2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/02(金) 14:05:05.72 ID:zpZVd4Zm.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、~2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/129台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1701779450/
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 09:43:18.99 ID:NMM+rmqk.net
最近はトイレの修理で30万の高額請求ってトラブルがあるってテレビでやってたよ…
ゴミしかいねーな

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 09:48:16.51 ID:dUcTDV3Y.net
>>686
>ディーラーだろうが野良だろうが曇りなき眼で品定めすればハズレなんて引かないだろ
購入時はよくても半年後とかに、ラジエターパンクしたり、走行時に異音が出たりすることは誰にもわからない

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 09:55:10.93 ID:eDecPEii.net
>>699
買取屋ですら見抜けないからな
自分がハズレ引かなかったから調子こいてる典型ですな

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 10:00:33.74 ID:NMM+rmqk.net
>>691
ビッグモーターの過熱報道が収まったのは、何らかの力が働いたんじゃないかってYou Tubeで語られてるよね、損保ジャパンもお灸をすえられたけど、保険会社にとって信用こそ財産なのに、会社自体が昔からおかしい、払い渋り、架空請求的な要求とかあった。
トラブルを穏便に収めるも保険会社の社会的指命じゃねーのかと、小一時間問いたいわ

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 10:39:17.88 ID:rUgDylgQ.net
買ったあとの故障に備える為の長期保証だろ
新車でも故障リスクあるから新車保証あるのに中古買うのに長期保証店選ばなかったり保証無しの野良で買って店に文句言ってんのはただのアホでしょ

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 10:50:59.34 ID:uh8q7yxf.net
>>696
https://imgur.com/a/HtTNoHV
見えるかな? これ以外にもあちこちよ。

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 11:10:40.54 ID:2R5Q3SKl.net
これはひどいなww

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 11:21:21.27 ID:MHdg/cIR.net
ひどいわ、悪徳業者と断定できるね
交渉の成り行き次第で店名晒して、ここのトップに飾ろう、買ってはいけない店と

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:02:50.89 ID:NMM+rmqk.net
>>703
ヤンキー中古車屋の彼女のグロマンってこんな感じなんだろうなぁ…

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:09:30.57 ID:NMM+rmqk.net
とうとう出たね。。。

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:13:28.84 ID:3Q/g+OM/.net
>>703
これは朽ちてるわヒデぇな
フロア突いたら穴空く部分もありそうやね

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:15:20.74 ID:NMM+rmqk.net
お店の名前でなくても、カーセンサーで選んて購入した事実んSNSに画像付きでうpすれば、カーセンサーの信頼性とかヤバくなるな、カーセンサー的には、お店とお客の取り引きは無関与の姿勢だと主張しても、悪質業者が紛れ込んでる事実と、それを容認してる事実は逃れられない

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:27:20.72 ID:2R5Q3SKl.net
ディーラー以外で買えねーなやっぱ

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:29:03.93 ID:MK5GzfkL.net
ども、50万のやつです。
あらら、みなさんありがとう。 客観的な意見をいただけると勇気出ます。
気持ち的には訴訟起こしてみて、裁判官の意見を聞いてみたいんですよ。
大丈夫、わたしヒマなんで!

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:39:20.68 ID:tRGK0e2P.net
裁判経験者だけど質問ある?

お金と時間の割には元取れないこともかなりあるけど大丈夫?

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:40:50.85 ID:gdhjveQB.net
中古車買う時点でリスクあるからな
少しでもリスク減らしたいならテンプレ通りホンダかトヨタの認定中古車でなおかつ鑑定書つきの買うべきだな

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:47:47.20 ID:BVuyTLbn.net
goo鑑定書はダメですか?

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:49:12.28 ID:NMM+rmqk.net
>>711
とりあえずこの画像買ったお店に送りつけでみたら、なんかすんなり謝罪とキャンセルしてくれるんじゃなかなぁ…

ホントなら菓子持って飛んで来て、土下座謝罪するのが社会人の対応ですよ

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:56:31.35 ID:MK5GzfkL.net
>>712
どこまでやれるかわかんないですけど、弁護士頼まないで個人でやってみます。裁判所でも「争点が簡潔ならやれますよ」って言ってた。
「ほんとかー?」とは思ったけど。

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 12:57:34.58 ID:4K4kk5SM.net
>>686いつもの野良カス
基地外は相手にしないのが吉

