2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 09:53:31.05 ID:cE7MD9tW.net
>>891
>軽ハイトって言うほど燃費悪くない
女房のnboxカスタムはメーターで12キロ以下だわ
今の時期、朝は暖気しているし、会社まで3キロ位の短距離ばかり

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:08:29.24 ID:oeDrs0av.net
>>908
訂正
メインの1台ならなし
セカンドならあり

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:29:35.48 ID:secrR5ZE.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5245173299

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:30:19.73 ID:SnSvU2OG.net
>>914
まあ、あの手の車は「こんな高い車乗れるんだぜかっこいいだろ」的なのも含むから

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:32:38.36 ID:SnSvU2OG.net
>>918
ハイブリッドはあかんか

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:34:42.65 ID:x81pdxmk.net
>>923
正直、その気持ちが半分くらいだよね
問題は型落ちになった瞬間に恥ずかしくなるというか、現行乗りからの冷ややかな目に耐える忍耐力は必要

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 10:51:16.78 ID:MoMVmsN2.net
見栄で買い物するといろいろ大変だな

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:14:44.39 ID:rxxd03De.net
レクサスLCどんな物か見てみたら想像以上にダサかった

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:19:22.67 ID:KAOyg8OR.net
>>920
その距離だとそんなもんだろ

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 11:36:05.93 ID:LLyj4jOb.net
この前わざとふかしながらトヨペットにドヤ顔で入ってきたLCダサすぎた
レクサス店出禁にでもなったかww

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:08:38.54 ID:dj1ho+tO.net
レクサスはCPOで買うのが基本らしいが別に日本車だし壊れないからトヨタで買っても良さそうね
ただ野良ばかりがヒットしてトヨタディーラーでは中々出てこないけども

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:45:44.37 ID:DiBwgxoB.net
アクア欲しいんやがこのリコールで価格下がるか?

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 12:49:12.09 ID:DrEC23TC.net
リコールはロアアーム取り替え?
結構難儀やね台数も相当だし

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 13:02:27.17 ID:GKkQr0WF.net
下がらねーよ

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 13:48:09.91 ID:IZq/3mrz.net
>>902
イタリア車とか韓国車とか日産車ってさ
見かけは安く見えても中古車だとトヨタなどに比べてすぐ故障するから
結局維持費に金がかかったりすぐに乗れなくなったりでトータルで損するイメージがある

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:19.53 ID:R5xAqecf.net
>>931
消去法でフィットe:HEVなんだがダイハツ騒動以降150万前後で販売していたホームグレードが軒並み売り切れ
この価格帯がベーシックグレードばっかになった
そもそもフィットは新車で月販3,000台平均だから中古台数も少なくてどうしたもんだか(´・ω・`)買うタイミングどうしたもんだかね

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:21.06 ID:6z+iyqXE.net
ユーパークから返信きたけど、問い合わせ内容に対しての回答一切無しのテンプレート返信w  こりゃ怪しすぎるわ

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 14:09:43.57 ID:R5xAqecf.net
じゃあ急騰スレに帰るね(´・ω・`)ノシ

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 15:30:36.32 ID:B3EpCwjh.net
中古車の相場って不祥事があったからといってすぐ安くなるわけじゃないからな
買い控えがおこって売れなくなってからジワジワと下げるもんだから

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 15:52:30.45 ID:LgUACNKy.net
逆に新車の供給が止まってジワジワと旧型アクアの相場が上がる予感

一番無難な道具だもんな

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:03:57.70 ID:JmQkaW86.net
上がったら困るんだが

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:12:08.23 ID:sm+Afn+/.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4275596192/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:13:43.44 ID:l+iHtO6M.net
>>941
こういうのでいいんだよ

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 16:14:39.02 ID:sm+Afn+/.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223666385/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:05:13.94 ID:WV9Y9t4/.net
>>508
ホンダ買うならセンシングは付いてないとなぁ

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:36:38.62 ID:neQ7WQb4.net
>>934
韓国車イタ車と日産同列に並べられるの草
日産乗ったことないけどそんなすぐ壊れるのか?

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:44:32.39 ID:oeDrs0av.net
>>941
サイドブレーキwww

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:55:59.21 ID:T6Wmijo1.net
>>945
さすがにそんなには壊れんよ
日本車の中ではマツダ、スバル、三菱と並んで最下位グループにはいるけど、ドイツ車レベルよ

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 17:56:23.83 ID:UDTfGgEb.net
>>946
サイドブレーキの何がそんなにウケたの?

