2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/05(火) 21:30:50.71 ID:pCcYmfUX.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※目利き自信兄貴専用中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/128台目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1701142251/

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:22:48.71 ID:dRLfly7w.net
>>599
BMの件からアドオンも説明責任が付くようになったけど無視されてんだろうな

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:24:53.21 ID:QP4AJsh2.net
>>600
それと中古車何の関係があるんだ?
いい加減スレチだぞ
もう終わりにしような

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:26:41.84 ID:kX3JGCpG.net
>>596
減税の恩恵デカイのが1.0Lなのでもっと広まれば良いのにこの排気量…

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:35:34.01 ID:q4kZyuZ7.net
1LのNAはほんと走らん
代車でタンクのスバルのやつ乗ったけどバイパスなんか特に怖かったわ

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:43:07.53 ID:s/+MlFEj.net
>>500
> オプション付けられまくって新車買うより20万くらい高い
> オマケに指定のとこでローンと保険会社セット

ネクステージ、グッドスピード、ビッグモーターあたりで買ったのか…?気の毒に ネットで下調べしてから買ったほうが良かったのに

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:48:59.62 ID:s/+MlFEj.net
指定のとこのローンって金利どのくらいなの?

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 21:55:20.26 ID:Itsvsie/.net
軽の未使用車、新古車専門店ってだいたいその販売モデルなんだよな

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 22:00:19.12 ID:eyoftt6l.net
>>602
軽オーナー

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 22:04:18.44 ID:pJyi/tzH.net
>>600
こええ、、、

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 22:24:41.67 ID:6xM/Qmz+.net
>>604
んー、俺は1人乗車プラスカーシェアだったのでエンジンぶん回して走ったので
そんな走らない印象はなかったなあ、燃料も込みだからエコ運転仕様と思うと
ダメなんだろう。燃費は悪そうだった、15?/L行けばいいぐらいだろうな。

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 22:25:26.86 ID:6xM/Qmz+.net
PWRスイッチ常時ONにしてたからかw

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 22:26:22.56 ID:E9xxdgNc.net
>>599
ガチで車のこと何にも分からないで買ってしまった
>>605
転職決まって残り時間ひと月半で働きながら色んな店回ってたらそこまで気が回らなかった

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/18(月) 23:47:27.71 ID:hBYFYTs5.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4828001306/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 00:19:27.89 ID:3Sss/Dyh.net
この型のセレナは地雷
せめてその次の型に

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 00:21:53.23 ID:XGbxA6Cr.net
これだけダメだと言われているのに
何か大手の野良業者から買う奴が未だに
いるんだよな〜

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 00:37:03.37 ID:gE7ZhZwF.net
>>612
ドンマイ
オプションはプレミアムケアパック、タイヤパンク保証、コーティングとかかな
タイヤパンク保証は数ヶ月放置された上に工賃やバッテリー交換費用取られたって話あったからあそこのオプションは信用しないほうが良いよ
ローンは金吸われ続けるんで仕事見つかったなら繰り上げしたほうがいいかもね

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 01:01:14.79 ID:wJh2jrOq.net
今軽自動車が多いのは財布の紐を握ってるのが女側だから
女からすれば軽自動車もコンパクトカーもスポーツカーも大差ないから維持費が格安な軽自動車に需要が集まる
もう一つの特徴として女は車体価格よりも燃費を気にする傾向があるから高額な軽自動車でも「税金と燃費が得ですからね」の営業マンの一言で簡単に落ちる

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 01:04:35.90 ID:SGhL/vsh.net
ディーラーで中古車買うつもりなんだけど値引きってしてもらえるもの何でしょうか?
出来るなら何割引きくらい?

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 01:09:37.80 ID:+m/4D74/.net
>>616
なんかビッグモーターの件でローンのやつ話してる動画あったけどお金ある時に一括払いしても払う総額は変わらない
ネクステージもそれと同じだから一括で返そうが分割で返そうが変わらないっぽい

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 01:27:31.46 ID:G6BfFTMM.net
>>618
9割ぐらいいける

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 01:57:53.88 ID:bg8n+yiP.net
>>612
いろんな店回ってたのに、足元見られてぼったくられるってかなりの無駄足だなあ
俺なら時間無くてもそんな金額提示されたらお断りして帰ると思う

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 02:04:06.00 ID:bg8n+yiP.net
>>615
買う事自体は問題ないと思う。
あからさまな詐欺やボッタクリを回避できるだけの見る目と
怪しいと思ったら他に行くという余裕があれば良いだけ

野良は安いってのが最大のメリットなのに
ディーラー系より総額で同等以上だったら本当に意味ないからな

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 02:26:06.03 ID:f6XsXhho.net
安い販売価格に釣られて総支払いが高くなる野良中古車販売店に騙されていってしまうやつおりゅ?

