2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 08:44:11.10 ID:/2QxeM/X.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 12:17:26.85 ID:YKgQFOVG.net
>>49
全国でも数台しかないな、みんな掲載を引いてる最中なんだろうな

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 13:02:33.99 ID:dHBH1DCX.net
型式取消するまでに作製された車両は問題ないみたいだから気にせんでええんちゃう

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 13:45:00.70 ID:SgjIV0uY.net
高年式過走行の軽とか故障リスク怖くない?

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 13:51:42.99 ID:dWPszsvC.net
今の若者はNBOXでデート行くんだよなぁ…

老害的にはもっとカッコつけた車で行けと思うw

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 14:04:56.10 ID:xjz9BYMG.net
>>48
これ乗用軽にまで発展したら本当にヤバいな

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 14:10:36.41 ID:DFF12ic7.net
今の若者は免許取ってまずアクアとエヌボで迷うんだろうな
もう燃費悪い車なんか買うもんじゃないわ

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 14:27:57.04 ID:ZhCo1jhg.net
昨今の不正問題のリスク回避策は
メーカー保証の無い中古、取引相場がゼロでなくても査定額がゼロの車は買わない選択が正解。
使用済み自動車とみなされ資産価値ゼロと扱われてお終い。

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 15:08:22.72 ID:zEtZNMKu.net
今のかっこいい車がエヌボックスとかだからな

潰れてあの世にいかないことを祈るわ
若いもんには年金支えてもらわんとあかんから

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 15:16:26.30 ID:xjz9BYMG.net
>>56
もっと言うと『購入』or『リース(レンタカー含)』で迷ってるだろうな。21歳以下を含めた全年齢の7等級だと本人限定付けてもクソ高いし。新車なんか買った日にゃ車両保険も付けなくちゃで月15,000円位じゃないか?そういう意味ではリースは若者向けではある、月4万円位で新車に乗れるなら。まぁ俺は車好きだからリースなんか有り得ない、そんな事するくらいなら車乗らねぇわwって考えだけど。

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 15:26:06.17 ID:sdkqTA0+.net
1年目の若い子がスイスポのMT買ってて、将来有望だと思ったわ

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 17:05:12.83 ID:dWPszsvC.net
>>60
最高じゃん

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 18:29:20.80 ID:LUBfQbAV.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU0320677600

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 18:41:54.59 ID:dWPszsvC.net
>>62
フルレストアすれば化ける

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 19:36:38.76 ID:CfnwABxU.net
カーセンサーでカーセンサー保証を付けて購入しようと思っています
この保証を付けて保証を受けられた方
逆に保証を拒否された方いましたら
状況を教えていただけませんでしょうか
保証を受けられないとのX等での
書き込みを見て不安になっています

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 20:53:25.85 ID:eObz6zRt.net
>>54
若い子は昔とあまり収入かわらないのに税金たくさん取られるからゆとりなくて可哀想なんだよ

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 21:16:48.71 ID:j+xcINIA.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/737d1facc4878c3264cbba75b1f0accc413c6e84

>同省による立ち入り検査は12月21日~1月9日まで実施され、今回新たな不正14件発覚したことも公表した。

この期に及んでまだ自白してなかったのかよ・・・さすがに引くわ

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 21:44:44.24 ID:2UbPvkR2.net
というかダイハツ全車種ダメなのでは?潰れればええよw

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 21:48:17.37 ID:42KAwaaA.net
全体的に値上がりしてる感じだな

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 22:15:56.50 ID:2UbPvkR2.net
値上がってるのかな?お気に入りしてる車は価格変わってないけど…

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 22:19:25.36 ID:Zfd3ewS1.net
修復歴はないけどパネル交換してる車は評価低いけどヤバイんですかね?

