2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目

357 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 01:36:09.71 ID:TNWx2nRH.net
>>356
買う気があるかどうかもワカラン客に対して、そんな面倒な要望にはイチイチ答えませんってことだろ
店来りゃ見せてやると言ってるだけで良心的

358 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 01:53:24.08 ID:qJlipddE.net
全国通販で半分以上売ってるところならどうするのかね
記録簿のコピー発送じゃなくてカメラで撮って送るのでいいなら対応しそうだが

359 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 03:15:29.09 ID:Q26TQ2Wn.net
>>357
遠方なのであっさり候補から外しました(笑)
お気に入り自分がPC、個人スマホ×2、会社スマホ、タブレット、5件ひとりで入れていたの全て外したからビビってるかもw
なんせお気に入り登録が多いもんでとかほざいていたからww
今頃泣いてそうw

360 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 03:16:05.64 ID:Q26TQ2Wn.net
>>358
まあ、見せられない理由があるんだろうねw それが答えだと思うわ

361 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 06:34:33.76 ID:ZV6KoFBZ.net
まず5件一人でお気に入りしてる時点でアホ

362 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 07:13:27.43 ID:7eMcLUKJ.net
しょーもない事で憂さ晴らしするしかない人間のクズ
そしてその事を自慢げに書きちらすという底辺の見本

363 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 07:57:35.03 ID:VHhUassB.net
売りたい在庫車があったとか
こっちサイドの根性の悪さがメールから滲み出てしまってたとか
理由はふたつかな

364 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 08:43:00.26 ID:WfzUPC4K.net
オデッセイはハイブリッドが良い
あの車格でリッター20近く走る

365 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 09:56:54.07 ID:H1WUTksY.net
今乗ってる20年落ちの軽
暖気がききにくなってきた…
そろそろあかんのかな…??

366 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:03:15.35 ID:6ug0PYQn.net
>>359
ちいせぇなあ

367 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:12:21.84 ID:o6JOBhWc.net
ガソリンたけえの慣れちまったな

368 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:18:01.78 ID:CKxslnD3.net
>>361
野良オーナーざまあw 長在確定w

369 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:20:10.29 ID:Lv7IZkON.net
>>359
こう言うやつはどうせ買わないってのを営業も見抜けてるから大丈夫だよ

本当な欲しい人はすぐ見にくる

370 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:27:12.96 ID:dDOQJAdI.net
>>369
なんでわかるんだよ野良犬

371 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:28:32.46 ID:dDOQJAdI.net
>>359
ウケるw 掲載してすぐお気に入り増えてたからこりゃすぐ売れるって強気になったんだろうw

372 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:29:53.37 ID:dDOQJAdI.net
野良店長はこんなとこみてる暇あったら一台でも洗車してこいw

373 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:42:26.21 ID:VHhUassB.net
クルマ以外でも昨今なんでも一見客のメール問い合わせなんてむちゃくちゃ扱い低いんじゃないかな
20年近く前だったらメールでの問い合わせ客はいろいろ調べた挙げ句最後の質問って感じのものが多かったのが
近年はただお手軽に聞いてくるだけのやつばっかりになっちゃったんだろう

374 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:43:18.07 ID:7VrMXcXo.net
>>367
ガソリンっていくら?
昨日注いだ時はハイオク167円だった

375 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:45:39.09 ID:a6C8HHLa.net
非ディーラー系の販売店で中古車を買ったあと、その販売店が信用できなくなったので、以降はディーラーで車検や点検を受けているのですが、
もしこの中古車がリコール対象になった場合、どこから連絡が来ますか?

376 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:47:01.11 ID:VHhUassB.net
>>375
メーカーから

377 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:48:11.89 ID:kkoa8Sz3.net
だからいつまで経ってもプレハブ野良ボットンなんだよ

378 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:48:35.44 ID:kkoa8Sz3.net
>>375
野良って言えよw

379 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 12:49:30.84 ID:VHhUassB.net
あ、ごめん。わからん。
ウチの場合はリコール食らったクルマがD系中古車だったからメーカーから来ただけかもしれない
どのみち車体番号で該当かどうかすぐわかるでしょ

380 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:00:15.20 ID:QsWiymSN.net
遅くなりましたが前スレの992-994
ありがとうございます

なんかチェーン店に気楽に見に行ったらガンガン攻められてて
テンパッてたもんで、焦る必要無かったですね
その後、別の日に小規模のところへ行ったら思ってたより気さくなとこばかりで
さすがに待ってくれと言ってないけど欲しい=残ってたのご縁でいきます!

381 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:10:38.83 ID:we4DfEBR.net
>>378
どんだけ傷ついてんだよ雑魚w

382 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:14:16.37 ID:QsWiymSN.net
>>333
シエンタ乗ってたから感想としては
後部座席がだだっぴろ過ぎてチャイルドシートの時は気にしなかったけど
実際に後部座席に乗ることになった時に子供と一緒の感想が
「広過ぎて体の固定が安定しなくて履きそう」のと
運転する人の問題かわからんけど、タイヤの振動もなかなかだったな…(遠い目

あれから改善されてるのかな?
試乗的にはフリード派だったんだけど、夫がトヨタ推しでそうなったん

383 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:19:30.91 ID:QsWiymSN.net
ちなみにあの時のシエンタは15万キロ辺りで燃費気にしだして売ったけど
多分車検整備したら20万キロ余裕で走れる感じだったわ

384 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:47:43.92 ID:3BC/bfL8.net
>>381
今日も売れないね


www

385 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 13:51:16.43 ID:8G/QmVuM.net
ここにいるようなプレハブ野良ボットン店主が野良店のほとんどだと思うとやはり野良は地雷しかないね
中古車は安心安全のディーラー認定中古一択ということがわかる( *´꒳`* )

386 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:11:29.45 ID:Lv7IZkON.net
>>384
ここに見に来てると思ってるオツムやべえな

387 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:13:31.95 ID:VHhUassB.net
触るな触るな

388 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:17:07.71 ID:/QSew7b+.net
野良店主は土日の繁忙期に5ちゃんねる(笑)

389 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:17:26.89 ID:/QSew7b+.net
連休も来店ゼロ

390 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:25:22.56 ID:Qfq2mfGP.net
IDコロ野良さんw

391 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 14:40:02.24 ID:uwwxfUv1.net
野良は客をだまくらかそうとばかりしてるから中野さんみたいな正義の味方が出てくるんだよな
ボットン店主は中野さんの爪の垢煎じて飲むべき

392 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:06:44.40 ID:jFqx+YpK.net
中野さんナルすぎて嫌

393 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:09:33.77 ID:VHhUassB.net
DOでもいい

394 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:38:53.02 ID:kkoa8Sz3.net
野良店主否定せず認めているのが草

395 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:46:21.74 ID:a6C8HHLa.net
知っている方いませんか?
呼び方は野良でも非ディーラーでもどうでもいいですが、その買った店からの営業電話が死ぬほどウザいので、もう着拒にしようか悩んでいます

396 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:46:49.62 ID:0Xfts4AC.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5496924211/

397 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:50:03.40 ID:60i4pMML.net
>>375
今度ディーラーに点検やってもらう時に「リコール情報きたら教えてくれませんか」って聞いてみたら?
ディーラーで買ってない中古でそこまで面倒みてくれるかはディーラー次第だろうけど

買った野良店は今後一切関わる気ないなら着拒すればいいw

398 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:52:23.39 ID:NQ0k4pvt.net
やはり中野さんみたいな革命家に腐った中古車業界を叩き直してほしい

399 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:52:42.12 ID:NQ0k4pvt.net
>>395
しろよ

400 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 15:53:52.41 ID:pgKK8lpA.net
>>375
通常メーカーから直接来るよ
野良ポルシェのときはポルシェジャパンだった

401 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 16:21:18.67 ID:L+NuNLwV.net
>>398
今後不祥事が起きた時に数々のイキリを掘り起こされないかが不安要素

402 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 16:22:33.70 ID:hs4sw9zJ.net
>>394
お前みたいな知能低いタイプは否定したところで火消しだと騒ぐから意味ないと思う

403 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 16:41:15.59 ID:JDQw0T/j.net
>>398
中野さんが叩き直すのではない。中野さんに影響された者が変えていくんだよ。
高野さんはただ座ってるだけですべてが変わっていく。中古車業界のトップに君臨すべき存在。

404 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 16:44:18.44 ID:VHhUassB.net
着信拒否なんかしたらリコール情報が届かなくなるぞとか大嘘言ったら着信拒否しないのかな

405 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 17:22:06.06 ID:VHhUassB.net
前スレかなんかのサビサビエスティマはどうなったんだろ

406 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 18:31:58.61 ID:o0NLwvAi.net
中古で買って7年くらいだけど
エンジンルーム辺りからなんか匂いがする…これは寿命?

407 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 18:46:31.76 ID:Qfq2mfGP.net
猫定期

408 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 18:49:16.93 ID:axTWfaKT.net
デミオの1.5ディーゼルターボの車の出来というか評価はどうなんでしょうか?購入候補ではあるんですが

409 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 19:01:03.26 ID:a6C8HHLa.net
みなさんありがとうございます
とりあえず販売店は着拒にしました

410 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 19:14:54.82 ID:3cNddxVU.net
コロコロ連投

411 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 20:15:56.68 ID:iGoy7/Ce.net
買った野良店と納車後も付き合いとかあるヤツいるんだ
車検なしでもオイル交換無料とかならわかるけど、車検必須のサービスならすぐ切るやろ

別に日本車なら中古車でもディーラー行ってもいいんやで

412 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 20:38:00.00 ID:VHhUassB.net
>>411
日本車ならって、輸入車はどうなの?

413 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 20:48:53.98 ID:iGoy7/Ce.net
>>412
もちろん見てくれるけど、扱いはぞんざいかもね
野良レクサスをレクサスディーラーに持ち込む感覚よ

414 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 20:53:41.07 ID:VHhUassB.net
レクサスって日本車じゃんかw

415 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 20:58:39.68 ID:2wOkVEvL.net
だからその感覚に似てるんだろ

416 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 21:07:50.43 ID:o0NLwvAi.net
てめぇらシカトしてんじゃねぇ!!!!

417 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 21:18:49.27 ID:Qfq2mfGP.net
そんなに興奮しないでください

418 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 21:31:52.78 ID:7VrMXcXo.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5451127003/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

419 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 21:59:17.84 ID:W8q46gdb.net
野良!野良!とウザイね
野良がデラより劣ること、御三家がボッタクリ、と言うことは誰でも分かっているよ
けど実際は客がいるから成り立っている

420 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:23:17.32 ID:RDCtph6F.net
ここ数年、地元に狭い敷地の野良中古車店が乱立してんだわ
主に軽四とプリウス何だけど、ネットで見る平均的価格より半値以下
で店舗に人の気配無しのシャッター閉めてる
どうやって儲け出してるだ?
反社のフロント?
カーセンサー掲載とか幟立ててるけどヒットしたことない

421 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:29:23.80 ID:N1Qo3Ghv.net
ミニバン検討してて、安全性能がよくコスパ良さそうなモデル、車種、年式っておすすめありますか?

