2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 07:06:29.13 ID:zSPq48pL.net
スズキの寺中古を検討してるけど
OK保証ってどんな感じですか

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 08:32:38.13 ID:sDu74j23.net
>>610
>外車(ポルシェやBMが並べてあった)を扱う店だった
>長身でレースクィンみたいな容姿で胸の谷間が見える人
>あの営業なら外車を買ってしまう客もいるわと思った
女のほうもポルシェを買う客を狙っているのだと思う

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 09:07:21.21 ID:BHVXzf0w.net
ブレーキホールド、一回使ったらもう手放せない

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 09:31:09.79 ID:KSeQka/e.net
ハイトミニバンは高くて買えないけど、スライドドアが欲しいって質問にはプレマシー、ラフェスタ、アイシスって鉄板だったな

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 10:09:19.79 ID:rY+idbHI.net
実家の車が日産謹製ラフェスタだけど、適度なサイズで室内空間広くていい車だよ

ただ、フロントのデザインがイマイチなんだよな
リアはスクエアでかっこいいと思うんだけど

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 10:22:22.15 ID:HXgpOS4d.net
ラフェスタハイウェイスターは一時期購入健闘したけど内装が質素過ぎてやめた今はオデッセイ、エクシーガ、MPVあたりがお買い得だと思う

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:38:57.34 ID:z4elQ15i.net
初代ラフェスタのリアいいよね

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:45:10.28 ID:K0dXwWxP.net
マツダラフェスタは糞

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 12:59:03.80 ID:tzzEcszw.net
なぜかカスみたいな運転してるのしか居なかったのがウィッシュ
そんなメジャーな車種でもないのに不思議だった。愛知県だけ?

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:05:24.84 ID:NcBncAN+.net
トヨタ以外買う気がしない

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:11:30.45 ID:JLhd0zfc.net
【トヨタ】ランドクルーザー 4WD_GRスポーツ
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-000411
【トヨタ】ランドクルーザー 4WD_ZX
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-007243
【BMW】_X7 4WD_xDrive35d_Mスポーツ
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2312-008772
【メルセデスベンツ】ベンツGクラス5D
4WD_G350d
https://www.bigmotor.co.jp/bigmotor2/search/detail.php?comid=A0&stockid=2401-014148

年収500万です。
本格的な四駆がいいです。
こんなのはどうですかね。
維持できますか?

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:11:51.55 ID:fCFBmzxa.net
おいやめろいつもの爺がくるぞ

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:16:27.83 ID:nCRwgRqa.net
>>650
余裕で維持できるよ
そのBMWがおすすめだから売れる前に買いに行きな

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 13:59:21.20 ID:KSeQka/e.net
だから年収だけでは決まらんと何回言ったらわかるんや?
独身なのか、実家暮らしなのか、駐車場はいくらなのか?
その辺全部をひっくるめて維持できるできないがある

まあその前にビッグモーターってところで笑うところやな

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:12:44.29 ID:HXgpOS4d.net
>>648
ウィッシュに限らず愛知県の特に名古屋はカスみたいな運転ばかりだぞ意味の無い車線変更無駄な速度超過極端に遅くなる右左折とストレス溜まる

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:32:13.01 ID:JLhd0zfc.net
>>652
維持費は高いんですかね?
トヨタのランクルの方がいいですか?

>>653
結婚してます。
子供はいませんがペットが4匹います。
地方都市でマンションの駐車場代は5000円です。

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:44:27.76 ID:gMGuNeW/.net
>>473
そもそも評価0から車買うって頭おかしいのかw

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 16:57:58.55 ID:p4PkN/Yj.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5235547856/index.html?vos=smphi201401201

そこそこのセダン

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 17:16:42.82 ID:tzzEcszw.net
>>654
尾張小牧・三河・三重・岐阜の凶悪運転エリアに囲まれてるからしゃーなし

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 17:19:12.71 ID:gMGuNeW/.net
>>654
カス運転は名古屋市内でなく、その北、南、三河の方がひどいやろ
名古屋市内は案外普通、ただ、道が広いから速度が乗るってだけ

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 18:24:43.06 ID:u9RmoqHH.net
>>473
メルカリは売買成立の手数料1割を払いたくないから
直接現金取引にして購入者に1割引きして出品を取り下げているケースが多い
1割引き要らないからちゃんとメルカリを通してという人もいるから
車売買のよい評価が付いてるケースもあり

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 19:05:00.29 ID:oUFpfRxw.net
13年落ちの30プリウス乗り出し70万の車を買うか新車の軽自動車を170万あたりのを買うか迷ってる

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 19:16:48.04 ID:QFVf2q6G.net
>>661
その中間で3年か5年落ちくらいのアクアあたりを130万くらいで買うのは無しなの?

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 19:44:01.40 ID:p4PkN/Yj.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5226300689/index.html?vos=smphi201401201

なかなか値下がりしない車種

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 20:28:12.90 ID:J+jXgesy.net
>>661
>13年落ちの30プリウス乗り出し70万の車を買うか新車の軽自動車を170万あたりのを買うか迷ってる
乗り心地や燃費はプリウスの方が良いよ
70万円なら30プリウスの10年落ちが余裕で買えるよ
100万円以上出すなら、50プリウスを買ったほうが良い

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 20:43:38.35 ID:tzzEcszw.net
50プリウスはクソダサが故に不人気で2017年式がディーラー車でも乗り出し100万ちょいからだからね
まさにこのスレ民のためのような車

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 20:51:01.39 ID:lb2chhi5.net
>>642
と思って自分の車では一度も使ってないわ
次に欲しい車には付いてないし

でももったいないから
手放すちょっと前に使うかな

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 20:52:22.26 ID:wu6Yw0lr.net
車買い替えで知り合いの車屋にオークションで代行してもらえるんですけどカーセンサーなんかに乗ってる車体価格から-10万ぐらいだと思ってればいいですかね

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 21:12:57.32 ID:lb2chhi5.net
代行手数料とか輸送料とかでなんだかんだプラマイゼロでしょ
自分の好きなものを選んでもらえるというのが利点なだけで

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 21:26:54.59 ID:w4m3+cOe.net
中古車物色してると年式2022年なのに車検2024年ってのが結構あって
なんで新車なのに車検2年後?と思っていたんだけどレンタカー登録?
走行距離1万km未満とか試乗車っぽいんだけどレンタカー登録
しないといけないとかレンタカー登録がお得だったりするのだろうか

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 21:37:06.73 ID:F2CJVEjd.net
日本人の年収で語るやつは自分無能ですって自己紹介してるもんだぞw

可処分所得がどれだけあるかが大切

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 21:56:54.84 ID:N8bzpEGM.net
>>669
最近の販社はキャンペーンで1泊2日貸出とかしているから試乗車(社用車)をレンタカー登録してると推測
コンプライアンス云々が厳しく言われるようになったから特に

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:01:55.64 ID:Xp7LPZk0.net
>>661
その選択肢だと中古のプリウスかな
その予算だともう少し新しいの買えるかも
予算減らして13年落ちかもう少し上げて7年落ちでもいいね
13年落ち狙うのは自動車税の関係?