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 22:49:31.76 ID:6SJhIi9p.net
>>47
>50プリウス車中泊できますか?
どんな車でも車内で寝れるよ
50プリウスはhvの完成形だね
60はスタイリッシュになったのに50より燃費が悪い

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 23:10:43.73 ID:HE2ELB40.net
これ安すぎだろ50プリなど比較にならん
ジーアフだけど
https://www.carsensor.net/usedcar/bHO/s001/f007/index.html?SORT=2

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/16(火) 23:45:05.32 ID:hnlES+7K.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5129066037/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 02:07:25.92 ID:wg2EWUoV.net
>>47
寝られるけど荷室高がないから座るのはキツい

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 09:15:24.95 ID:FMD24zcv.net
車買ったんだけど税金は3月末までに納車すると1年分支払うのかな?

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 09:27:49.76 ID:ZsuinNL6.net
>>71
>どんな車でも車内で寝れるよ
能登地震でもセダンの車内で寝ている人はいるからね

>>75
>車買ったんだけど税金は3月末までに納車すると1年分支払うのかな?
買ったのなら、明細書に書いたあるだろ?
登録車は月割り、軽は年払い
ていうか買った車屋に聞けばよいじゃん

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 09:27:50.69 ID:ZsuinNL6.net
>>71
>どんな車でも車内で寝れるよ
能登地震でもセダンの車内で寝ている人はいるからね

>>75
>車買ったんだけど税金は3月末までに納車すると1年分支払うのかな?
買ったのなら、明細書に書いたあるだろ?
登録車は月割り、軽は年払い
ていうか買った車屋に聞けばよいじゃん

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 11:29:08.12 ID:X6tsVj82.net
>>72
安いけど、監禁されて50万円分のコーティングとか付けられそうだから
次の「入庫の珍しい一台♪」ってホンダのディーラーから買った方がいいよw

しかし、ホンダ自体が珍車って認めてどうすんのw
ワロタわ

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 13:08:41.74 ID:kVm23EJO.net
ミニバンの前席ってあんだけしかクラッシャブルゾーンないのに運転者の死亡率がミドルクラスセダンと変わらんってすごいな

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 13:38:14.10 ID:94bFpA4t.net
今買うより
5月頃の方が割安?

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 13:43:53.28 ID:R0qmif9S.net
様子見で今の車に乗る
街中を低速で短時間走るならなんでも同じ

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 15:02:11.95 ID:wf41TMPT.net
>>80
今は時期が悪い
来年までromれ

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 15:04:10.61 ID:9w6yBiQF.net
そういう事を気にしだすといつまで経っても買えないけどね
買いたい時が買い時、以上

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 15:34:07.24 ID:8OOV6lJz.net
円安、物価上昇で値上がりの可能性しかないぞ 
日本は急速に衰退してるから

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 16:07:32.17 ID:GNQPueG3.net
30万位の買い得車が完全に消えたわ

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 17:11:26.93 ID:bKl8wrkU.net
>>80
1年間自動車税気にしなくていいからいつも4月に買ってるわ
どうせ買う時に含まれるから一緒なんだけどね、気分の問題w

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 17:15:09.43 ID:bFCDa6y0.net
>>80
直近であれば、5月の連休明けが一番安い

88 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 18:50:51.76 ID:4/VJEJEV.net
つまり漆原真史車両と被害車両は全く違う車であることが100%疑いの余地なく証明されている。
懲戒相当の弁護士をなぜかひたすら守り、自浄機能がないことを繰り返し示す兵庫県弁護士会綱紀委員会の
姿勢は驚くばかりである。膿を出さず溜め込んでどうする。

被害車両と漆原真史車両が同一ではないことを6cmと12cmの差が示している。

追加証拠書類等の提出
異議申出人よりはなし。
兵庫県弁護士会に提出の23年11月18日付書面は議決書に表示がないが貴会に送付され
るはずである。送付なき場合は同会に請求願う。