422 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:32:22.35 ID:1tEXp9wR.net
プレマシー

423 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:33:15.87 ID:9HlZzfw3.net
3回目

424 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:43:55.94 ID:qhhFxgbF.net
>>420
恐らくほぼ通販で捌いてる
最近の若者は直接店に行って車を見たり説明聞いたり交渉するのが苦手だそうだ
不良車届いても文句言わず泣き寝入り

425 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:48:02.73 ID:SS1aK9EA.net
このスレで野良か売れてるの見たことねーわ
ムダだからもう貼るなや野良カス

426 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:53:57.66 ID:EqZoj/UO.net
野良ノーラ

427 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 22:58:41.56 ID:SRilHtKx.net
カーセンサーとグーネット見ておけば
ネットの中古車網羅したと思っていいのかしら

428 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:05:24.68 ID:hs4sw9zJ.net
バディカでは買えないわ
中野のあの悪態っぷり見てると不具合報告しただけでアンチ認定して逆ギレしてきそう

429 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:06:15.36 ID:anAyE42E.net
ディーラーのアウトレット車って相場より安めですが目利きできないのならやめとくべきですかね

430 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:08:35.82 ID:hs4sw9zJ.net
>>429
そりゃそうよ

431 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:27:01.47 ID:nHbfsaQN.net
>>421
予算、安全性能はどの程度求めてんのか、シエンタ〜ノア〜アルファードどのくらいの車の大きさ希望?

432 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:27:28.36 ID:anAyE42E.net
>>430
探してた高年式低走行車が相場より10万ほど安かったので現車確認しようか迷ってました
参考にします。ありがとうございます

433 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:39:29.76 ID:0Oh8NhfU.net
中野さんもあの敵作るようなやり方はイバラの道選んだよなあ

434 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:41:24.29 ID:iEODLyrt.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5102276860/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5490597090/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

435 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:44:37.00 ID:2nNy5fFU.net
>>433
自分に意見する人を悪魔呼ばわりして拒絶
まるでBMのコナンくんみたい

Xなけりゃバディカで買ってたわ
先に本性が知れて良かった

436 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/24(土) 23:53:36.97 ID:hSNfcPW5.net
>>408
煤問題あるけど長距離走るのがメインなら
良いと思うよ。
後期なら尚更

437 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 00:19:30.68 ID:ZZdJWCrv.net
野良業者は、ある意味で社会悪(特に大手は)

438 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 00:31:35.72 ID:eTTp14m0.net
>>435
普通のサラリーマンだよ
BM会長には実質何も言えず
業界を変えるというキャッチフレーズは脆く消え去った
ただし目が覚めた人も多い変わりに
新たな盲目信者の開拓には成功した
量より質を目指した戦略だね

439 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 01:01:40.41 ID:3AsUIOcY.net
>>424
答えてくれてありがとう
そっかー通販か

440 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 01:03:14.00 ID:a+GwdXcy.net
ネタ的に、ディーラー認定で割安なCTをお気に入りに入れまくってたら、どんどん売れていくでこざる

441 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 01:03:24.31 ID:rrNSjBev.net
>>396
自分のモニターが壊れてるのかと思った

442 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 01:05:41.23 ID:pVQgLgGu.net
>>421
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5497591522/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5431794379/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

443 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 06:09:35.59 ID:Ku/8NZcM.net
>>427
車のジャンルや車種による
台数の多い大衆車なら、カーセンサーやグーで十分
逆によっぽど趣味性が高い車だと載ってない可能性もある

444 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 06:13:02.47 ID:Ku/8NZcM.net
>>429
目利きもあるが、何で安いのかの理由に納得できるかどうか次第
何の理由も明かさずただ安い、お得だと言う売り方をするのはむしろ信用できない

445 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 08:49:52.54 ID:tTqrmupf.net
>>421
>ミニバン検討してて、安全性能がよくコスパ良さそうなモデル、車種、年式っておすすめありますか?
ウィッシュ、アイシス、ストリーム、プレマシー、mpv、等いくらでもあるじゃん

446 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 09:04:53.17 ID:ZZdJWCrv.net
ディーラーのアウトレットには3種類ある

1.車両のコンデションが悪いから格安にする(これが意外と多い)

2.在庫整理の為の損切処分の為、格安にする(これが一番お得だが極まれ)

3.価格的にも状態的にも、たいしてお得ではないのに
 目利きの利かない顧客にお得と思わせてアウトレットと謳う(これが意外とある)

447 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 09:25:21.27 ID:a+KBS5Fv.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5304317218/

448 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 09:38:07.18 ID:ZpSq+8Ac.net
>>444
中間マージンを省いてますんで

449 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:05:42.12 ID:ZZdJWCrv.net
野良業者のリンク情報は不要

450 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:27:05.11 ID:T0jv5oe9.net
って言うかディーラーの中古はお得意さんの下取りだろ

451 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:28:12.54 ID:2hXkO43t.net
アウトレットとはちと違うが、ワイの地元のトヨタ系ディーラーに業販専門店があってちょうど欲しい車があったから買おうと思って調べたら業者じゃない一般客には整備と保証付けないと売らないみたいで結局普通に買うより割高になるからやめた事があったのを思い出した

452 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:31:21.83 ID:d9TuTIU3.net
結局中古で買うと度々修理いるなこれ…
新車で買った方が得なんじゃねーかこれ…
ただのハズレ個体引いただけかこれ

453 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:34:12.58 ID:uUdi2dfs.net
コスパ重視ならMPVの末期モデル
コスパ良くて安全性もあるなら前期型オデッセイとエクシーガクロスオーバー7エクシーガのほうは100万前後でアイサイト付いてる

454 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:46:57.53 ID:qs28SHTO.net
>>452
何年落ちで買ったの?
3,4年なら外れ個体だけど低年式ならそんなもんよ

455 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 10:48:09.89 ID:eFO09Utq.net
俺がトヨタのアウトレット買ったのはこんなヤツ
掲載翌朝イチにアポ入れて現車確認へ向かう

1:ワンオーナー過走行個体で下回り見ても表面的な点錆程度
2:記録簿完備で系列ディーラー丸投げ整備され、リコールも漏れなく受けてる
3:ただし雑な運転だったようで
 前後バンパー、左右ドア、リアゲート等に小傷やエクボ多数、ホイールもガリ傷アリ
 それらを下地も作らずただハケ塗りした下手過ぎるタッチアップ痕まみれ
 オールペンしたとて販売価格へ転嫁できないし現状販売一択だよなと納得のボロさ

1&2から走行機能には問題ないと判断
認定中古同様ロングラン保証1年ついてるし有償2年延長で万全
3のボロ外装も「俺の中での及第点レベル」にDIY再補修できそう
総支払額も野良店舗に転がってるタマより遥かに安い
この時点で買うのは決定してんだけど
それでも一晩冷静に再検討する猶予として手付金置き一旦帰宅
翌日に購入確定の意思伝え手続き開始

456 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 11:40:19.08 ID:FBPusQ8e.net
並べ売りしているリユース車
何かしらの悪条件が有る残留車
と見る前提が重要。

逸品、秀品のアウトレットはあり得ません。

『お買得感』などを感じた時点で
精神や脳内は衝動状態。行動次第で
信者として帰依する罠に嵌ります。

457 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 11:40:53.82 ID:ADHJtvHI.net
ひょう害とかわかりやすい理由で安いならいいかもしれんね
気にしないならそのままでもいいしセルフデントリペアである程度治るかもしれんし

458 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 11:45:33.02 ID:ZJsSn8P0.net
見窄らしいからやめたほうがええ

459 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 12:36:29.75 ID:1kYwSM6A.net
>>452
カーセンかGoo保証つけとくのがいい
端金でどんどん直っていく

460 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 12:47:38.98 ID:oSh2kMKO.net
敵ばっかつくるから

https://twitter.com/yuusaku_buddica/status/1761587699906203710?t=j7Zd5qigolYnI04Na0A2ZQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

461 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 13:33:13.74 ID:AHic+aX5.net
>>452
新車は流れ作業で組み立てるだけだが
中古はばらして取り付けて組み立てる、しかもナットが錆びて簡単に外れなかったり
工賃がかかってしまう
中古に乗るなら多くの人がスルーする不人気車、カラーを買うか
どうしてもこの旧型のモデルが好きというこだわりがなければなんもいいことない

462 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 13:34:26.59 ID:6vrhiqSc.net
中野とかいう変な奴の話題は専用スレでも立ててやれよ、もはや店というより個人の話題になってるんだから

463 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 14:14:46.92 ID:rTLg6qfC.net
同感

464 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 14:18:53.05 ID:rTLg6qfC.net
ぜんぜん違う業界でこの中野氏がそうだってことでは全然ないんだけど、Xとかで一般顧客相手に「業界の裏側教えます」みたいなこと言ってるのって
ただのポジショントークだからね。自分の商売を危うくする業界の裏側は絶対に言わないから、それを業界の内側の連中はみんな知ってる
どの業界でもそんなもんじゃない?

465 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 14:20:32.09 ID:P/QnahO8.net
中野さんも野良だけどそこから1歩抜け出そうとしている姿勢は評価する

466 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 14:53:52.15 ID:Q4u4WDNC.net
中古車買う時は古臭い鉄屑をお買い得という認識は改めた方が余計な金を使わなくて済む
狙うのは高年式の不人気車だぞ
新車価格からの値落ち率で得かどうか判断した方が良い

467 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 14:54:59.24 ID:BGb4J2gM.net
>>465
違うなあ
お前が評価されるんだよ
買えない客が理屈こねるな

468 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:02:11.53 ID:EN0ymYoB.net
>>438
兼重親子の事は何ひとつ言わずに自社の評価を上げることだけに専念したのは有能
結局、人間長いものにまかれるのが1番ってわかってるよね

469 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:03:58.45 ID:hu22EUT8.net
ディーラー系列は年式、走行距離、評価点数で同じ県内ならほぼ同じような値付けでいくら探しても掘り出し物なんてないよね
やばい車は評価を付けずに売ってたりする

470 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:13:16.51 ID:66O0ndE/.net
>>467
イミフー

471 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:17:07.99 ID:uTgJN6y9.net
https://i.imgur.com/WTUyF9W.gif

472 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:17:44.42 ID:dcT9ejJa.net
中野さん、5年落ちのアクアを10年以上乗るのが最もコスパ最強だって言ってたがマジなんかな
もっと古い年式だと駆動バッテリーの故障リスク上がってダメなんか

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:48:09.66 ID:mi0OlWCP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5495150089
マッサージ

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:55:46.52 ID:Kj9MjZrL.net
ハイブリッドバッテリーにビビりすぎじゃね

気にするのは15万キロ超えてからだぞ

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:15:01.01 ID:EN0ymYoB.net
>>472
ガソリンがいつでも最強だよ
なんでも最後まで故障しないのはシンプルな作りをしてる物だけ

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:20:27.45 ID:A4DF1q0I.net
>>475
シンプルな車ほしかったらMT車一択だな
ATもCVTも故障リスク高い

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:00.93 ID:J0g3c/H2.net
ガソリン、MT とか完全昭和の時代遅れ爺w

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:31.58 ID:Ld+11bWO.net
ニッケル水素のリビルド品なら工賃込みで10万ちょいくらいだ。高いがそんな大騒ぎする程じゃ無いな

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:48.86 ID:sgaEr3nq.net
中野儲と野良連呼君はこの板にはいらない子
中古車の話しろや

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:31:38.46 ID:hMgmZOe/.net
>>477
そもそも車なんかに乗ってる時点で時代遅れじゃん

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:33:23.10 ID:mvxgFFn2.net
>>480
さすがトヨタのmass戦略
https://toyotaconnected.co.jp/service/bigdata.html

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:40:51.25 ID:ce8lmNe+.net
>>477
故障率での話になれば
いつでも優位になるのは過去の製品だぞ
EVでも乗ってろ

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:17:27.46 ID:G0GEkQOQ.net
>>479
野良店長は詰まってるボットン便所掃除してこい

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:18:00.74 ID:G0GEkQOQ.net
>>482
時代についこれない悲しみの化石老人

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:43:53.65 ID:8qqIyzHV.net
野良店主は5ちゃんねるに入り浸り今日も来店ゼロ更新😭😭😭

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:52:46.14 ID:EN0ymYoB.net
>>484
EVにほぼ手をつけなかったトヨタも時代遅れだと言われたなw
結果はどうよ?

