2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 08:44:11.10 ID:/2QxeM/X.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/

303 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 00:52:45.44 ID:Rbezvx4w.net
絶対インプのがいいわ

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 01:12:32.19 ID:cODzO6M9.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5164589424/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 05:00:36.15 ID:iDoLw4Y5.net
>>304
運転席狭っ…
アルヴェルってこんな感じなのか

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 05:55:18.37 ID:dQILCoXw.net
は?

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 05:57:44.82 ID:6ZKldBCL.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700060179730231225001.html

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 06:39:12.09 ID:jNV59F1U.net
>>302
ワーゲンはそこまで故障の話聞かないけど維持費かかるものなの?

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 07:05:22.05 ID:lxWNIB9y.net
>>305
は?

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 07:17:23.59 ID:HVeTC4kN.net
>>308
天井の内張りがはがれて落ちてきたっていうのは持ち主からきいたw

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 08:35:40.75 ID:FOhuFxKB.net
先代アル&ヴェルはカローラルミオンペースらしいね

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 09:38:36.88 ID:yhVP68sE.net
日産の悪口は許さないぞ

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 10:00:40.66 ID:Cb4siV9b.net
日産のいいとこって中古で買うときの値段だけじゃん

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 10:03:19.37 ID:E2NCuNA9.net
>>300
>高速あんまり乗らないとか?
トラックや遅い車とかの後ろで、チンタラ走るなら使うが,,,
けど少しついて行っても、イライラして結局は追い越す
だから追い越し車線ばかり走るから使わない

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 10:29:01.01 ID:8aqB0rx/.net
>>308
軽と事故ったとき軽は凹んだのにこっちは大した傷にならなかったって女社長が言ってたな

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 10:59:01.47 ID:Pedjqva8.net
トヨタ
〇:欠点が少ない、燃費がいい、エンジンがいい、故障が少ない、耐久性が高い、リセールがいい
×:デザインがダサい、内装もダサい

ホンダ
〇:燃費がいい、レイアウトや車内空間の設計が上手い
×:故障が多い、デザインがガキ臭いイモい、センスが無い

日産
〇:内装が素晴らしい、e-power
×:内装がオッサン臭い、エンブレムがダサい、ガソリン車はやる気無し

マツダ
〇:デザインが最高、エンジンの基本性能が高い、ディーゼル、音響が素晴らしい、収納が大きい、乗り味が良い
×:マツダコネクト回り(マツコネ自体は大分良くなったが、モニターが小さい(10.25インチでも横に長いだけ)、社外品への取り替え不可など致命的)、耐久性が低い

スバル
〇:安全性能や自動運転が最強、何気に電子装備のレベルが非常に高い、世界最高のAWD、素晴らしい乗り味
×:燃費が悪い、エンジンが時代遅れ、デザインが野暮ったい、修理代が高い、収納が小さい、細かい故障が多い

スズキ
〇:コスパが異常に高い、乗り味は意外と良い、車両が軽い
×:内装が安っぽい、微妙にストライクを外す帯に短しラインナップの偏り、今時の車と思えないぐらい電子装備がショボイ、エアコンがゴミ、安全性が低い

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 11:16:03.96 ID:lxWNIB9y.net
>>312
トヨタディーラーの悪口言われるとすぐシュバッてくるのがいるのはなんとなく全員認知してると思うけど
日産はそもそも空気過ぎて悪口も何も言われてないじゃん?どうした?