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:00:57.17 ID:rYgYaYzm.net
こういうのも事実陳列で名誉毀損とか言われかねない世の中だから気をつけような

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:05:00.36 ID:MK5GzfkL.net
>>715
当初、「直しますー」って言ってて、仲間の業者(遠方だから)が下げに来たの。後日12万円の見積もりが来て俺の払いが8万、車屋負担分が4万、それでも全部は直らない。って。
それで俺が怒っちゃって、モメて今に至ると。

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:06:29.09 ID:MK5GzfkL.net
>>718
そうなんだ、じゃもう少し大人しくしときます。ありがと。

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:08:54.07 ID:aNExUIR7.net
>>718
ならんわアホ
公益性があるんだから
それが通用するなら今頃マスコミ死んでるわ

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:15:00.19 ID:MK5GzfkL.net
>>714
カーセンサーだしね、そんなもんはなかったす。

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:20:57.51 ID:rYgYaYzm.net
https://itbengo-pro.com/columns/28/
私怨その他図利加害の目的で行為に及んだ場合、挙げた事実に公共性があったとしても、名誉毀損の責任を免れることはできません。

ならんわと言い切るのは自由だけど気を付けたほうがいいのはただの現実
マスコミが死なんのは訴えられて負けてもしょぼい賠償金しか認められないからそれより多く売れば事実上ノーペナってだけで
昨今になって散々それが問題視されてるよね

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:34:52.15 ID:nzkS1NHu.net
◯マホームならやってくるけど野良にそんな体力は無いだろうな
まあどっちにしても購入後相談は一番困るやつ

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:41:55.64 ID:4K4kk5SM.net
>>718いつもの野良カス
基地外は相手にしないのが吉

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 13:48:31.51 ID:pAtHSFHs.net
>>703こんな感じで質問
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20230322_1.html

質問ですが、この取引で私はサビの酷さに、私は騙された被害者と思っております。
そちらはこの様な取引をして、どのように考えてますか。
①取引は公正で商品の状態は知っていたが買ったお客の自己責任、
②取引は公正だと思ったが、商品の状態は知らなかった。責任はとらない。
③取引は公正だが商品の状態に不満があるのならば、キャンセルできる。
④中古車取り引きでお客に粗悪な車を売却できてとても儲かってよかった。

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:08:37.02 ID:BeIUtpgg.net
>>726
この50万ポッチで大騒ぎしている貧乏バカのの話を聞いてくれてありがとうございます。
先方の発言はざっと以下の通り
買うと決めたのはあなた、あなたの責任、現車確認しないのが全ての元、キャンセルは不可
自分も知らなかった、騙したわけでは無い。
その後、公取協、JU、弁護士、その他参考になる機関からの「契約不適合責任」の解釈を示してサビの程度ではなく「引き渡し時点で車検に適合しない事による商品の欠陥」を理由にキャンセルしたい旨を伝えた。
その後の意見
「キャンセルは可能ではあると言いませんでした?」

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:09:15.77 ID:BeIUtpgg.net
そして「こっちも弁護士いるので後で返答する」
ってさ。

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:12:17.83 ID:d7NFb6Cz.net
とことんやりあえ!!!
野良業者許すな!
弁護士費用200万かかってもやれ!!

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:12:39.69 ID:kc/YgREc.net
>>711
年式とかグレードが分からないからなんとも言えないけど、50万って絶対分かってて売ったんじゃねーの?
それをネットで見つけた超お得車!みたいな自分を情強だと思ってる情弱が引っかかったと
恐らく値段相応だと思われる。世の中ぼくだけがみつけたちょーおかいどくしゃ、なんて物は無い

新車同様とか程度最高とか5段階で5(一番良い)とか活字で残ってたら裁判しても勝てるかも知れ無いが
多分だけど、そんな事は書いて無くて全部口頭でのやり取りだけじゃないのか?
そんな値段で売ってる時点で絶対サビとかは知ってたと思うんだけど、口頭なら「そんな事は言ってない。この値段なら普通ポンコツだと分かるはず」
と言い張られたらどうしようも無い

無論キミが言ってることが全てホントだとして酷い店酷い店員だとは思うが(そもそもこんな車売るならしつこいぐらいに状態と写真を掲載すべきだし)
それで裁判勝てるかは別
というか店もヒマじゃないんだから、こんな端金で裁判なんかするはずもなく返金して終わりだと思うけど