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:55:46.68 ID:bKf4uzDf.net
>>405
あ、私です。50万円の…。
その後、販売店の姿勢としてはフレームサビ穴の件は一切ノーコメントを貫いてます。多分認めれば負けると自覚してるのかな。
キャンセルならお客様キャンセル!50万円のうち35万円なら返してやるよ。 ってことらしいよ。

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:01:42.30 ID:pVQgLgGu.net
野良を必死に張り続けてるやつハッタショやろ

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:42:08.01 ID:qmXA/VG4.net
エスティマキャンセルしたら誰かがまた買うんだろうな

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:51:44.86 ID:zHGZfSve.net
>>473
この車は不人気の上にEGSはさらに不人気
まだAT買った方がマシ

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:55:55.10 ID:v9uzpIT4.net
三連休でもお気に入りに入れているやつはほとんど売れなかった
来週の値上げに期待

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:06:58.86 ID:rTLg6qfC.net
初代リーフ乗ってるけどEVの中古まったく安くならねえ初代リーフ以外

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:14:16.13 ID:bKf4uzDf.net
>>489
だが、契約不適合責任に該当するのかしないのかで結構な差が出そうなので、いま戦っているところ。
騙し売りみたいなこと平然とする悪質な販売店に勝てるだろうか。 勝算あるんだけどなぁ…。

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:27:17.53 ID:ry0UanRe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5406145099/index.html

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:24:49.20 ID:PZUIJ6li.net
>>446
9年落ち2万キロ以下アウトレット総額40万買ったよ😂

塩害で外装サビボロ、バイザーの金具が錆で激渋、ブレーキフルードタンクが真っ黄色で液体ずっと変えてないのがわかるくらい黄色🤣
購入後エアコン故障で修理無料🥳
怖いもの見たさに買っちゃったけどwww

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:32:47.81 ID:tIT9dPg3.net
https://i.imgur.com/KRP5eqD.jpeg

割安車はすぐ売れる…
CPOだったしなぁ

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:59:15.34 ID:pVQgLgGu.net
>>494
グロ

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 21:03:49.19 ID:hMgmZOe/.net
>>496
CPOって高い印象だったけど
300万以下の安いやつも売ってたんだね

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 21:44:02.51 ID:tIT9dPg3.net
>>498
自分が見た中で1番安いのは、来月までに売れないとCPO基準から外れる!って車で、160万くらいだった

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 22:43:08.89 ID:963GFOlF.net
>>489
>エスティマキャンセルしたら誰かがまた買うんだろうな
車なんて錆があっても車検さえ通っていれば走れるから当然だよ
次の客は格安の50万円で良いものを買ったと思うかもね

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 23:37:23.40 ID:SWrJoyrP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5480735969/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5507784457/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:09:54.65 ID:TUvgPGKg.net
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=035010103983

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:13:40.40 ID:TUvgPGKg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4654044991/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:26:12.60 ID:TUvgPGKg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4164563699/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:05:24.15 ID:r1QHNoDV.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1125881372

これって安いですか??
車購入したことないのでよくわからず。。

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:13:27.79 ID:r1QHNoDV.net
よろしくお願いいたします。

【居住地】千葉
【予算】200万円くらい(300万まで)
【用途】2人家族、通勤では使わない
【ボディタイプ】コンパクトカー
【ミッション】AT
【駆動方式】なんでも
【リセール】10年くらい乗りたい、乗り潰し
【その他】自分も嫁も運転が上手くないため、コンパクトカー希望です。駐車場も狭いという理由もあります(横幅2.5m)
シエンタを希望してましたが、初めての車なので中古車でいいかなと考えています。子供はまだいません。

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:47:48.55 ID:HMOe5Quz.net
ど素人がヤフオクで中古車とかw
近所のディーラー行った方が早いだろ

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:49:52.27 ID:rc1sBIxI.net
>>506
運転に自信ないなら全方位カメラ必須

ソリオ

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:50:28.13 ID:rc1sBIxI.net
>>507
ね、目利き出来ないのにオークションは普通にヤバいよね
価格だけで釣られても良いことがない

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:54:16.31 ID:B/8VSaAE.net
すみません、この販売してる人が近所なのでつい目がいってしまいました。
あぶないですかね?

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:56:48.68 ID:B/8VSaAE.net
>>508
ソリオの見た目があんまり好きじゃないですが、全方位カメラはソリオ以外ないですか?

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:04:18.26 ID:HMOe5Quz.net
いや危ないことはないだろうけど車検通ってれば道路走行する分には法的に全然問題ないしな
ただ、50万円の中古車のサビがぁーって毎日グチグチ言う事にならなければ大丈夫だろw

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:06:00.82 ID:rc1sBIxI.net
>>511
まあ乗り潰しならスライドない方が逆に良いかも
アクアとかヤリスクロスか
全方位付きのコンパクト系はいっぱいある
好き嫌いがあるなら先に候補出しといた方がいい

日産のは画質悪いし夜とか何も見えないんよな

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:09:12.59 ID:B/8VSaAE.net
>>512
ありがとうございます
安いので目を瞑る覚悟は出来ています泣

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:10:58.00 ID:B/8VSaAE.net
>>513
スライドない方がいいというのはどういった理由でしょうか?
実はできればスライドがいいなと思っていました。

ヤリスは後ろが狭く感じました。。
スタイル的にはアクア、ヤリス、シエンタなど好きですね

ソリオなら新車でも買えそうですね!検討します。

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:12:36.89 ID:ilwSv4HO.net
>>505はオクでもかなりこだわってる店だね
手間かけてるのと走行が少なくて価格高めだけど

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:01.95 ID:VnSjrfOv.net
>>515
ただ壊れるから
まあ修理すれば良いだけだから、急な出費が嫌じゃないなら大丈夫

スライド求めててソリオ嫌ならシエンタ一択じゃね?
ルーミーは事情も性能も色々酷すぎて推せない

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:33.20 ID:B/8VSaAE.net
>>516
価格高めなんですね!(ヤフオクにしてはってことですよね)
グーネットより安かったので安いと思ってました

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:58.67 ID:a0xhk8qp.net
中古のコンパクトカーで200万~300万も予算があるなら大概何でも行けるでしょ
カーセンサーあたりでいろいろ検索して、野良(非ディーラー)の相場やら色々な装備品のことを勉強したら、あとはディーラー行って実車見ながら相談
最初の車でしかも長く使うなら、割高でもディーラーで安心を買ったほうがいい
もし営業マンが合わなかったら別のディーラーいけばいい、千葉ならいくらでもあるでしょ

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:17:50.28 ID:B/8VSaAE.net
>>517
そうなんですね!

ですよね。。
中古でも新型シエンタ高くて。。
一つ前のモデルの中古シエンタなら、新型ソリオのがいいですよね?

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:18:55.99 ID:B/8VSaAE.net
>>519
ディーラーということは新車買ったほうがいいってことですか?

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:19:57.64 ID:7/fEnGA4.net
>>521
ディーラーにも中古車の取り扱いはある
中古車専門店よりは数は少ないかもだけど

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:21:41.07 ID:B/8VSaAE.net
>>522
そうなんですね、勉強なります!
近くの中古車扱ってるディーラー行ってみます!

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:29:11.46 ID:rc1sBIxI.net
>>520
前期シエンタは小回り効かないのがなぁ
ソリオの方が運転は楽

今は新生活需要で中古相場が上がってるから待てるなら
シエンタ、フリード、ソリオの試乗してゆっくり選んだ方が良い

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:40:17.98 ID:B/8VSaAE.net
>>524
ありがとうございます、急は要してないので、ゆっくり考えます。
ソリオ検討させていただきます!

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:30:12.30 ID:aGwqiO/F.net
>>513
>まあ乗り潰しならスライドない方が逆に良いかも
>アクアとかヤリスクロスか
乗り潰しならスライドない方が逆に良い?
何が良いの?アクア君?
乗り潰さないならスライドドアが良い?