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 11:20:11.16 ID:03ezQ4FQ.net
中古ならまだしも新車で日産買うのは情弱の極みだからな

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 11:31:27.43 ID:/KcfPLMt.net
走りと安全性スバル、デザインマツダ、品質トヨタの車が最強だね

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 11:39:53.66 ID:03ezQ4FQ.net
>>319
アクセラハイブリッドがそのうち2つを満たしてるな
(外観マツダ、中身はトヨタハイブリッド)

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 11:52:36.80 ID:n1jyGAr2.net
まあいいじゃんそういうの

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:17:48.77 ID:D8MOO0EU.net
リセール考えたら新車購入はトヨタ一択なんだよな
スポーツ系はメーカー問わずリセールは良いけど
それ以外の車種を他メーカーで買うなら乗り潰すつもりでリセールは考えたらダメ

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:28:15.05 ID:lxWNIB9y.net
まあいいじゃんそういうの

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:36:07.89 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5184376025/index.html

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:38:10.93 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5184948823/index.html

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:39:40.72 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5175839292/index.html

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 12:55:30.24 ID:kCKAqoR5.net
スバルのデザインは確かにダサいな
しかもファンでもなければ車両の見分けつかないだろ

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 13:06:04.19 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5161015447/index.html

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 13:07:12.27 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5147058061/index.html

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 13:07:41.71 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5160268159/index.html

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 16:01:29.89 ID:oYnjC9w5.net
>>297
ありがとうございます

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 16:18:22.87 ID:jKs/XeS6.net
>>324
ゼロクラウンが2005年なんだな
時間がたつのは早いな

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 17:28:43.84 ID:Wja+VLu3.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4428727036/index.html

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 17:32:23.76 ID:GqJPEUdE.net
>>327
ボンネットの穴が素人ウケ最悪

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 17:49:04.85 ID:/KcfPLMt.net
>>320
トヨタのハイブリッドは走りが微妙なんだよね

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 18:50:50.72 ID:UmflQ8Ki.net
どこのハイブリッドが走りいいの?

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 18:51:07.69 ID:sSKYomER.net
プリカス

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:04:20.32 ID:n1jyGAr2.net
レジェンド

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:06:40.07 ID:n1jyGAr2.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4372867896/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:11:52.05 ID:vFtK1gQ1.net
10年以上前の車とか貼ってる人いるけど
乗れてあと数年かもしれんし割高じゃない?

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:20:13.66 ID:/dXU4F0U.net
軽の10年落ちならそうだけど、Dセグ以上の車なら合計で20年は乗れるよ

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:28:05.92 ID:/KcfPLMt.net
>>339
高いなぁ
これなら新車のインプレッサ買うわ

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:41:49.62 ID:6ZKldBCL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5178665801/index.html

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:47:33.37 ID:kCKAqoR5.net
レジェンドもアコードも高級車の部類なのに大衆車にしか見えない

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 19:54:38.08 ID:fbwFXplC.net
>>342
無職のスバヲタインプ爺じゃ買えないから諦めな

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 20:02:31.73 ID:mVf+OMbS.net
>>339
年式と距離考えても少し割高な気もするけどどうなんよ?

クラウンとかなら5年落ちのが買えそう

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 20:51:04.76 ID:Pedjqva8.net
>>319
デザインがホンダとトヨタのハイブリッド、走りがトヨタ、エンジンとエンブレムが日産、内装がスズキ、品質がダイハツの車でも乗ってろ

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 20:55:20.94 ID:fbwFXplC.net
>>319
>走りと安全性スバル、デザインマツダ

ここ笑うところですか?

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:04:39.51 ID:WClxRtoh.net
>>348
何がおかしい?一般的にそういう認識じゃない?

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:10:29.99 ID:/dXU4F0U.net
スバルは走りというより走破性

オレはマツダデザインは好きだけど、好みの問題だし、デザインが一般的にいいとは聞かんぞ

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:11:24.99 ID:pKvEd7tM.net
>>349
そういう世間ずれしたこと言ってるのはお前だけだよ

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:24:53.68 ID:/KcfPLMt.net
んー納得いかない

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:42:29.23 ID:n1jyGAr2.net
内装マツダ やな

デザインマツダはレス乞食が過ぎる

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 21:57:32.95 ID:0O2AkPkk.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4857995940/

