オレはRCの方が好きだし、RC持ちだ

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 16:10:51.36 ID:Aq+Z/0q0.net
タミヤのRCで我慢

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 16:41:57.93 ID:dnL//Y8c.net
ふと思ったんだけど、雹害車って全損扱いの車両保険で乗り換えられてるんだよね?
もし雹害車を購入して自分でも車両保険に加入→その後に降雹被害に遭った場合って保険適用されるのかしら…(既に凹み多数の場合〇年〇月分の被害という証明って出来るのかな?という意味)

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 17:53:42.27 ID:+ubjQVId.net
>>134
現行レクサスの中で唯一オープンがあることに意味がありそう

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:24:01.30 ID:gbLydWyi.net
雹害なんて買う奴いないよ、と言おうとしたけど、これが即日売れたのを見ると、ニーズあるんだなと思ったわ

https://i.imgur.com/1zic5UR.jpg

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:27:42.63 ID:7IMsJZ+E.net
大小エクボって感じならデントリペアで見れるレベルまでは持っていけそう

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:28:45.56 ID:YbKeIImK.net
外装をまったく気にしないヤツもいるからな
特に外国人はバンパーはぶつけるもんだと思ってるヤツもいるし

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:39:49.83 ID:ykBP5ihR.net
修復歴有りだけは買う気しないな

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:41:49.50 ID:0sK1hhIX.net
運転して走っているときは雹害は視界に入らない

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:46:38.48 ID:wlgkukTb.net
デントリペアやってみたいけど難しそうだな
前車は10年くらい乗ってて3回くらい雹に降られた
凹んだのは一回目の雹のときだけど

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:49:10.69 ID:7IMsJZ+E.net
デントリペアもグルーガンみたいなのでフック付けてスライドハンマーで引っ張るやつならできそう
それだけでどこまで戻せるかはわかんないけど

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 18:59:16.00 ID:S2ip7pb1.net
>>132
最近ってことは新車の話やないんか

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 19:39:28.63 ID:y379lR3G.net
>>139
ああ、これ俺もお気に入りに追加してたわ
雹害って言っても軽度な感じだったよね
初代CX-5、安いのと高いのが混在してるなぁと思ったら初代でも最終型は電パ採用されてるのね

人生初のSUVかミニバンへ乗り換えようと思ってたが、やっぱりセダンにするわコレなアバヨッhttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4776834817/index.html?vos=smpha201401201

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 19:47:08.61 ID:e4zDmZij.net
相談させてください

【居住地】新潟県
【予算】200万円までだと嬉しい、300万までならなんとか
【用途】通勤、時々旅行で年1万キロ前後
【ボディタイプ】suv
【ミッション】at限定
【駆動方式】こだわらない、4wdだと嬉しい程度
【リセール】乗り潰す予定、長く乗れるコスパいい車だと嬉しい
【その他】3人目の子供を妊娠したので3列suvへの買い替えを検討しています
保育園が細い路地の先なので幅1.85m以下で
cx8,プジョー5008辺りを考えていましたが他にお勧めの車を教えて貰えると助かります

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 20:32:27.46 ID:7IMsJZ+E.net
セダンはこのスレ的には一番醍醐味な部分だろうなあ
クラウンとか一部車種を除いて

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 20:38:45.22 ID:V2P4A30Y.net
子供3人の5人家族なら3列SUVじゃない方がいいと思う
3列目自体ショボいし、3列目使えばそもそも荷物が乗らない
3列目が実用的で荷物も乗る車はサイズオーバーでしょう

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 20:43:21.02 ID:e4zDmZij.net
>>150
ごもっともだけど嫁が絶対suv!ミニバンはただの人員輸送車だから嫌!って言うもので…

一応cx8とプジョー5008は試乗行ったら意外と3列目も大人でも快適
子供なら十分でした
荷物は旅行時の着替えやお土産程度なら1人分の座席に置けばいいかなと

152 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 20:44:20.40 ID:uQJNKbYj.net
26年式 ジープ コンパス ノース ナビ、地デジTV、バックモニター レザーシート 純正アルミ 内外装キレイです 機関好調 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1110753305

ヤフオクってやばいですか?