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:11:08.18 ID:gd0yC2Mt.net
>>650
中古のインプレッサ、フォレスター、Rav4で十分ですよ

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:12:27.20 ID:oy3lxzhV.net
>>670
東欧の国は2575パーくらい持っていかれる
国によって摂取の方法も変わる

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:41:34.19 ID:w4m3+cOe.net
>>671
あーなるほど。そういえば買い替えを誘っているのか
新車種が代車で来た時があったようなw
ありがとうスッキリした

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:47:51.73 ID:F2CJVEjd.net
>>674
ニホンゴワカリマスカ?

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 22:56:48.55 ID:b53HvdHB.net
>>670
インドの中産層と同じらしいぞw

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/27(土) 23:37:32.12 ID:Yapc/m+L.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5233386814/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 00:17:01.41 ID:TqDPMvV0.net
>>640
ムンな感じ

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 02:24:54.03 ID:t1Of7KJy.net
カーセンサーで検索するときに車両評価が4以上だけを絞り込むってできないの?

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 06:54:40.25 ID:ph1kqvay.net
できないよ!

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 09:36:51.05 ID:4GrDc2uN.net
久しぶりに記録簿全くない車見た

トヨタD系の認定中古車で

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 10:28:56.93 ID:XX4Pzfwv.net
中野社長の動画、ためになる
値下がりしない車種は貿易
アクアの13年落ちが20万で買い取りされるのは部品取りで輸出
2019年再販2022年廃盤のインサイト、人気なく廃盤になったのにも関わらず値が下がらない
これも輸出人気ではないかと

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 10:30:46.86 ID:FSrdaZpB.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5195553299/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 10:33:21.67 ID:SQahyenp.net
バディカw

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 10:42:00.66 ID:B4LsEAus.net
母親が中古のレクサス買って大満足してる

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 12:13:14.05 ID:A0GifT2Y.net
20で売れないだろ

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 14:56:22.21 ID:iQcEDbK5.net
トヨタの軽自動車少ないんよな

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 15:05:34.52 ID:sw4gyJW0.net
https://toyota.jp/ucar/cardetail/0360112F44734/?padid=from_jpucar_carlist_normal_details

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 15:11:15.08 ID:RPoLwW4E.net
トヨタの軽はダイハツなんだから仕方ない

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 15:26:42.92 ID:HYlvO+KC.net
MD付きとは別の意味でレアな車だな

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 15:27:00.48 ID:tLs8MkBs.net
バディカで査定してもらたらモータより安くてやめました

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 16:23:13.15 ID:3cFEPWg1.net
頭弱い奴から搾取するビジネスに引っ掛かる安物買いの銭失いする馬鹿が減らないから、悪徳業者が増えていくんだよなwww

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 16:51:25.73 ID:Zo/wwDMy.net
悪徳野良が1番悪いが、そこから買っちまう奴もまた悪い

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 16:52:33.27 ID:THI6NqF6.net
安いから次はティアナを買おうかと思うけど
ティアナは安いのはやっぱり壊れやすいとかなの?

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 16:52:37.44 ID:aSBdTmpY.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5245423793/

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 17:05:44.09 ID:ypHfGLbV.net
某マツダ車 乗り出し500が8ヶ月でオークション280ww

未だ地獄健在ナリ

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 17:33:41.38 ID:v+JqYgeJ.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5241861149/index.html?vos=smphi201401201

CT中期、ACC付き

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 18:10:13.47 ID:y6AYBMx4.net
オークションの評価5点でかなり良いんですかね?

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 18:18:35.93 ID:Zo/wwDMy.net
>>697
CX60?

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 18:28:52.65 ID:uu2wZKt3.net
解せぬ

客が値引き交渉して値段下げて購入なのか
ディーラーが値下げして直ぐに購入ソールドアウトなのか

20万円下がったプリウスが定期の2日後にソールドアウト

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 18:31:10.73 ID:uu2wZKt3.net
トヨタのプリウス40からの赤って劣化しないの?
鮮やかな赤を作ったらしいが劣化は?
蛍光色のようなチタングリーンは流石に目立ちすぎ

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 19:07:08.33 ID:me4DEIrG.net
死ぬまでに一度でいいから、プリウス40に乗ってみたいわww

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 19:23:19.12 ID:THI6NqF6.net
無視してんじゃねぇぞコラァ!舐めとんなお前ら!

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 19:35:35.01 ID:A3AFxs90.net
>>704
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4623365241/index.html

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 20:03:45.40 ID:37g4YanF.net
https://i.imgur.com/5XFrTgZ.jpg

1週間も経たずに売れたなぁ
ここの人たちってひょっとして逆張りなの?

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 20:22:24.26 ID:SQahyenp.net
ct見飽きた

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 20:43:36.55 ID:ph1kqvay.net
>>698 のCTは状態もいいしかなり好みなのだが四国は遠し

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 20:53:27.33 ID:me4DEIrG.net
>>695
>安いから次はティアナを買おうかと思うけど
>ティアナは安いのはやっぱり壊れやすいとかなの?
不人気セダンだから安いだけ

会社の上司が乗っていて、ゴルフに行くとき乗せて貰った
助手席がオットマン、パワーシート、走りも静かで燃費も良いといっていた
色とかグレードで欲しいのがあればお買い得だよ

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 21:33:01.12 ID:SQahyenp.net
ティアナ安いしいいよね
デカいし燃費悪そうと思ってたけど良いのね

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 21:57:11.52 ID:ak2r5enJ.net
レギュラーガソリン仕様だし衝突防止ブレーキとかの安全装備が当時のノート以下なのを除けば悪くはないと思う

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 23:20:20.00 ID:fLbOnc4W.net
でかいからシルフィでいいよ

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 23:24:47.79 ID:GmzjEcny.net
ティアナ見てきたけど買い得だな

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 23:28:03.40 ID:9qEeuIR9.net
>>702
プリウスって30の次は50なんか
40がαなんか

クラウンの18からの20みたいなもんか

コロナ前からコロナ禍中盤までプリウスPHVも安かったのにみんな高くなってそのまま

プリウスって買って後悔したとか
思ってたのと違うとか感想見るけど、パワー見ても相当あるしあおり運転常習のブラク小作暴走運転してる急加速煽り暴走エタヒニン走りしてるプリウス多いよな
ブラク朝。人に刃物プリウス

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/28(日) 23:37:32.10 ID:jMdrIqRP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5242685101/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 00:13:50.76 ID:H5utQ6Dq.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5161831360/index.html

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 00:52:15.46 ID:uo7KQhql.net
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11539
https://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11386
う~ん

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 01:15:25.13 ID:P6j250iO.net
ティアナ買うくらいならワンランク上のフーガで良いんじゃないか

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 04:14:06.74 ID:nFWJsd8f.net
ワンランク下げてシルフィにした方が、都会では普段使いもしやすい
道が混んでない地域ならフーガでも

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 06:43:09.09 ID:unX+H98E.net
でもフーガ乗ってると総入れ歯抜けたおじいちゃんかよwってツッコまれそうだよね

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 08:56:28.24 ID:h+VluCgY.net
フガフガ

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 09:07:10.01 ID:krIoicIg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5150145407/

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 09:15:16.48 ID:ydtd3wAk.net
昔日産ディーラーで新車営業やってた頃、黒のシルフィ買ってもらったが意外と高級に見えてビックリした。
2007年頃のシルフィの試乗車はブルーグレーみたいな色ばっかだったから新鮮なのもあったかも。

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 09:17:47.32 ID:njYrCONo.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/11/939023101800902823009.html
雪国なので下回りが気になる