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 22:04:51.57 ID:/dXU4F0U.net
>>353
内装マツダはわかる
レクサスの次点くらいの内装レベルがあると思う
マツダ2なんてコンパクトのくせになかなかうまい

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 22:46:18.42 ID:mLieWon7.net
スバルは等長等爆になったあたりからヲタ臭さが薄らいだ気がする

女子向けとまでは言わないが女性が乗っても違和感がなくなった
気もする

マツダはデザインもいいと思う

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 22:51:54.30 ID:XJYL4p0j.net
>>335
>トヨタのハイブリッドは走りが微妙なんだよね
燃費重視だからしょうがない
HV購入者も走りより燃費を重視している
だから売れているのだよ

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 23:26:24.88 ID:2+HmLXxV.net
ホンダのe-hevが走りはいいらしいよ
最近のホンダのCMで良くアビっているがw

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 23:36:12.74 ID:D8MOO0EU.net
>>346
同じ年式の210アスリートGのディーラー中古は無し
HVの210アスリートGのディーラー中古価格は280万ぐらい
どっちもレジェンドより新車価格は安い

レジェンドは元値からしたらお買い得ではあるんだけど知名度無さすぎてドヤれないんだよな
れっきとした高級車だし乗ってる人が満足出来れば良いんだけどそういう意味ではコスパ悪い

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 23:39:53.84 ID:D8MOO0EU.net
すまん調べる年式間違えてたわ
HVの9万kmと8万kmでそれぞれ220万ぐらいだな
同じぐらいの走行距離だと280万と300万
やっぱクラウンの方が割高か

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 23:45:01.89 ID:cODzO6M9.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5136269002/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/22(月) 23:49:23.01 ID:mYpUImrX.net
マジで狙ってるタマ以外は野良を貼るのを禁止にしよう(提案)

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 00:31:06.97 ID:zGc047n9.net
野良業者の物件情報リンク不要、用は無い、消えてくれ

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 02:37:13.32 ID:gu5jATfg.net
元々相談に答える形でもないのにリンク張ってる時点で意味不明だし
野良がイヤならそこで買わなきゃいいだけ
排除する理由はない

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 07:15:52.45 ID:7lpjKd5E.net


366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 08:11:10.83 ID:7K5t9DSF.net
>>351
君1人だけだったね

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 08:13:22.80 ID:D0J5HN8k.net
>>363
あなたはもう免許返納した方がいいよ
若い奴と比べて脳が衰退してる

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 09:53:06.94 ID:4IJg8HPr.net
>>364
>元々相談に答える形でもないのにリンク張ってる時点で意味不明だし
コメントがあればまだしも、URLだけ貼っている人もいるからね
それを見ている暇人がいるからしょうがないけどね

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 10:00:37.51 ID:oEtJ3g2q.net
野良店主と野良オーナーきてんね

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 10:25:03.76 ID:qljle2Uh.net
買うならシートを外してフル清掃してるディーラー認定中古車一択
整備もきちんと行われている

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 10:58:21.86 ID:0Rq6uaDl.net
>>366
くやしいのうくやしいのう

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 11:08:27.39 ID:CF3oHAlh.net
URLだけ貼ってるのは車好きだけど会話には参加できない障害者だと思ってる

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 11:08:50.35 ID:qljle2Uh.net
ベンツの中古ってどうかね
ドイツでタクシー乗ったらめちゃくちゃ乗り心地良くて驚いた
ベンツってすごいんだね

ドイツは建物や街が綺麗だし、高級車だらけですごい豊かな国だった

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 11:20:24.88 ID:8s+gUHH1.net
会話草
雑談の方がいらんわしんどけ

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 11:35:35.50 ID:oEtJ3g2q.net
中古車購入・雑談スレではないからなw

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 11:38:30.88 ID:CcS5uldv.net
>>335
220クラウンのHV3.5L乗ったことあるけど走りよかったよ
デザインは気にしたら負けw

