2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 16:16:02.79 ID:Izt3UpV3.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/

2 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 16:18:22.60 ID:allabA7i.net
スレ立ておつ

3 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 17:17:40.95 ID:a62GBTN7.net
カーセンサーでの検索例

10年落ち(2014年式)以内・10万km未満・修復歴なし・商用車を除く・1.5L以上・衝突被害軽減ブレーキ・レーンキープアシスト・メーカー系販売店
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?OPTCD=REP0%2APCS1%2ALAS1&YMIN=2014&SMAX=100000&HMIN=1500&DLR=1&NOTBV=1&AL=1&SORT=22

4 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 19:32:32.84 ID:LaieDTcW.net
スペアキーは、まあ夫婦で一つずつ持ってて奥さんが失くしたとかはあるからな…

5 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 20:36:57.40 ID:FyoCBuAq.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1123571748

ヤフオクだけど程度の良いGS
色も上品

6 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 20:47:33.26 ID:eSOT75fV.net
新スレ乙

7 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 20:54:29.00 ID:jaLBAepQ.net
結構欲しい車がスペアキー無し多くて微妙…
今までサブが必要になったこと夫が使いだした以外でないけど
紛失することもあるんやね

8 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 21:14:31.25 ID:wMeMFs1k.net
高年式低走行の軽4か5〜7年落ち程度のコンパクトならどっちがコスパいいかな
予算は維持費が安い軽なら110万以下、少し維持費が高いコンパクトなら100万以下として

9 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 21:48:51.62 ID:xr56EoPW.net
どっかの誰かが5~7年くらい適当に乗ってて整備に金かけてなかったコンパクトカーよりは高年式低走行の軽のほうが長く乗れそうな気がする

10 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 21:56:17.18 ID:SVc8/LIt.net
軽っ時点で走る棺桶だからな
外国では走っていないだろ
それが答えなんよ
衝突事故で小さいのは軽いのは絶対的に不利

11 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 21:59:41.09 ID:wMeMFs1k.net
>>9
もちろん記録簿付きでしっかり整備されてるものを買うつもり
コンパクトは無難にアクアかフィットあたり

12 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 22:04:56.24 ID:t62nUxRQ.net
https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/32919419/
コンパクト

13 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 22:19:57.26 ID:1Rhe0dIO.net
>>10
外国で販売されてるし走ってますけど

14 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 22:38:56.92 ID:wU09nSvN.net
>>8
維持費高いと言ってもハイブリッド系買えば燃費はコンパクトの圧勝だからそんなに差無くね
どれぐらいの頻度で車使うかで変わるぞ

15 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 22:52:43.92 ID:qUifL2Jk.net
グアムでレンタカーで走ってきた
左ハンドルも良いな、新鮮
選択肢に入れてみようかな

16 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 23:30:37.20 ID:0ZxYO6SW.net
>>8
>高年式低走行の軽4か5〜7年落ち程度のコンパクトならどっちがコスパいいかな
アルトやミラなら安いが、軽四のハイト系は割高だよ
ていうか黄色いナンバーの軽四なんて恥ずかしいじゃん
乗っているほとんどが老人か女じゃん
ちなみにNボックスとフィットはほとんど値段がかわらないからフィットの方が良い

17 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 23:47:23.63 ID:SVc8/LIt.net
貧困層御用達軽

18 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 23:53:32.78 ID:1lp9fsnk.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5402276667/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5362200096/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

19 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 23:59:17.46 ID:fR3pzAYh.net
>>8
軽じゃなきゃ車庫入らないとかでなければコンパクトカーがいい
軽ならシフォンとか中身タントだけど知名度低くて不人気なOEM車も探してみたら

20 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 23:59:19.49 ID:7rWXVpw8.net
>>13
どこの国だよ

21 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 00:03:22.39 ID:F+dMBbtN.net
>>7
作るなり、追加で買うなりどうとでもなるやろ

22 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 00:11:48.31 ID:EBZWAIMV.net
>>20
多いのはインド、パキスタンあたり
ヨーロッパや他アジア諸国でも走ってる

23 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 00:13:56.89 ID:xUBZrgi1.net
中古輸出やん

24 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 00:43:53.83 ID:Lv0BHwHF.net
正規で販売してる国を聞いてるんだよアホ

