2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/05(火) 21:30:50.71 ID:pCcYmfUX.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※目利き自信兄貴専用中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/128台目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1701142251/

203 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 13:08:10.20 ID:Hcr/xBiC.net
修復歴ありのアクア(小声)

204 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:01:38.03 ID:LW1IFueg.net
20年の維持費を考えたらリセール価格なんてプレミア価格がついた車種でも
なければかかったメンテ代の方がはるかに高い
エアコンのコンプレッサー新品、その周辺部品も交換で20万円払ってでも
乗り続けられるか?

205 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:17:46.83 ID:Vm2PkumN.net
>>204
トヨタディーラーで延長3年保証つけて
保証切れたら買い替えする。
人気SUVなら低年式過走行でも絶対無価値(それに近いのも含む)
にはならない。

206 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:23:20.88 ID:LW1IFueg.net
無価値にはならないけど、低年式過走行の状態まで乗るのに
交換部品代がかかるって言ってんの

207 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:44:53.74 ID:sKsD+svo.net
家の前の渋滞が貨物列車にみえる
日本はそんな国 

208 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:45:02.73 ID:oVcYJspZ.net
500万の新車を3年乗って300万で売った!差し引き200万で3年乗れたわ!

より

100万の中古車を100万かけて直しながら3年乗った!価値はゼロだけどな!

のほうが楽しいよね

209 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 14:55:21.28 ID:dEDx6r24.net
>>208
車種選定が上手ければ後者で損しないパターンがあるね
MTのスポーツ系車種なんかはここ数年安定した相場だし

年始でも初売りセールとかしなくなって寂しい限り
昔は西暦に合わせて2010円カーとか売ってたのに

210 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 15:15:09.70 ID:yqrEUXv+.net
>>202
2,3年乗る足車ならラクティス

211 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 15:30:47.86 ID:icudHobv.net
御三家だけどガリバーの中古車10年保証ってどうなん?

212 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 16:43:56.94 ID:5Kpum/1V.net
年内納車終わったから早くも値下げ来てるな

213 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 16:55:53.98 ID:giRsRdvH.net
>>208
楽しいか?
バイクみたいに趣味性の高いものなら兎も角

214 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:29:29.74 ID:heA6YoNz.net
車だって趣味性高いのなんていくらでもあるが

215 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:30:51.13 ID:dEDx6r24.net
俺は『納車』が一番楽しみなので、500万円の車を1台(1回)買うよりも50万円の車を10台(10回)買った方が幸せ…病気です

216 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:40:49.97 ID:QC5U49lh.net
わかりすぎて困るわ

217 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:45:38.55 ID:N5PPt1CG.net
>>215
おまおれ

218 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:45:52.09 ID:N5PPt1CG.net
納車厨です

219 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 17:50:43.26 ID:TNyLgXkU.net
>>208
俺は300万の新車10年くらい乗ったほうが良いかな

220 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 18:08:07.81 ID:giRsRdvH.net
>>214
でもお前らの乗ってるのなんて激安コスト一辺倒のアルトとかだろ

221 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 18:11:54.83 ID:Gss2EclW.net
>>215
当たり引いてもカーセンサーを見てしまう
もうやだ

222 :y.masuzoe :2023/12/13(水) 18:16:26.76 ID:sS7fhdD3.net
2009年式スカイライン 370GT タイプSP、走行距離135000キロ。
下取りは幾らぐらいですか?
gooネットだと20~30万円だそうですが、どうなんでしょう?

223 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 18:39:50.33 ID:QC5U49lh.net
https://daihatsu-tokyo.ai-linka.com/

20万くらいでは?