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 09:54:28.69 ID:KktkhYa3.net
>>718
>ティアナ買うくらいならワンランク上のフーガで良いんじゃないか
マジェスタなんかと比べてもフーガは超買い得だが、車重が重いので2500ccはつらい
保険の関係で2500ccが良いという人が多い

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 11:12:24.67 ID:m4DOuTXE.net
全周囲カメラ・バックセンサーがついてれればセダンでもおk

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:11:24.24 ID:7Mgr91ha.net
噂のバディカで査定したら150
一括査定だと170

うーんって感じ…🤔💭
Twitter上でのすごいすごいは口コミマーケティングなんだろう いい事しか書かれていないから逆に違和感

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:18:09.92 ID:WvDpuXCp.net
重要なのは低速ACC

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:18:10.56 ID:oItj1110.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5249820551/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:19:34.12 ID:oItj1110.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5251665064/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:20:00.87 ID:WvDpuXCp.net
>>729
グロ

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:21:06.46 ID:7UHt4QSX.net
ネットに真実なんかもうほとんどないからねえ・・・

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 12:24:30.74 ID:WvDpuXCp.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223922579/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 13:04:18.21 ID:31QTh8Ta.net
>>727
ネットで知識得た気になってる馬鹿をターゲットにしたビジネスだから、養分になるのは見抜けない層だろうね
中古屋なんてロクな店ないわ

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 13:17:21.37 ID:xvpGOVsq.net
>>730
アコード2400ccの上級グレードで新車価格360万
走行2万km、ホンダディーラー系でこの価格!

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 13:43:47.68 ID:WvDpuXCp.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4909632876/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 14:34:36.18 ID:22tcHeY2.net
買うのはディーラーが安パイだとしても
売るのはどこにすればよいかが難しいな

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 14:50:42.23 ID:ikv/NpNs.net
安心安全のバディカ

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 14:54:50.47 ID:7UHt4QSX.net
一番提示価格が高かったからビッグモーターに売ったよ。2年後ぐらいにその店潰れたけど

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 15:44:19.94 ID:ydtd3wAk.net
豊田自動織機の試験不正、ディーゼルのランクルやハイエースなど出荷停止
https://news.yahoo.co.jp/articles/631730f6404501733ca6586c79c0fc6eaae531ae

ランクルまた値上がりか

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 16:52:04.53 ID:uJOXlNW5.net
買うのはディーラー
売るのは個人売買が良いね

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 17:42:57.74 ID:wk3ZaonQ.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2671781970/index.html
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4915945635/index.html

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 18:21:45.71 ID:lwffAcGG.net
>>724
店にもよるが下回りの写真希望したら見せてくれるところもあるよ

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 18:51:18.42 ID:qe7BJVXf.net
Uパークの修復歴無しは信じていいの?

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 20:19:03.64 ID:sMeydS/J.net
>>742
この型式のスズキ MRワゴンは西原理恵子のイラストをパクったとしか思えないな

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 20:23:03.05 ID:2qy1phdb.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5238324566/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
どやろ?

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 20:34:10.78 ID:RukK0RMI.net
ガリバーってw

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 21:07:04.95 ID:nmovnYkZ.net
>>738
中野さんがこれから時代を作るよな

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 22:04:35.36 ID:G41i3fQg.net
>>746
悪い事は言わん、こういうディーラーモノにしとけ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3412877356/index.html#mainBlock

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 22:07:34.51 ID:xvpGOVsq.net
>>742
このワゴンRの年式、距離から大きい凹み、傷があるかと思いきや
外観はまともでこれは安い
この店、在庫一覧ぜんぶ安いね
車検整備、保険付き、頑張ってるわ

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 23:02:04.43 ID:48VuCFB6.net
よくこんなポンコツ屋さがしてくんなら

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 23:05:29.29 ID:meP1OGHs.net
外観まともか?

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/29(月) 23:37:43.47 ID:F2uWBJ4n.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3602961647/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 00:17:40.18 ID:S11BXzrq.net
>>749
ちょっといいな

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 00:41:56.43 ID:ZOP6Jw84.net
>>753
初代のデザインっぽいな

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 01:48:39.63 ID:jIjZGgMs.net
>>750
前にここ見に行った事あるけど現車見たらとんでもなくきたねえのばっかだったぞ。典型的な安かろう悪かろう

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 02:49:29.67 ID:gojd7kzb.net
安いには理由がある

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 02:53:12.87 ID:2Z+OlkHK.net
>>756
この値段でクオリティー求める方がおかしい
乞食丸出し

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 04:01:03.21 ID:XJ8jm6kU.net
ほんといつまでたっても永遠に安くて状態の良い聖杯ばかり追い求めてるやつ消えないよなあ  

だから悪徳店が儲かるんだけどw

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 06:14:02.48 ID:KyEcAPYp.net
>>698
四国すみやがこれええんか

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 07:05:26.45 ID:4yjRkXlJ.net
>>760
しぞーか県民だけど四国に住んでたら買いに行ってたレベルで良い
走行は8万行ってるが評価点4.5で内装状態がいい、たぶんガレージ保管。

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 08:31:22.89 ID:vp/QOjVK.net
>>760
色と年式がokなら良いと思う
オプションでレザーシートになってるし綺麗そう

CTニキが最近貼った中で1番だと思うわw

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 08:44:31.52 ID:Mix95ohV.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5232256421/index.html

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:12:45.51 ID:Fu3iQxx3.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5252807039/index.html?vos=smphi201401201

たまには実用から離れよう

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:25:37.48 ID:Q3WdSGs/.net
どう考えても寒い日でも開けたくなるオープンカーとサンルーフ付きの車乗ってる奴の自己顕示欲の強さは底なし

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:27:11.11 ID:+RHuQ/rT.net
>>720
個人的には外装、内装共に色が残念

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:27:45.25 ID:+RHuQ/rT.net
間違えた
>>760

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:32:21.75 ID:Fu3iQxx3.net
>>763
徳島って人住んでるの?

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:38:41.56 ID:hyi/TlRB.net
うち東北だけど徳島ラーメン有名だわ
徳島=ラーメン人生の認識

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 09:41:37.76 ID:LYFEpig4.net
CTなんて誰も買わないだろ?

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 10:05:40.38 ID:SUs78qjt.net
毎年の事だけど2〜3月の中古車・超需要期は
ホント割高設定な車両が多いな〜
今から2カ月は様子見だな〜

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 10:07:18.62 ID:PHIZlwHW.net
ここはCTスレか
( ・ิω・ิ)

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 10:37:32.95 ID:PdxJcKE1.net
コンパクトの王者、ゴルフヴァリアント欲しい人いないね

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 10:41:05.84 ID:d3ZRMvSs.net
こういうこと自己判断できず凸るやつの気がしれないw

https://twitter.com/h125129/status/1752097273859932528?t=C2jKFaKJwk-nyFNhzKrBwQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 11:35:14.62 ID:wF9AsoJf.net
>>770
カメムシ好きが多いんだろw

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:02:56.39 ID:6qlryA3h.net
今からF30 Mスポーツの後期買っても良いか?
現行の前期型も考えたけどどっちにしろ数年後にはゴミみたいな価値しか残らないんだったら安い型落ちでもいいかなって思って

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:03:11.22 ID:XJ8jm6kU.net
ごみはごみ

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:04:10.72 ID:6NSqWpz4.net
トヨタお前もか

