2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 14:05:05.72 ID:zpZVd4Zm.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/

304 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 02:40:43.79 ID:uwgc+1bP.net
言うほどお得か?
9年落ちの変な色だぞ

305 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 04:01:36.27 ID:c9vzqrQv.net
>>301
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2954550467/index.html?TRCD=100002&RESTID=SMPH0100

306 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 07:00:31.77 ID:UXZmkZpp.net
実質10万キロだし大して得とは思わんな

307 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 07:01:22.39 ID:eMW8nbOf.net
色が駄目だわ

308 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 08:00:14.74 ID:BQQ/eXrt.net
質問です
トヨタの認定中古車を2年のメンテナンスパック付きで買ったけど、わけあって2ヶ月で手放すことになってしまった
これって、買い替えじゃないけど、トヨタで買い取ってくれるのかな?
メンテナンスパック代が多少返ってくるって噂を聞いたけど、それでもガリバーとかアップルみたいな店のほうが金額は高いもんかな

わかる人教えてください

309 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 08:15:06.45 ID:dO6oNDcU.net
>>308
売るならガリバーの一択

310 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 08:49:08.68 ID:CuIFH0nc.net
>>269
大変でしたね


ところで日産てルークスとか不祥事の時に三菱が設計だとか言ってたが
売れた時は日産を全面に出して宣伝してた
私は車よりそういう所が苦手です

311 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 09:03:51.73 ID:hAL1yGpV.net
スカイラインZフーガシーマ有名な車種は多いけど買いたくないなあ

312 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 09:51:52.73 ID:PGcyVApx.net
>>300
ハイブリッドでこの値段はお買い得だね
色が気に入って4年乗れれば十分

313 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 10:38:07.78 ID:27fNKbnC.net
この価格の車の色なんてどうでもええやろ
蛍光色はシエンタの王道色やし
キモヲタブルーよりマシ

314 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 11:02:28.86 ID:QGvCWdJX.net
>>300
色もだけどそれ以上に下回りAUや内装天張り汚れありの方が気になるな
下手クソが雑に乗ってたんだろうなと想像できるのでお得感はない

315 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 12:44:28.77 ID:zHNgOZAV.net
9.5万キロ、9年落ちで傷と凹み多くて室内汚れ有りで蛍光色
お得かな?

316 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 12:58:36.55 ID:sgF4A/RV.net
恒例のライバル減らし作業w

317 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 13:03:54.97 ID:vp5l0UdL.net
2013年~の型式のekワゴン、ルークスはやめとけとよく言われるね
パワー不足もあるとか

318 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 13:31:45.97 ID:zTYlsX2W.net
>>308
メンテパックが4万くらいか
それが全部返ってきたとしても、ガリバーのほうが五万くらい買い取り高そう

319 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 13:44:35.39 ID:vSYl6F1N.net
>>315
相場を考えたらお得ですよ。トヨタ認定中古車ですし。
昨年の後半、GS450hバージョンLフルオプション
の損切トヨタ認定中古の時なんか、ここにアップしているのを
見て11年落ちだから古く安くないとかいう意見もあったが、
その人は相場を全く知らないだけの素人。実際、良コンディションで、
相場の半額近くの超ウルトラ損切認定で、
問合せ電話が嵐のようにあったようだ。

320 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 13:47:30.24 ID:vXdHCdFJ.net
盗難防止が付いてない中古車って訳あり?

321 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 13:58:21.94 ID:jyQC557r.net
>>317
現行も?