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:15:37.65 ID:NMM+rmqk.net
https://tomatocandycafe.com/
こんなサイトあるんですね

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:17:46.87 ID:d7NFb6Cz.net
いやwのら業者の顧問弁が勝てると思えば最後までやり遂げるだろ?業者がいったん引けば今まで売った客に返金訴訟される可能性があるからな

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:18:01.85 ID:waX62Bks.net
>>716
そりゃ手続き上は弁護士なしでもできるけど
ダメ元じゃなく真面目に戦うつもりなら弁護士は必須だぞ
相手が企業だとまず弁護士つけてくるだろうから
言い分とか以前の問題で超絶劣勢からスタートする

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:20:00.10 ID:BeIUtpgg.net
>>729
少し出してくれよぉ

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:26:42.89 ID:fB8wO0cH.net
>>716
弁護士無いと基本無理だよ
論理的に文章矛盾なく簡潔に論点だけ整理して論述しないといけないから

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:28:56.76 ID:NMM+rmqk.net
>>727
そのやり取りと車のサビの画像をSNSで発信しても、そちらは、正当な理由としているので、問題ないですよね?
って返信すれば相手死ぬなw

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:31:34.69 ID:NMM+rmqk.net
その画像100万で買ってもらえ

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:33:47.92 ID:BeIUtpgg.net
近いうち車屋からの返答あるんだと思うけどなぁ。 本心は面倒なことヤダから「ごめんね。」って返金してくれたらいいんだけど… 。そんなタマじゃなさそう。

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:36:40.03 ID:jrvJE2t2.net
弁護士特約入っとるなら使えよ
入ってない無能なら知らんけど

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:38:04.86 ID:BeIUtpgg.net
>>736
そういえば「この街ではそこそこ売ってる(売れてる)んです」的なこと言ってたな。 大して売れてないなら痛くも痒くも無いだろうけどね。

741 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:40:44.62 ID:BeIUtpgg.net
>>739
あ〜。保険につけてた! ような…
確認してみる。サンクス

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:44:35.47 ID:sRTcszkf.net
クラシックディフェンダー欲しいんだけど1000万で走行距離少ない個体と600万で15万キロ走っている個体買ってカスタムするのだと乗れる年数変わるかな?
エンジン載せ替えするなら後者でも長く乗れる?

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 14:54:35.39 ID:NMM+rmqk.net
しかし弁護士使ってまで中古車取り引きを正当化する車屋さんって死んでいいだろw

744 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 15:03:04.88 ID:y+Gbf60r.net
泣き寝入りするように誘導するレスがあるのは業者が混じってるのか
こんな店、追い込んで潰れてくれた方がいいだろ

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 15:10:41.67 ID:NMM+rmqk.net
ツイッターでちょっと囁やけば店潰れてなくなるわw

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 15:12:39.20 ID:NMM+rmqk.net
ドミノ・ピザ鼻くそ事件あって炎上したけど、このボロ車は人命に関わるぐらいヤバい案件ですわ

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 15:16:21.02 ID:pzWUfo1g.net
弁護士つけてる相手に弁護士なしはほぼ確実に負けるから、元取れなくても弁護士つけた方がいいよ
元取りたいなら裁判自体やめとけだが、野良カスが痛い目に遭うのはメシウマだから頑張ってほしいわw

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 15:53:37.95 ID:rYgYaYzm.net
弁護士に相談するとSNS(匿名掲示板含め)に投稿するのをまずやめろと言われる
世間に周知されてしまった後だと和解時の口外禁止条項の実効力が低くなるから和解金も減るし

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:12:04.04 ID:gdhjveQB.net
弁護士うんぬんの前にまずは消費者センターだろう
消費者センターも相手にしてくれんのか?
あと野良業者とのやり取りが残ってたら相当有利に事が進むと思うけど残ってないのか

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:14:36.77 ID:NMM+rmqk.net
>>748
自分の買った車の写真をうpして何家問題あんの?