224 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 18:52:36.79 ID:XeQZiSfZ.net
>>222
20万も付けばええ方よ
不人気セダン、日産、10万越え、ほぼ13年落ち
いいとこ15万よ

225 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 19:34:38.35 ID:dEDx6r24.net
ちょっとやれてるの買ってきて色んな洗車剤を試して内外装ピカピカにするまでが楽しみだ、その後は急に覚めて次の中古を探してる

226 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 19:35:17.63 ID:edGT2nJ4.net
>>213
好んでmt車選ぶ人は十分趣味やと思うで

227 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 19:37:53.69 ID:edGT2nJ4.net
>>222
大排気量セダンはよほどのレア車以外は安いらしいよ
R33,34のGTRなら状態次第で買った時と同じぐらいの値段で売れるらしいけど

228 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 19:55:10.20 ID:giRsRdvH.net
>>226
思うのは自由だけど、引き合いに出してるのがバイクなんだからMT程度で釣り合い取れんわ

229 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 20:28:46.99 ID:eI3YMxKy.net
>>222
近所なら一緒に買取店回ろうか。
2−3件回って一番高い査定プラス5万で買うわ

230 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 20:30:21.38 ID:VybtTXdx.net
3年落ちのセレナイーパワーってどう?300万くらい
新車の時は最高級グレードでフルオプなので470万くらいなんだけど

231 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 20:31:05.17 ID:4vde6IWi.net
>>222
廃車の手数料取られるのが関の山かな

232 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 20:38:19.81 ID:mhy5m3uM.net
>>222
車としての価値は0
鉄屑やその他もろもろの価値で5〜10万ってとこかな
現実とは厳しいもの

233 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 21:48:37.32 ID:B5Nl1oPT.net
ホンダ フィットシャトルハイブリッドは丈夫?

234 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 22:53:58.29 ID:LGLSGOj4.net
>>222
>下取りは幾らぐらいですか?
下取り20万円、買い取り10万円程度だよ

235 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 23:01:20.54 ID:RZSJSnEw.net
>>233
プリウスαに負けない?くらいの性能なのに安く売られてるよね

236 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 23:11:27.48 ID:giRsRdvH.net
2018年辺りならこのスカイラインは70万ぐらいで買えたのかな

237 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 23:25:46.11 ID:Szl8EO09.net
フィット4ハイブリッドの試乗車落ちを購入して3年
乗り心地に不満が出てきたから
50プリウス5年落ち5万kmくらいを買おうかと思うんだけどどうだろう

238 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/13(水) 23:35:43.84 ID:oDp4EU3J.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4780784519/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

239 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 00:38:54.59 ID:ufoc5vB3.net
>>233
2014年式くらいまでなんであまり走ってないやつならいいんでないか?
うちはシャトルだけど荷室広いよ

240 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 01:22:14.97 ID:WGthYZxg.net
S県のトヨタ認定中古マークしていて見に行ったんだけど入庫してだいぶ経つけどいつまで経っても鑑定書がつかなくてなんでだろうと思っていたけど実車見て納得

外装はそこそこだけど内装ボロボロステアリングは全周まる剥がれ、チャイルドシート跡がハッキリついててトリム傷やら食べ物こぼした跡が至る所に子供が雑に使った感がすごい、さらにこれがベージュ内装だから汚さが余計目立つこりゃ鑑定書つけたくないんだなと理解w

恐らくクリーニングしても結構厳しいだろうな

トヨタ認定中古でもあんなにひどいやつあるんだなって勉強なったわ

241 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 01:25:41.72 ID:JdDkpC6I.net
>>240
このスレでも内装状態の評価3.5が付いているのに異臭がしたり小さな傷とゴミが目立つ車両が結構あるという話は出てるぐらいだしね
鑑定で4以上付いてる物は普通かなってぐらいの目安で3とかはかなり厳しい模様

242 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 06:16:11.40 ID:9zLSpn5U.net
トヨタ認定の3.5は期待出来ないよ
トヨタ車特有のダッシュボードベタベタやステアリング剥がれ(擦れではなく”剥がれ”)があっても3.5だし

243 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 07:23:04.87 ID:QLsTmk8j.net
スレチならごめん。
スピアーノ 2006年 3万キロ エアコン壊れて年末に車検。ネクスに買取価格見積もってたら三万。