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:17:04.34 ID:QwurU7OU.net
CTサイズのコンパクトカー買うなら個人的にはCTよりゴルフの方が欲しいな

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:24:11.19 ID:Duu39wg/.net
プレマシー→ラウム→ティアナ→ノート→CT

時代を作るコスパ車たち

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:41:01.36 ID:rqXFutir.net
CTってそんな良い車か?
ホットハッチなら買うの理解できるが、外車と違って速いエンジンのグレード無いし良さが分からん

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:46:15.29 ID:2AZyFtne.net
CTならプリウスでいいよな

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:48:33.22 ID:JLcv59kx.net
CT買っても貧乏臭いだけだしな
素Aクラスや素1シリーズと変わらん

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:48:50.62 ID:ysgpYYwD.net
レクサスバッチのハイエースでのがあってだな

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:52:54.32 ID:eNyQBh39.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5161014294/

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 12:59:07.24 ID:2AZyFtne.net
CT買うなら50プリの方がいいなあ

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 13:16:34.98 ID:b/B9JsqF.net
400万のBYDが売れてて草

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 14:53:46.88 ID:G3eliZe3.net
家電粗大ゴミに400万w

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 15:07:31.51 ID:2AZyFtne.net
もしかしてトヨタの影響で更に相場変動する?
ふざけんな

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 15:25:28.60 ID:lHVR2dUp.net
CPO買って毎週ラウンジに行ってる俺がきましたよ

予定のない独り者とか威張りたいおっさんとかにはおすすめ

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 15:40:28.86 ID:HFOwG7Ib.net
>>783
同年代のAや1よりCTのデザイン古臭いと思う

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 16:43:14.60 ID:AXMn6kAs.net
フリードスパイクハイブリッド 年式2012(H24) 走行距離11.7万km 修復歴なし 支払総額(税込)39.8万円(諸費用12.5万円含む)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5080619618

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 16:58:43.73 ID:vp/QOjVK.net
軽の中古は割高だって言うからソリオで探してもやっぱり割高な感じする

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 17:56:53.73 ID:GmRSi9ih.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5062344131/index.html?TRCD=300001
野良でなければ即買いするかもしれないが・・・
さすがにこんな掘立小屋の車屋からポルシェを買う気にはなれん
https://www.carsensor.net/usedcar/navi_popup_lgazo.php?STID=CS212150&SHOP=319339001&LGAZO=Lmain.jpg&LFLG=1

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:00:34.90 ID:yrS3vcot.net
需要のある実用的な安い車は軽に限らず値落ちしにくい
ミニバンやSUVはあんまり落ちない
セダンはよく言われるがステーションワゴンなんかも割と落ちる

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:08:32.81 ID:EqeYugDr.net
急げ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5202817956/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:14:36.39 ID:+rWmo6eX.net
レヴォーグやレイバックってSUVなん?SUV風ステーションワゴン?
スバルのラインナップはマツダ以上にようわからん

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:29:33.04 ID:b/B9JsqF.net
野良はスレに貼るとむしろ売れなくなる

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:32:01.02 ID:rWS4azqy.net
>>797
レヴォーグはステーションワゴン
レイバックはクロスオーバーSUV

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:32:59.71 ID:rWS4azqy.net
ステーションワゴン絶滅しそうな勢いだよな
中途半端と言われればまったくその通りだから仕方ないのか
お陰で中古は割安だけど

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:39:48.74 ID:LIHlijWZ.net
アテゴンとか中古狙い目よね

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 18:48:02.98 ID:g3H7yhuV.net
デザイン気になったから
同世代、2017年式のCセグハッチバック比較
(ディーラー売りで安い順)

VW 先代ゴルフ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5213397908/
BMW 先代1シリーズ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3786260585/
ベンツ 先代Aクラス
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4388537577/
アウディ 先代A3
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223810025/
レクサス CT
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5203711238/

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 19:11:15.80 ID:b/B9JsqF.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4896419904/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 19:21:32.65 ID:AS7Jrcvu.net
>>790
毎週って何?修理してんの?

毎回コンビニコーヒー代わりに来られたら迷惑なんじゃね

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 19:22:28.53 ID:AS7Jrcvu.net
>>799
実車見てても違いがよく分からんわ

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 19:41:35.87 ID:+fdbxBcx.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5208861032

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 19:53:07.20 ID:rWS4azqy.net
>>805
車高になんとなく違和感感じたらクロスオーバー

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:04:00.05 ID:GmRSi9ih.net
>>806
シートヒーターがあれば買ってたかも

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:06:31.04 ID:f+VEMyxE.net
>>804
レクサスは正規オーナー用のラウンジがある
平日は暇そうなマダム、新聞を読むおじさん、土日は家族連れがよく居る

https://lexustokyo.jp/trylexus/owner

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:13:10.72 ID:b/B9JsqF.net
保証なしの外車とかキチガイかよ

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:20:56.71 ID:GmRSi9ih.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4938107677/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:27:06.20 ID:+fdbxBcx.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223258682

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 20:51:22.97 ID:K250sg4b.net
>>764
NDロド、乗ってるけど実に良い車だよ

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 21:06:33.86 ID:lI5qradz.net
>>780
そういえば最近こういうお薦め書き込む人いなくなったね
スライドドアでコスパならプレマシーかラフェスタとか

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 21:20:51.16 ID:thzpBWHb.net
ディーラー系でアクア100万円以下、久しぶりに見かけた
下駄車はこういうのでいいんだよ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024013100502741001.html

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 21:24:28.42 ID:thzpBWHb.net
一時期フィールダー狙っていたんだけどなかなか値落ちしない
これたま数少ないからなの?詳しい人いる?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024012400501420002.html

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 21:50:13.37 ID:PdxJcKE1.net
トヨタ、ディーラー系なら割高だよ
日産、三菱になるとそこから半額

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 22:10:50.22 ID:AlQtTXPG.net
リセールは3分の1

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 22:15:35.26 ID:QYJ4gIax.net
トヨタ不正してんじゃねえよ!

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 22:18:37.07 ID:AlQtTXPG.net
でもハイリセールですんません

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 22:20:31.84 ID:B68cMbvI.net
>>786
>CT買うなら50プリの方がいいなあ
オレもそう思う
貧乏臭いアクアよりも50プリの方が良い

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/30(火) 23:37:42.42 ID:O6Q0Sd8r.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5243399731/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5256945104/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 00:05:24.22 ID:5E5yQGeC.net
アクアコスパええなぁ
アクセルフィーリング最悪だけど

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 00:48:22.15 ID:26TGyfKa.net
福島のピースで激安のアクア 8万km台でコミ38万円
https://www.youtube.com/watch?v=Dfh4TLXXWFY

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 03:36:21.28 ID:RSHwPWIB.net
これはまだバレてないか…
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2464884326/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 07:54:36.51 ID:4jEC0EhH.net
関西で貼ってくれぇ

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 08:09:35.95 ID:fWxcr7SY.net
なんだこれアクアに似てるが…
( ・ิω・ิ)

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 08:13:29.33 ID:cG89cZHd.net
>>825
これ数年前から店間の転売繰り返して色んな店で展示されてるよ
どこも売るきないんじゃね

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 08:33:50.68 ID:jr/a/xOt.net
野良

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 09:52:51.45 ID:E17EPE2w.net
>>824
>福島のピースで激安のアクア 8万km台でコミ38万円
アクアなんて30万円で買えるだろ?