25 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 00:57:08.87 ID:6un2ldIa.net
ここの住人は軽四嫌いだなw

26 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 01:26:47.67 ID:IaRk0Lo1.net
>>25
中古しか買えないやつなんか日頃の生活からコンプまみれに決まっとるし

27 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 01:31:44.37 ID:a7U3hyDZ.net
>>25
時たま現れるただのアラシだよ
ニュー系板や車板とか車種・車メーカー板でも車系スレ立つと現れる雑音

28 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 02:29:50.04 ID:mWe8wOQW.net
>>26
車すら買えない民哀れ

29 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 07:10:31.87 ID:cyka+SYa.net
でもコンパクトカー買うくらいなら潔く軽買うけどね

30 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 07:23:15.43 ID:iEs0lnDP.net
体格的(185cm71kg)にどうせ軽を常用できないから軽の話題自体邪魔だけどイチイチそんなこと言わない
それでも聞いてもないのに自己弁護に必死な軽乗りのレス(例:どうせこの事故は普通車でも死んでる等)は少々イラッとする

31 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 07:24:26.93 ID:ysSXge0Z.net
必死すぎるだろ

32 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 07:43:27.08 ID:L/nW89Tp.net
みんな年間走行距離ってどんなもん?
自分は1マンくらい

33 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 08:54:25.39 ID:DStv4rNL.net
自分が死ぬだけなら安全性はどうでもいいが、それより軽は遅さが気になる
ハイブリッドも過給器も無しなら最低でも1.5リッターはないとやってられん

34 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 09:16:14.97 ID:JM9duCO+.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4585779280/index.html

35 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 09:48:26.95 ID:Zbaoc/iK.net
>>23
https://www.youtube.com/watch?v=CbE7FxADR90
新車や パキスタンではアルト買うと勝ち組と大騒ぎや

36 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 09:50:34.71 ID:zKLtlUCn.net
>>32
自分もだいたいそんなもん
車通勤で距離走るとかあるとだいぶ伸びるんだろうね

37 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 09:53:53.32 ID:91EBYr/d.net
>>25
>ここの住人は軽四嫌いだなw
軽自動車なんてみっともないじゃん
スーパーとかで、アルファードが隣に止まっていたら泣きたくなるぞw
軽自動車に乗っているのは、軽自動車しか乗れない人、軽自動車しか維持できないだよ

38 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 09:54:58.73 ID:Oa37RqGN.net
>>33
ターボで速いとか言ってるの見ると笑ってしまうわな
車重にもよるけど1,500〜1,700キロの車なら個人的には最低でも2L、200馬力、250Nは欲しいところ

39 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 10:20:02.14 ID:tDDTjgcF.net
死んだり一生かたわになるとかコスパ悪すぎ

40 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 10:46:38.32 ID:FxGFeJCZ.net
アウトドア用品のスノーピークが発表した決算で
キャンプブームが去って純利益99.9%減の100万円となっていたが
キャンプ需要の車も市場にダブついてくるのでは

41 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 11:01:11.33 ID:FxGFeJCZ.net
三菱RVRの国内販売を4月を目処に終了 販売減

42 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 11:04:53.17 ID:gd3asH3l.net
>>32
タダ同然で手に入れプチレストアしたプジョー205
往復70kmの通勤だけで(350km/週=1400km/月=1.7万km/年)
6年乗り各地へ遊び回った分含めりゃ2〜3万km/年いってると思うが
記録残してないから曖昧
最後は面倒見てもらってた専門店にて処分

軽ハイトワゴンがどんなもんか乗りたくなり
新車のスペーシア買って5年で8万km(=1.6万km/年)
182cm85kgのオッサンでも頭上含め圧迫感皆無な車内空間に目ウロコ
全国各地走り回ってもトラブル無く、超長距離すら快適にこなすサンダルだった
もちろんフロアや外板はペラッペラで遮音性・断熱性皆無だしピラー細いしで
押し潰されたら死ぬぞ教団に異論は無い
最後はオートオークション代行で処分

