2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2023/12/25(月) 01:24:29.32 ID:CKZU3s6p.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※目利き自信兄貴専用中古車販売店(お察し下さい)
>>3参照

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/128台目
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/usedcar/1701142251/
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 08:37:24.49 ID:nt8cEwNT.net
SUVは視認性でしょ
車高が低いのはちょっと前の方の自転車、歩行者が見えにくくてもう乗りたくない

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 08:58:39.54 ID:cCJC9l37.net
それだけならミニバンでもええやん

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 09:07:42.71 ID:nt8cEwNT.net
1人乗りメインで7人も乗せることが皆無ならね

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 09:13:56.34 ID:mqck6CpX.net
>>925
クーペセダンがSUVよりカッコいいと思ってるのはもはやおっさん飛び越えてジジイだけやぞ

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 09:21:55.40 ID:cCJC9l37.net
カッコよさは主観だから置いておくとして、クーペやセダンは走行性能で選ぶもんよ

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 09:51:39.21 ID:jtwe1D+r.net
人生失敗した粘着じいさん哀れよのう

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:13:22.44 ID:U2aOU9xj.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4928832425/index.html

安いかね

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:16:14.73 ID:pEtZXQrd.net
>>929
今更だけどtypeRは4人乗りだから間違ってるね

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:20:15.73 ID:h1Q4KEk6.net
事故ったときの死ににくさって

軽>>>コンパクト>>>セダン>ワゴン>ミニバン>SUV

ってな風に勝手にイメージしてるけどその点でも次はワゴンかSUVかミニバンがいいかなと思ってる
このすべての要素をすべて中途半端に備えてるエクシーガ クロスオーバー7が気になってる
不人気絶版ゲロ安だし

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:23:31.52 ID:nt8cEwNT.net
>>923
これはサウンドマッピングシステムが装備されてるグレード
ディーラー系でこの価格は安い、距離いってるけど
整備記録で主要交換部品を10万kmあたりで換えられてたら問題ない

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:25:20.88 ID:CYbkCGRo.net
>>938
エクシーガは雪国なら買う価値あると思う
燃費悪いからそこは覚悟

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:30:44.35 ID:8O4sLMz8.net
>>938
そのSUVってランクルとかパジェロとかのクロカンやろ?
ハリヤーとかのなんちゃってSUVなら、セダンやワゴンと何ら変わらん

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:38:35.98 ID:h1Q4KEk6.net
>>940
距離全然乗らないから燃費は気にしないでおk
雪国でもないけど

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:41:02.91 ID:ZizbA64T.net
>>936
野良業者の情報は不要

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:45:01.48 ID:h1Q4KEk6.net
>>941
走破性能はともかく、車高が高いという一点だけでも相対的に車高の低い他車のフロント部分直撃を喰らいにくいという
かなり重要な安全性の確保があるんじゃない?

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:46:25.73 ID:dWT6rVFT.net
30プリウスまた相場上がってない?
本当中古車の相場変動激しいね

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 10:52:57.20 ID:HO8c2AW/.net
ニチアサから刺さってるパッパおって草

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:06:53.74 ID:53nYCr/i.net
>>938
その不等号だと軽が一番死なないことになるぞw

あと剛性が高い方が勝ちだから、面積の広いミニバンやSUVの方が安全性としては不利
車高が高いと横から追突された時に横転するリスクも高いし、安全性ではミニバンやSUVはセダンには敵わん

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:10:30.61 ID:h1Q4KEk6.net
>>947
ああごめんごめん不等号はボケーっとしてた
単純にクラッシャブルゾーンが多いのと車高が高い分直撃を喰らいにくいという点で安全だと思ってたけど
セダンに敵わんってなんかデータとかある?