>>519
>中古のコンパクトカーで200万〜300万も予算があるなら大概何でも行けるでしょ
新古車が買えるよね

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:38:50.57 ID:ulLN2hqo.net
スライドなんて電動にしなけりゃそうそう壊れること無いのでは?
閉め方なんてドア式であろうが、過剰な締め方しない限り丈夫だし…
坂道とか子供がドアを開け閉めする時とかも便利だったよ~
無くても良いと思うんなら次の車でそうすればよろし

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:41:00.52 ID:ulLN2hqo.net
しかし今気づいたんだけど、今ってシエンタそんなクソ高いの?
10年前くらいに買った時は新車で純正ナビ付で200万ジャストを
ディーラーから買ってる明細書出てきたんだけど、そんな高いのね

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:45:30.70 ID:2OjLKsdi.net
運転上手くないならホンダセンシング付いてるフリードで良いんじゃないかな
200万出さなくても十分な中古いくらでも見つかるぞ
あとは各社のコンパクトSUVも200万なら充分狙える

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:00:47.41 ID:r1QHNoDV.net
>>528
新車zグレードで330万くらいでした
しかも今は受注してないとのことでした

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:04:05.15 ID:r1QHNoDV.net
>>529
フリードいいですよね
フリードなら200万以内で買えますよね。。悩み

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:37:24.56 ID:epow+5kn.net
>>456
>>469

ディーラーには極たまにだけど、宣伝効果も兼ねた
在庫整理の為の、良質車の損切格安販売というのがある。
どのくらい魅力かというと野良業者が身分隠して
一般客装い仕入買いに競ってくる程だ。
早いとネットアップから3時間以内で商談予約が入る。
開店前にアップされた場合は5分以内なんてことも。

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:39:09.21 ID:epow+5kn.net
ディーラー店の事をここで否定的な物言いするのは
クソ野良業者たち。

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:43:38.84 ID:LAmgdwtw.net
>>531
シエンタ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024022400502444004.html
フリード
ただし全周囲カメラ無し
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052017730240205003.html
コンパクト
試乗車上がり
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052017130231211001.html

とりあえず10年乗る事を見越したけど乗ろうとする期間を短くするならもっと安いのはある
正直運転下手の自覚あるなら年式が新しい先代NBOXを買うのもありだと思う

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:48:40.17 ID:2OjLKsdi.net
車高高い車のほうが絶対に運転はしやすいぞ
それよりも運転しやすいのが軽だな代車で借りたときバックのしやすさに驚いたバックカメラなんて不要

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:49:15.43 ID:6xoYPx6l.net
その代わりつぶれちゃうけど

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 11:49:38.07 ID:K4tfNG5T.net
軽自動車は日常の足車には本当に快適
チャリの延長的な扱いができる
車高は俺は低いほうが好きだけど下を擦るのである程度高いほうが運転しやすいね

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:04:59.26 ID:RzcLxaZo.net
公道走るなら棺桶だけどね

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:06:08.44 ID:bzsoY/ZE.net
いやYouTube漁ってればこれくらい話してる人ぎょうさんおりますよw もうめっちゃ自分に酔ってる感がすごw
https://twitter.com/yuusaku_buddica/status/1761896741060870382?t=3kMn4qfffof74jg51X5mWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:24:21.12 ID:7pZyd+lc.net
>>539
もうそのおっさんの話はいいやん、いい加減スレ違いやし、興味ないし
お買い得中古車スレなんで、ここ

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:26:41.95 ID:5V29NuWR.net
中野さんの悪口は許さない
中古車業界の革命児やで!

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:37:28.94 ID:K4tfNG5T.net
>>538
でもかなり軽自動車多いし維持費の観点から見ても安くて良いのでは無いかと思う
軽自動車めちゃくちゃ増えた
中古車は結構高いのであんまり積極的に買おうとは思わないけど

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:44:27.70 ID:vXGeFqTf.net
>>542
軽でいくらケチれるか知らんけど、そこケチったせいで人生終わったり片輪になったりするの割にあわなくね?
それより収入上げ安全性高い車乗る方が遥かに大切だと思うが、、

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:54:40.73 ID:HMOe5Quz.net
本人はミニバンは維持費がーとか言ってないから軽を薦めるのはおかしいだろw

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:57:39.76 ID:lnJ3lmOS.net
軽増えたし諸経費も安いし維持費も楽だし気楽だし死にやすいし狭いし
要らない
頭上スペースいくらあっても脚が地獄で無意味なんだよね

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:05:31.91 ID:TA+NwxTv.net
>>526
1レスだけ拾ってないで全体を読んでこいよ

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:18:05.83 ID:ilwSv4HO.net
>>505のノート、貼られて午前中に売れたね
状態は良さそうだったけど、エマージェンシーブレーキ搭載モデルじゃないのと
カッパー色なのに55万円で高めだなと思ったが

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:25:52.63 ID:0sSE52/4.net
>>547
どこが売れてんの
掲載終了になってるだけにしか見えんけど

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:28:26.46 ID:XfqidwaZ.net
>>539
そのうち学歴にも口挟むやろコイツ
高卒で即働くのが1番とか言い出すよ
そりゃ中古の転売屋ならそれで良いんだろうけどな

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:34:37.23 ID:ilwSv4HO.net
>>548
一番最後に成約になったと書いてあるよ

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:37:43.47 ID:ilwSv4HO.net
車購入したことないのにこの業者を見つけた>>505は嗅覚が鋭い
私はここの在庫、これからチェックしようと思う

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:39:18.04 ID:q2Z213g9.net
>>550
わからん…
終了予定時刻通りに終わってるようにしか…

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:40:35.58 ID:6fcAx3Cn.net
あーごめん出た出た
高いけど信頼料と思えば悪くねえだろな

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:48:16.33 ID:HIkcoC5+.net
>>506
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5512322160/index.html

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:04:55.17 ID:r1QHNoDV.net
>>551
ありがとうございます。
バイクはヤフオクで買ったことがありまして。。

売れちゃいましたね泣
縁がなかったということで再度勉強いたします。

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:06:43.23 ID:ySqTIXSP.net
>>533
そんな業者がこんなスレに張り付いてるとは思う方がどうかしている
そういう粘着質な奴は放火した青葉と同じ種類のヤバイ人間

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:06:52.85 ID:r1QHNoDV.net
url貼っていただいてる方もありがとうございます。
全部見ます!

(今夜ソリオについて嫁と相談しようと思います。)

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:08:01.68 ID:r1QHNoDV.net
>>547
なるほどですね。ありがとうございます。
あと地図が古いのと、ドライブレコーダーが無いのが懸念点でした。

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:10:30.98 ID:r1QHNoDV.net
>>534
ありがとうございます。
シエンタ、フリードに200万なら新車または中古車ソリオもありかなと思ってきました。。
gグレードガソリンなら200万位内に収まりそうなので。

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:32:10.36 ID:9lmkJ0gR.net
>>558
ドラレコなんかは3万もありゃ取付工賃込みでお釣りくるけど
安全装備とナビの古さを考えたら運転に自信ない人がお得に買えるもんではないと思うよ

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:35:43.55 ID:6el28F6u.net
こらー いつまで脂売ってんだ野良店主はー!!
はやくボットントイレ汲み取ってこい!!

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:36:31.64 ID:8wLD6Doa.net
うちはドラレコは13000円で前後カメラの日本メーカーの買って自分で取り付けたわ
配線見えてるけど

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:41:14.50 ID:9lmkJ0gR.net
>>562
車初購入の人にDIY報告してどないすんねん

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:47:25.92 ID:8wLD6Doa.net
両面テープでカメラ貼り付けてシガーソケットに挿しただけだよ
配線も隠してないし

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:57:28.89 ID:B/8VSaAE.net
>>560
そうですよね
安心装備とナビは必須条件にさせていただきます

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:57:59.25 ID:B/8VSaAE.net
>>562
ドラレコはDIYできそうですね!
ありがとうございます

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 15:25:40.18 ID:9lmkJ0gR.net
>>564
いうてフロントガラス上に指ちょちょいと入れりゃ良いだけだからな
見栄え気にしないならその程度で0円になるからお得ではある

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 15:32:45.83 ID:ulLN2hqo.net
なんかそう思ったらソリオとか悪くないねぇ~
後はディーラーとうまく交渉しなされ

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 16:03:35.46 ID:8LcUfVL4.net
運転しやすいスライド付きを求めるならソリオだろうね
子供乗せるなら傷前提で乗り潰しだろうから内装なんかチープ感あっても気にならんしね

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 17:32:19.23 ID:Uu7A52HL.net
今どきの車は安全運転支援みたいな精密回路的なやつがたくさん付いてるから中古より保証のある新車の方が良くない?

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 17:52:56.56 ID:PwgKO2dc.net
そりゃ金に余裕あればそっちのがいいだろうよ
車種にもよるんだろうけどコロナ初期の頃みたいに納期未定みたいなことも無いんだろうし

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:20:04.92 ID:UbpiSZpp.net
ノートは2017年9月に衝突軽減ブレーキの性能が良くなってる
とにかく衝突軽減ブレーキが欲しいってことならなるべく年式低いやつを選ぶと安く上がる
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5376759166/index.html

性能ちょっと良いのがってことなら2017年9月のマイナーチェンジ以降のやつを狙うと良い

573 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:23:28.45 ID:Uu7A52HL.net
新車にしよっかなー ミライース

574 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:26:59.02 ID:stxFXE1Q.net
人気車種は新古の差が小さいから待てるなら新車アリっしょ
マツダや日産なら中古一択だけど

575 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:34:51.21 ID:ulLN2hqo.net
装備品の制限あれど、新車のが色々義務付けられてるから
昔だったらオプションみたいなのが標準化されてるし
長く使いこもうと思えば使えるし安心感もあるから買えるんなら新車よね

576 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:40:18.47 ID:yPDXZ96g.net
ヤムチャが耐えてるだと?

577 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:40:58.20 ID:yPDXZ96g.net
誤爆したw

578 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 19:12:47.35 ID:k3HVUOQo.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4811750710/

579 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 19:22:08.70 ID:8wLD6Doa.net
トールタンクルーミージャスティを誰も推さないんだな
そんだけ糞なのか

>>573
ミライースは未使用車安いな

580 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 19:28:54.48 ID:stxFXE1Q.net
>>579
あれ買うならNBOXで良いもん
家族乗せるとなると絶対勧められない

581 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 19:56:18.40 ID:XHm1aV5w.net
ダイハツショックの余波だか分からんけどロッキー(OEM含)が安くなってきた気がする

582 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 20:01:25.62 ID:jPdPAiAA.net
新生活需要が終わって落ち着いてきてるだけかな
製造再開が相まってるのもあるけど

583 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 20:32:45.22 ID:IVI/3FBh.net
>>579
タンク乗ってるが>>580が書いてる通り、自分が運転するだけなら
ギリギリ許容出来るが、後席に人は乗せられたもんじゃない。
フロアが捻れるしサスは最悪だしで直ぐに酔う。頭シェイクが凄い。
うちの猫と犬が酔って吐いたのはタンクのみ。

584 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 20:55:21.10 ID:rR7qvOx9.net
>>544
>本人はミニバンは維持費がーとか言ってないから軽を薦めるのはおかしいだろw
オレもそう思ったわ

みんな良いドラレコ付けているんだね
俺はアマの4000円(メモリ込み)程度のつけている
事故時にしか見ないし、録画されていればどんなのでも良いって感覚

585 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 21:06:18.76 ID:PwgKO2dc.net
事故時に使うからこそ信頼できるものを、と思うけどな

586 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 21:58:26.11 ID:8wLD6Doa.net
>>583
そんなに酷いのか

587 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 22:02:44.14 ID:Q+aJeXiy.net
総合的に見てノア、ヴォクシー、ステップワゴン、セレナ買うならどれ?

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 22:03:26.99 ID:jPdPAiAA.net
>>587
90ノアヴォク

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 22:35:11.80 ID:XHm1aV5w.net
>>587
中古目線なら先代セレナなんかD物でも安い美味しいね、リセールは二束三文だろうから乗り潰す覚悟で

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 23:37:37.71 ID:uS46Erh6.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5493821882/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5478547913/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 23:43:22.89 ID:aBR5VG6k.net
>>587
ステップワゴンのわくわくゲート付きに乗ってみたいがこのスレ的には>>589だな
ビアンテやセレナ→ノアOEMのランディもどうよ

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 04:14:12.80 ID:rLgYo3TE.net
わくわくゲート(笑)なぜ次期モデルに引き継がなかったのか!!