153 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 20:47:24.95 ID:I1Hm2JO/.net
>>148
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4413107895/index.html

154 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 21:43:17.63 ID:y379lR3G.net
>>149
新車時からの値落ちハンパないからね

155 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 22:39:18.53 ID:dn1QbreY.net
>>148
プジョーもOKなら新潟だとあまり見かけないけどグランドC4ピカソあたりはどう?
まあ年1万キロ乗るならCX-8一択だろうけど

156 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 22:42:37.22 ID:7IMsJZ+E.net
CX-8いいよね
ちょい乗りが多いからあきらめたわ自分は

157 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/11(月) 23:14:31.33 ID:TS1bph6K.net
CXー8で良いんじゃない
知人が乗っていて、時々ゴルフに行く時乗せてもらうが良いよ

158 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 01:32:01.53 ID:6bK6Itb4.net
マツダとスバルはそれなりに知識ある人じゃないと車種判別出来ないな特にスバルはフォレスター以外全てレガシィの派生車種に見える

159 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 01:39:12.00 ID:nb9ElT1S.net
逆に言うとインプレッサのエントリーグレードはお買い得感あるよな
昔の印象のお陰で走り屋っぽいイメージもあるし

160 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 02:33:00.04 ID:uDAnXDJC.net
>>159
コンパクトカー並みに遅いよ

161 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 07:05:57.71 ID:9AsNpyzv.net
昔から謎のインプレッサ押しがいるから無視でええよ

162 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 07:13:55.70 ID:nMgTzyyO.net
一般論としてディーゼルって速いの?
ハイブリッドと大排気量ガソリン車は乗ったことあって、EV環境はないからディーゼルを考えはじめた

163 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 09:02:51.64 ID:9AsNpyzv.net
トルクがあるから、大排気量な感じにはなる
でもちょい乗りする可能性があるならやめた方がいい

164 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 09:06:24.58 ID:6s9LJpij.net
>>153
エクストレイルもいいですね
ありがとう

>>155
こんな車あるんですね
情報感謝!
でもディーラーも中古車在庫も新潟にはないのでさすがに買えないかな

165 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 09:08:39.23 ID:6s9LJpij.net
>>162
加速はいいよ
でもcx5ディーゼルでもある程度走らないとススの燃焼できないから短距離ばかりだとお勧めできないとか

166 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 09:52:05.71 ID:M6aBmD7O.net
>>162
>一般論としてディーゼルって速いの?
速いのかって、なにをめざしてるん?
まちなかを走るには全く問題ないよ

167 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 11:59:34.11 ID:6Ruckg3t.net
Eクラスとかに載ってる3000ディーゼルはトルクが65キロだかあって鬼のような加速するよ

168 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 12:51:15.74 ID:6bK6Itb4.net
どれくらいの速度出すつもりなんだろうな?
免許取りたての頃なら調子こいてお前ら道空けろ的に一般道でも100とかよく出してたどそういう輩の人?

169 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 12:51:58.39 ID:Ul3vCm6s.net
>>164
シトロエン新潟あるじゃん

170 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 13:03:39.91 ID:usik7ZjB.net
ディーゼルの質問、ありがとう
そんな深い意味はなかったw
キビキビ走れそうなんで候補に入れてみます

171 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 13:09:23.93 ID:6s9LJpij.net
>>169
検索やり直したら出てきたわ
ありがとう
中古クッソ安いし検討してみるわ

172 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 13:11:25.36 ID:6s9LJpij.net
スペル間違えてたから出てこなかっただけだったwwwwごめんwww

173 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 13:37:15.93 ID:cXtOhnqt.net
>>171
中古クソやすいけど、安い分壊れるので修理代がかかるで
あと、車検、点検整備が外車は高い
シトロエンはBX、エグザンティア二台乗ってきた俺が言うけど
好きじゃなかったから辞めとけ

174 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 14:17:41.88 ID:+agVbhy7.net
あとDSG? DCT?
要するにATじゃなくてMTの自動版は辞めとけ
低速でギクシャクする
まあ、その分MTぽくダイレクト感があって乗れるんだが
ミニバンでそれをしてもしゃあないやろ

175 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 14:32:37.55 ID:1MdCrGe2.net
>>174
それはアクセルワークでかなり変わるよ
MTに乗ったことある人と無い人だとペダルの使い方が全く違うのでその辺に慣れてない

176 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 16:21:23.26 ID:6s9LJpij.net
>>173
教えて欲しいんだが
5年落ち同士でcx8なら200,シトエロンなら100で買えるけど
100万の価格差ひっくり返すほどかかるもんなのかね?