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:16:07.88 ID:wNn0K7ez.net
クラッシャブルゾーンの多さならボンネットもトランクも長いラージセダン一択では
アルヴェルみたいなボンネット短いミニバンは追突すると直撃喰らうだろうし

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:20:25.61 ID:w/FaunDq.net
ミニバンは重心高過ぎるし、何よりドア開口部が広いから衝突安全性としては論外だね
特に3列目はカマ掘られた時近過ぎて軽自動車と変わらん棺桶だ

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:23:33.57 ID:qxudJ8eW.net
どいつもイメージだけでアホみたいに語ってるけど
自動車の衝突安全性なんてデータ化されてるんだよ

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:24:38.37 ID:YRGSrJlt.net
>>929
さすがに小さい子供がいるのに3ドア欲しいって言われたら俺でもキレる

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:38:19.76 ID:raPaf8NC.net
>>936
そこで買っても直ぐに故障しそう

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 11:50:02.42 ID:WG854Kze.net
>>951
追突安全性データはないよ

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 12:30:32.01 ID:rYdi94Zq.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024011500503867001.html

バージョンL、ACC付きで最安値!

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 12:30:46.62 ID:miLUXRd6.net
>>898
トヨタのブランド力ってことですか
確かにブランドイメージって大事ですねよね

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 14:46:01.41 ID:7KG0Seg2.net
>>952
いいね
走りはインプレッサのほうがいいかな

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 14:54:56.86 ID:THvOSo2V.net
>>948
逆にミニバンの安全性が高いってデータはあるの?

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 14:57:08.52 ID:ypzIKOgQ.net
>>936
その値段で素直に売ってくれないと思う

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 14:59:34.84 ID:h1Q4KEk6.net
https://cartune.me/notes/1neWDDHJAw

SUV(クロカン)vsセダンだとこんなイメージ
セダンの強い所とSUVの強いところが噛み合わない感じで
最低地上高の高い車には相性悪いんじゃないかなって

過去にはハマーH2だかをひっくり返した軽も居たから結局のところ・・・ってのはあるとも思うけどねえ

>>958
いやセダンに敵わとか言い切ってるからデータかなんかあるのかと聞いただけで、データなしにただ言ってるだけなら別にそれでいいんだよ

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:00:18.24 ID:bejkR2zu.net
衝突安全性を考慮して車買うやつ知識だけのアホが多いスレでも少数だと思う

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:13:37.66 ID:88RP//xJ.net
>>960
そもそもセダンじゃなくて小型貨物じゃん
お前軽く障害入ってそうだな

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:19:24.98 ID:S/sisQqC.net
衝突安全性が気になって夜も眠れない奴は基準の厳しい欧州車を買うしかないな

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:21:16.94 ID:6d48WWxH.net
目くそ鼻くそ

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:28:49.81 ID:h1Q4KEk6.net
>>962
バンだけど前方が衝突してるからセダンと変わらんよ
こんなことイチイチ説明せにゃわからん?
ウザ絡みも大概にしろよほんと

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:35:11.71 ID:88RP//xJ.net
>>965
剛性ケチられてる小型貨物と普通のセダンが一緒なわけねぇだろwww
ほんまもんのアスペだったか

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:38:38.03 ID:A22mh8ke.net
普通は車格車重が近めの車で比較するべきなのに何故ランクルなのか
そこ自由なら大型車以外全て危険だよね

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:41:32.89 ID:UuHNlfLn.net
>955
速攻でうれそう

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:49:42.17 ID:h1Q4KEk6.net
>>966
車の種別の話してんのに個別車種の話にすり替えんなカス
もうお前の相手せんからID変えるなよ

>>967
両方の事故後画像がハッキリでてる資料がネット上にそんな簡単に見つからないんだよ
だからそもそも「イメージ」として提示したもので、そのうえで「セダンの強み(フロントボックス部分での衝撃吸収)がSUVに対して活きない」
とまで付け加えてんだからさ、頼むわ

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 15:54:05.31 ID:A22mh8ke.net
何が頼むわだよ
ウザ絡みしてるのお前じゃん…

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 16:46:43.67 ID:0HTtsu5E.net
ボディタイプでまとめて安全性を語るってのが無理あるんじゃないの?