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:07:42.55 ID:S5jt5nPJ.net
野良と会話は不要

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:07:59.10 ID:/+8hVXI+.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/304375
やっぱボルボか

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:19:37.22 ID:3Homf17U.net
ベンツ買うのはオススメだが
日本でベンツ乗るなら新車買える金持ちか
自分で整備出来てその環境がないとな
知らんけどw

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:20:38.49 ID:Rqj+bh0d.net
>>373
5年落ち以内なら中古もアリだな

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4721434293/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5148628676/

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:54:11.62 ID:QF/4Oc/I.net
一度乗ってみたいと思うけど青空駐車では・・・
Cくらいならいいのか

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 12:56:50.72 ID:90/DwxY7.net
先週のの全長3.8mの軽が50cmになっちゃった事故のトラウマで
ボルボやベンツへの注目が高まっている気配

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 13:56:13.42 ID:dypP869c.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4409244678/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock
セカンドカーに欲しいがどうだろう

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:14:05.54 ID:EswjDSmL.net
>>383
店も個体もなんとなく良さそうw
しょーがないとはいえ保証追加は高いね

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:17:15.34 ID:0LaLV8AU.net
輸入車は認定中古を買って最長保証期間だけ乗るつもりなら良い買い物になるかもな
保証入っても箇所によっては適応外で100万以上飛ぶ事あるけど

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:26:01.28 ID:c0LktyWL.net
>>385
それ俺だな

新古ミニ保証付 ← 8万キロ走行で乗り換え

プリウスα15万キロ保証付 ← 25万キロで乗り換え

216d5万キロ保証付 ← 6万キロまだ

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:26:44.98 ID:c0LktyWL.net
それとプリウスαは半年後バッテリー交換になった

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:27:28.56 ID:EswjDSmL.net
>>386
特定した

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 14:58:36.14 ID:S5jt5nPJ.net
高速機会が少ないなら欧州車はあまり意味ないのも事実

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 15:18:32.31 ID:qljle2Uh.net
車って高速のために存在するよね
近場でどこ行くんだ?

仕事はテレワーク、買い物はネットスーパー、たまに行く病院や役所はタクシー

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 15:39:25.20 ID:mnZhJfDc.net
うちは7年落ちのゴルフヴァリアント認定中古車去年買ったけど一ヶ月でエアコン効かなくなったわ
輸入車は延長保証入ったほうがいいと思う
今のところ特に不具合はない

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 16:04:04.71 ID:OvSUWbiE.net
>>390
ジジイになったら早々に動けなくなりそう

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 16:46:00.31 ID:uHP5pCl7.net
>>391
中華製造車なんじゃね?

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 16:55:02.48 ID:F+Fjb2P6.net
>>391
前の所有者が
最近エアコンの効きが悪いで手放したとか

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 16:57:19.27 ID:1g5DL/ik.net
コンビニに車で行ってドヤ顔したいんや

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 19:13:05.87 ID:KjvOfpzp.net
嫌味なくドヤるなら外車よりLCコンバチ

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 19:27:12.56 ID:0DX89MPC.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4369051260/

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 19:40:53.88 ID:MYNQaWGl.net
走行距離の入力ミスかと思ったらマジだったw

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 20:16:51.73 ID:OKaDE+le.net
外車は故障した時の部品代が怖い

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 20:41:12.32 ID:xXxRIjIm.net
感染症に弱いから公共交通機関はつかえない
自然とマイカーオンリー

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 20:57:04.97 ID:LXwzrr2M.net
>>399
だから認定中古車しか手を出しちゃいけない
延長分の保証代をケチると後で死ねる

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/23(火) 21:02:54.13 ID:DaHSGFLi.net
>>392
逆だよ
若いころから車ばっかり乗ってると爺になったら足腰弱くなって
ますます車に依存するようになって早々に死ぬよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200