証拠 甲 6 に写るメジャーで甲 6 の漆原車両の 地上から 36cm の位置 にある車輪右横のボディの境線の幅を測ると約 6cm である。
一方 甲 1 の「替玉損傷車両」において車輪右横のボディの境線が地上から 36cm に位置にあるとして、その縮
尺で車輪右横のボディの境線の幅を計測す ると約 12 cmになる。多少の誤差は不思
議ではないが、ほぼ倍の幅となり、甲 1 の「替玉損傷車両」が漆原車両ではないと完璧に立証できる。
当然 タイヤ周りのボディー形態が異なるのも、見る角度の問題ではないこと が確認できる。
(別の証明)
替え玉損傷車両の境線の長さが6センチであるならその境線から36センチ下が地表面になる。36センチは境線の長
さの6倍。その6倍下がどこになるか見ると隣のタイヤの接地位置から推定できる地表面を突き抜けてかなりの地
中に達してしまう。


https://urushibaraaiko2.up.seesaa.net/image/E794B26E38080E79C9FE58FB2E3809020E794B21020E38091E381ABE794B2EFBC92E58FB7E8A8BCE381AEE8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE8AAACE6988EE38292E8BFBDE8A898E38197E3819FE38282E381AEE38080_page-0001.jpg



https://urushibaraaiko2.up.seesaa.net/image/E794B21E38080E79C9FE58FB2E38090E794B27E38091E58F8AE381B3E8A2ABE5918AE38090E4B8991E38091E381ABE794B2EFBC92E58FB7E8A8BCE381AEE8A990E6ACBAE7AB8BE8A8BCE8AAACE6988EE38292E79BB4E68EA5E8A898E8BC89E38197E3819FE38282E381AEE38080_page-0002.jpg
加古川市尾上町今福の愛子
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1702738571/
加古川市尾上町今福の愛子 ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1702874201/

89 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 19:54:25.38 ID:R0qmif9S.net
レクサスなんかの中古高級セダンを買って車両保険に入っておくと
もし事故って全損した場合、おりる保険金が自分が購入した価格以上になることが多いそうだよ

90 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 20:05:33.44 ID:u38bZT+3.net
んなわけあるか、評価額が購入金額より高いことなんて超まれ

91 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 20:17:54.11 ID:EcOZBerL.net
>>80
今年はそうならなそう

92 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 20:18:49.40 ID:EcOZBerL.net
>>89
ならねーよ
そんなことできたらわざと事故るやつわんさかでてくるわ

93 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 21:23:58.08 ID:R0qmif9S.net
>>92
それがなるんだってよ
わざと事故ったら保険金詐欺

94 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 21:33:36.47 ID:YGiCD/bs.net
>>93
ソースないの?
多いっていうくらいならあるでしょ

95 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 22:32:16.81 ID:ibgy9nwm.net
>>93
ネット脳すぎんだろ

96 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 22:53:39.56 ID:u38bZT+3.net
アホすぎる
新車価格を車両保険額に設定できるとか頭沸いてるんやろうな

97 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 22:56:09.92 ID:1zgCYBoh.net
>>91
大排気量車は、そうなる

98 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:13:47.90 ID:TqKoqA9R.net
中古車を買い替えて契約してる保険屋に連絡するタイミングっていつがいいんやろう

99 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:17:12.01 ID:R0qmif9S.net
>>96
新車価格なんて書いてないじゃん、からまないでくれアホは

100 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:28:40.34 ID:l+q9pkr3.net
300万円で買った車に400万円の車両保険はかけられるよ(保険会社は儲かる)
しかし事故した時は、車両査定価値分しか保険金が下りない
総額300万円で買った車の価値は200万円くらい
購入後すぐに事故しても200万円程度しか出ないよ

101 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:37:29.29 ID:N4rhDmxo.net
>>100
言って分かる相手じゃないと思うぞ
ただのバカじゃなくて面倒臭いバカ

102 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:37:43.39 ID:sa//w36H.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4834505945/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4836767860/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

103 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:42:21.50 ID:3NJgV79Z.net
>>98
保険屋と中古車屋に事前に言っておけば登録終わってナンバー交付された後に書類をFAXとかで保険屋に流してくれるよ

104 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:44:42.98 ID:3NJgV79Z.net
評価の無い激安ミニバンとか中身凄そう

105 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:48:32.05 ID:R0qmif9S.net
車両保険を設定するのは時価でしょ
時価120万円と査定されたが、不人気高級セダンで激安100万円で買ったから
買った金額より多くおりたということが起こるという話
そしたら、自分で事故る奴が出てくる~だとか、そんな犯罪を犯す奴が出てくるのかって
なんかコンビニの前で闇バイトでも探してる奴がレスつけてくる