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 18:28:52.24 ID:QZZAMkQr.net
カーセンサーの新着お知らせ
何で登録してる?わしこれ

https://i.imgur.com/zAtXyIW.jpeg

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 19:29:15.04 ID:IbaID3qV.net
>>508
うちは未登録車買ったら192万のが191万になったよ
元々値下げされてたけど他のディーラーで買ったのも1万くらい引かれただけだな

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 19:42:21.13 ID:uKIngfqd.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5256043520/index.html

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:12:13.71 ID:jKjPEQ/Z.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5284634876/index.html?vos=smphi201401201

ゆったり走るだけなら快適そう

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:19:48.90 ID:HtsdBykx.net
評価がついてない車は怖い

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:26:44.71 ID:HtsdBykx.net
未使用車ってディーラー保証ないの?保証承継できるとか言ってたけど

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:29:14.80 ID:oiQfOIOM.net
ディーラーでも鑑定書つけていないところは鑑定書つけると3EE とかだから付けない
特にトヨタ系S県のディーラー

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:32:29.82 ID:7fzK8+O1.net
>>952
ゆったり近所の徒歩5分のコンビニへ行ける

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 20:43:23.31 ID:6hhXxPk1.net
親戚の日産ノートは16年走ってるわ

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:05:57.86 ID:6DKaLhgG.net
>>957
母親の車は2005年式で13万キロ
毎日買い物に使ってるけど丈夫だよね

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:14:50.29 ID:T6Wmijo1.net
>>954
出きるよ
何処で買うかわからんけど、正規ディーラーで点検受ければ、メーカー保証を継承できる

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:16:07.11 ID:WPsu8uL4.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4688973943/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:20:16.55 ID:sm+Afn+/.net
意味のない野良だよ

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 21:39:21.38 ID:Tba9UIXH.net
>>924
RCやISで重い上にCVTのハイブリッド選ぶのは勿体ないかなと思って自分はIS350Fスポ選んだけど気持ちよく走ってくれたよ
軽く流すぐらいなら200tや300でも十分だと思う
燃費が気になるなら300h以外の選択肢は無いかな

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:00:54.84 ID:HtsdBykx.net
>>959
へぇ〜そうなんだ。ありがとう

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:07:36.38 ID:1fT234eo.net
>>954
>未使用車ってディーラー保証ないの?保証承継できるとか言ってたけど
保証期間内なら、どんな車でも保証継承は出来る
保証継承はディーラー保証ではなくてメーカー保証だよ

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 22:50:36.20 ID:oxRGluBj.net
密かに狙っている5シリーズツーリングが2ヶ月で20万値下げされた
来月もう10万下がったら買いに行こう

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:00:07.66 ID:6hhXxPk1.net
新車買う人はバカ?

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:03:54.78 ID:oxRGluBj.net
俺は新車と中古のハイローミックス
新車は心底欲しい車を買うので比較的長く乗る
中古は基本2年毎に乗換

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:07:05.68 ID:PTSWkRw+.net
>>965
まだ50万さがる下がる余地はある

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:19:13.88 ID:5G3ljmBT.net
>>966
日産とかの新車はね
逆にトヨタのミニバンやSUVの中古車を買うのもバカ

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/01(木) 23:45:11.39 ID:AYrYRWfN.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5226928770/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:16:54.29 ID:eik9agW5.net
ドイツ車は中古一択だけど日本車は車種による

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:33:59.49 ID:M3oUuyR+.net
3人か4人家族で寝れるような車があれば災害の時に役立つかなとか考えたりする
おすすめあるかな

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 00:37:45.49 ID:kpj9Iit7.net
>>972
ハイエース

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 01:15:29.60 ID:Qo2xWN4P.net
トヨタ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4758308249/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 05:45:50.13 ID:SwzOHnWC.net
100〜50万前後の車を車検2回通すくらいで買い替え続けるのが一番賢いよ

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 07:38:13.52 ID:jpqH+RT6.net
新車買っても、7年も乗ったらどこへ行ってもまごうことなき中古車扱い
7年も乗れば特殊な車種を除いてその価値の下がり方も尋常ではなく、1/3以下程度になってる
いま新車を「買ったつもり」で7年落ちの車を買えば1/3の車両価格で済むということ
新車を買って売れる人は中古車ユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよ

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 07:47:44.20 ID:abQBm3oQ.net
>>976
むしろ新車を買ったつもりで「自転車」で済ませ
どうしようもない時だけ「レンタカー」にすれば良いんじゃね?