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 06:50:05.50 ID:+m/4D74/.net
>>621
ものだけで見れば見てきた中ではいいと思ったんだよ
販売価格も知らなかったし
この店来た時は残り時間ひと月切ってて納車したのも残り時間1週間だった
情弱だったわ

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 07:26:16.75 ID:gE7ZhZwF.net
>>619
残った分割手数料(金利)の3割くらい手数料で取られるけど一括で繰り上げ返済のが安くなるんじゃなかったっけか

なんにせよ数十から数百万取られるアドオンローンはやらんほうがいいな

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 07:29:43.99 ID:3jtayUrB.net
車自体が良いものだったならいいんじゃないの?
急いでいたならヤバイ野良で修復歴隠し車とか掴んじゃって不具合盛りの可能性もあったわけで

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 07:39:21.65 ID:+m/4D74/.net
>>625
ローンもだけど結構不安煽られたわ
ヘッドライトの珠がHIDだかハロゲンだか忘れたけどその紫外線だかでカバーが劣化してるから今回の車検通らないかもしれないって
見た目がめちゃくちゃ綺麗なんだぜ
ハイエースのカバーが劣化で変色してても車検通るのに見た目が綺麗で通らないとかそんなことあるのかよって思ったわ…

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 07:42:41.83 ID:l3wIQsa5.net
それらはこれから発覚だろ

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 07:54:13.37 ID:+m/4D74/.net
そのオプションはしなかったんだけど普通に車検通ったよ
そもそも3年オチで見た目も綺麗なのに車検通らないほど光が減衰するって有り得ないってよそで言われた
あと勧められたオプションにタイミングベルト書いてたから軽は何万km位で寿命なのか聞いたらメーカー〇万kmだからオプション期限切れる前に達するから入った方がいいって言われたけど調べたらタイミングチェーンだから切れないという…

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 08:07:42.81 ID:NEcgcJvq.net
たぶん変えてないからもしお願いするなら作業風景の写真と変えた部品の新旧品見せてもらった方がいいよ
見積もりだけ入れて実際作業してないなんてザラにあるから、バレてもあっ!作業手配ミスでできていなかった様です!とか言い訳されるから。だから引渡しの時に担当者にもあなたも部品交換されているか確認しましたよね?って聞いた方がいい 整備部のせいにして逃げられないようにしないと

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 08:09:39.66 ID:QaZdawdb.net
テンプレ化して語り継ぐべき案件だな

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 08:19:27.24 ID:vqU+gcjA.net
>>629
3年落ちの軽って何買ったの?
ヘッドライトのはロービームでしか測定しなくなるから車検に落ちやすくなるらしいけどね

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 08:47:12.82 ID:+m/4D74/.net
>>632
ミライースだよ
自分でポン付けのLED付ける話したらこの車は無理ですって言われたからオートバックスで聞きに行ったら普通につけれますって言われたし
よく分からない店員だった

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 08:51:09.09 ID:+m/4D74/.net
あと忘れてた
軽自動車ってフロントガラスに石当たるってよくあるの?
車高低いからタイヤで弾いた小石が当たってヒビ入ることあるからタイヤとガラスのオプションには入った方がいいって言われて入ったけど正直要らなかった

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 09:23:58.27 ID:2D9bjAc8.net
>>618
初売りで軽を3万引いてもらった事はある
平成27年頃かな…

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 09:40:18.42 ID:rAxOPhOT.net
情弱とはいえ面白いほど乗せられたなぁ、店員も笑いが止まらなかっただろう
まぁ初めての車購入なら勉強代と思って今後に生かせば問題ない
それにしても悪名をこれでもかというほど積み上げるね御三家は

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 09:52:57.62 ID:p25UvbNt.net
>>634
>軽自動車ってフロントガラスに石当たるってよくあるの?
軽ハイトはフロントガラスがトラックやバスみたいに立っているから当たりやすいと聞いたことはあるよ