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 09:56:48.59 ID:XbNqIEIw.net
維持費を含めたコスパ厨なら初代アクア一択って感じか
ハイブリッドシステムや駆動バッテリーの故障リスクが気になるが気にするほどでも無いんか

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 09:59:42.10 ID:iZTUbiSr.net
ミライースはダメ?

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:00:58.71 ID:7ZnmsObU.net
アクア、プリウスの11年落ち、13万kmあたりはすぐ駆動用バッテリーの交換が来るから安い
前オーナーもバッテリー劣化を察して乗り換えしてる

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:13:28.43 ID:XbNqIEIw.net
>>833
駆動用バッテリー交換したら20万コースだもんな
20万の修理費かかるなら普通は買い替え検討する

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:35:16.23 ID:TMwmh3Iz.net
現行プリウスならまだしも昔のプリウスやアクア欲しいと思うか?多少良い燃費以外何も取り柄が無いぞ

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:37:31.47 ID:GB4QTc2R.net
ビビりすぎだろ

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:39:42.63 ID:7ZnmsObU.net
>>835
取り柄は安いということ、足車需要だよ
誰もが自慢のマイカー()を所有したい訳ではない

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:51:24.17 ID:60QcZmjb.net
プリウスアクアの燃費の良さは多少なのか

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:55:55.40 ID:GB4QTc2R.net
以前みたいに安くなることは無さそう
中古車全体に言えるけど

新車が供給少なくなってるし新車価格も上がってる
乗り換えが少なくなる=下取りが出回りにくくなる=引き合いが多くなり中古車価格も下がりにくい 😭

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 10:56:12.11 ID:ihvtSbmW.net
河口まなぶ 昭和45年
NOBLESSE 昭和46年
ウナ丼 昭和47年
五味康孝 昭和50年
あかでみっくもーたーがれーじ 昭和52年 
goodspeed 昭和54年

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:03:09.29 ID:OuYkvykg.net
過走行のハイブリットカーは必ずトヨタディーラーで
延長保証付けて買う事。認定中古だとハイブリット関係システムは
最大で、最初の3年間は走行距離無制限、更にもう3年間は20万キロまで保証

これで買えば低年式過走行ハイブリットでもノーリスクで安心して乗れる。
野良で低年式過走行ハイブリット買うなんて精神異常者

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:06:12.23 ID:OuYkvykg.net
トヨタ認定中古車のハイブリット保証
www.saitamatoyota.co.jp/ucar/u-car_hybrid_warranty

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:06:32.86 ID:Via47gEn.net
登録から10年過ぎたらハイブリッド保証は終わるよ

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:08:59.78 ID:+8uv5iTF.net
ガソリン高いとか誰も言わなくなったな
慣れていただきたいキリッみたいに言ってた政治家が正しかったんやなって

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:15:28.49 ID:iZTUbiSr.net
>>843
それ新車じゃ?

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:31:36.64 ID:Rih+K0mT.net
初年度登録から10年までだね
https://i.imgur.com/3oUvTyL.jpg

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 11:32:27.66 ID:Rih+K0mT.net
>>844
誰も言わなくなったってあなたの見えてるところだけじゃないの?(笑)

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:32:42.47 ID:60QcZmjb.net
>>846
初度登録から10年目まで、または3年間の長い方だから9年落ちの車両なら3年間保証されるってことだろ
極端な話、20年落ちでも認定中古であれば3年間/20万kmまではオッケー

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:35:03.82 ID:fzyFWbLq.net
ハイブリッド車ってデメリットしかないね

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:40:38.84 ID:7/uCV6BG.net
>>848
認定中古車になれないからw

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:41:33.32 ID:9lgVtlBb.net
>>832
軽は事故ったら死ぬぞ
俺もアルト乗ってるけど
死ぬのが嫌だから次は頑丈そうな車にしようと思っている

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:43:28.70 ID:9lgVtlBb.net
まぁ中古で長く乗るつもりならガソリン一択だなぁ
新車で買うならハイブリッドだけども…
中古のハイブリッドは流石に買う気にならんね

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:47:34.91 ID:5mR0yHNA.net
保証とかってユーザーは都合よく解釈するけどよーく文面読むと大抵ユーザーには不利になるのよね

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:51:13.06 ID:0aLTZM/p.net
安くて頑丈そうな車
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4946338977/

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 12:56:42.33 ID:60QcZmjb.net
低年式車を長く乗るつもりならガソリンのが無難な気はするね

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:16:45.56 ID:e2j97eCo.net
わしの貼った車がどんどん売れる
誇らしいわ

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:17:04.48 ID:e2j97eCo.net
https://i.imgur.com/0L4tvYM.jpeg

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:21:00.57 ID:r9rVzr2p.net
トヨタ認定中古車なら元から4年のハイブリッドシステムの保証がついてて2年延長するなら2万前後の費用がかかるイメージか
悪くないとは思うけどな
下手な軽かうぐらいならこっちの方がいいかもしれん

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:35:09.21 ID:1WVbKxrC.net
>>768
住んでるみたいよ

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:37:46.60 ID:jr4b5HDU.net
>>839
物価高の影響はあるだろね

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 13:40:49.49 ID:jr4b5HDU.net
>>851
ソリオだったら大丈夫ですか?

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 14:01:18.20 ID:dBvVHWFm.net
https://toyota.jp/ucar/cardetail/439011254101/
この車記載ミス?
もしスペック通りなら安すぎね?
向こうのミス?

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 14:05:10.01 ID:KDqQ2eSU.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700040445230240109001.html
店は謎だけどこれ結構安くね

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 14:15:10.91 ID:KDqQ2eSU.net
>>862
10万km走ってるし黒だから評価点通りの傷は目立ちそうだし運転席のシートもヘタってるように見える
価格相応じゃね

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 14:35:40.76 ID:jr/a/xOt.net
フーガ売れちゃったよ

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 14:40:02.07 ID:dBvVHWFm.net
>>864
そこじゃなくて基本スペックのとこ

>エンジンタイプ:ガソリン

ハイブリッド車じゃなく、ガソリン車の認定中古車プリウスってかなりレアじゃね?

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 16:11:06.34 ID:jr4b5HDU.net
5年落ち中古でN-BOXは110万くらい、タンクやトールは95万くらい
N-BOXよりリッターカー買ったほうがお得?

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 16:30:48.03 ID:ABrcLDZH.net
先代NBOXカスタムは下手なリッターコンパクト食ってるから買う車種やグレードにもよるかな
燃費は多分NBOXの方が悪い

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 16:49:48.49 ID:D6YfTP1B.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6490101
ヨタ車でデカめのリコール来た
ここでコスパ最強と言われていたアクアに暗雲が

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 17:08:42.95 ID:wY2wTLuM.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4583122546/

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 17:09:49.90 ID:iZTUbiSr.net
トヨタ車相場下がれ下がれ

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 17:26:03.33 ID:6bfJHPoi.net
支那で作ったハイブリッド用エンジン
CROWNのハイブリッド車のエンジンが支那工場で作られてるから
CROWNエコハイブリッドは中古車激安なの?
なんでCROWNエコハイブリッドは安いの?