親の車なんだけど3万ならあげるわって言われて、車検通して乗り潰すのと売るのどっちがいいのかな。

244 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 07:33:02.58 ID:ufoc5vB3.net
エアコン壊れたら夏は使えないよな

245 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 07:39:11.29 ID:fSLTR9VR.net
>>215
俺もさんざん探して決めたらすぐもっと出物ないか検索してる
結局毎日出物探してる

246 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 07:42:15.83 ID:9zLSpn5U.net
>>243
俺なら乗り潰す
既に欲しい車があるなら手放すが、特にそうでは無いなら慌てて手放す必要は無い
強いて言うなら4月1日を跨ぐと税金が発生するので3月までに考えればよし

247 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 07:58:16.40 ID:QLsTmk8j.net
ちなみに私は車を持っておりません。

さきほど記載したように車検が年末なんですが、通して使った方が良いですかね?

親曰く、前回車検で8万くらいかかったとのことでしたで。。。

248 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 08:05:23.36 ID:fSLTR9VR.net
俺なら車古いから車検エアコン直しても他の修理代考えると買い替えるかな
予算にもよるけど俺なら7年落ちで50万位で探す

249 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 08:19:05.60 ID:Bwj/HBki.net
>>243
色々皆んなの意見あるな
ワイならそのまま修理して乗る、に一票
車検通しても安いやん
欲しい車出てくるまで乗れればラッキー、程度でそのまま乗るな

250 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 09:08:46.32 ID:FG7sZGWD.net
3万キロ程度のエアコン故障ってリレー交換したら直ることが多いんでやってみたら?
エアコン直ったら乗り潰しが良いかと

251 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 09:28:04.61 ID:gtVqYol7.net
>>247
え!速攻買い替えでしょ
てかエアコン壊れた五味に3万も付けてくれたことに感謝すべし

252 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 09:37:21.75 ID:eJwscu05.net
中古車買ったもののやっぱり気に入らなくて買い替えたくなってきた…買い替える場合50~60万損しそう 

253 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 09:40:49.21 ID:fSLTR9VR.net
17年落ちの何でもない軽で車検間近エアコン故障車に3万の値が付くってすごいよな

254 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:03:30.38 ID:eJwscu05.net
>>250
急いで失敗した自分はコレに一票w
欲しい車決まってるなら別だが

ネクステージって買取り高いの?
自分の車はネクステージ3万、メーカー系販売店は14万だった…17年落ちセダン(セダンは外国で売れるそう)

255 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:08:16.73 ID:eJwscu05.net
買う前提の下取り価格だろうけど

256 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:13:57.83 ID:pzkkj+xT.net
今の時代、発展途上国の国民が経済力つけてきているので、
そられの国への中古輸出の関係で、
絶対無価値と思った超低年式・超過走行の大排気量セダンが
15万以上になる(買取店)ことも結構ある。

発展途上国は新車や高年式の車には国策でべら棒な関税掛けて
いる場合が多いので、低年式の大排気量セダンが結構人気ある。
発展途上国は生活必需品は安い。
燃料も安い場合も結構ある(特に自国内地で石油が出る場合)

257 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:18:21.54 ID:pzkkj+xT.net
なので大排気量セダンのリセールはある年数地点までは急落するが
それから急に緩やかになり、超低年式になると
高機能パソコン程度の値段以下には下がらず横ばいになる

258 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:19:31.01 ID:eJwscu05.net
アクア、プリウスのほうが下取りが安くなると聞いたが…

259 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:29:21.88 ID:Ts8vmjPp.net
フィットシャトルハイブリッドはシャトルより中古車の数が多いから何らかの理由で手放す人が多いと勘ぐるね

260 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:44:06.74 ID:+YQ9VbJb.net
勘繰りら彼女の唱ったユートピア 眩しい
勘繰りら彼女は語った 趣は良し

261 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 10:56:43.33 ID:eJwscu05.net
>>258は長く乗った場合の話だと思う多分

262 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:01:49.44 ID:ucC3kLu5.net
年内もう無理だから今買っても意味なし
年末は慌ただしくなって無理に急がせてもろくなことにならんしな

263 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:02:31.79 ID:Vu+oEkJP.net
小笹真司に注意

264 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:10:24.10 ID:IltHJdR/.net
車検8万てわいから言わせたらすげー安い
軽ってそんなに安いの??