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 10:07:50.19 ID:owFKy7+6.net
これ欲しいけど、どの程度雹害なのかねぇ?
( ・ิω・ิ)

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4770334569/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 10:11:44.34 ID:2D9bjAc8.net
何で銀行ローンにしないんだろ?
給与振込の取引銀行なら結構すんなり貸してくれるのに…

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 10:45:51.87 ID:gE7ZhZwF.net
ネクソやビッグは客に有利な情報(自社が儲からない情報)は客に教えないんだろうな
飛び石は軽微なら直せるしタイヤは保証でも交換せずに放置されたりする
普通は3年で車検通らんほどヘッドライト曇ったりしないしLED交換できないとか嘘だろうし清々しいほどのクズ店員だな

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 10:47:48.70 ID:5wT6Lq66.net
これがディーラーの回し者によるネガキャンだったら大したもんだぜ…

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 11:21:48.64 ID:usttFOIF.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040284530231218002.html
これこの前のトヨタD物では?

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 11:40:22.45 ID:luVGMa31.net
>>638
画像見て不鮮明なら見に行くしかないでしょ
見た瞬間、買う気失せるかも
あとGアフターもオプションもりもりで成長してきた会社だから
オプションなしでは売らないと言われるかも

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 11:42:04.12 ID:Nf1oEesL.net
>>642
転売業者やなここ

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 11:44:37.87 ID:fC0F2Qlk.net
軽は生存スペースが無いからすなわち圧死
頭蓋骨が潰れて脳が潰されて目玉も潰されてご遺体は非常に醜い物となってしまいます
https://i.imgur.com/343hV8g.jpg
https://i.imgur.com/GwQUg6e.jpg
https://i.imgur.com/odo6ab3.jpg
https://i.imgur.com/IEpkT1m.jpg

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:11:54.23 ID:SHUAu+Gw.net
>>645
エアバッグなんかあっても無意味だな。。

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:12:07.66 ID:vARQMcay.net
来月出るホンダのWR-V良いな
値段考えれば妥当なんだろうけど内装が質素なのを除けば10年後くらいに最上位グレード買うかな

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:19:10.34 ID:VV0EH7yd.net
>>646
エアバッグがあれば顔はまだ綺麗に残るから死化粧代が浮かせられるだろ

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:24:28.88 ID:FRSvaTU8.net
自分も地方の足として軽がほしい
コンパクトと比べて年間五万弱維持費が違うのは大きい
ただ中古車市場じゃ割高だからコスパでいったら微妙なんだよな
雹害や修復歴有だと安いがなんか気分的に買う気にはならんのよね

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:33:34.28 ID:FRSvaTU8.net
ワゴンRで5年落ち3万キロ高グレードナビバックカメラ、アルミホイールタイヤ付きで相場100万だった
この手の軽買うのはやっぱり微妙?

651 :y.masuzoe :2023/12/19(火) 12:40:49.06 ID:LxllnxL4.net
結局、交渉して7万円で売ることになりました・・・。

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:45:26.46 ID:ctXRGQDn.net
>>650
アルト、ミラみたいに使い勝手悪いのじゃないと安くは買えない
便利なタイプは当然人気があるからそれなりの値段

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:45:35.68 ID:VIpQfJvB.net
>>650
足グルマと割り切ってコストの低さを求めるなら高グレードとかバックカメラとかなくてよくね?

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:48:31.80 ID:vr2KAtpj.net
>>638
雹害直しての見積もり出してもらえば?

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:49:35.14 ID:vr2KAtpj.net
>>642
問い合わせてみた?

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:50:54.93 ID:vr2KAtpj.net
>>645
もう分かったよ
何度も貼るならせめて普通自動車の事故車も張って比較させてみな

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:54:11.53 ID:SvDMM2hC.net
>>648
残らんよこれだけ綺麗に潰されるんだから
エアバッグすら広がらない

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 12:58:22.55 ID:FRSvaTU8.net
>>652
だよな
アルトミラでも最悪いいが買い出しの時荷物がつめなそうなのと単純に運転してて狭そうなのが気になった
コスト重視なら贅沢も言ってられないか

>>653
高グレードはできればって感じだから妥協してもいいがバックカメラは欲しい
運転下手くそで自信ないんだ…

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:04:04.30 ID:ctXRGQDn.net
>>658
三菱EKワゴンが安くて良いとこのスレでは昔からよく勧められてるけどね