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:49:57.14 ID:kFb/oS8j.net
>>589
D物って認定中古?
>>591
わくわくゲート評判悪いの?

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:56:35.15 ID:3G3qe8cy.net
わくわくゲートは柱が1本縦に入る分視界の悪化とドアの重さで拒否反応が出る時がある

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:56:51.80 ID:3G3qe8cy.net
わくわくゲートは柱が1本縦に入る分視界の悪化とドアの重さで拒否反応が出る時がある

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:05:49.44 ID:Y0yFUQnB.net
同じ車種2(ノート)台候補に挙がって悩んでます。

1. 新車登録後1年半、元試乗車。190万円。
2. 新車登録後3年で車検2年付き、下取車。1より5万円安の185万円。Dオプション品ドラレコとトノカバー付

両方とも同じグレード&色、ほぼ同じ走行距離でディーラー2年保証付。
傷や塗装は現車確認したところほぼ同じてすが2,のほうが若干外装はきれいかも?
ドラレコとトノカバーは必要装備と考えてますのでの場合別途購入予定。

皆さんならどちらを購入しますか?

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:26:13.49 ID:YN73kX0l.net
>>>584
よくわからんとこは膨張するとか噂が数年前あたりあったけど
何年使用で平気?

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:44:05.19 ID:XeIwUcI7.net
>>593
分かりにくい言い方して悪かったね、そうだよディーラー物件の意味

おすすめかどうかは別にして俺ならこんなので充分だな、ナビ付いてないけど通販で最新の安い機種買って自分で取り付ければ安く済むしhttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5516558900/index.html?vos=smpha201401201

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:51:51.23 ID:rlq2pMPC.net
>>590
シーマいいね
プロレスラーのCIMAが兄がシーマに乗っていて、自分もいつか乗りたいと
憧れていてリングネームをCIMAにしたそうだが
兄が乗っていたのは昭和のモデルと思われる

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 10:14:07.02 ID:I6TXXu+9.net
>>596
走行距離の違いはわからんけど

個人的には試乗車とかレンタカーは避けるかな
以前試乗車上がりの狙ってていろいろみていたけど、やはり不特定多数の人が手に触れる機会がある個体は内外装は結構ダメージが多い傾向が強い
ワンオーナーであれば大切に使うオーナーであればそれこそダメージかなり少なく維持されている可能性も高い
正直国産なら機械的ダメージの差はそれくらいの高年式なら気にしなくてもいい、機械周りは保証はあるしね だから保証が効かない内外装のダメージを重視したほうが満足度高いと思う
やはり日常的に目にするところだからね

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 10:57:06.30 ID:kFb/oS8j.net
中古買う時にもリセールって考えてる?
ワンオーナー以外だとやっぱり少し査定悪くなるの?

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:36:18.05 ID:Y0yFUQnB.net
>>600
貴重なご意見ありがとうございます。
内外装は試乗車も綺麗でしたので、新車登録から1.5年か3年で5万円安+ドラレコ有にするか、年式差に5万円の価値があるか?というところがポイントと考えています。

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:39:09.83 ID:i2QoKryB.net
>>602
年式進むとどんどん金額差は出てくると思うよ
高年式の方が当たり前に有利ではあります

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:57:25.09 ID:QhooBztf.net
>>596
俺なら1を選ぶ
試乗車で飲み食い喫煙するヤツなんて皆無だし

1であれば新車保障の残1年半分を継承可能

https://u-car.nissan.co.jp/WIDE/index.html
更に、ニッサン認定中古としてのワイド保障+ワイド保障プレミアム2年加入すれば
保証期間最大化できる可能性アリ(ディーラー担当者に要確認)

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:04:17.45 ID:LanRrMFu.net
>>596
ノートという車種の相場を知らないからだと思うが、率直に高いと思った
どちらにせよその価格帯だと、新車や新古車と比べて実質的にどのくらいの価格差になってるのかが気になる
価格差によっては新車か新古車でいいじゃん。ってなりそう

中古を選ぶ以上、何を重視してて逆にどの部分がどうでも良くて捨てているのか
それがハッキリしないと、選べないなって思ってしまう

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:11:15.22 ID:xhH198MG.net
>>605
ノートだって最上位グレードなら300万弱だぞ
200万ならそんなもんやで

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:16:46.82 ID:QhooBztf.net
補足
e-powerの現行ノートってプロパイロット欲しけりゃXグレードのメーカーオプションなんだろ?
試乗車であれば当然オプションマシマシだろうけど確認・比較すべきはそっちだと思う

ドラレコなんてユピテルやコムテックあたりの売れ筋を
アマゾンで買って自分で取り付けりゃいいし、それが無理な人であっても
車両購入に値引きとかいらんからサービスで取り付けてくれんか?程度の交渉余地はある

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:18:05.89 ID:0uPNyvet.net
試乗車がオプションましましっていつの時代の方ですか?

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:19:19.29 ID:qGAK39l4.net
県外の中古はやめた方がいいって見た気がするんだけど、認定中古車も県外はやめた方がいいの?
隣県くらいならあり?

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:31:29.65 ID:8UuODK9x.net
セレナは故障して高つきそうな気がするけどどうかな?

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:34:25.38 ID:kU8UJOpn.net
>>609
現車確認出来ればどこでもいいよ
あとは陸送か自力かで取りに行くだけだし
実際に相場より高い県に住んでるから相場より安い他県でしか買ったことないし

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:42:27.15 ID:Y0yFUQnB.net
>>604
>>607
偶然なのかいずれの車も年式とドラレコ以外は同じ仕様。保証条件は1のほうが新車保証残り+ワイド保証だったと思います。

>>605
相場は理解してるつもりてす。2台共自分の要望仕様としては相場通りだと思います。
なので年式を取るか、ドラレコ付5万円安を取るかで悩んでます。

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:45:21.77 ID:QhooBztf.net
>>609
近隣県の客にしか売りませんってディーラーもあるが
そういう但し書き載せてない認定中古なら
片道数百km遠方の店舗で買おうと全く問題ない

ドライブついでで現車確認しに行き契約
後日、公共交通機関乗り継いで現地で引き取り
チェック兼ねたドライブしつつ帰ってくる
なんてのは珍しくないし実際やった

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 13:56:08.80 ID:yt0NEppv.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5516334762/index.html?vos=smphi201401201

微妙にやる気のない撮り方

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 13:57:21.96 ID:LanRrMFu.net
>>612
ああごめん。相場を知らないのは自分が、ってこと。
単純にこのクラスのコンパクトの中古に200万弱は高いな。と思ったってこと。

スポーツグレード狙ってるとか、HVでオプション盛り盛りならそんなもんなのかも知れないが。

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:20:55.70 ID:Y0yFUQnB.net
>>615
全然大丈夫てす!
一昔前のコンパクトカーと比べると高いですよね。特にハイブリットカーは、ノートオーラだと300万円超えますしね。
しかも値落ちが速いし高額払うのが気が進まないので、高年式中古を探してるというわけです。

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:22:58.31 ID:3uQz3jRt.net
>>610
c26~c27はWEBやyoutubeで観るとヒットが多い
元日産ディーラーメッカニックが嫌というほど故障が多かったと語るほど
漸く重い腰を上げて数多くのリコールの届け出を出した

ノートも数ヵ所リコールアリ

現行c28 検索すると電装系とシステム系に難アリ

もし買うなら認定中古車で延長保証なり類似するものを付けるべきかな

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:33:58.52 ID:SRr8pP+X.net
E12のノートはハブベアリングの耐久性に難があるみたいね。それで候補から外れたわ。

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:42:31.68 ID:qGAK39l4.net
>>611
>>613

ありがとう。東京なんだけど隣県の方が安いっぽいからどうなんだろうと。その場合は車検とかは都内のディーラーに移管した?

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 15:28:18.73 ID:8UuODK9x.net
>>617
保証付けても切れてから故障すること考えると長く乗るなら避けた方がいい気がする
10年ぐらいなら乗れるだろうけど13年.15年となるとそれなりにリスクありそうだし

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:33:53.99 ID:kU8UJOpn.net
>>619
その店独自の点検パックや保証でなければ他府県でも使えるはず
トヨタつくし保証やカーセンサーやGoo保証は購入した店と違っても問題なかったよ

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:35:49.00 ID:isvIru/5.net
トヨタでダッシュボードが割れて溶けるのはゼロクラウンとマークX初代だけ?
ダンパーの油漏れはマークXは130にも受け継がれてるみたいだけど

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:43:41.33 ID:QhooBztf.net
>>619
200km以上離れた隣県ディーラーAで購入後
当初、最寄りディーラーBに整備任せていたが引っ越す事になり
更に150kmほど離れた隣県ディーラーCで面倒見てもらってる

保証に関し、最初の1年間は販売したAが窓口になり処理される
故障発生しBで作成された見積もり一式をA担当者経由し保証処理
既に有償の延長期間に入ってるが
Cで診てもらってる間に発生した故障も、Cが保証会社へ申請し処理
ってな具合で滞りなく対応してくれてる

なお、Cの担当メカニックから聞いた話では
保証会社的に申請通せるのは正規ルートで流通する純正新品パーツに限るんだそうで
純正部品の供給終わった部位が壊れたとして
リビルト品やOEM品あるしソレでどうにかしてよ〜は許可されないんだと

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:57:02.90 ID:DG8ywMIV.net
ニッサンはメルセデスより遥かに壊れるからな

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:02:27.93 ID:wkZtV2Xx.net
ここの老害御意見番はほんの小さな事を大きく言うからな

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:07:12.91 ID:xhH198MG.net
>>624
日産は確かに不具合多いけど
修繕に金あんまかからんからな

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:13:07.44 ID:iP6tE8kk.net
ノートE12中古は見た目それなりで安いけど不具合多いのか

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:41:28.50 ID:zV0Pns/m.net
乗り潰しなら日産なんか候補外だよ

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:53:38.35 ID:NN64F5XR.net
なんでここまでトヨタと差ついたんだろうな

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:56:01.58 ID:xhH198MG.net
ゴーンいなかったらもっと良いもの作れてたし
ゴーンいなかったらとっくに潰れてた

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:02:03.98 ID:0qxwOgph.net
さすがにベンツより壊れるはない
日本車ではスバルとマツダと同じ最下位グループだけど、ドイツ車よりは壊れねーよ

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:05:11.03 ID:1AeN2sjO.net
実家の日産ノートは15年動いてるわ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:08:59.35 ID:rRq+NmdH.net
色んなメーカーの乗ってきたけど、近年の壊れにくさだと
トヨタ > その他国産 > 日産スバル > VW(Audi) BMW(MINI) Benz(エアサス除く) >>>Benzエアサス >>>>>>>>>> その他外車
って印象だわ

直近だとBMWだけどF○○(先代)以降は言うほど壊れんよ
まぁどうしても気になるならトヨタガソリン一択だけどね

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:11:26.36 ID:rRq+NmdH.net
>>627
ノートは単に不人気なだけ
無駄に重いのに1.2Lで非力すぎるし、サイズに対しての広さはフィットに負けてるから人気ない

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:31:41.13 ID:n9ZbXwWY.net
ランキングでは日産最下位グループだけど

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:36:48.17 ID:ZKHDLEkK.net
日産に親でも殺されたのかな?

