2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/15(月) 08:44:11.10 ID:/2QxeM/X.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 11:20:24.60 ID:U7jwrVjs.net
ベビーカー搭載できるならCTちょっと欲しい

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 11:24:49.06 ID:dFkapzce.net
>>551
中古車は一物一価だから気に入った車が野良にしか無ければそこから買うしか無いからな
このスレはやたらと野良を敵視してディーラー一択みたいに言う人がいて、そりゃディーラーが比較的安心なのは確かだろうけど
一物一価である以上自分のニーズにピッタリ合った満足度の高い車を選ぼうとすると分母の少ないディーラー縛りはつまらない
ディーラーはほぼ下取り車で売る側もあまりやる気が無かったりするが、野良は大抵オークションで仕入れているので
これは!と思う車があるのも野良

まあ輩みたいなヤツが多いのも中古車販売で大チェーンでもアレだから警戒するのは分からないでも無いけどな

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 11:31:54.71 ID:cfQ3skC9.net
はいはい野良野良

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 12:24:16.75 ID:B5PoFcyi.net
ランドローバーの正規ディーラー行こうと思ったらネクだった
カーセンサーの問い合わせボタン押した2分後に電話かかってきたw

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 12:26:08.16 ID:bhXBuaVK.net
>>559
レクサスでも見向きもされてないのでは・・・

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 12:29:36.73 ID:0jzk4AZa.net
レクサス全般だがスピンドル前のはさすがに古すぎて見てて不憫に思う

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 12:38:54.29 ID:UbCJNbSD.net
>>529
VWの認定中古車買った時は評価書に記載の無い傷が結構あった
納車までに直してくれたけど
写真ではなかなかわからんと思う
細かい傷気にしないならいいけどね
現物見ないなら臭い、雹害、冠水については電話がメールで確認した方がいい

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 13:07:00.84 ID:JZPo3Hz3.net
ディーラー認定車でも評価書あてにならんよね
自分も割安だったので遠方から買ったけど実車見てたら見送ってたかもしれん
後悔というほどでもないけど得した感はあんまないわ

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 13:12:57.39 ID:MQ4m8bOB.net
一か八か、フリマとかヤフオクで個人売買はスリルが有るよな
とにかく安くってんならこれしかねえよ

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 13:26:31.04 ID:8+isIXOl.net
フリマ、ヤフオクは地雷引く可能性がかなり上がるけどな

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 13:26:57.01 ID:JZPo3Hz3.net
ゴミ処分にジモティやってると高額の直取引きなんて絶対やりたくねぇと思っちゃうわ

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 13:40:38.03 ID:i+cprm4i.net
>>555
若い女の多くが自動車ディーラーなんて応募してこないだろ
まして美人なら他の業界の方が需要もあるし高給も取れるだろうし

応募もこないだろうにどうやって「営業させないのかな?」って思えるんだ?

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:01:33.99 ID:JBqDEshk.net
>>476
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3886619727/index.html

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:19:31.08 ID:XiBOpkYC.net
女性は車興味ないし、高学歴美人は丸の内OLやってるよね

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:23:53.43 ID:2pyuwxzq.net
かなり前にオークションでの個人売買した自分からすると写真夜に撮影してる輩は傷や内装の汚れ誤魔化す意図があるからやめたほうがいい
あと評価低い奴は勿論だけど評価少ない奴もやめたほうがいい
まだオークション初心者で落札する直前に直接取り引きすれば云々言われてサイト通さずに買ったから悪評も付けられなかったことあったわ

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:29:30.93 ID:jdYcNp0i.net
ディーラーの整備員で女見たことないけど、
今の時代問題にならないのかな

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:42:49.26 ID:5YtkSPy/.net
応募に来なければ採用できんやろ

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 14:55:59.05 ID:wwt947RW.net
同じ県内でと販売系列違うと対応が全く異なるな

ネッツ系→ゴミ
トヨペット系→並~良
カローラ系→良

個人の感覚です

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:02:11.51 ID:FK5r+aVS.net
整備士『車のエンジンがかからないの…』
>>575『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:04:52.21 ID:EFu1BUpZ.net
前にメルカリで現車確認したけどその人の家の駐車場指定だったわ
実車めっちゃ汚かった
狙いは老人とか何も分かってない女が乗ってたとか
整備は全てディーラーにラッキー丸投げ車がいいけどなかなかないね