265 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:16:25.72 ID:w4oPH3t8.net
>>260
夢でデイズデイズデイズ

266 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:38:21.17 ID:5I+ZTm2x.net
>>257
いや鉄くずです

267 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 11:38:59.82 ID:DCHyzY1E.net
>>264
税金入ってるかどうかによる

268 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 12:05:34.59 ID:i17VMuOk.net
>>264
軽だったら何も交換しなければ5万しないでしょ

269 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 12:08:45.17 ID:5mZF3Hqc.net
そんなに安いんだいいね

270 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 12:10:46.00 ID:Ilmn5ehl.net
>>264
ユーザーだと3万7千円くらい
内容によっては8万はボッタ

271 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 12:25:22.80 ID:VUrMzp4c.net
車検って普段ノーメンテのやつらに不具合確認するタイミングなのにそれを如何に金掛けないかだけで判断して済まそうとするやつらが多すぎだよな
普段から何のメンテもせずに車検でもメンテしない予備整備もしない、そのくせ不具合出た瞬間とか壊れたとか不良品だとか大騒ぎww

272 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 12:51:30.68 ID:R6NjolRE.net
なんだか3万で売る方も3万で買う方も不幸にしか見えないw

273 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 13:23:13.39 ID:uW4KHj+E.net
>>223
これ面白いな。
自分の一応入力したら、101000円だったわ。ガリ傷まみれで実際はビッグに9万で売却だったんで、割と正確かも。

274 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 13:31:30.50 ID:uW4KHj+E.net
>>243
そのまま乗るに一票
どこの馬の骨がどんなに乗ってるかわからんボロ車買うくらいなら、親の車ならそのまま乗るな。

275 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 13:46:18.69 ID:v5veF3SK.net
>>223
これ結構厳しめに出るよ

276 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 13:46:49.44 ID:v5veF3SK.net
>>274
お前の嫁さんも中古だろうに

277 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 13:49:16.39 ID:uW4KHj+E.net
>>247
とりあえず○バックとか速太○のような格安車検でイランことするなと最低限で車検のみ通す。来年以後の軽四の税金などたいしたことないだろ

278 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 14:00:05.74 ID:uW4KHj+E.net
https://www.hayataro.com/

279 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 15:23:55.43 ID:q5i+hjL/.net
>>264
ワイこの前出したら55000円やったで。ブレーキフルードだけ交換してもらっただけ。

280 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 17:59:19.03 ID:pzkkj+xT.net
トヨタディーラーお買い得車両
gazoo.com/U-Car/detail?Id=547027747177

281 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 18:38:14.49 ID:REb2i2d9.net
たか

282 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 19:30:05.78 ID:dClKy+Le.net
>>273
¥3,733,000-だったわ
こんな額ではとてもじゃないが売れん

283 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 20:16:10.42 ID:ItBxxLLk.net
自分の3万くらいかなって思ってた車の査定が95000円だったぞ勇気が出てきた

284 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 20:16:13.48 ID:pzkkj+xT.net
>>281
パールのGS450後期物のトップグレードなので
走行距離は多いですが、それでも、かなり安いですよ。
それに、野良物と違い、手厚い納車整備と保証が付いてますから

285 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 20:18:08.78 ID:wVw17qL/.net
>>243
エアコンの修理がいくらかかるか見積りを取る
数万円なら修理して乗り潰す