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:11:47.92 ID:Ua1amoWp.net
>>649
年5万って月だったら4000円差やん
そんなもん何かあったらすぐぶっ飛ぶやんか

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:13:02.78 ID:A9EBCktQ.net
それすら金ないのが地方民
都会民との格差は想像以上

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:14:33.79 ID:luVGMa31.net
スライドドア車の需要が高いが、ドアのせいで車重が重くなる、電動が壊れるという
ほぼ1人乗りで必要のない人にはマイナスになる
スライドドアなしで広い空間、安くなりやすい車種と言えば
タントエグゼ
パッと見、ムーヴキャンバスと同じ

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:40:51.77 ID:vARQMcay.net
軽じゃバックカメラいらんな

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:42:28.21 ID:l3wIQsa5.net
お金持ちに見えそうな車で、ベンツCとレクサスISで相談したけど、F30のBMW 3はどうかな?
10年落ち100万円強で売ってるな

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:47:00.53 ID:hNNnnEXx.net
>>664
見えないよ(笑)
見栄張って精一杯背伸びしてフルローンで中古買ってんだなって笑われるのが関の山

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 13:47:41.79 ID:gLIVvWiU.net
>>645
海外クラッシュテスト見てたら各国のSUVでさえ…

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 14:12:23.52 ID:XGbxA6Cr.net
>>664
外車の中古はホントにメンテナンスにお金掛かる。
それで懲りて二度と外車の中古乗らない人
とても多い

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 14:21:27.14 ID:Omm+Lpus.net
外車の中古は、認定中古車で買って保証期間内だけ乗るものだと思ってる

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 14:49:42.07 ID:l3wIQsa5.net
前にBMW Z3乗ってたけど、そんなに金掛かった記憶無いけどな
そういや前ブレーキ整備14万、マフラー触媒交換で10万位掛かったな

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 15:11:51.71 ID:8Oy5OV9w.net
>>667
個体差はあるけれど

日本車と違って消耗品として設定されている交換部品の種類が多すぎてびっくりするよね
耐久性が必要とされる樹脂パーツが自然分解必須条件だったり
パーツ供給が日本アジアもあるが海外が主なので値段の割増感があったり
セキュリティの意識が高いのは良いんだけど電子パーツにIDが事細かに振られて交換修理が認定整備工場でしかとかね

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 15:20:46.12 ID:luVGMa31.net
BMW、アウディとか速度制限のないような外国の田舎道を走るように
作られているのに、日本にもってきて30~40/kmのノロノロ運転を
5年もしてると壊れるってね
あと日本車はそういう道路事情でブレーキパッドが減るように作ってあるが
輸入車はブレーキディスクを交換しないとならなくなってこれが高額

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 15:51:21.62 ID:+C4tOmeg.net
見栄晴な情弱が安くなった出涸らし激安型落ち輸入車を掴んで、メンテできなくて大泣きする

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 16:11:54.77 ID:FRSvaTU8.net
>>659
確か三菱EKワゴンと日産デイズは中身同じの兄弟車だったか
現行モデルなら燃費いいけどフルモデルチェンジ前のモデルだとかなり落ちる…
トータルコストでみたら車体が安い方がええんかな
あとで計算してみるわ

>>660
その差が大きんよ
事故のときの安全リスクよりも維持費のほうが個人的にはお大きく感じるわ

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 16:17:09.43 ID:Z4XSSCVj.net
事故っていくら自分がどれだけ気をつけていてもアホが突っ込んでくるからな、、、
できるだけ潰れない安全な車に乗ることがせめて出来ることかな
何かあってからじゃ遅いからね

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 16:44:19.01 ID:t81s7Si7.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056115830231218006.html

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 17:23:25.35 ID:funUfSVO.net
USクラッシュテスト
https://youtube.com/shorts/ugpTCfEVj3M?si=crDPvoBtEu8q436B

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 17:25:06.76 ID:e9yLyDbm.net
CG丸出し

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 17:30:18.49 ID:SVPOqaQo.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4305021887/index.html?TRCD=100002&RESTID=SMPH0100

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 18:36:29.40 ID:u2hfJsn1.net
代車で1ヶ月ほど初代ラパン借りて乗ってたけど中年おっさんの週末買い出し程度なら何ら不便はなかったよ
車内もフロントガラスが立ってるんで視覚的な圧迫感がないのが良かった