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 17:27:55.34 ID:/jfMi5Yt.net
大幅アップデートしたとはいえ、そもそもセダンが売れないんやろ

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 17:36:32.54 ID:60QcZmjb.net
駐車場がもう少し広ければちょっと前に貼られてたクラウンロイヤルほしかったわ

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 18:13:26.45 ID:s2fVC3U+.net
ハイブリッドも冬は普通のエンジンカーだもんな
重い分だけむしら燃費悪いまである

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 18:16:49.18 ID:4WGsl6QU.net
アクア君ピンチ

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 18:50:51.97 ID:Hj3cZUB7.net
>>867
タンクとかトールってターボないと糞遅いらしいぞ

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 19:01:36.30 ID:VMpdZJRS.net
レンタカーでジャスティ(トールのOEM)借りたけど
パワーは無いし後部座席の乗り心地クソだしで売れてる理由がよく分からなかったわ
ソリオはハンドル軽い以外は特に不満無かった

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 19:30:16.08 ID:9KF7HwP0.net
>>855
ちゃんとメンテナンスしてればね

トヨタのアギォ達がやり始めた短時間点検、車検で手抜きが当たり前になった

ディーラーでちゃんと点検し続けていたのに消耗部品はいつも良好
走行に支障が出てるのにいつも良好
点検時には再現しないそのまま乗っていてくれ

結局単純に短時間車検点検で手抜きのチェックしないで良好チェックをやられていたせい
こっちは手抜きしてるのなんて知らないから他の部分が悪いのか?と他の場所を診てもらうが不具合ない

基本中の基本の消耗部品が手抜きで限界超えていたって馬鹿げた結果
他の部品に負担を掛けて駄目になる

ディーラーのアホ点検
新車なら手抜きしててもいいが年数や距離走った車も新車と同じ手抜き短時間点検

低年式エンジンでもディーラー任せは車を壊す

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 19:41:59.03 ID:jr4b5HDU.net
>>878
N-BOXのNAとどっちが良かった?

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 20:18:04.82 ID:kMLu1odH.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5262338372/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 20:43:37.76 ID:/WCemorn.net
若いのにセダン売れない言うけど
若い俺はセダン好きだけどな…

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:08:06.32 ID:/jfMi5Yt.net
自分が異端だということを自覚しよう

884 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:09:21.42 ID:60QcZmjb.net
ホンダN BOX2WD・ベースグレード・CVTのパワーウェイトレシオ パワーウェイトレシオ 15.68 kg/PS
トヨタルーミー2WD・1.0・G・CVTのパワーウェイトレシオ パワーウェイトレシオ 15.65 kg/PS
[スズキアルト2WD・A・CVTのパワーウェイトレシオ パワーウェイトレシオ 14.16 kg/PS

数字上ルーミーとNBOXは殆ど同じでアルトのベースグレードよりも悪い
自分も代車でジャスティ借りたことあるけど普通車だと思って運転したからということもあって走らんなと思った
高速は合流とか怖そうで走りたくない感じ

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:17:33.31 ID:D6YfTP1B.net
>>882
俺もセダン好きだけどペット飼育し始めてから不便に感じた、やはり荷室の高さが欲しいならミニバンかワゴン(SUV含む)になっちゃうね

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:17:41.19 ID:D6YfTP1B.net
>>882
俺もセダン好きだけどペット飼育し始めてから不便に感じた、やはり荷室の高さが欲しいならミニバンかワゴン(SUV含む)になっちゃうね

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:21:17.63 ID:jr4b5HDU.net
>>884
アルトの方がN-BOXより軽快だったとは・・・

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 21:33:16.05 ID:IlJ9BLBf.net
>>835
貧乏ならそれしか選択肢ないやん
虐めたらあかん

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 22:12:15.83 ID:/WCemorn.net
>>886
俺より10才ぐらい年上の50才ぐらいの、おっさんはもやはりプリウスとかセダンばっかりだな…
荷物入れる人にはきついかもしれんな

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 22:38:20.14 ID:Egua7xQY.net
>>0838
>プリウスアクアの燃費の良さは多少なのか
燃費の良いガソリン車やアルト等から見れば多少だろうね
スイフトやフィットのガソリン車も燃費良いよ
軽ハイトよりずっと良い

891 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 23:19:58.77 ID:+YlCW4WU.net
軽ハイトって言うほど燃費悪くない

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 23:37:45.17 ID:sfDtMuVO.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5137561101/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/01/31(水) 23:45:58.80 ID:4WGsl6QU.net
https://kurukura.jp/article/20200628-01/
SUVよりセダン・ワゴンの方が対歩行者安全性高いんだね
これはワゴン大ブーム来なきゃおかしい

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 00:52:29.45 ID:LlLfCVcg.net
最近はどこの店も配送サービスが充実してるおかげで昔みたいにデカい荷物を車で持って帰るってことも殆ど無くなったしセダンで不自由に感じた事がない

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 01:22:07.23 ID:Qp2ob3uk.net
>>785
なんか変な色に変なエアロパーツ付けてるなあと思ってよく見たらMT
前オーナーはかなりの変態さんやな

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 01:24:06.94 ID:Qp2ob3uk.net
>>796
ガリバーなんて、その値段で買えんにゃろ
うちはコーティングが必須で20万円ですとか平気で言いそう
で、はんこつくまで軟禁されると

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 01:29:55.21 ID:Qp2ob3uk.net
>>809
イオンラウンジみたいなもんやな

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 01:39:15.12 ID:Qp2ob3uk.net
>>863
R点だからなあ
元はグシャグシャだったかもしれんよ
どこを直したとか書いてないし
雨漏りとかしなきゃいいけどな

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 01:43:20.83 ID:Qp2ob3uk.net
>>884
あれはフランス車ぽいなと思った
ATを一番下までシフトしてエンジンをぶん回して走ればそこそこ走るやろ
嫌ならターボバージョンもあるし
それほどダメ車とは思わなかったけどなあ、高速でコーナーを走るとか
そういうわけじゃないし

900 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 05:59:18.00 ID:jcjcjRmb.net
クラウンロイヤルハイブリッド2.5
トヨタディーラ2014年
89万円
カーセンサー登録1日で瞬殺

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 06:48:16.83 ID:0fcADKPE.net
トヨタ車買うなら値下がり待った方がええんか?

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 06:55:12.52 ID:rxxd03De.net
セダンは拘りなければ不人気だから激安な日産買ったほうがいいな
クラウンもカムリも高杉晋作

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 07:19:52.68 ID:0fcADKPE.net
中古車買うならどこの店がええんや?

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 07:36:12.98 ID:IbaID3qV.net
トヨタは継続してどうたらとか近隣の客しか売らんとか色々と面倒

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:00:28.49 ID:bfhpsTNk.net
でも日産ダサいじゃん
なんなんあのV

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:17:04.76 ID:r9fm5bk6.net
>>863
修復あり
フレームの大事な部分がいっちゃってるんじゃないか

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:22:51.40 ID:1FSzsgha.net
>>897


確かにやってることはイオンと同じかな
綺麗なお姉さんが飲み物とお菓子持ってきてくれるくらいか

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:28:25.17 ID:1FSzsgha.net
お前ら的にクーペはあり?
流行りとは逆だけどさ

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:31:56.07 ID:oeDrs0av.net
ナシ うちはママチャリ積めるのが最低条件

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:37:57.79 ID:fj+rwEqT.net
セカンドならありやろ
ウチはミニバンとクーペの二台体制

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:38:19.59 ID:QrKlnJI3.net
30アルファードのELに乗ってるが、三列目が跳ね上げ式だからスペースがなくて案外でかい荷物を載せにくい
ステップワゴンとかのほうが載るのかな?