その後、安いトランポ探してたら
外装ボロボロ&過走行激安アルファードHVがトヨタDアウトレットに並び
即決購入し2年5万km(=2.5万km/年)
溢れ出た諸々のトラブルは全てロングラン保障で処理され
対象外の消耗品類は積極的に自腹交換してる事もありすこぶる好調
雪&塩カルと無縁な地域だから+2年4万kmは余裕でイケそう

43 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 11:25:07.74 ID:IDu6RbqD.net
家の前の生活道路が3mしかないから軽バンが一番運転しやすい税金たったの5000円

44 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 11:54:37.26 ID:iEs0lnDP.net
軽トラは無理だけどタウンエーストラックならいけるんじゃないかと思って荷物運ぶのにレンタルしたことあるけど
設計したやつアホだろってぐらい運転席狭かった、片道15kmの移動で腰が死んだw
と思ったらダイハツのOEMでインドネシア製だったのな
あれは酷いわ

45 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 12:03:48.36 ID:NLXo7j4m.net
軽とか小型の平トラックの直角固定椅子はありゃ無理だな
バンならまあ、と思うけど3ATは無理w

46 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 12:41:02.43 ID:ioOkgP4F.net
>>38
俺は大きい車乗らないから
~1.1トン(Bセグ)なら120馬力 150N(1.5L)
~1.5トン(Cセグ)なら150馬力 200N(1.5L加給か2L)
あれば快適だと思ってる
最近の車だとカロスポ2.0Lが良さげかな

これを露骨に下回る車は遅くてしんどい

47 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 12:59:41.60 ID:yBGDLM3t.net
先日試乗してきたけど、コンパクトカーでもこれは速くてよかった
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4370993204/

中古もうちょい安くなったら欲しい

48 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 13:01:02.49 ID:P2ep0lEt.net
埼玉って近隣より安い野良多いせいかディーラーも連れ安してて羨ましい

49 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 13:28:14.13 ID:J42Ffx4f.net
>>47
新モデルになるたびにデザインがビミョーになってる

50 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 13:38:22.51 ID:YBicpe0T.net
>>49
普通にゴルフの方がかっこいいってのがなんともねw

51 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 14:37:07.16 ID:Oa37RqGN.net
A3って存在そのものがビミョーだな

52 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:26:17.56 ID:BnrqXnt5.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4634626386/

53 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:28:13.70 ID:mhw4KZKJ.net
A3はポロベースじゃなかったっけ?

54 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:42:35.80 ID:DErOnrCv.net
おかま掘られて買い替えるんですが、新車は納期が長いので、ディーラーの低走行中古車を考えてるんですが、こういう車ってどうなんですか?

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5103001349/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=TSUJO#mainBlock

【居住地】岡山県 岡山市
【予算】450万
【用途】通勤と仕事で年25000km程度
【ボディタイプ】セダン
【ミッション】こだわりなし
【駆動方式】こだわりなし
【リセール】5年で売る
【その他】 現車は先代プリウス

55 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:44:41.56 ID:UupMLO6V.net
近畿圏も京都はクソ高いけど大阪は安いので競争は重要やね

56 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:46:34.75 ID:v5bp+gWF.net
プリウスの新車の値段を知らんけど、これは新車より安いのか?
現行で人気あるから安くないってオチないのか?

57 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 15:56:57.04 ID:brRImeBb.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5448574974

58 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 16:08:28.38 ID:Oa37RqGN.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5314866721/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001&LOAN=ZNK#mainBlock

59 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 17:11:50.14 ID:iEs0lnDP.net
>>56
車両392万のモデルだけどオプションとかいれたらよくわからん
まったく安くはないけどプレ値ってわけでもない感じか

60 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 17:15:46.36 ID:UupMLO6V.net
>>54
400万出すのに中古ってのはもったいないんじゃない?
とりあえず安いアクアでも買って新車納車待ちしたら?

61 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 17:25:24.16 ID:s0hEC7g/.net
>>36
>>42
ありがとう
軽でも大丈夫派と軽なんて棺桶派は、年間の走行距離がけっこう違うのかな?と思ってた
ちょっとしか乗らないならそりゃあ軽でも良いだろうし

62 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 17:34:39.97 ID:pbx8rNGG.net
プリウス400万時代か

63 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 18:26:10.23 ID:xmGjc9na.net
>>61
このスレ、実はあんまり走らない奥様方が何割かいると見てる

64 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 19:24:21.96 ID:iEs0lnDP.net
そんなやつおるかあ?