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 17:12:28.22 ID:cCJC9l37.net
だからクロカンをSUVって呼ぶな
ランクル乗りに怒られるぞ

SUVなんてのはハッチバックの車高を上げただけのなんちゃってクロカンなんだから

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 17:14:29.43 ID:Ukbx+L/x.net
>>970
そいつ発達だから相手にするな

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 18:08:09.41 ID:ef3qPKtx.net
時代に置いてかれたやつがいるな

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 18:09:08.50 ID:bejkR2zu.net
SUV乗りってセダン以上に見た目で車選んでそうな気はするなミニバンで良くないか?ってなるもんな

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 18:24:11.92 ID:k8lB0Zs1.net
>>955
売れたな…

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 18:33:28.78 ID:rjVFb4sA.net
ここに載せると即売れなのかな?w

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 19:14:00.70 ID:pEtZXQrd.net
CTの認定D物、同じ千葉トヨで夏頃は最安値が90万円くらいだったが随分上がったね

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 19:45:05.84 ID:k8lB0Zs1.net
>>977
前期型とはいえバージョンLの白でアダプティブクルコン、112万くらいだったから、まじで掘り出し物だったよ
くやしい

>>978
千葉トヨで10万キロ100万以下とかチラホラ見た気がする
値上がりしやがったよな

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 20:48:32.19 ID:2b9ji3xa.net
このスレCT評価よくて人気だけどどんな理由?

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 20:53:51.54 ID:9ts6Czqv.net
とりあえずレクサスに乗れたら満足な貧乏人が持ち上げてるだけ

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 21:07:26.51 ID:pEtZXQrd.net
>>979
夏頃はここに貼られまくってたよねCTの100万円以下の個体…確かHSも多かった
千葉トヨにスレ民が押し寄せてるとまで言われていたw

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 21:14:36.15 ID:k8lB0Zs1.net
結局、あの頃安いレクサスを狙ってた人が数人いたってだけの話なのかもねw
今は100万で買えなくなったな、物価高いわ

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 21:49:11.20 ID:RgdIBdv4.net
200万以下なら十分安いでしょ

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 22:43:08.12 ID:FSZlfj+X.net
>>975
>SUV乗りってセダン以上に見た目で車選んでそうな気はするなミニバンで良くないか?ってなるもんな
SUVが流行しているからしょうがない
使い勝手ならミニバン、静粛性や走りならセダン、その間がSUV

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 22:53:05.46 ID:/4cIZ3rL.net
SUVは中途半端だもんな
走行性能はセダンに劣る、居住性はミニバンに劣る
ただハッチバックの車高を上げて値段も上げただけ

世間は見た目で選んでるようだけと、オレはカッコいいとは思えん

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 22:54:20.34 ID:rjVFb4sA.net
今もSUVブームなのですかな?

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 23:13:39.42 ID:v3yaBAmS.net
今年はステーションワゴンの時代になる

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 23:13:44.77 ID:YRq1dwqO.net
>>986
そういう中途半端さが受けてんだろ、ただのハッチバックよりデザイン的にはかっこいい車も多いし

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 23:21:37.78 ID:buFKjVkI.net
自分が認めなられないことは全否定してしまう病

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 23:36:04.25 ID:9BFx45eu.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5039143144/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/14(日) 23:53:14.85 ID:CAd3jd4E.net
土屋圭市の動画で型落ちレクサス紹介してるが
ああいうのがお買い得と言えるんじゃないかね

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 00:49:27.42 ID:kHQGIEiP.net
型落ちレクサスセダンはめちゃくちゃ貧乏臭いけどね

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 01:20:10.24 ID:/NRCR2OS.net
俺も偶然みてたGSはちょっとヤンキー入ってたけど
LSはよかったわ

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 01:25:14.87 ID:JzX3hm/R.net
このスレは貧乏オジイが多そうだから型落ちレクサスセダンが似合いそうではある

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 01:33:38.81 ID:/NRCR2OS.net
でも、それが現実的に一番お買い得じゃね?
日産のラージセダンの方がお買い得か
まだレクサスはそれなりに需要があるから

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 01:58:03.66 ID:kHQGIEiP.net
https://www.itarda.or.jp/contents/518/info20.pdf
5~6ページ

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 06:23:53.10 ID:xY+UQRhR.net
バーカ

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 06:24:55.52 ID:xY+UQRhR.net
ヴァーカ

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 06:25:19.52 ID:xY+UQRhR.net
さっさと次立てろ、カス。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200