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:39:07.54 ID:QrKlnJI3.net
>>908
レクサスLCに限りアリ
ありゃ美しいわ

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:39:50.71 ID:fj+rwEqT.net
LC欲しかったけど買えなかった
だからRCで我慢

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:44:57.91 ID:fer8b1F9.net
あの涙目顔面が美しいか?

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:46:43.11 ID:SnSvU2OG.net
>>913
RC良いよね。中古ならめちゃくちゃ高いわけじゃないし。デザイン的に車内が狭そうに見えるけど実際はそうでもないのかな。

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 08:59:17.47 ID:yxumKVZw.net
>>805
レイバックってレヴォーグの高級版だろ
オーリスに対するハリアーみたいな・・・いや全然違うか

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 09:02:00.43 ID:yxumKVZw.net
>>908
昔親父がソアラ乗ってた
家族には不評だった
俺も嫌いだった

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 09:14:10.04 ID:Tba9UIXH.net
>>915
ISと共用だし頻繁に後ろに人乗せないなら狭さは大丈夫じゃね
前にIS乗ってたけど全然気にならんかったよ
購入検討してるなら直4ターボか350のFスポがオススメ

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 09:25:34.52 ID:x81pdxmk.net
>>889
動物病院へ連れて行く程度なら小さめのキャリーに入れて移動できるんだけど、長期間移動となるとケージ丸ごと移動させてやりたいから上方向の寸法が足りなくてね。(縦1mくらいあるので)

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 09:53:31.05 ID:cE7MD9tW.net
>>891
>軽ハイトって言うほど燃費悪くない
女房のnboxカスタムはメーターで12キロ以下だわ
今の時期、朝は暖気しているし、会社まで3キロ位の短距離ばかり

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:08:29.24 ID:oeDrs0av.net
>>908
訂正
メインの1台ならなし
セカンドならあり

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:29:35.48 ID:secrR5ZE.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5245173299

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:30:19.73 ID:SnSvU2OG.net
>>914
まあ、あの手の車は「こんな高い車乗れるんだぜかっこいいだろ」的なのも含むから

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:32:38.36 ID:SnSvU2OG.net
>>918
ハイブリッドはあかんか

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:34:42.65 ID:x81pdxmk.net
>>923
正直、その気持ちが半分くらいだよね
問題は型落ちになった瞬間に恥ずかしくなるというか、現行乗りからの冷ややかな目に耐える忍耐力は必要

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:51:16.78 ID:MoMVmsN2.net
見栄で買い物するといろいろ大変だな

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:14:44.39 ID:rxxd03De.net
レクサスLCどんな物か見てみたら想像以上にダサかった

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:19:22.67 ID:KAOyg8OR.net
>>920
その距離だとそんなもんだろ

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:36:05.93 ID:LLyj4jOb.net
この前わざとふかしながらトヨペットにドヤ顔で入ってきたLCダサすぎた
レクサス店出禁にでもなったかww

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:08:38.54 ID:dj1ho+tO.net
レクサスはCPOで買うのが基本らしいが別に日本車だし壊れないからトヨタで買っても良さそうね
ただ野良ばかりがヒットしてトヨタディーラーでは中々出てこないけども

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:45:44.37 ID:DiBwgxoB.net
アクア欲しいんやがこのリコールで価格下がるか?

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:49:12.09 ID:DrEC23TC.net
リコールはロアアーム取り替え?
結構難儀やね台数も相当だし

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 13:02:27.17 ID:GKkQr0WF.net
下がらねーよ

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 13:48:09.91 ID:IZq/3mrz.net
>>902
イタリア車とか韓国車とか日産車ってさ
見かけは安く見えても中古車だとトヨタなどに比べてすぐ故障するから
結局維持費に金がかかったりすぐに乗れなくなったりでトータルで損するイメージがある

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:19.53 ID:R5xAqecf.net
>>931
消去法でフィットe:HEVなんだがダイハツ騒動以降150万前後で販売していたホームグレードが軒並み売り切れ
この価格帯がベーシックグレードばっかになった
そもそもフィットは新車で月販3,000台平均だから中古台数も少なくてどうしたもんだか(´・ω・`)買うタイミングどうしたもんだかね

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:21.06 ID:6z+iyqXE.net
ユーパークから返信きたけど、問い合わせ内容に対しての回答一切無しのテンプレート返信w  こりゃ怪しすぎるわ

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:43.57 ID:R5xAqecf.net
じゃあ急騰スレに帰るね(´・ω・`)ノシ

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 15:30:36.32 ID:B3EpCwjh.net
中古車の相場って不祥事があったからといってすぐ安くなるわけじゃないからな
買い控えがおこって売れなくなってからジワジワと下げるもんだから

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 15:52:30.45 ID:LgUACNKy.net
逆に新車の供給が止まってジワジワと旧型アクアの相場が上がる予感

一番無難な道具だもんな

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:03:57.70 ID:JmQkaW86.net
上がったら困るんだが

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:12:08.23 ID:sm+Afn+/.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4275596192/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:13:43.44 ID:l+iHtO6M.net
>>941
こういうのでいいんだよ

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:14:39.02 ID:sm+Afn+/.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223666385/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:05:13.94 ID:WV9Y9t4/.net
>>508
ホンダ買うならセンシングは付いてないとなぁ

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:36:38.62 ID:neQ7WQb4.net
>>934
韓国車イタ車と日産同列に並べられるの草
日産乗ったことないけどそんなすぐ壊れるのか?

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:44:32.39 ID:oeDrs0av.net
>>941
サイドブレーキwww

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:55:59.21 ID:T6Wmijo1.net
>>945
さすがにそんなには壊れんよ
日本車の中ではマツダ、スバル、三菱と並んで最下位グループにはいるけど、ドイツ車レベルよ

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:56:23.83 ID:UDTfGgEb.net
>>946
サイドブレーキの何がそんなにウケたの?

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 18:28:52.24 ID:QZZAMkQr.net
カーセンサーの新着お知らせ
何で登録してる?わしこれ

https://i.imgur.com/zAtXyIW.jpeg

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 19:29:15.04 ID:IbaID3qV.net
>>508
うちは未登録車買ったら192万のが191万になったよ
元々値下げされてたけど他のディーラーで買ったのも1万くらい引かれただけだな

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 19:42:21.13 ID:uKIngfqd.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5256043520/index.html

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:12:13.71 ID:jKjPEQ/Z.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5284634876/index.html?vos=smphi201401201

ゆったり走るだけなら快適そう

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:19:48.90 ID:HtsdBykx.net
評価がついてない車は怖い

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:26:44.71 ID:HtsdBykx.net
未使用車ってディーラー保証ないの?保証承継できるとか言ってたけど

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:29:14.80 ID:oiQfOIOM.net
ディーラーでも鑑定書つけていないところは鑑定書つけると3EE とかだから付けない
特にトヨタ系S県のディーラー

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:32:29.82 ID:7fzK8+O1.net
>>952
ゆったり近所の徒歩5分のコンビニへ行ける

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:43:23.31 ID:6hhXxPk1.net
親戚の日産ノートは16年走ってるわ