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:37:04.13 ID:Rd/cdW+S.net
>>612
ドラレコは後から付けられるが少しでも年式新しい車ってポイントは購入後お金出しても得られないから1の元試乗車がいいんじゃないの

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:44:29.54 ID:ZKHDLEkK.net
>>595
その柱のおかげで追突されたときの安全性が一段高いとかってことはないのかな?

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:44:57.22 ID:PQiXwRRE.net
>>636
妥当な評価だと思うけど
ただドイツ車よりは強い

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:46:32.79 ID:Rd/cdW+S.net
>>622
割れまでいかんかもだが溶けてべっとりはアルテッツァや2代目エスティマもなってたな

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:48:31.97 ID:ZKHDLEkK.net
メインで乗ってたのトヨタ車ばっかりだったけど日産車に乗り換えてさほど困ってないからなあ

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 21:02:22.12 ID:a2xQ2PM0.net
九州南部鹿児島だが、走行距離10万キロ以上は普通に販売しているよ
12万5000キロ中古を買ったが20万キロは走るらしい。

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 22:09:19.27 ID:Xt3poVee.net
海外の人は10万km位ならまだまだこれからだからね

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 22:55:41.04 ID:goCigKjz.net
>>610
>セレナは故障して高つきそうな気がするけどどうかな?
だから安いのか?
ノアやステップワゴンより数十万円安い
そして玉数が多いのは売れないからかな?

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:03:39.49 ID:y48V1NQu.net
日産 不具合 だと鬼のように記事でてくるもん

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:15:13.51 ID:5uiho+/X.net
日産壊れると中野ネタの単発率

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:22:31.66 ID:WfS7416m.net
ルークスがミラーの付け根の隙間をずーっと治せないのも日産だったからなのね
納得

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:35:02.85 ID:iP6tE8kk.net
ルークスはミラー取れるから入れるなって書いてある洗車機もあるんだっけ
あと日産は電装が弱いとか聞くね

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:40:54.70 ID:Rd/cdW+S.net
>>644
売値もだが仕入値も安いから怪しい店が多く仕入れてる印象ある
ノアやステップワゴン見に来たけど距離ガー年式ガー値段ガーって客にセレナどうよって売るとかあるかも

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:47:34.63 ID:r5OmK+Ju.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5382863011/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5503317283/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 00:36:36.53 ID:CFNhDVie.net
中野さんが中古車業界を変える
野良店主は教えを乞うべき

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 00:36:50.34 ID:CFNhDVie.net
早い方が側近になれるかもよ

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 01:24:21.32 ID:eKZ7HN7Q.net
日産って名車たくさん出てるのにね
セドリック/グロリア、Z、スカイライン、ブルーバード、ローレル、シルビア、サニー
これらを作ってきた会社がダメとは

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 02:58:38.24 ID:KS4NZr47.net
いつまでも過去の栄光にすがってるようじゃね

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 06:29:39.38 ID:pTk5Gkkm.net
1億円のR34を量産でもしたらいいんじゃないの

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:36:04.31 ID:a3CIxptD.net
日産マツダ三菱は家訓で避けることになっている

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:51:54.43 ID:ZhOOz0VF.net
背任社長のニッサン

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:52:12.44 ID:WawNYZO1.net
>>637
自分が見る限り2台共状態は同等(外装の洗車キズは若干下取車のほうが少ない)なので、年式が新しい1気持ちが傾いてきました。
ドラレコ等必要装備はAmazonやオートバックスで現物見て検討してみます!

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:55:02.31 ID:4kNMl6TS.net
またマツダのクソ安いクスミニバンにあおり運転、幅寄せイジメを楽しまれてしまった

あーまたマツダのミニバンだ

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:32:59.10 ID:LwUmrD3W.net
車の故障情報とかってさ故障したやつが騒いでるだけで、故障とか無く騒いでいないやつの方が圧倒的に母数としては多いわけ
でも、ネット情報検索すると故障して100万円掛かりました😭みたいなのが上の方に出てくるから、それだけみた奴らが○○は故障しやすい!故障したら終わりみたいな情報が独り歩き

日本人は特に人の失敗やネガ情報が大好きな人種ゆえ余計にそういう印象操作に呑まれやすい

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:41:24.01 ID:ukMPzv7F.net
この辺だともはや新車の方がいい?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050516730231109001.html

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:47:02.37 ID:Xr3YLHIw.net
ソリオの新車でいいよ
中身フィットやし

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:51:55.03 ID:rX7WMK+b.net
日本人とか言ってどうせ日本しか知らない日本人なんやろ
日本しか知らないのに外国のことを持ち上げるのもどうかと思うが
そんな日本人も多いかもしれんね

故障情報は無いよりあった方がええやろ
特にトラブル無く過ごせた人の書き込みが圧倒的に少ないのも自然流れでw

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:59:05.91 ID:eKZ7HN7Q.net
ミライースの走行少ないSAIII付きの新しい型が安く流れてきてるな
アルトより20万は安くしないと、という価格設定がうかがえる

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:06:33.16 ID:82iK9plm.net
>>653
大衆車の評価と買取額が全てだよ
コストカットで作らないのが日産

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:33:59.39 ID:vVPbMjFQ.net
>>661
少なくともモデル末期の割高なフリードは全然お買い得ではないな

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:47:12.78 ID:ukMPzv7F.net
>>666
後期の方がいいって聞いたんだけどどれくらいの年式がお得感ある?
車検2-3回くらいは通すとして。

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:47:35.51 ID:vgX6czZ9.net
>>659
>またマツダのクソ安いクスミニバンにあおり運転、幅寄せイジメを楽しまれてしまった
またって…何度もあるのか?
あんたが変な車に乗っているんじゃねぇの?

>>662
>ソリオの新車でいいよ
>中身フィットやし
スズキとホンダが提携したか?

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:10:44.80 ID:uYXDPEp5.net
>>661
ガソリン車でもこんな高いんか・・・

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:14:06.59 ID:vVPbMjFQ.net
>>667
フリード後期型に拘るなら2020年式
4年から6年を年1万kmほど乗るとしたら心理的に10万以内に抑えたい
となるとガソリン車なら上記2台がディーラー車の最安ライン
価格で見ると夏に予想されるモデルチェンジ後の方が安くなる可能性が高いから待てるなら待った方が良いかな
現状で価格だけを追いかけるなら前期型一択
雹害車
凹みの程度次第ではお買い得
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050866730240125001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020366430240107005.html
一応ハイブリッドも
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080023230240216001.html

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:32:51.16 ID:5hG9kmYb.net
新車買うやつはカモだな

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:16:22.69 ID:ZFeRrRVP.net
交通ルールに詳しいみんなにききたい

降りて押してる自転車は歩行者扱いだけど、乗ってる自転車は車両だから、横断歩道とかで車が止まってやる必要はない。でもぶつかったらクルマのほうが過失大きい

って理解で合ってる?

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:25:23.19 ID:niquxNlS.net
雹害は見た目気にしなければ走行に支障ないしお得かもしれん
値下げ具合にもよるけど
水没はあかんが

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:39:27.95 ID:GieI/DrH.net
>>672
はい、その通りです。

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:41:34.05 ID:wss5d/20.net
>>661
いや中古の方が良い
新車だと260万はする

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:49:32.86 ID:d0aBbE9k.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5526245054/index.html

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:05:20.72 ID:x7BpVgdu.net
>>661
未使用車一択だな
色は限られるが総額195万とかからあるし
デモカーは走行距離の割に傷多いよ

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:18:39.75 ID:eKZ7HN7Q.net
雹害気にしないってあるの?
朝、出勤するときにデコボコ見て萎えそう

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:34:12.27 ID:5hG9kmYb.net
走行に問題ないなら雹害気にしないな

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:50:37.75 ID:ZFeRrRVP.net
>>674
ありがとうございます!

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:52:13.47 ID:ZFeRrRVP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5532363300/index.html?vos=smphi201401201

速攻で売れそう

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:55:01.24 ID:pTk5Gkkm.net
CT注意

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:55:34.67 ID:c+yNjIcc.net
>>681
超絶!!!!!

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:07:32.26 ID:WniI7y/O.net
CT10万キロ超えでこの値段はお買い得と言えるのか

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:14:31.13 ID:niquxNlS.net
野良レクサスだしなぁ

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:24:03.52 ID:Xr3YLHIw.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4616346868/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:27:59.20 ID:5hG9kmYb.net
10万キロかよ
金かかりそう

688 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:28:41.33 ID:Xr3YLHIw.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5393421946/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

689 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:40:15.39 ID:Jwj4JKri.net
>>681
グロ

690 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:41:51.75 ID:Jwj4JKri.net
>>678
雹害っても程度はほんとピンキリだから実車みないとわからないよ
目視じゃないとわからないレベルでもトヨタとかだとU2付けられるとかあるから
ルーフの高い車だとまず見えないから気にしないな

691 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 03:52:14.07 ID:2AmJm8+F.net
って言うか
何でみんな3月に買うのか?
この時期車検が混雑するだろw

692 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 03:59:06.08 ID:rTNCXrOM.net
この時期は新車狙いにはメリットあるだろうが
中古車狙いにはメリットがほとんどないと思う

693 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 04:00:27.67 ID:NPYpbf73.net
新生活に必要だから買うとかだろ

694 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 04:52:19.60 ID:gtTEwN/l.net
ほしいから買う
ただそれだけだ

695 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 07:25:52.10 ID:coImcyN3.net
必要に迫られて買った。

696 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 07:59:53.67 ID:E8Gd8EJg.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700973116030240212001.html
10万km超のCT買うならこっちの方が良くね

697 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 09:18:23.30 ID:5WwEw1I7.net
フリードはお買い得な中古車ありそうだけど
Mクラスミニバンが中々出てこない

698 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 09:18:53.77 ID:lk4NojUF.net
中古も高くなったよね

699 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 09:48:14.61 ID:n6wYgDoH.net
>>691
新卒系が買うから必要なんだろ
確かに普通の客が急いで買う時期でもないとは思ってるw

700 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 09:49:35.65 ID:WQeO40JU.net
中古品は経年劣化しているから安いわけだが
中古車の場合は故障して走行できなくなり、高額な修理代が積み重なる
世の中の新車派はよく分かってる
分かってないのが中古車派、新車買ってくれる人がいるから俺が安く乗れると
旧車マニア除く

701 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 09:53:21.44 ID:t9KN5Ajc.net
>>690
>雹害っても程度はほんとピンキリだから実車みないとわからないよ
そうだよね
商品として売っているのだからいつか誰かが買う

URL貼っている人って、サイやカローラやCTが欲しいという人いたか?
なぜその車種を貼っているん??