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:07:23.94 ID:FNV+DhjX.net
軽中古車で170万円で売ってる仕様で新車にすると250万だもの。7000kmしか走ってないからこれでいいと割り切って買った。

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:10:58.01 ID:NHM9kLxO.net
特にこだわりなければあんま走ってない新しめの車を中古で買ってその差額で調音施工やコーティングやパーツ等に金回した方が仮に新車購入並の合計金額になったとしても満足度は高いかもな

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:17:39.66 ID:jpqH+RT6.net
>>977
自転車で生活に事足りりゃそれでもいいけど

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:38:05.06 ID:MG6c3aI1.net
この世に見栄がなくなれば車なんて何でも良いんだがな…
仕事、立場で見栄晴が必要な人もいるだろう

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:45:57.88 ID:SwzOHnWC.net
年に数回でも長距離移動するような人なら軽や安い車はやめたほうがいいくらい
本当に疲労感が全然違う

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:46:12.68 ID:VZYtzUfr.net
安全性を最優先に選ぶ人もいるでしょ
事故時の頑丈さ

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 08:52:36.10 ID:vU9GEHF2.net
アクア欲しい

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:28:43.97 ID:dSGXyJDk.net
>>976
登録した時点で走行1キロでも中古車
30年落ち走行80万キロでも中古車

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:39:41.98 ID:K1N3qBQX.net
>>976
> 新車を買って売れる人は中古車ユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよ

中古車買ってくれる人はリセールに貢献して5年で新車を乗り換えるユーザーの財布になってくれる有り難い人達だよとも言えるのではw

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:47:24.01 ID:K1N3qBQX.net
>>975
価値は人それぞれだからな
貯金の桁を増やす事だけが楽しみでしみったれた毎日を送ってるヤツも本人が良ければそれでいいし
他で節約して高級車に乗るヤツもいる
都心なら金のかかる車持つ事自体が愚かと主張するヤツもいるし
地方都市レベルだと普段は原二で必要な時にカーシェアが賢いと主張するヤツもいるし
新車を大事に5年乗って高く売れる内に買い換えを繰り返せば、それほどの負担無く常に最新の車に乗り続けられるという考え方もある

というか損得で考えたら大抵の場合に於いて車の所有など損しか無い
維持費もそうだし、どんなに気をつけても一定の確率で犯罪者として交通刑務所に入ったり人生が終了するリスクがあるとか
20年後の人が聞いたら「昔の人は何て愚かだったんだろう」という時代が来るかも知れ無い

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 09:49:34.25 ID:n0R7Z9lB.net
アクアみたいなみっともないのに乗るくらいなら軽四でいい

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:01:53.46 ID:SwzOHnWC.net
あまりにもよく見かける車は乗りたくないな
個性がほしい

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:03:35.31 ID:Nbhkj/hr.net
>>989
例えば?

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:03:35.41 ID:zvTjKVs8.net
軽とかマジ貧乏くさくて罰ゲーム過ぎる
黄色いナンバーとかw
それにもまして酷いのが軽の黄色ナンバー誤魔化すために記念ナンバー付けている軽乗りさんw

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:10:11.66 ID:vU9GEHF2.net
一人用ならアクアでいいんだよ
誰かのせるならキツイだろうけど

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:28:16.93 ID:3QCFeSBl.net
シルバーのアクアならステルス性も抜群

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:32:27.60 ID:VZYtzUfr.net
他人にかっこいい、すげーと思われたいという発想に支配されているのが不幸の元
車業界の餌人間

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 10:55:15.21 ID:zesX0dpj.net
>>991
1万円の軽で2000万のベンツ抜くのが公道の醍醐味だろ

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:13:50.59 ID:vU9GEHF2.net
DEデミオって耐久性どう?
トヨタみたいに20万キロとか無理だよね?

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:18:31.41 ID:nn+wXkx+.net
>>992
1人ならミッドシップのスポーツカーだろ

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:19:00.87 ID:q92vlauv.net
大事に乗れば20万km走れない国産車なんて無いだろ
どのメーカーのどの車種も相応のメンテナンスは必要だぞ

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:25:34.49 ID:3QCFeSBl.net
うちは年間5000キロだから40年乗れるのか

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 11:35:00.98 ID:gaL/rTVQ.net
ダイハツの軽でさえ20万㌔前後の個体そこそこ出てるな
誰が買うのか知らんが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200