俺としてはデザインいいなーと思ったんだ

177 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 16:30:35.04 ID:z81Ti5+Y.net
今買っても初売りで買ってももう同じやな
正月の方が何かサービスありそう

178 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 16:49:06.62 ID:Z8dDNxEN.net
車屋が年末年始がっつり休むのがなんとなく嫌

あると思います

179 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 16:57:42.36 ID:1MdCrGe2.net
>>176
横からスマン
上の人は「乗り潰す予定」と書いてるので関係無い話だが、数年後のリセールは段違いだろうね…

180 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 16:59:29.39 ID:6s9LJpij.net
逆に考えるんだ
リセールゴミの車を中古で買えば安く乗れると

181 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:05:01.09 ID:1MdCrGe2.net
>>180
そうね
俺ならリセールゴミなの覚悟でシトロエンへ冒険しちゃうかな、病的な飽き性で『故障で乗り換え』をしたことが無いので毎回大損してるがw

182 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:09:49.18 ID:2LAc1tc+.net
日産って昔よりリセール良くなってきたのかな

183 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:10:37.40 ID:ghFFIWw8.net
シトロエンを2ヵ月で乗りつぶす

184 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:13:46.78 ID:KibsYk4x.net
>>176
乗り潰すならシトロエン
5年後に売るならマツダかなあ
まあフランス車の世界は癒し系だから、一度経験しておくのも悪くないが、凄い雪の中エンストしたら凍死するかもよ。新潟の何処かにもよるが、田舎で壊れたら怖ない?

185 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:19:33.71 ID:1MdCrGe2.net
アルファロメオとシトロエンは死ぬまでに一度は所有してみたい

186 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 17:23:23.57 ID:wLCQehtN.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4748185624/

187 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 19:53:35.63 ID:6bK6Itb4.net
マツダ車にリセール期待される日が来るとはなぁ

188 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 21:21:56.63 ID:+DcZIiBn.net
>>186
韓国製のやつ?

189 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 23:05:49.01 ID:NqFDO2Zc.net
>>187
>マツダ車にリセール期待される日が来るとはなぁ
マツダ車でも売れるというだけでリセールはよくないよ
CX8とかは新車価格が高いから、値がつくだけ
500万円のマツダ車とトヨタ車を比べれば、トヨタ車の方がリセールは良いよ

190 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 23:11:45.76 ID:B/DyLuzG.net
マツダってなんでか車選ぶときの選択肢に入らんわ
嫌いとかでもないのに

191 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 23:21:40.15 ID:1rde5IDk.net
マツダで欲しいと思った車はFDくらいだな

192 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/12(火) 23:54:16.74 ID:XzGtXoZN.net
うーん・・・、、ないw

193 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 01:20:07.25 ID:p07mT4mx.net
suvの5年後残価率、11月時点
cx5 56%
ハリアー 49%

ハリアーより上なんだよな

194 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 02:26:12.96 ID:TNyLgXkU.net
デミオに乗ってたとき
2年くらいで窓が開かなくなったり
始動時してすぐだとブレーキが固くて踏めない事があった

195 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 06:12:15.00 ID:T0ZB9AoO.net
>>193
5年前だとハリアーはいっこ前のモデルかな?

196 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 07:26:40.02 ID:iG7K6vEi.net
スポーツカー関連が中古価格爆騰してるのは知ってたけどセダンも全体的に値上がりしてるんだな同年代のセルシオやクラウンより31、32シーマのほうが一回り高いけどなんかあったの?

197 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 08:12:13.02 ID:XeQZiSfZ.net
RBエンジンが欲しいんやろ?
ボディに興味ないんじゃね?
もしくはMT載せかえ

198 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 08:52:19.29 ID:bNU5KE52.net
三代目以降のハリアーはRAV4やし

199 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 09:49:17.74 ID:+JoP0AjP.net
新古車ならまだしも、5年落ちとかの中古にリセールなんてどうでも良いだろ
中古なんて乗りつぶすのじゃないのか?

200 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 11:22:37.36 ID:Vm2PkumN.net
>>199
そんなことはない。
人気SUVは過走行20年落ちでも、値段が意外と残る

201 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 12:31:09.78 ID:T/jiTWb/.net
>>200
意外と残るって
ぼんやりした表現だな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200