ただ、普段乗ってたコンパクトカーと比べるとドアが圧倒的に近い&薄い

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 18:53:30.25 ID:usttFOIF.net
>>679
ドアの件は軽の宿命だよね…
普通車だとドアポケットにドリンクホルダー有ったりするけどそんな厚みも無いし、それ故に開閉も頼りない音がしてしまう。ずっと軽に乗っている人は気にならないのかもしれない、むしろ最近の軽は「質感凄い!」とか言ってるし。

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 18:59:55.05 ID:usttFOIF.net
いま中古車探してて特に目当ての出物が無くてツマンネーからネタ探しに悪名高い御三家に凸してこようかな、もちろん(御三家で)買う気は無い。ネットの総額と違う見積もり持ってきたら晒して良いよな?

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:02:47.89 ID:gE7ZhZwF.net
家族のアルトは後席倒したら荷室奥行(床面長)が110cm
前席を前に出せば+20cmぐらい
荷物1人しか乗らないなら常に後席倒しておけば買い物の荷物なら載ると思う
車中泊とかはキツイらしい

レンタカーで何度か乗ったがワゴンRは広くて快適に感じた

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:07:11.21 ID:/ORQRo22.net
嫌味がない
貧乏くさくない
危なくない
運転席後席ともに狭くない
荷物がたくさん乗る
5人以上乗る

この条件を満たしてなおかつ税金、駐車場、ガソリンその他維持費を覗いた車両費用が年あたり20万円以内に納まるクルマないかな?

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:15:27.48 ID:HarTnizj.net
>>681
カーセンサーのスクショと貰ってきた見積もり晒せばバズりそうw

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:21:36.02 ID:usttFOIF.net
>>684
SNSやってないんで行ったらココに貼るよ

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:22:31.83 ID:usttFOIF.net
>>683
先々代のノアボクorセレナ

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:24:55.52 ID:/ORQRo22.net
>>686
先々代はクソ貧乏くさいじゃん

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:31:39.15 ID:usttFOIF.net
>>687
車両費用年20万じゃそれくらいしか狙えないんじゃない?もしくは5年ローン月3万円支払いとかで安めの先代か?

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:40:22.65 ID:/ORQRo22.net
>>688
んなこたーない、多少高くても長く乗ればいいだけだし
ローン組む事なんか考えなくていいし、総額1000万超える車でもいいよ
アルヴェルとかランクル300、250、70なんかの普通に買えない車種は除外で

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:49:07.90 ID:usttFOIF.net
>>689
じゃあ高くても好きなの買いなよ
車両費用年20万円って訳分からん条件提示してるの自分だぜ…

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:52:41.76 ID:/ORQRo22.net
>>690
言葉の意味がわかんないんなら相手に聞くか答えなきゃいい

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:54:48.78 ID:d/x7uAOB.net
矛盾しまくり

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:55:19.49 ID:usttFOIF.net
>>691
自分が言葉足らずなのを人のせいにするなよ…触れちゃいけない奴か…

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 19:58:37.66 ID:/ORQRo22.net
>>693
言葉の意味を聞いたところで結論が「高くても好きなの買いなよ」だからどうしようもねえ
お前みたいなのにゃハナっから聞いてねえんだよすっこんでろ

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:02:11.93 ID:usttFOIF.net
ああ、変な奴にレスしたばかりにスレ伸ばしてすまんな~察してると思うけど1匹NGしといてくれw

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:20:46.04 ID:ttvyQR2b.net
まぁ変な奴が出てくるのは日常茶飯事のスレだからな

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:27:08.44 ID:/ORQRo22.net
自分より無知なのに何か聞こうだなんて夢にも思わんが、こういう無自覚な無知がまあまあいるから嫌になる

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:47:25.64 ID:Ua1amoWp.net
>>683
5人以上って時点でもう3列のミニバンしかないんだが、5人ではダメなのか?

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:51:24.64 ID:/ORQRo22.net
>>698
んー、5人でもいいと言えばいいけど、3列シートSUVや3列ワゴン(エクシーガ等)も一応あるし
別にミニバンでもいいよ。先代ノアヴォク140万とかならこの先7年乗れればオッケーだし

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/19(火) 20:57:13.63 ID:LlcmpZFr.net
>>618
値引よりディーラーオプで交渉したほうが
結構良いと思う

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200