702 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:03:58.74 ID:AV61/p9n.net
2〜3月に中古車買うのは、ごく一部の例外を除いて
特に価格的にはデメリットしかない。

703 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:08:24.96 ID:Cbei/egJ.net
>>690
雹害の値引き率もそこまで無いからな
中古人気車種の300万が250万位から
そこそこ人気車種だと100万位値引き
軽四スライドドア車は値動きが少ない

704 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:15:18.30 ID:Y9AvityQ.net
中古車が3月高いとよく聞きますが2.3月と4月以降だと大体どのくらいの金額差があるのでしょうか?車種によっても違うとは思いますが、現在300万だとすると10万くらい下がるのでしょうか?

705 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:16:03.99 ID:AV61/p9n.net
3月に関しては

新生活需要で中古車は黙っていても売れる。
だから価格を割高に設定する。

逆に新車はメーカーが新年度の株価を気にして決算対策で販売奨励金を
ディーラーに出す為、普段より値引き幅が特に大きくなり
販売台数を人工的に伸ばす。そして大量の下取り車が入ってきて
それを4月初頭から出し始める。中古需要が大きく減退し始める
時期だから在庫過多になり中古価格が下がる。
ちなみに3月と比較して5月は中古価格が平均10%下がる。
ディーラーならではの在庫処分で良質車の損切格安販売は
5月が年間で最も多く(絶対数は少ないが)、3月は、ほぼ無い。

706 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:18:12.67 ID:qxv3Oa2v.net
夏休みに間に合わない7月末も店頭価格が下がるイメージあり

707 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:22:43.71 ID:AV61/p9n.net
ディーラーならではの在庫処分で良質車の損切格安販売
普段は300万→ウルトラ級の損切格安販売対象198万

708 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:22:48.26 ID:PjnIJVa6.net
トヨタ自動車は中古車の販売はしてません!中古車は関係ありません!新車購入、保証期間のある新車しか関与しません!

バイトヨタ自動車

709 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:25:17.16 ID:VNtgWS+K.net
GRヤリス
GAZOO Racing

中古車販売にインターネット画像売買システム!GAZOO!

あれ?
トヨタ自動車認定中古車とは?レクサス?しぴお?
ほわい?

710 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 10:27:02.53 ID:AV61/p9n.net
>>708

これは野良業者による
いたずら書き?

711 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 11:16:01.95 ID:Wxxs0pFs.net
野良の知性はゴキブリ以下だから…

712 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 11:46:03.70 ID:mPcS3357.net
>>653
セダンは上手だったんじゃない?
だけど全高のある居住性を求めた現代の車を作るのに必要なノウハウは全社横並びだしね
2000年前後のミニバンブームあたりがその分かれ目な気がする
あとなによりゴーーーーーン

713 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 12:26:39.71 ID:9UsQ/MZ7.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5515080898/index.html?vos=smphi201401201

雹害つながりで。
外装以外はきれい。

714 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 12:28:40.13 ID:R/pRsXKI.net
エルグランド持ってるのになんでここまで腐らせられるのか不思議でならないわ

715 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 12:51:56.05 ID:eH285pQW.net
サーキットやジムカーナ用に安いMT車を検討しているのですが
この選択肢ならどれが一番いいと思いますか?

(全て総額です)
2011年式 12万キロ 約40万(外装交換歴あり)
2011年式 9.1万キロ 約50万(サーキット歴あり 機械式LSD入り)
2011年式 3.8万キロ 約60万
2014年式 6.4万キロ 約65万

数年で100万くらいまでなら今後修理費生じても払って乗り潰す気満々ですが
サーキットで乗り潰すなら年式走行距離どちらを優先すべきなど
特にスポーツ走行経験ある方いましたらそれ含めご意見ください

716 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:11:05.92 ID:+0YbHLst.net
ちっちゃいのにレクサスってとこがいいのよCTは

717 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:11:59.89 ID:EbPFs3WE.net
名前

718 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:17:42.70 ID:qxv3Oa2v.net
>>713
たまにGSで中古車売ってるけどアフターサービスとかどうなんかね?
殆どのGSはフランチャイズだから元売り石油会社は関わってない?

719 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:23:44.51 ID:iUZzwe7f.net
石油元売が古物商を生業にしてるわけじゃないから

720 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:23:45.65 ID:iUZzwe7f.net
石油元売が古物商を生業にしてるわけじゃないから

721 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:23:54.01 ID:DhVAmifN.net
>>718
ガソスタで買った事ある
整備とか板金とかオプションとかつけたいときは車取りに来てくれて、提携工場に持ってってくれてた
担当者と仲良くなったから色々便利だったわ

722 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:27:46.01 ID:idtPf1pw.net
>715
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3990048684/

723 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:28:44.30 ID:T2bJk41p.net
本当にユーザー目線で親身になってるくれるところって宣伝しなくても紹介とかで引き合いが沢山あるから表に出てこないんよね
逆にネット検索上位にでてくるような修理屋とかは利益至上主義がほとんど
ディーラー整備でお困りの方!みたいな触れ込みのところは特にね

724 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:29:43.88 ID:T2bJk41p.net
もちろん利益はとってもらうんだけど、それが利益第一になってるとユーザー側としては不利益被ることが多い

725 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:32:16.29 ID:2AmJm8+F.net
利益度外視やってたら給料上がらんだろw
そりゃ企業は外国人優遇するわなw

726 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:53:16.73 ID:kUL8+btM.net
今日ねトヨタ株で利益出た(´・ω・`)

727 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:54:16.91 ID:kUL8+btM.net
じゃあ市況1の急騰スレに帰るね(´・ω・`)ノシ

728 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 13:57:22.51 ID:c+K94Sk8.net
やっぱぼったくってる企業は儲かるなあ

729 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:16:43.67 ID:DN3/UVQo.net
>>715
サーキットもジムカーナも走ってたけど、年式と走行距離だけじゃ
全く判断材料にならない。

1)ただ走行会に参加出来ればいいのか?
2)競技会に参加して上位を狙いたいのか?
3)走行する予定のサーキット名とジムカーナ会場名

これくらいは書かないとアドバイスも出来ない。回答次第で排気量から
全く変わってくるから。
富士鈴鹿走りたい人に軽自動車は無理みたいな話し。

730 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:23:54.84 ID:AV61/p9n.net
大手の野良業者が特にダメな理由

一括査定で買取競争するから仕入れが高い
規模が大きく、新卒等採用する関係で固定費と人件費が高い
だから普通にしていたら利幅が無い為、
客から整備と保証内容を薄くしてボッタくる

731 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:26:02.11 ID:bkOa2Tc0.net
あ、あと数年で100万円って書いてるけど
ミニサーキットを1時間本気で走れば軽自動車クラスでもネオバクラスの
タイヤ1セットがもう使えないレベルになるくらいは覚えておいて。
ジムカーナはともかくサーキット走行で100万円とかすぐ消える。

732 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:27:01.41 ID:AV61/p9n.net
同じ規模が大きくても
ディーラーと野良大手の異なる部分は
ディーラーは新車販売が本業で
中古車販売は下取車の処分窓口
つまり中古車販売での利益は
あまり重視してない点

733 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:29:16.88 ID:AV61/p9n.net
ディーラーの人が言っていたが
野良大手のメリットは品ぞろえが多い以外に
何もない との事

734 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 14:32:23.08 ID:aHu9pbdl.net
度外視なんか言っとらんだろ

735 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 15:41:13.06 ID:VrJz3F/M.net
ルノー・日産・三菱の3馬鹿アライアンス
今後も期待してくれよ(真顔)

736 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 16:37:28.87 ID:W+83CnRr.net
>>730
正規Dは自社の新車も売ってるから中古に本腰入れなくても問題ないしね、だから安くても構わない

737 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 16:46:21.71 ID:ExBfLGyG.net
月末で買ってくれー買ってくれー泣きついてきたのに途端に手のひら返す奴らってw

738 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 17:01:59.80 ID:tYevTksZ.net
コーティング 15万円って高いですか?

739 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 17:13:32.26 ID:TdzZBuvh.net
車種内容による

740 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 17:19:45.19 ID:KzuvM54c.net
>>738
たっけーなw

例えばガラスコーティングならちゃんと工程踏んでやるならまだしも、洗車機突っ込んでそのあとバイトくんが溶剤塗るレベルだけとかもあるからなw 硬化時間すらちゃんとおかないから納車後即雨染みにとかになったりするw

ちゃんとしてるところは施工後48時間は屋内でしっかり保管してから納車する、まあこんなところのほうが少ないとは思うがね

741 :715:2024/02/29(木) 17:46:02.82 ID:eH285pQW.net
>>729
715です
色々情報足りずすみません

1)タイム気にせずただ走行会やジムカーナに参加できればいい、で

車種は(修理除けば)維持費安そうな1.5Lの先代デミオ(DE5FS)か先々代フィット(GE8)を、
サーキット/ジムカーナコースは
筑波サーキット(2000,1000,ジムカーナコース)、本庄サーキット、袖ヶ浦フォレストレースウェイ、富士スピードウェイ(どれも走れればいい)
など東京近郊を想定しております

初MT初スポーツ走行で、下手なうちはタイヤブレーキ以外はなるべく弄らず楽しむつもりですが
(事故以外で)~2年で廃車だけは避けたいです
その為、最初の質問では年式走行距離どうすべきか記載いたしました

>>731
数年で100万はエアコンなど修理費予算の想定です
タイヤ油脂類クラッチなど消耗品は必要経費なので別に予算考えています

742 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 18:41:10.04 ID:zjgUi8W0.net
>>738
どんな工程とコーティングかによる
洗車磨きコーティング全部盛りなら妥当かちょい安いぐらい

743 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 18:41:45.12 ID:W+83CnRr.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709198976/
軽自動車をどうぞ!

744 :729:2024/02/29(木) 20:23:08.03 ID:bkOa2Tc0.net
>>741
了解。読む限りだとジムカーナよりサーキット走行に興味があると見て
関東住み想定で探してみた。オススメなのはこれかな。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5517469520/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

評価点は低いので外装はそれなりっぽいけどトヨタ保証が何より大きい。
筑波2000と富士を走りたいならこれでも正直性能不足だけど予算から
走行性能重視で選んでみた。

あくまで>>715からって事なら自分なら3番目か4番目で悩むかな。
1,2番目は論外。

745 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/29(木) 23:32:31.57 ID:yRLSkHcL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5507242255/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5503426255/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

746 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 00:11:42.24 ID:3eL3QTVk.net
3月は1年間の中でも新生活に向けて
特に中古需要が高まる時期で中古車の価格が最も高騰します。

747 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 00:37:36.43 ID:sJgwChgN.net
ワンメイクレースがある車がいいんじゃないのー

748 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 00:55:54.65 ID:mCO/ccYc.net
これどう?
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5487538539/

749 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 00:56:34.86 ID:1nx534sk.net
>>748
金ドブ
いらん

750 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 04:45:16.11 ID:Uvo7TQ+N.net
>>748
諸経費115万?
シートの色が凄い

751 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 05:48:13.35 ID:C3YZVQ4t.net
トヨタ自動車
別法人別法人別法人別法人

ディーラーは別法人なのでなんの関係もありません
新車ご購入、新車保証期間のあるお客様だけがトヨタ自動車のお客様で対応をすることができます。

752 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 05:50:49.28 ID:C3YZVQ4t.net
トヨタ自動車は中古車は扱っていません。売っていません。メーカーなので新車製造のみをしています。

別法人のディーラーとは、なんの関係もありませんのでなんの関与もできません。

GAZOOとは?
販売のKAIZEN
中古車販売のKAIZEN
とは?