322 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 14:02:31.64 ID:27fNKbnC.net
マツダ三菱は誰も盗まんやろ

323 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 15:00:49.82 ID:SXWNF4Uy.net
>>319
自称プロあらわるw

324 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 15:02:25.12 ID:bVNu0cRO.net
>>308
まずメンテナンスパックは、普通に解約する。
車の買い替えなら手数料なしで引き継いだりもできるけど
車を手放すならそれを理由に解約できるはず

買取相場は当たり前の話だけど、基本は野良の方が高めになるけど、
車種や年式ごとの需要や個別の程度で変わるから一概に言えない

複数店舗で見積もりとって一番高いところで売ればいい
ネットで見積もりとかやると、電話が馬鹿みたいにかかってきてうざいので注意

ビッグモーターの問題が発覚後、未だにそのままなのか知らないけど
野良大手は難癖つけてきて、後出しで買取値を下げてくることがあると聞くので要注意

325 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 15:48:12.21 ID:UhKtt/yF.net
店舗なんかに売却初心者が行ったら返してもらえなくてすぐ1店目で粘り負けして安値売りしそう

326 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 15:58:33.94 ID:59tJdGyv.net
>>314
天張り汚れは大体喫煙車のヤニ黄ばみ
普通に使用していて天張りが汚れるって無いからね

327 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 16:15:15.71 ID:YNd8QE0g.net
買い取り業者なんてこちらから行くもんではない
わざわざ相手のテリトリーに行ってどうするんや

基本は呼びつけるもん、それに時間ももったいないから一気にな
売る気があるなら今日一番高値をつけたところに絶対売るって言えば、わざわざ来たし本気を出してくる。向こうも手ぶらで帰ったら上司に怒られるからな

328 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 16:45:56.43 ID:59tJdGyv.net
一括査定サイトで申し込んで同時刻に自宅駐車場へ来てもらうのが一番
名刺の裏に金額書いてヨーイドンで決まる

329 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 16:55:17.01 ID:jtK5Mfdf.net
ワンソクの受け売りでしょ

330 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 18:11:15.44 ID:aB6qhAuu.net
談合されて安値引けw

331 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 18:47:00.47 ID:TzAFm4pK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4693282891/

332 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 19:28:20.39 ID:c9vzqrQv.net
10万キロ近い距離走った中古車ってシートとかサスとかどうなんだろうか?

333 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 20:02:40.07 ID:jyQC557r.net
ダンパーが抜けてスプリングも劣化して高速道路でスピードを出すとポワンポワンと上下に揺れる

334 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 20:51:25.19 ID:vp5l0UdL.net
そしてダンパーを替えるともったいなくてなかなか買い換えられなくなる

335 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 20:56:23.54 ID:LPPDmrf5.net
そうなんだよな
足回りのブッシュ類とか一式交換するとびっくりするくらいかわるよね

336 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 21:12:29.09 ID:HKewn/VK.net
>>332
しるかぼけ

337 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 21:23:36.13 ID:i51Kbmdt.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4799628814/index.html

338 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 21:31:19.53 ID:DpDB0AsX.net
>>315
>9.5万キロ、9年落ちで傷と凹み多くて室内汚れ有りで蛍光色
>お得かな?
だから安いのだよ
そういうのを全く気にしない人が買う

339 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 22:23:43.32 ID:HhLGpdcb.net
野良を貼っても許される空気

340 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 22:24:06.70 ID:c9vzqrQv.net
>>336
うるせー大馬鹿

341 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 23:03:16.10 ID:EcEY4ZdV.net
>>340
ごみはくんな

342 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 23:25:09.85 ID:c9vzqrQv.net
>>341
ドフにでも潜って出てくんな

343 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 23:25:46.69 ID:c9vzqrQv.net
>>341
id変えてんじゃねーよw

344 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 23:41:35.34 ID:QtjHSrBg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5337589079/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

345 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/07(水) 23:51:34.95 ID:HhLGpdcb.net
>>344
ロドスタの方が良い

346 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 00:14:50.07 ID:DSVqsCuE.net
~〇〇なんだろうか?