580 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:15:54.28 ID:aeVevxrr.net
Dに投げないでガソリンスタンド車検とかやってる個体は避けたい
まともなケチって整備すらしていないからだ

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:20:09.76 ID:EFu1BUpZ.net
一番嫌なのが過去の車検全てユーザーで通してるのだな
あるんだわこれが
ガラスに12ヶ月点検ステッカーがない車体は少し注意

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:32:10.13 ID:p2Oft+hC.net
10年以上落ちの車でも認定中古車の3年保証付ければ3年乗れますか?
下手に3~5年落ち買うよりトータルで安く済みそうです

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:40:22.52 ID:IwkieSAq.net
どの車買うか知らんけど乗ろうと思えば乗れるだろ
15年落ちでも壊れない車は壊れない
けど保証対象外部分の調子が悪くなる可能性は年式古いほど高くなるしそこはギャンブルになる
保証内容はよく確認するようにしとこう

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:53:23.59 ID:YJR/PY/W.net
あたりまえだけど古くなればなるほど保証はつけにくくなり高くなり内容は薄くなる

壊れるリスクとの天秤

新車で無料保証つくのはそれだけ壊れる確率が低いから


保証は確率論

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 15:59:45.72 ID:RGwSxflL.net
例えばトヨタのロングラン保証なんかは対象車であれば低年式車でも内容同じなんじゃないの?

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 16:05:42.67 ID:YJR/PY/W.net
あんま古い個体はたとえディーラーで扱っていても現状販売とか保証は別途有料とかあるからな
もし保証がついたとしても期間が短かったり内容がしょぼかったりといろいろ違いはある

なんにしてもよく確認すること

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 16:21:32.19 ID:CkCdKqTL.net
とにかくディーラー認定中古車一択です
10年以上の車は保証つけましょう

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 16:40:26.86 ID:ivvM/XRf.net
>>580
実際はGSに預けるよりDでメンテパックの方が安上がりだったりするのになぁ。個人的な意見だがカー用品店やGSなんかによく預ける気になるな…と思ってしまう、無資格のバイトが弄ってるとかあるある話だし。

589 :582:2024/01/26(金) 16:57:01.86 ID:nRI/BUhD.net
レスありがとうございます
トヨタのミニバン認定中古車で3年保証つけれるそうです
保証はきちんとつけてもらえるか確認したいです

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:19:02.27 ID:q8nY+91N.net
https://i.imgur.com/c8A5Y0w.jpg

これ売れたか。CPOでもないし前期型なのに。

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:26:50.70 ID:fAhqzMhH.net
>>582
10年でも10万Kmでも、前オーナーがよっぽど酷い扱いをしてなければ余裕で乗れる
ただ、10年経ったら順次耐用年数的に交換する箇所がボロボロ出てくる
それを加味しても本当に安いかどうかはちゃんと計算できてる?

問題が出る前に点検で指摘されて交換できたら金はかかってもまだラッキーで、
そうじゃなかったらトラブってロードサービス呼んだり、その日は車が使えないなんて事が出てくる
そこはもうディーラー系だろうが野良だろうが同じように博打だ

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:29:17.78 ID:or4RGs3H.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5222982386/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:36:24.86 ID:93P6QX6b.net
>>592
ん?なんじゃこりゃww

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:36:43.32 ID:q8nY+91N.net
一瞬シエンタの幻が見えるw
でも安いね!

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 17:49:04.10 ID:dhJj8z7U.net
ワロタ スライドドアのレクサス

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 18:06:23.56 ID:7wDv2esJ.net
10年落ち 2万キロより 5年落ち 8万キロの方が状態はいい事が多い
機械は動かしてナンボ

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 18:34:29.00 ID:oQ67aDd7.net
よく探してきたねw

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 18:37:30.24 ID:ar5SuRKA.net
税金って手放した月に乗らなかった分返ってくるんだっけ?