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:19:26.76 ID:rYgYaYzm.net
>>750
言ってやらんとわからんようだから一応言っておくけど、今後自分が損してもいいのなら好きにすればいい
っつーかすべて好きにすればいいんだよ。その結果起こることをすべて自分で責任取るんならな

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:41:10.89 ID:QQuZqJer.net
>>741
マジで人命に関わる事だからやるだけやってくれ

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:41:52.48 ID:QQuZqJer.net
>>749
相手にするわけねえだろカス
ビグモで動いた例あんのか頭使えや

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:43:34.10 ID:aNExUIR7.net
>>723
私怨その他図利加害

自分で書いて気付かねえのおもろいな

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 16:49:45.09 ID:09Z8Do+S.net
ガソリンの補助金は4月までだよな
180円くらいになるのかな?

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 17:04:11.92 ID:BeIUtpgg.net
50万野郎ですが、もし今回の件で「あんたが悪い」って裁判官に言われるならしゃーないなぁ。 って思えるんどけど、そんなクソな世の中なの?そんなクソな司法なの?って思う気持ち。 「契約不適合責任」って誰の、なんのためのもんなんだろね。なんのために作ったの?
とりあえず車屋からの返答来るまでしばらく布団で寝てます。おやすみ

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 17:30:13.52 ID:eDecPEii.net
ここで晒した後でも全然勝てるから気にせずどんどん情報書いてくれよな
なんならXとかで晒しに強い奴らにも情報をどんどん送ってやれ
判決待つより示談が1番早いからな

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 17:44:13.29 ID:V1qfdGa9.net
店側は下回り見たことなかったの?
整備無し現状車ってこと?
いくらなんでも一回も車上げたことないなんて車屋としてありなんだろうか

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:03:20.24 ID:RYljGdrU.net
弁護士特約は付帯契約を締結した車輌の事故処理に問題がある
場合のみ使用出来るんじゃないか? 今回ケースでは無理じゃない?

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:10:25.18 ID:aNExUIR7.net
>>759
俺弁護士特約使ったから間違いねえよって思って過去のやりとりみてたらカマ掘られ事故だったわ
すみません、嘘つきました

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:11:38.08 ID:oGuOH0A8.net
>>703
錆びも酷いけどなんか汁が垂れているのが凄く気になる。
この汁は何の汁なのだろうか?

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:20:29.35 ID:MK5GzfkL.net
>>761
汁ぽく見えるのは、雪解け道を走ったため濡れていることと、穴塞ぎのために前のオーナーと思われる人がアルミテープ貼ってシャシブラック塗ってるから光って見えると思う。 もうね、触ったらミルフィーユよ。美味しそうな食感の。

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:23:56.02 ID:MK5GzfkL.net
>>758
工場を持たない、販売のみの店舗みたいだった。だから整備も点検も外注かな。 そうじゃなきゃこんな車両買いも売りも出来ないよね。 そして悪い事に外注先も何も言ってこなかった(⁇)
だから知らなかった。 てことかと。

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:30:52.47 ID:8RCjuPTC.net
今日所有権解除の手続きで運輸局へ行ったが、車屋っていかにも低学歴な見た目のオッサンかケバいBBAばかりなのなw正規Dの営業とは大違いだわ…

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 18:38:04.26 ID:Ftqio2SL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5351450662/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 19:19:58.21 ID:1L0jdpSw.net
>>703
やべーな
店はテンプレ入りだろ

767 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 19:31:56.39 ID:8RCjuPTC.net
>>765
田舎のキャバクラみたい

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 20:43:14.81 ID:mQDpl1Bd.net
>>765
ハンドルカバーで全てが台無し

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 21:25:07.28 ID:AQy0qBF7.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5223952381/

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 21:32:52.07 ID:If7+uEBK.net
>>768
そもそも20系アルファードなんて

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 21:53:14.74 ID:1ZDUCFEZ.net
>>765
0.1万キロ?!

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 21:58:49.54 ID:mQDpl1Bd.net
>>770
たし蟹

>>771
デモカーとして走らずに展示されていたからではないか?