65 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 19:45:29.33 ID:LPWbkU8q.net
俺は複数台合計で年1万km
ステーションワゴンも軽も乗るけど軽は小さくて気が楽

高速とか走らなければ軽でもそこまで危険ではない気がする

66 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 19:57:24.18 ID:ZixQfy/j.net
自分がいくら気を付けてても突っ込んでこられたらおしまい

67 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:06:40.29 ID:qDOGGPJY.net
実は一番コスパがいいのは"プロボックス"なんだよね
これなんかカッコよさが普通車超えてるしオススメ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5147884042/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

68 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:07:31.22 ID:tF9V+kTk.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5360685574/index.html

69 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:08:44.60 ID:Zbaoc/iK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5369796938/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
600万 たけえ

70 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:09:11.92 ID:m7GTWGjV.net
>>47
2LターボのA3買うならゴルフGTI買った方がよくね
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5425874511/index.html

>>49
S3ならいいと思うけどねー

>>53
A3はゴルフベースだよ
ポロベースはA1

71 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:19:02.86 ID:ydy4sx1z.net
>>67
ステルス営業乙

72 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:26:18.49 ID:mf4fj95i.net
>>67
こんなクソたけープロボックスいらねーよ

73 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:50:19.85 ID:0viPbC3h.net
>>68
この34いいなぁ
( ・ิω・ิ)

74 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 20:51:34.35 ID:6un2ldIa.net
>>61
使用用途によるね
個人的に通勤にしか使わなくて年5000kmぐらいだから軽でもいいと思ってる

75 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:29:05.47 ID:j9JCGATe.net
>>8
その選択肢。わかりまつ。わかりまつ。

76 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:30:44.11 ID:FLZ9/D3l.net
>>69
レクサスの中では安いな

77 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:38:38.98 ID:j9JCGATe.net
>>22
インド、パキスタン(笑)命の安い国

78 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:46:00.71 ID:7vKacd5N.net
命の価格

79 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:46:03.70 ID:j9JCGATe.net
>>17
なんやお前!ばかにするんか!!!!!!!!! 何処の誰じゃーーーー!!!

80 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:47:33.79 ID:IERZsnA6.net
怪我したの二の腕じゃなかったか

81 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 21:56:54.44 ID:j9JCGATe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4954798020/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

82 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:16:52.70 ID:iEs0lnDP.net
軽は絶対無理だけど、車両も登録費用も維持費もとにかく安いのはいいよなーと思う
でもそれ言うと謎の勢力が「いまの軽は高い!高級!」と言ってくるから困る
安いは正義じゃんね

83 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:25:40.11 ID:328UZt7e.net
>>44
電スロ化前のタウンエースMT乗ったがMRでちと楽しかったわ
だが運転席足元狭すぎやしペダルレイアウト酷すぎ
電スロ化後のAT乗ったらもっさり最悪バンならバネットのほがマシだわな

>>48
ちと脱線するがトヨタだと勝又のネッツ東都が中古やってないから同じ勝又のネッツ埼玉へ流して別系列のネッツ東埼玉と競合したりもあるかも
ちなみにこのスレでバズってた千葉トヨペットも勝又
千葉県は最上級グレードとかも多いが距離走ってるタマが多い印象
埼玉は千葉より電車通勤が多いのか残クレ落ちの距離少なめで中級グレードに寺OP廉価ナビ付けてるタマが多い

84 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:36:09.61 ID:Oa37RqGN.net
>>46
メイン(というか本命)カーがNA 4L 420馬力、420Nで1,340キロだからサブにもある程度の動力性能を求めちゃう

85 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:41:51.90 ID:ZhW9LFUx.net
次の方どうぞー

86 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:47:21.51 ID:328UZt7e.net
>>82
軽で高級はメカ的に三菱iぐらいかねデビューした時に見積もり取ったが高価すぎてたまげた
アルファードみたいな顔のスペーシアカスタムとか乗ってる奴が言ってきそうだよね

87 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/19(月) 22:55:48.38 ID:TDoPx+JR.net
>>82
そんなあなたに速報です
ほぼ新車がこの値段
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4558138495/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200