車検はEパークで近所の車検場を探す
https://otakara-shaken.com/?gclid=EAIaIQobChMIucPy-eWOgwMVFBB7Bx0nGwpcEAAYASAAEgJK7fD_BwE

286 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 20:31:31.79 ID:9zLSpn5U.net
>>277
俺もそれが最適解だと思う

287 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 21:10:42.80 ID:pKRgInoy.net
>>284
不人気のv.Lやん 非Fスポ

288 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 22:00:23.28 ID:5fUFiXnB.net
日本人が100万も200万もの車代を苦しんで働いて払い、
払い終わったその車をアジアなど海外の連中が底値で買うわけですか

289 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 22:01:03.44 ID:5fUFiXnB.net
まるで連中を支えるために生きているようだ

290 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 22:04:30.22 ID:2ITsz47E.net
>>284
俺と好みや着眼点似てるw
いいね、この当時のレクサスグリルは良かった。今はやりすぎ。

291 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 23:41:13.60 ID:7ivK7O0R.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3373417258/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4811635657/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

292 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 23:50:28.36 ID:8P19fSf4.net
中古車買いたいけど店行って商談なんて面倒くさいから
メールで指値して事前打ち合わせでOKもらうっていうのは
ありかな いきなり値段の話するのは
失礼かな

293 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 23:53:35.17 ID:5fUFiXnB.net
失礼だと思ったら金を払おうドンドン
買える買えるアホみたいに安く買えるアジアで
スポーツカーのメンテもずっとできる
S13だってずっと新車のまま

294 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/14(木) 23:58:31.37 ID:UGEP9v69.net
>>292
それは値切りのことを言ってるなら、見に来てくださいで一蹴よ
向こうの言い値をそのまま聞くって話ならOKだろうよ

295 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 00:01:46.65 ID:6ZoU+rVZ.net
>>291
E89また乗りたい

296 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 00:42:03.32 ID:s9jfFCif.net
>>292
買うか買わないか分からんような馬の骨に条件出すかよw それこそネットなんかいつでもトンズラされる可能性あるんだから
だから実車見に来いってのが大前提にあるのがこの業界のやり方

297 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 00:52:19.93 ID:PL4IQYfv.net
車屋って大変だよな
俺もトンズラしたから分かる

298 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 00:57:59.16 ID:s9jfFCif.net
現車確認させて手付けでもおいてもらわんとクソみたいなやつ多いからな
特にネット増えてからは

299 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 01:12:34.53 ID:TEgGvVI5.net
【居住地】神奈川県相模原市、寒冷地、積雪地へ行く予定無し。
【予算】50~100万
【用途】短距離、週1くらいの低頻度で精密機器を納品するのに使用。車内に専用の機器設置スペースと工具スペースを設ける必要があり、低頻度利用でもレンタカー利用ではなく車両購入が必要。
乗用車は別にあるので普段遣いは不要。
【ボディタイプ】軽ワゴン
【ミッション】こだわらない
【駆動方式】こだわらない
【リセール】乗りつぶす
【その他】

相談:私の用途ではエブリイが向いているようですが、エブリイは配送など短距離高頻度の用途が多く、そうした使われ方をする個体は走行距離の割に老朽化が激しそうです。
短距離高頻度走行の個体を避けるためには、
実車内見の際に、どこの痛み具合を見ればいいでしょうか。
あるいは、エブリイのような、配送業界で使われる車種は避けたほうがいいでしょうか。

300 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 02:03:31.67 ID:lzSTqovW.net
いい車はオンライン販売に載ってないような気がする 

301 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 02:35:06.60 ID:Pk9FxdWY.net
中古車板で言うことじゃないかもしれんが…
商用バンは需要があって値下がり少ないから100万まで出せるならで新古とか新車でもいいとは思う。

302 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/15(金) 02:51:25.52 ID:cWYLcGR9.net
>>301
税制上の理由から5年落ち前後の中古車である必要があります。

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200