とかネットで言い回しするやつ
質問しているかハッキリしない言い回しで返事なくても自分が傷つかない様無意識に保身計かるやつ無理過ぎ

347 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 00:27:10.80 ID:YkIBkZbp.net
>>346
めっちゃわかるw

348 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 00:51:09.68 ID:I7c3MCAy.net
保証が弱いディーラー車とか割高でしかないよね

349 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 01:02:43.97 ID:v17/XN//.net
>>346
気にし過ぎだと思うけどどうなんだろうか?www

350 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 01:12:57.55 ID:gpckj1gk.net
少し古いとは言えこの価格
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8430449703/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

351 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 01:19:35.16 ID:fxnrFsL5.net
あの地平線輝くのはどこかに君を隠してるからなんだろうか?

352 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 02:04:43.68 ID:nOSxlXuY.net
>>346
典型的ゆとりが使う言い回しだよw

353 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 03:09:25.13 ID:v17/XN//.net
さてここからIDコロコロ自演が続きます

354 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 05:49:08.16 ID:j8J/AsM3.net
>>284
GS300hのバージョンL売れたか
個人的にはFスポーツよりバージョンLのほうがおすすめ

355 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 07:48:29.37 ID:jhGkJF7C.net
ゆったり
たっぷり
の〜んびり
旅行けば三日月
ホテル三日月

356 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 07:59:01.68 ID:1HGkMz6n.net
>>346
その言い回しが保身に見えるとか思い込み激しいな
統合失調症患ってそう

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 08:09:56.66 ID:53JN+vbJ.net
>>356
糖質は言い過ぎだけど、弱々しい繊細なやつだろな
返事がなかったら傷付くって自分で言ってるようなもんだし

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 09:14:40.20 ID:gpckj1gk.net
その話題中古車と関係ないよね

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 09:18:35.53 ID:dulZatrU.net
>>358
そう言うお前がお買い得車の一つでも貼って流れを変えろ
訳の分からん野良のガラクタはいらねーから

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 09:59:41.94 ID:EZHiYHPs.net
>>332
>10万キロ近い距離走った中古車ってシートとかサスとかどうなんだろうか?
軽やコンパクトはヘタっている
大型車は10万キロ程度は絶好調

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 10:05:16.91 ID:vSCeQr6p.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5309314412/index.html

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 10:15:15.50 ID:YmU+aZh+.net
釣られて吊られて

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 10:17:46.12 ID:zllYsTAa.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5180196170/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 10:22:29.23 ID:Gf6vV1wh.net
コロコロ叫んでるやつがコロコロしているコロコロ選手権

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 10:57:54.95 ID:n1RFMHTW.net
ディーラー中古の価格設定
パターン

A・良質激安設定 
ごくごくたまにやる在庫整理の為の良質車の損切激安販売。
転売しても十分儲かるレベル。業者仕入オークションより確実に安い

B・割安設定
時々やる通常期のお買い得車設定。
乗り出し総額を安いのを売りにしている良心的な野良業者と同程度の総額で、
良質コンディションの車両に十分な整備と保証をする。
ちなみに価格的にはAであっても、保証はあるがアウトレットと称して
現状渡しとしている車両はBに該当。

C・ディーラー中古としての標準的な価格設定
良心的な野良業者より乗り出し総額が少し割高だが、
十分な整備と保証を考慮すると、その価格差は埋まる
と言った感じである。ディーラー中古展示車の多くはCに該当。

D・ディーラー中古として考えても割高設定
十分な整備と保証を考慮しても割高な設定。
基本的にディーラーの中古車部は下取車の処分窓口な為、
良質な下取在庫が少ない時期は、このD設定の車両台数が
結構多めだったりする。また2〜3月のような中古車の超需要期は
この設定の車両を多くしたりする場合もある。

E・ディーラー中古として考えても超割高設定
特定の人気良質車(+人気なグレード、オプション、色)や
流通台数が少ない車に対して、
自社全体の下取在庫が少なかったりする時期だったりすると
全く売る気が無いような超割高設定していることも意外とある。

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:05:55.83 ID:n1RFMHTW.net
ディーラーの中古は
色グレート・オプションに拘ったり、
持ち車が古くなり来月車検だから、新たな中古を探さなければ
と言った感じで急いで探すと、Aは当然としてBにすらたどり着けない。