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 18:53:30.60 ID:ZkSDUC51.net
フラグか?

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 18:54:57.98 ID:CkCdKqTL.net
>>590
いらないなー
年式新しいインプレッサの方が良いでしょ

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:01:40.73 ID:ivvM/XRf.net
>>590
乗り出し140万円で約半年後に車検来ちゃうのはイマイチだな…

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:08:11.87 ID:Q02alvEl.net
>>538
ディーラー系でも冠水車あったりする?

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:16:52.46 ID:v5rVjA1t.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5190470223/

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:28:06.85 ID:Lm4mCvmZ.net
ここはCTを買うスレでつか?

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:38:24.73 ID:NS9ohP7x.net
中古CTの売り上げには確実に貢献しているスレ

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 19:50:24.80 ID:s4kn9xwK.net
>>575
ホンダで1年点検は若い女の整備士だったよ
遠方で買ったような客には新人整備士相手させるんだろうな

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:21:31.68 ID:yEWsEqfc.net
CTとかいらねー
レクサスの中で1番安いモデルなのに保険料はレクサスなんだろ?

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:42:16.05 ID:KBSO+Ej7.net
CTごときに車両保険かけるの?

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:43:08.80 ID:PQe4mF/j.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024012100507856001.html

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:43:15.24 ID:j7RMsfqt.net
3年ほど前、Eパークで格安車検を探しいたたら、勤務先の通勤道近くにあった店舗
外車(ポルシェやBMが並べてあった)を扱う店だった
度胸を決めて入っていったら、美人の営業が出て来た
長身でレースクィンみたいな容姿で胸の谷間が見える人
あの営業なら外車を買ってしまう客もいるわと思った

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:45:40.69 ID:nZrZO5eg.net
>>598
売却金額に込

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 20:46:04.73 ID:nZrZO5eg.net
>>602
聞いてみるしかない

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:00:25.10 ID:NS9ohP7x.net
>>610
ふむふむ
続きはよ

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:12:24.72 ID:dhJj8z7U.net
その客が私です

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:30:54.48 ID:yEWsEqfc.net
>>611
ありがとう
そうなのね
じゃあ20万が売却価格だと
車両には10何万しか付いてなかったりするのか

1回だけ個別で振込かなんかで
返してもらったことあって記憶ごっちゃになってたわ

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:31:18.51 ID:jOoXgkxn.net
>>610
そのお姉さんの評価点は? 試乗は出来るの?

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:34:20.58 ID:yEWsEqfc.net
>>610
胸の谷間見せるのは卑怯だな
まぁそんな金の亡者みたいな女に発情なんてよほど騙されやすい人しかしないだろうけども

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 21:34:48.60 ID:CCKB6QLo.net
意味のないCTだよ

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 22:52:00.97 ID:2O1t4pVs.net
アクアとかハイブリッド車って新規登録から13年経っても車税変わらないの?
なら年式とかこだわる必要なくなるんだが…

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 22:59:52.24 ID:RGwSxflL.net
>>619


ハイブリッド車は、新車登録から13年を経過した場合でも自動車税(種別割)の重課対象とはなっていません。

また、ハイブリッド車だけでなく電気自動車や燃料電池自動車、メタノール自動車、天然ガス自動車、一般乗合バス、被けん引車についても重課の適用外となっています。

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:03:12.59 ID:2O1t4pVs.net
>>620
なるほど
ありがとうございます!

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:06:05.49 ID:PQe4mF/j.net
>>618
いいCTですから前に進めてください

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:15:30.32 ID:wlnvc8Fl.net
>>619
貴殿の発言は、ハイブリッド車に関する税制の理解において、根本的な誤謬を犯していると言わざるを得ません。アクアなどのハイブリッド車に対する税制上の優遇措置は、その実、一時的な減税措置に過ぎず、無期限に続くものではありません。これは明らかに、環境保護という大義のもと、一時的に設けられたインセンティブであり、その性質上、変動する可能性が常に内包されています。