106 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/17(水) 23:54:34.46 ID:l+hDPWHn.net
馬鹿につける薬はない

107 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 00:01:30.00 ID:2goijxT7.net
ホント馬鹿すぎるなw
>>90の通り、すぐに正論が出てるのに、自分が正しいと疑わない

108 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 00:14:56.72 ID:Cru7mkjX.net
それは買った金額が相場より圧倒的に安かった場合の話であってそんなことはほぼ無いので超低確率であると思うわ
買った金額より評価額が高いなんてことは通常起こり得ないので考慮する必要なし

109 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 03:39:48.13 ID:9G7nPXU2.net
https://toyota-outlet.gazoo.com/detail?carId=352037239961

110 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 06:19:54.90 ID:ajeAlDms.net
>>102
ティ穴って後ろ狭そう

111 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 06:48:24.04 ID:R78WO4iQ.net
>>105
消えろバーカ

112 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 09:54:25.08 ID:PfB6I9Sp.net
>>108
>買った金額より評価額が高いなんてことは通常起こり得ないので考慮する必要なし
だよね
200万円の価値がある車を150万円で売るバカはいない
大昔なら金がなく現金欲しさに売るとかあったかもしれないけど、
今はオークションに出すよ

113 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:13:50.16 ID:/1vMiDQl.net
俺は事故を起こしたことがないから知らんのだけど

同一の車種・年式・走行距離
A 修復歴あり・外装内装ともにボロボロ・ペット臭きつい
B 修復歴なし・状態が非常に良い

購入時の価格は間違いなくAとBでは大きな差があるけど、
全損事故を起こした後に支払われる保険金にも大きな違いがあるの?

114 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:18:35.25 ID:pr6sfgJm.net
新しいタマ、停滞してない?

115 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:26:00.92 ID:2goijxT7.net
>>113
当たり前やん
車両保険に入るときにその時の評価額を原価値にして入れる
前者は50万まで、後者は100万までとかの保険になる

116 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:26:59.99 ID:2goijxT7.net
↑限界値な
全損時でもそれ以上は出ない

117 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:34:12.09 ID:aFAI5iij.net
>>103
そうなんだ 中古車買うときに聞いてみます

118 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 10:56:27.45 ID:kxypJVlB.net
>>113
事故なんか起こさなくてもそのくらい分かるだろ

119 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:24:42.91 ID:GR49Q4kI.net
車両評価額=市場に出ている小売価格 ではないからな、厳密に言うと

120 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:34:58.46 ID:JPMMJZgi.net
ちくしょう、負けたわ
買いたい中古が出てこなかったからスピード車検通す事にした…6万円の出費だがしゃーない。逆に言うとこれでまた2年間はニヤニヤしながら探す楽しみが続く

121 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:43:31.57 ID:vI1vVHwk.net
そして相場はどんどん上がっていくのであった・・・

122 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:44:37.04 ID:vI1vVHwk.net
車検素通しできるうちは本気になれんよね
自分はタイヤ交換したタイミングで大きめの不具合出て乗り換えたけどすげぇ損した気分w

123 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:46:19.96 ID:r+ofCXSE.net
地元トヨタ全く玉出てこなくなった

124 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 11:56:39.86 ID:lCV9V6pH.net
>>120
3か月前の俺が居た

125 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 12:15:28.94 ID:MOZ/Xord.net
良い玉出たら即買いしないと機を逃しちゃうもんな
でもまあ色々悩んでるのも楽しいし

126 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 12:21:07.14 ID:n10TFKJR.net
まあ乗り換えが進んでそれの下取りがでてくる4月まで待つわ

127 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 13:02:54.12 ID:Za8RYg7z.net
>>120
二年間も物色しながらすべてスルーできないわ

128 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 13:21:51.61 ID:JPMMJZgi.net
俺契約した帰り道にもカーセンサーやGOOを見ながらニヤニヤしてる人間だからこれで良かったのかもな、無駄遣いしないという意味でも
結局は車が欲しいというよりは車を買う行為が好きなだけだったかも…

129 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 13:39:50.26 ID:hDYsWMkp.net
納車で絶頂を迎え即賢者モードへ移行

130 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 14:39:27.96 ID:NZEv/Ye2.net
>>100
じゃあ新車で買ったら中古よりリスクあるってこと?
再調達価格だから全損になっても同グレードの未使用車の販売価格分くらいはもらえるんじゃないの?