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 22:03:16.58 ID:qRCAz4vT.net
>>764
あーわかる。暴走族の集会にOBとして来てそうな奴多い

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 22:25:59.11 ID:Y2hPn7QR.net
>>765
大井でハネたい人におすすめの車種

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 22:54:07.52 ID:1L0jdpSw.net
>>765
オーディオデモ車か

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:00:47.90 ID:NTOlNmR1.net
30系後期でギリギリってレベルで前期でもバカにされるのに20系ってw

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:14:57.95 ID:2t1N9wMg.net
50万円のエスティマなんて15年位前で10万キロ走っているような車だろ?
現状渡しだろうし、通常走行ができていれば問題なし
保証があったとしても錆とかの修理はしてもらえないよ

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:15:55.76 ID:aOjRwOrh.net
福島にあるGSFが年式と走行距離的に割安なのに売ってるのが野良も良いとこな店なんだよなぁ
みんな野良に売っちゃうのかな…

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:22:51.08 ID:dguePYAt.net
小笹真司に注意 あれは危ない

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:27:59.48 ID:dguePYAt.net
皆さんご承知と思うがJAF勧誘にキヲツケロ
しつこく2年契約を勧めてくるがまる1年分が店員個人部戻しになる
よほどの田舎でない限り任意保険のおまけのサービスで支障はない
逆に言えばJAFしか救済できないところでは自動車運転するな

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:38:35.91 ID:HYtXsxCV.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5388529459/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4603616152/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/14(水) 23:56:55.67 ID:GShXDpZY.net
マークXの120って塗装よわくない?
中古見るとどれもみんな塗装状態悪い

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 00:40:51.72 ID:VHeAaMTd.net
>>735
やり取りからして
論理的な契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)の主張文の作成は難しいだろうね。典型的な衝動買いトラブルは救いようが無い。

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 07:37:47.66 ID:9z1R66tz.net
>>782
古いから仕方なくね?

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 08:09:59.47 ID:lWGA/vQd.net
前歴地が北陸東北北海道離島の車は錆が隠れているからやめとけって言われる理由が分かるな
書類は当然としてオイル交換などの車体に貼られたシール等で前所有者の痕跡を調べるのは必須やけどね

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 08:16:47.45 ID:Ketl2hm4.net
>>782
1番新しくても15年前だからそりゃ塗装やられてるの多いだろ

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 08:23:12.15 ID:6/gQ68wD.net
降雪地帯での個体買う時した回見ないのは素人さんすぎる

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 09:48:30.56 ID:2oFscmRb.net
>>782
施工不良かコストカットか知らんけど
トヨタってパールホワイト系の塗装がボロボロ剥がれる有名なのあったじゃん
ちょうどその頃のやつじゃねーの?

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 09:58:14.44 ID:hoqbbtAY.net
>>777
>保証があったとしても錆とかの修理はしてもらえないよ
そうだよね
車でサビがないというのは外見上の話
雪国とかは融雪剤で5年位でも下回りがサビているのもある
昔シャーシブラックを吹いていたが、今はほとんど吹かなくなっている

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 11:32:35.87 ID:HJzwv/0f.net
価格改定で値上げ通知くると真っ先に候補から消えるよなw
損した気分しかない

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 11:33:29.31 ID:/Pu/BDwz.net
工場を持たなくて素性も分からん怪しい店で現車確認もせず自分から進んで買いに行って話が違う修理代負担しろ完全に直せは自業自得としか思えんけどな
自分は比較的信用出来るディーラー系でも片道何時間もかけて足運んで内外装ボンネット内下回り荷室その他諸々隅々まで見るぞ
傷を見た上でここは表示価格内で直せるここは直せないとその場で商談した上で再度見積もり出してもらうのが普通じゃね

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 11:38:20.38 ID:mrgcmbCj.net
>>789
なんで吹かなくなったの?
メンテ性悪くなるから?

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 11:59:42.57 ID:Klohnoch.net
💩  さいならー
https://i.imgur.com/418j4us.jpg

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 12:26:49.95 ID:ROMnhR7/.net
中古欲しいなぁ欲しいなぁ
って思いながら
今乗ってる車の車検が来ちまった…これは最低でも1年半は乗らないとあかんな…

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 12:44:11.38 ID:3PcN/hCw.net
今すぐ中古車買いにいくんだ

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 13:54:20.59 ID:Bxi5I48/.net
>>782
うちの車2008年の120系パールホワイトだけど塗装がボロボロってことにはなってないな
割とキレイよ
飛び石とか食らったところは削れてるけどもう16年だし仕方ない

797 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 14:51:00.53 ID:jkKYnSQT.net
価格改定通知は値上げと値下げ選べるようにしろよ
値上げ通知とかイラつくだけ

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/15(木) 17:02:34.48 ID:ztPVKvOI.net
1年落ちくらいの新しい目の車でスマートキー1個とかワンオーナーでも試乗車でもない車って怪しい?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200