さらに、車両選択の決定要因を単に税制の恩恵にのみ帰することは、多角的分析に欠ける極めて短絡的な思考であり、その論理は破綻しています。車両の価値は、新旧の年式によっても左右されることは確かですが、それにはバッテリー技術の進歩、燃費効率の向上、排出ガスの削減など、環境面のみならず、経済性、安全性、機能性といった多岐にわたる要素が複合的に関与しています。

特に、ハイブリッド車の選定においては、初期の税制優遇を過度に重視し、長期的な維持費や性能の劣化、さらには環境への配慮などを軽視することは、遠大なる誤りであり、そのような思考は、短絡的かつ責任逃れの典型と言えます。

従って、ハイブリッド車を選択する際には、短期的な税制面の利点を超えた、総合的かつ長期的な視点からの検討が必要不可欠であり、そうでなければ、その決定は短絡的かつ無責任なものと断じざるを得ません。

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:19:33.92 ID:wlnvc8Fl.net
>>610
初めに、貴殿が述べる「Eパークでの格安車検探索」は、経済合理性を追求する消費者行動の一環として認識できますが、その後の記述は極めて非論理的であり、認識論的誤謬を含んでいます。車検サービスの選択において、外車の展示や営業担当者の容姿を判断基準に据えることは、形而上学的な誤りであり、非合理的な価値判断を示しています。

車検サービスの質とコストパフォーマンスは、技術力やサービスの信頼性に依存する要素であり、外見的な属性や陳列された車種とは無関係です。したがって、営業担当者の外見や服装を重要視することは、物質主義的かつ表面的な価値観を反映しており、深層的な判断能力の不足を露呈しています。

加えて、営業担当者の外見に基づく推測、「美人の営業なら外車を買ってしまう客もいる」との発言は、認知的偏見と性差別的なステレオタイプに満ちています。このような視点は、専門的職業倫理に反し、消費者の意思決定プロセスを著しく歪曲するものです。

故に、貴殿の記述は、非論理的かつ偏見に満ちた認識を示すものであり、合理的な消費者行動とは相容れないものと断じざるを得ません。車検サービスの選択に際しては、外見的な誘惑に惑わされることなく、サービスの本質的な質とコスト効率を重視するべきです。

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:21:23.87 ID:DVmbWD9F.net
あぼーんした

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:26:15.26 ID:wlnvc8Fl.net
>>591
貴殿の発言には、自動車の耐用年数および整備に関する根本的な認識不足が顕著に表れています。車両の使用年数や走行距離をもって、その耐久性や信頼性を評価すること自体が、メカニカル・エンジニアリングの基本原則に反する極めて単純化された考え方です。自動車の耐用年数は、メーカーの設計基準、材料科学の進歩、定期的なメンテナンスの実施状況など、より複雑かつ多面的な要因によって影響を受けます。

さらに、「10年経てば交換箇所がボロボロになる」との言説は、機械的劣化に関する誤解を示しており、この種の一般化は無責任かつ誤った情報の拡散につながります。確かに車両の一部部品は時間の経過と共に劣化しますが、これを必然的な故障の発生と結びつけることは科学的根拠に欠ける暴論であると言えます。

また、「問題が発生する前の点検で対応するのはラッキー」との見解は、プロアクティブなメンテナンスの理念を軽視するものです。適切な点検と整備は、運用コストの削減と車両の信頼性向上に寄与する必須の措置であり、これを単なる幸運とみなすことは、短絡的かつ非合理的な判断であると断じざるを得ません。

最後に、「ディーラー系と野良の整備はどちらも博打」との断言は、整備業界に対する根拠のない偏見に基づいており、専門的な技術とサービスの差異を無視する無知な見解です。ディーラー系の整備サービスは、一般にメーカーの指導と厳格な品質基準に基づいて行われ、独立系整備工場においても高度な専門知識と技術を有するものが多数存在します。

結論として、貴殿の発言は、自動車の耐久性と整備に関する深刻な誤解と偏見に満ちており、その主張は論理的整合性を欠くものであると言わざるを得ません。

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:30:26.11 ID:wlnvc8Fl.net
>>587
貴殿の提唱する「ディーラー認定中古車一択」という立場は、自動車市場の多元性に対する顕著な無知と偏狭な見解を露呈しています。この一元論的な推奨は、市場における多様な選択肢の存在を軽視し、自動車購入における消費者の権利と選択の自由を著しく制限するものです。ディーラー認定中古車は品質保証の面で優れている可能性がありますが、これを唯一無二の選択肢とすることは、市場の複雑性と多様性を無視する愚行です。