131 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 16:04:15.52 ID:u/i6tSjA.net
>>128
わかりすぎるわw

契約した日からなんともなしにカーセンサーを漁る

132 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 17:22:53.63 ID:b/CqdnU7.net
中古車、値段下がらなさすぎ

133 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 17:26:05.73 ID:z3Q3HZi/.net
もう下がることは無いんじゃない?

134 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 17:38:15.68 ID:vge9vyrL.net
被災者の方々には申し訳ありませんが
ここの所、自然災害が立て続けに続いてる為国内需要も高くなってる
世界をみればコロナで経済的後遺症が治まらいうちに海外では戦争や紛争が頻発
中古車価格の安定は望めないかもね

135 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 17:54:52.27 ID:Ep/jINl8.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5147015608/index.html?vos=smphi201401201

修復歴車をすこれ

136 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 18:04:19.08 ID:LVq5cpHK.net
納車して店出る時に車買っても全然嬉しくありませんけど的なポーカーフェイスで道路に出た瞬間に色々イジりだす

137 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 18:12:00.92 ID:po2KetwX.net
>>112
野良業者の世界ではあり得ないけど、
ディーラーがたまにやる、地域客限定の在庫整理の損切格安販売では
普通にある。

138 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 18:14:13.91 ID:JPMMJZgi.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5146145519/index.html?vos=smpha201401201
今ではこれくらいが底値だろうな

139 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 18:38:50.79 ID:ls2mPIcs.net
>>132
安定してるのは外車の型落ち
買ってからが怖いけど
ダイハツの車が落ちる事に期待する(´・ω・`)

140 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 18:57:20.91 ID:El03XP32.net
なぜ下がる要素があると思ったのか逆に気になるな

141 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 19:18:46.69 ID:Ep/jINl8.net
個人的にはプリウスはレザーシートのほうが車格に合うと思うなぁ

まあ、クラッツィオとか自分で買ってつけろ的な話もあるけれど

142 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 19:18:50.17 ID:ncnytDO7.net
何故下がらんのやぁ…………

143 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 19:32:13.34 ID:El03XP32.net
これから欲しい人がどんどん現れるというのに下がると考えるのがおかしい

ワンチャン5月の連休明けに下がるかもね
でもうかうかしてると夏休み需要で上がる

144 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 20:00:46.21 ID:NUrwqk0u.net
>>143
そして7~8月に降雹被害でまた玉数が減るループ

145 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 20:07:12.52 ID:NUrwqk0u.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700451270530240118001.html
ちょっと高いか?

146 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 20:33:14.11 ID:Q/QqIgIq.net
台風と豪雨で洪水水没ってのもあるね

147 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 20:35:31.03 ID:UETYouFe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5091099900/index.html

148 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 20:44:42.40 ID:7G0Okj6T.net
>>145
写真では綺麗に見えるけど評価点2と記載にある
骨格溶接部位交換ってのと下周り錆びが気になる。

149 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 21:27:20.05 ID:kvc1eVfW.net
>>122
それってでもあるあるなんだよな
メンテナンスした後に他の致命的な部分が壊れて
前の箇所修理しなきゃよかったみたいなの

マーフィーの法則みたいな

150 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 21:49:56.84 ID:3IQW5ZfV.net
2023年の中古車の登録台数が、4年ぶりに増加だよ
新車が好調で、中古市場に玉が出て来ているからとのこと

151 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/18(木) 21:54:42.62 ID:bkN29KK2.net
ディーラー
トヨタの保証が一番なんだろ?
ホンダとか日産の保証は格が落ちる?

たまにホンダひトヨタのセダンが出てくるんだよな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200