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:13:09.66 ID:RJiS6t1P.net
アルベルあたりだとD認定で100とか乗せてるからハイブリッドとかSC ZGあたりは相当割高よ
今の販売車両買取価格検索したら引いたもん
380の販売価格が買取査定だと270とか

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:18:27.32 ID:K4tKp2jz.net
商売だから当たり前でしょ

売買の度に業者マージンのるから、買ったら壊れるまで乗るのがベスト
車検2回で買換が高コスパって書き込みあったけどだだの養分

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:19:46.87 ID:Ebid9iC6.net
やっぱり中古買うメリットが大きいのは不人気車なんだな

規長く乗る事前提だが

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:22:57.94 ID:rMoXjhfS.net
野良は安くして価格順にしたら必ず上位に来るようにして必死だ
安くするには修復歴、過走行車を仕入れてほぼ現状で出す
これはこれでオイル、バッテリー、ワイパー交換くらいは自分でやるし
室内クリーニングも自分でやる
(外装なんか雨一発で汚れるから常時綺麗にして人件費上乗せしなくていい)
すぐ不具合が出ても10万20万なら出す覚悟のある人だったらいい
この場合、価格帯として100~150万くらいになるか
20-30万円の格安車ですぐ高額修理は痛い

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:28:25.16 ID:RJiS6t1P.net
>>368
馬鹿だなその乗せる利幅のこと言ってんだよ
商売だから利益乗せるのは当たり前

沢山の利幅乗せれば乗せる分だけユーザーリセールにそのまま影響してくる、要はユーザー側が損する可能性高まる
乗り換えする人からしたら少しでもそこは少ない方がいい
人気車種や今の時期は黙ってても売れるから普段50~60位しか乗せないDも平気に100とか乗せてる、今の時期は本当に選ばないと特に人気車種は割高になる可能性がかなり高い

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:33:11.45 ID:gpckj1gk.net
>>359
ほらよ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2323326118/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:34:56.88 ID:TD1CZfVr.net
足車でムーヴ辺り欲しいけど安くねーな
ならいらんわ

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:37:37.88 ID:wmhhkeMC.net
>>372
LSがこの値段で乗れるのか…

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 11:42:43.27 ID:ygVPjBBw.net
>>372
30万くらいの車やねw
https://i.imgur.com/E0pBOkA.jpg

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 12:43:14.10 ID:Ox6K1f9P.net
モデルが長かったから古くさく感じないけど、17年落ちだからな
税金も高くなってるし、壊れた時の修理費も膨大だから、そもそも人気ない

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 12:56:57.34 ID:c2a7Qj9m.net
バカ 1000万の車だぞドヤ顔

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 13:16:23.10 ID:EbeL6wry.net
買うなら>>226だわいらんけど

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 14:03:59.88 ID:8DWalJRE.net
新車500万ぐらいで7~8年落ちの現在価格が160万円ぐらいの車を買って8年乗りたい

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 14:05:41.94 ID:n1RFMHTW.net
野良業者のリンク貼るな!

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 14:06:57.49 ID:n1RFMHTW.net
>>379
クラウン ハイブリッド

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 14:14:07.72 ID:8DWalJRE.net
>>381
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5214915682/

若干の予算オーバーと言えども距離5万km
いいですね~

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 15:37:18.70 ID:Ox6K1f9P.net
スカイライン、フーガ

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 15:45:58.84 ID:8DWalJRE.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4401137070/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5311329355/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5282755294/

スカイライン、フーガの方がなんかクラウンよりちょっと割高で意外

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 17:05:19.80 ID:Ox6K1f9P.net
マジ?しっかり比較してなかったわ
他にはマークXやけど、それは500万越えグレードなんてないか

あとはレジェンド

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 17:37:11.29 ID:zllYsTAa.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5242303728/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:06:18.11 ID:97xeSnBg.net
マークXは運転しやすいよ
俺はもう乗り換える予定だけどGSFに