さらに、「10年以上の車には保証を付けるべき」という教条は、自動車の耐用年数や状態の評価における一般化の誤りを犯しています。自動車の状態は、単に年数や走行距離によって決まるものではなく、その歴史、メンテナンス状況、および車種固有の特性によって左右されます。一定の年数を超えた車両に一律に保証を付与することは、経済的合理性および技術的実情に照らして不合理です。

貴殿のこの種の断定的かつ独断的な主張は、消費者に対して誤解を招く恐れがあり、自動車購入という重要な意思決定プロセスにおいて不適切な影響を及ぼす可能性があります。自動車購入は、個々のニーズ、予算、使用目的に基づいて多面的に検討されるべきであり、特定の選択肢に固執することは、合理的な決定を阻害するものです。

結論として、貴殿の提言は、自動車市場の多面的理解に欠けるものであり、そのアドバイスは一面的かつ非現実的な偏見に基づいていると断言せざるを得ません。

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:39:15.85 ID:wlnvc8Fl.net
>>580
貴殿の「ディーラー以外の車検を避けるべき」という立場は、自動車整備業界に対する根拠のない先入観と偏狭な認識を露呈するものです。このような一面的かつ偏向的な見解は、業界全体の多様性と専門性を著しく軽視するものであり、不当な汎化と名誉毀損に等しい。事実、ガソリンスタンドや非ディーラー系整備工場においても、高い専門技術を持ち、厳格な品質基準に則った車検を実施する施設は数多く存在します。

加えて、「まともなケチって整備すらしていない」という断言は、業界に対する誤解と根拠のない誹謗中傷を含んでいます。自動車整備は法律によって規制された専門職であり、整備の質は定期的な監査や厳格な基準によって担保されています。従って、非ディーラー系の整備工場が全般的に不適切なサービスを提供しているとの主張は、業界に対する不当な偏見に基づくものです。

結論として、貴殿の発言は自動車整備業界の実態を著しく誤解しており、その主張は無根拠な偏見に基づくものであると断言せざるを得ません。自動車の車検や整備を選択するにあたっては、各施設の実績、専門性、顧客からの評価などを総合的に検討し、偏見に基づかない合理的な判断を行うことが肝要です。

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:48:15.08 ID:OrGhZmXi.net
まだこんなことやってる人いるんだw

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/26(金) 23:57:29.81 ID:KL6ns5Q2.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5214705635/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 00:27:43.71 ID:AksNUXBG.net
頭良さそうやなぁ〜

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 00:28:02.13 ID:wu6Yw0lr.net
chatGPTやろ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 00:30:09.55 ID:z4elQ15i.net
chatGPTの無駄遣い

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 00:41:04.28 ID:sdD4R5si.net
CT飽きた
30万くらいの足軽貼ってくれ

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 00:43:09.69 ID:WgmhhHYF.net
アイシスみたいなミニバン減ったな
扱いやすい手頃なサイズ感だっただに

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 01:14:25.78 ID:Xp7LPZk0.net
>>635
プレマシーもここの住人の好みの車だったな
今はもうタマが少なくなってきてるけど

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 05:27:52.79 ID:YTxkXkRM.net
>>635
アイシスは貧乏DQN御用達車のイメージしかない

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 06:22:34.13 ID:HBGJMOkd.net
>>637
ウチの妹家族アイシスだわw

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 06:52:26.54 ID:LcVWm7Es.net
俺の兄貴ファミリーもアイシス乗っててミニバンが必要無くなったから先代ルークス(スズキパレット)に乗り換えたけど燃費が変わらなくて買い替えた事後悔してたな

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 07:06:29.13 ID:zSPq48pL.net
スズキの寺中古を検討してるけど
OK保証ってどんな感じですか