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:05:57.86 ID:6DKaLhgG.net
>>957
母親の車は2005年式で13万キロ
毎日買い物に使ってるけど丈夫だよね

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:14:50.29 ID:T6Wmijo1.net
>>954
出きるよ
何処で買うかわからんけど、正規ディーラーで点検受ければ、メーカー保証を継承できる

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:16:07.11 ID:WPsu8uL4.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4688973943/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:20:16.55 ID:sm+Afn+/.net
意味のない野良だよ

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:39:21.38 ID:Tba9UIXH.net
>>924
RCやISで重い上にCVTのハイブリッド選ぶのは勿体ないかなと思って自分はIS350Fスポ選んだけど気持ちよく走ってくれたよ
軽く流すぐらいなら200tや300でも十分だと思う
燃費が気になるなら300h以外の選択肢は無いかな

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:00:54.84 ID:HtsdBykx.net
>>959
へぇ〜そうなんだ。ありがとう

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:07:36.38 ID:1fT234eo.net
>>954
>未使用車ってディーラー保証ないの?保証承継できるとか言ってたけど
保証期間内なら、どんな車でも保証継承は出来る
保証継承はディーラー保証ではなくてメーカー保証だよ

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:50:36.20 ID:oxRGluBj.net
密かに狙っている5シリーズツーリングが2ヶ月で20万値下げされた
来月もう10万下がったら買いに行こう

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:00:07.66 ID:6hhXxPk1.net
新車買う人はバカ?

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:03:54.78 ID:oxRGluBj.net
俺は新車と中古のハイローミックス
新車は心底欲しい車を買うので比較的長く乗る
中古は基本2年毎に乗換

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:07:05.68 ID:PTSWkRw+.net
>>965
まだ50万さがる下がる余地はある

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:19:13.88 ID:5G3ljmBT.net
>>966
日産とかの新車はね
逆にトヨタのミニバンやSUVの中古車を買うのもバカ

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:45:11.39 ID:AYrYRWfN.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5226928770/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:16:54.29 ID:eik9agW5.net
ドイツ車は中古一択だけど日本車は車種による

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:33:59.49 ID:M3oUuyR+.net
3人か4人家族で寝れるような車があれば災害の時に役立つかなとか考えたりする
おすすめあるかな

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:37:45.49 ID:kpj9Iit7.net
>>972
ハイエース

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 01:15:29.60 ID:Qo2xWN4P.net
トヨタ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4758308249/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 05:45:50.13 ID:SwzOHnWC.net
100〜50万前後の車を車検2回通すくらいで買い替え続けるのが一番賢いよ

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 07:38:13.52 ID:jpqH+RT6.net
新車買っても、7年も乗ったらどこへ行ってもまごうことなき中古車扱い
7年も乗れば特殊な車種を除いてその価値の下がり方も尋常ではなく、1/3以下程度になってる
いま新車を「買ったつもり」で7年落ちの車を買えば1/3の車両価格で済むということ
新車を買って売れる人は中古車ユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよ

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 07:47:44.20 ID:abQBm3oQ.net
>>976
むしろ新車を買ったつもりで「自転車」で済ませ
どうしようもない時だけ「レンタカー」にすれば良いんじゃね?

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:07:23.94 ID:FNV+DhjX.net
軽中古車で170万円で売ってる仕様で新車にすると250万だもの。7000kmしか走ってないからこれでいいと割り切って買った。

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:10:58.01 ID:NHM9kLxO.net
特にこだわりなければあんま走ってない新しめの車を中古で買ってその差額で調音施工やコーティングやパーツ等に金回した方が仮に新車購入並の合計金額になったとしても満足度は高いかもな

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:17:39.66 ID:jpqH+RT6.net
>>977
自転車で生活に事足りりゃそれでもいいけど

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:38:05.06 ID:MG6c3aI1.net
この世に見栄がなくなれば車なんて何でも良いんだがな…
仕事、立場で見栄晴が必要な人もいるだろう

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:45:57.88 ID:SwzOHnWC.net
年に数回でも長距離移動するような人なら軽や安い車はやめたほうがいいくらい
本当に疲労感が全然違う

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:46:12.68 ID:VZYtzUfr.net
安全性を最優先に選ぶ人もいるでしょ
事故時の頑丈さ

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:52:36.10 ID:vU9GEHF2.net
アクア欲しい

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:28:43.97 ID:dSGXyJDk.net
>>976
登録した時点で走行1キロでも中古車
30年落ち走行80万キロでも中古車

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:39:41.98 ID:K1N3qBQX.net
>>976
> 新車を買って売れる人は中古車ユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよ

中古車買ってくれる人はリセールに貢献して5年で新車を乗り換えるユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよとも言えるのではw

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:47:24.01 ID:K1N3qBQX.net
>>975
価値は人それぞれだからな
貯金の桁を増やす事だけが楽しみでしみったれた毎日を送ってるヤツも本人が良ければそれでいいし
他で節約して高級車に乗るヤツもいる
都心なら金のかかる車持つ事自体が愚かと主張するヤツもいるし
地方都市レベルだと普段は原二で必要な時にカーシェアが賢いと主張するヤツもいるし
新車を大事に5年乗って高く売れる内に買い換えを繰り返せば、それほどの負担無く常に最新の車に乗り続けられるという考え方もある

というか損得で考えたら大抵の場合に於いて車の所有など損しか無い
維持費もそうだし、どんなに気をつけても一定の確率で犯罪者として交通刑務所に入ったり人生が終了するリスクがあるとか
20年後の人が聞いたら「昔の人は何て愚かだったんだろう」という時代が来るかも知れ無い

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:49:34.25 ID:n0R7Z9lB.net
アクアみたいなみっともないのに乗るくらいなら軽四でいい

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:01:53.46 ID:SwzOHnWC.net
あまりにもよく見かける車は乗りたくないな
個性がほしい

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:03:35.31 ID:Nbhkj/hr.net
>>989
例えば?

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:03:35.41 ID:zvTjKVs8.net
軽とかマジ貧乏くさくて罰ゲーム過ぎる
黄色いナンバーとかw
それにもまして酷いのが軽の黄色ナンバー誤魔化すために記念ナンバー付けている軽乗りさんw

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:10:11.66 ID:vU9GEHF2.net
一人用ならアクアでいいんだよ
誰かのせるならキツイだろうけど

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:28:16.93 ID:3QCFeSBl.net
シルバーのアクアならステルス性も抜群

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:32:27.60 ID:VZYtzUfr.net
他人にかっこいい、すげーと思われたいという発想に支配されているのが不幸の元
車業界の餌人間

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:55:15.21 ID:zesX0dpj.net
>>991
1万円の軽で2000万のベンツ抜くのが公道の醍醐味だろ

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:13:50.59 ID:vU9GEHF2.net
DEデミオって耐久性どう?
トヨタみたいに20万キロとか無理だよね?

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:18:31.41 ID:nn+wXkx+.net
>>992
1人ならミッドシップのスポーツカーだろ

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:19:00.87 ID:q92vlauv.net
大事に乗れば20万km走れない国産車なんて無いだろ
どのメーカーのどの車種も相応のメンテナンスは必要だぞ

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:25:34.49 ID:3QCFeSBl.net
うちは年間5000キロだから40年乗れるのか

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:35:00.98 ID:gaL/rTVQ.net
ダイハツの軽でさえ20万㌔前後の個体そこそこ出てるな
誰が買うのか知らんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200