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:16:19.08 ID:j8J/AsM3.net
スカイラインは一時期よりぐっと高くなったな

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:23:13.83 ID:j8J/AsM3.net
https://gazoo.com/ilovecars/lifestyle/im24toyama/24/02/08/silvia/

いつみてもs15はいいね

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:24:04.87 ID:LoJHOT8g.net
スバルってどうなの?
乗ってるやつ等を見ると購入候補から排除するんだけど

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:26:42.69 ID:LoJHOT8g.net
>>308
メンテパックは自己都合だと何割か引かれるってだけで、多少はって話にはならないだろ

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 18:29:30.83 ID:Ox6K1f9P.net
>>390
乗ってる人間と同じように見られたくないならやめた方がいい。でも4WD性能は世界一レベルだから、スキーとかアウトドアに使いたいなら最高
あとは日本車の中では壊れやすい部類には入るけど、ドイツ車よりは壊れない

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 19:37:13.51 ID:8OdyNREp.net
スバルってだけで、、、

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 19:42:40.33 ID:zllYsTAa.net
中古でいいタマ無いからスバルは無視してよし

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 19:46:11.77 ID:Co2omug3.net
>>390
試乗レビューとかだと概ね高評価だけど実際に維持するとなると話は全然別
今どきありえないクソ燃費と高めの整備費用が許せなくなってくる
雪国で仕方なく…か、車に金をつぎ込むことを厭わない人しか乗り続けられない

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:19:10.67 ID:O/WxBiOl.net
質問してる側が
「乗ってるやつ等を見ると」なんて偏見バリバリの話をしてる時点で
回答する奴も相当偏るだけだろうにw

でもそういう回答が欲しくて書いてるんだろうね

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:33:42.79 ID:8DWalJRE.net
>>385
確かマークXも特別限定モデルで500万超えのがあったはず
と思って確認したら
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&SORT=3&CARC=TO_S133&GRDKC=TO_S133_F002_K040*TO_S133_F002_K039*TO_S133_F002_K038*TO_S133_F002_K063&OPTCD=REP0

ディーラー系にはございません

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5350565907/
う~ん・・・

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:40:19.06 ID:VKX5mB74.net
マークXにMT設定あるとは知らなかった。値段が凄いね。カーボンルーフなんて珍しい。
( ・ิω・ิ)

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:41:24.41 ID:8DWalJRE.net
あとは外車ばっかりになってくるかなあ
500万程度のアルヴェルとかはまだ200万超だし

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:47:40.28 ID:ev9CpPOj.net
アルベルってみんな嫌いだけど資産として考えたらああいうの所有しているやつが結局実質的にお金残るんだよな
芸能人のゲレンデとかも資産として考えるとなるほどとなる
ただ、盗難とかは気をつけないといけなかったり周りからのやっかみとかがめんどくさいけど

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:49:04.93 ID:I7c3MCAy.net
あんまり安いの選んでも程度が悪いと意味無いからなあ
新車価格500万程度の車ならやっぱり半額の250万ぐらいの予算は用意したいとこ

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:49:24.66 ID:8DWalJRE.net
8年落ちのランクル200(新車510~550万)が500万ぐらいで普通に売られてるから嫌になる。しかも野良で

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 20:54:42.63 ID:XcIRnrFX.net
ランクル、プラドとかも資産性高いね

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/08(木) 21:00:27.41 ID:8DWalJRE.net
500万のそこそこの不人気車種
3年後査定額330万
5年後査定額210万
7年後査定額135万

こんな流れで8年落ちで弱気になってるところに付け入られて130万あたりで買い叩かれた車輌を160万程度で買ってあげたい
別に程度が悪いから安いとかじゃなく、人気がないから安い車でいい
もちろん「壊れやすいから人気がない」とか「ススが溜まるから人気がない」とかはダメだよw

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200