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 08:32:38.13 ID:sDu74j23.net
>>610
>外車(ポルシェやBMが並べてあった)を扱う店だった
>長身でレースクィンみたいな容姿で胸の谷間が見える人
>あの営業なら外車を買ってしまう客もいるわと思った
女のほうもポルシェを買う客を狙っているのだと思う

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 09:07:21.21 ID:BHVXzf0w.net
ブレーキホールド、一回使ったらもう手放せない

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 09:31:09.79 ID:KSeQka/e.net
ハイトミニバンは高くて買えないけど、スライドドアが欲しいって質問にはプレマシー、ラフェスタ、アイシスって鉄板だったな

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 10:09:19.79 ID:rY+idbHI.net
実家の車が日産謹製ラフェスタだけど、適度なサイズで室内空間広くていい車だよ

ただ、フロントのデザインがイマイチなんだよな
リアはスクエアでかっこいいと思うんだけど

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 10:22:22.15 ID:HXgpOS4d.net
ラフェスタハイウェイスターは一時期購入健闘したけど内装が質素過ぎてやめた今はオデッセイ、エクシーガ、MPVあたりがお買い得だと思う

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:38:57.34 ID:z4elQ15i.net
初代ラフェスタのリアいいよね

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:45:10.28 ID:K0dXwWxP.net
マツダラフェスタは糞

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:59:03.80 ID:tzzEcszw.net
なぜかカスみたいな運転してるのしか居なかったのがウィッシュ
そんなメジャーな車種でもないのに不思議だった。愛知県だけ?

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:05:24.84 ID:NcBncAN+.net
トヨタ以外買う気がしない

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:11:30.45 ID:JLhd0zfc.net
【トヨタ】ランドクルーザー 4WD_GRスポーツ
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-000411
【トヨタ】ランドクルーザー 4WD_ZX
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-007243
【BMW】_X7 4WD_xDrive35d_Mスポーツ
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2312-008772
【メルセデスベンツ】ベンツGクラス5D
4WD_G350d
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-014148

年収500万です。
本格的な四駆がいいです。
こんなのはどうですかね。
維持できますか?

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:11:51.55 ID:fCFBmzxa.net
おいやめろいつもの爺がくるぞ

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:16:27.83 ID:nCRwgRqa.net
>>650
余裕で維持できるよ
そのBMWがおすすめだから売れる前に買いに行きな

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:59:21.20 ID:KSeQka/e.net
だから年収だけでは決まらんと何回言ったらわかるんや?
独身なのか、実家暮らしなのか、駐車場はいくらなのか?
その辺全部をひっくるめて維持できるできないがある

まあその前にビッグモーターってところで笑うところやな

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:12:44.29 ID:HXgpOS4d.net
>>648
ウィッシュに限らず愛知県の特に名古屋はカスみたいな運転ばかりだぞ意味の無い車線変更無駄な速度超過極端に遅くなる右左折とストレス溜まる

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:32:13.01 ID:JLhd0zfc.net
>>652
維持費は高いんですかね?
トヨタのランクルの方がいいですか?

>>653
結婚してます。
子供はいませんがペットが4匹います。
地方都市でマンションの駐車場代は5000円です。

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:44:27.76 ID:gMGuNeW/.net
>>473
そもそも評価0から車買うって頭おかしいのかw

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:57:58.55 ID:p4PkN/Yj.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5235547856/index.html?vos=smphi201401201

そこそこのセダン

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 17:16:42.82 ID:tzzEcszw.net
>>654
尾張小牧・三河・三重・岐阜の凶悪運転エリアに囲まれてるからしゃーなし

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 17:19:12.71 ID:gMGuNeW/.net
>>654
カス運転は名古屋市内でなく、その北、南、三河の方がひどいやろ
名古屋市内は案外普通、ただ、道が広いから速度が乗るってだけ

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 18:24:43.06 ID:u9RmoqHH.net
>>473
メルカリは売買成立の手数料1割を払いたくないから
直接現金取引にして購入者に1割引きして出品を取り下げているケースが多い
1割引き要らないからちゃんとメルカリを通してという人もいるから
車売買のよい評価が付いてるケースもあり

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200