ディーラーでの整備車検のスキームはトヨタ自動車が?あれ?あれ?

トヨタ自動車
関係ありません!やっていません!

753 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 08:57:11.49 ID:iGeXCnkP.net
>>748
諸経費一桁間違いで総額50万だよね

754 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 09:53:40.60 ID:fbJFDU9U.net
>>748
よくこんなどうでも良いものを探すね
暇人かよwwwwww

755 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 10:28:54.57 ID:hxgUbHlp.net
>>748
シートカバーがポップで気分をアゲアゲにしてくれますね!ドン・キホーテみたい

756 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 10:59:33.69 ID:Kr3hMrJz.net
麦わらの〜帽子のき〜みが
揺れたルノーメガーヌに似〜てる〜

757 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 11:02:06.88 ID:qjPjyck9.net
諸経費100万越えってなにすんだろ

758 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 11:25:28.49 ID:ws7B+JMw.net
自分の懐に入る諸経費じゃないかな

759 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 11:51:58.30 ID:PMLYvprx.net
Twitterで炎上した店で商談したけど案の定の結末でわろたww

760 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:05:33.91 ID:tQuBhywQ.net
ぎゃあああ
https://i.imgur.com/CbWeVrj.jpg

761 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:10:10.47 ID:c3txGcd6.net
>>759
何の具体性のないクソ書き込みでワロタ

762 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:14:44.12 ID:lkERpWyL.net
>>759
ビグモ?

763 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:39:23.33 ID:v2blOHDA.net
>>760
20の相場か?
この手の仮査定って何一つ参考にならんよな

764 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:44:46.03 ID:Yi8YEhAI.net
>>763
いやーまあまあアテになるよ
ダイハツのai査定と組み合わせるとだいたい買取り店もどこも似たような金額出してくるから

765 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:45:14.55 ID:Yi8YEhAI.net
>>763
ちな30な

766 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:47:48.40 ID:1nx534sk.net
>>765
いやオプションからグレードで何もかも変わるんだから何一つ参考にならんよ
輸出できない初期と出来るのとじゃ雲泥の差になるのがアルファード

767 :715:2024/03/01(金) 12:47:50.30 ID:woHi+Ibc.net
>>744
そのインプレッサスポーツお得でいいですね
他社DとはいえCセグでこの価格とは

ただサーキットメインあってもジムカーナもやってみたいので
115馬力に対しての車重1,260kgが重そうに感じます

Dタマでご提案いただいてすみませんが
当初検討してた通りデミオDE5FS(113馬力 1,000kg)かフィットGE8(120馬力 1,060kg)で引き続き検討します

やはり走行距離程々、外装交換歴もサーキット歴もないタマが良さそうですね

廃車レベルでなければ故障しても修理して乗り続けるつもりではありますが
サーキット用の車で現社確認含め、他に気にすべきポイントなどはありますか?

768 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 12:58:17.69 ID:rKp8GqW6.net
>>766
一応実体験元にしてるんだけどね笑
概ねは参考なるよ

登録から5年以上経つ年式だから輸出相場は大きな影響受けないし

769 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 13:54:25.67 ID:P5xS/Vd4.net
>>767
スポーツ走行に理解とスキルあるショップ・整備工場はアテあんの?
消耗品の交換整備から車両規定に沿った改修やらセッティングやら
最低限必要な事は全部自力でできちゃう人だとか
大学自動車部等で環境整ってる連中なら構わんが

なんとなく買って、なんとなく参加して、なんとなくぶっ壊れ
買った店はモータースポーツに理解も知見も無くて絶望
っていう結末だけは避けろよw

770 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 13:54:54.34 ID:hHYPxw6m.net
たしかに売却の際にはだいたいの買取り価格しりたいからお世話になってる

771 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:03:54.41 ID:F4R7syog.net
型落ちのボロなら相場表を使ったほうが参考になるぞ

772 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:27:17.05 ID:kLeJsQOu.net
トヨタの謳ってる「トヨタの買取」ってのは決して高値はつかないかなぁ

773 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:34:47.23 ID:ws7B+JMw.net
ベンツも2030年からの電気自動車一本化撤回って電気自動車一本化なろうとしてる日産更にヤバい

774 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:38:32.38 ID:UwLHWCqb.net
>>771
おまえの乗ってる5万円のアルトとは違うからなw

775 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:44:08.80 ID:3jf0nKY0.net
肉屋を支持するブタが喋ってる

776 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:45:09.77 ID:XxemsUA2.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5352018529/index.html?vos=smpha201401201

これ掲載当初はこの価格だったけど、翌日くらいに急に20万値上げして、また2週間くらい経ったら今の価格に値下げしてるw
欲出してんじゃねーよバーカwww

777 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 14:45:30.29 ID:8phtcDAc.net
>>774
滑っとるぞ

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:13:07.19 ID:pFI5XteY.net
>>777
図星だったんのか クソワロタww 画像アップしたら許してやるよw

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:13:53.47 ID:EFVvEF9d.net
>>778
いや、俺が乗ってるのはラブホー

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:20:47.31 ID:okXjT8qX.net
けさ(29日)、岡山県瀬戸内市邑久町虫明の「岡山ブルーライン」で、大型トラックと
軽乗用車が衝突し、軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1360mw/img_b31546c59fe172bf10418e187ecc3d56152241.jpg
警察は、軽乗用車が何らかの理由でセンターラインを越えたとみて調べるとともに、同乗していた男性の身元の確認を進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1026668

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:34:14.23 ID:CQHY0Aij.net
軽自動車こわい

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:50:28.63 ID:P5xS/Vd4.net
岡山ブルーラインって何も通ってるけど
実態は分離帯無い高速みたいなもんだからな
大型トラックに正面から突っ込んでりゃ何乗ってたって確殺よ

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:56:13.02 ID:rPflsuMv.net
マツダのMX-30って車としてどうなんだろ
2、3年落ちで認定車が新車より100万落ちぐらいであるけど
観音開きであったり癖が強いのはわかるが、良い車かな?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:24:54.21 ID:n9vmsnIO.net
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:25:08.77 ID:n9vmsnIO.net
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:35:36.49 ID:ws7B+JMw.net
大型トラックとの正面衝突だから軍用車でもなければ即死でしょ
軽サゲしたくて仕方ない層は車をステータスと思ってたりコンパクトに乗りがち

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:50:13.47 ID:E1h13I3z.net
ネットで見る買取相場って大体合ってるの?
実際はそこから下がる?

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:51:58.36 ID:kka4HC+H.net
ワン速方式はちょっとやってみたいな

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:08:39.86 ID:apY7uKFo.net
>>786
軽乗りらしく潰れてお逝きなさい

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:11:27.24 ID:oDrW0lKz.net
>>787
市場流通の多い車種なら似たような年式探して3割引したものがおおよその買取価格じゃないか

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:13:39.08 ID:jlBBSJOV.net
>>790
カモさん!?

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:30:51.87 ID:3jf0nKY0.net
>>786
軽は普通車セダンの2倍、普通車ワゴンの3倍死にやすいから
現実見ろ

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:32:19.30 ID:CKCMcwG4.net
軽信者の現実逃避は異常

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:33:23.17 ID:3jf0nKY0.net
>>788
5年前にやったことある
ビッグモーターが一番高く買ってくれたよ

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:56:43.94 ID:sIFy3WG1.net
>>772
高価買い取りって言ってる(CM)時点で高価ではないよ
本当に高価で買い取ってくれるのは名もない買い取り業者

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:57:37.13 ID:sIFy3WG1.net
>>787
それが最高値と思っていいよ

797 :715:2024/03/01(金) 18:11:57.59 ID:woHi+Ibc.net
>>769
今の所は一度もお世話になったことないですが
近隣のチューニングショップいくつか調べていて
購入店ではなくそちらに整備や修理、セッティングを頼みたいと考えています

また、幸い職場にサーキット歴長い社員(元整備士)がいるため
その方にチューニングショップなど紹介してもらう手もあります

車両規定は改造範囲の狭いPN1クラスまでにとどめて
参加できる機会を増やせればと考えています

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 18:48:39.91 ID:E1h13I3z.net
Webだとトヨタの買取は悪くないんだけどな

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 20:48:28.40 ID:c3txGcd6.net
>>783
乗り潰すなら。。。
2年のって下取りに出したらたぶんメタメタのマツダ地獄
普通に買うならCX-30かCX-5の二択
CX-60も下取りはメタメタだと思われるので

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 21:21:33.46 ID:NlllX9i8.net
>>783
観音開きって横に車いるとかなり不便だからな
狭いところで後ろ開ける時、前扉も不用意に開かないように気をつけんといけないし

ちな動力性能はマイルドハイブリッドでも🗑

1人乗りメインの格好だけで乗る車ですね

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:21:03.92 ID:/urwrz98.net
観音開きだと後席者はドアの開閉を前席者に全て任せないといけないんだな
でも荷物を助手席ではなく後席に置きがちな運転者には、いちいち後席ドアに回り込んで開閉する必要がないので便利だとは思う

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:50:24.88 ID:L/5MDTTv.net
東出って20プリウスのボロボロの乗ってるんだってな
ガムテープ貼ってあるんだって

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:53:46.49 ID:o5W2jE2U.net
以前RX−8に乗ってたが、観音開きは後席によく人を乗せるなら使いにくいが、後席を手荷物置き場とするならとても便利

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 23:38:49.17 ID:AQPZK5y3.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5091867189/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5540232269/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 00:32:32.28 ID:oYfIVgsF.net
>>760
下がってるよな

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:16:58.63 ID:30Kv9L7c.net
>>802
俺もH19式のだがいまだ21km/L出るからなぁ
足としては最高よ
税制優遇もあるし

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:35:02.78 ID:XO2A/LLB.net
>>768
アルベルてUAE需要かな
パキはハイエースかスズキ
アジア周りなら香港だろうけど市場が小さいから殆ど関係ないしオージー/キウイはなんかコンパクトカー需要が多い
ロシアは塞がれちゃってから大排気量とハイブリッド需要ゼロ
そう考えると今日本人としてアルベル買うのはお買い得なんだよな

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:58:01.84 ID:YFCrgpcv.net
ガソリン車のほうがリセール良いって言ってたよ

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 02:11:43.27 ID:W1TKndMb.net
>>807
情報古っ!おじいちゃんかて!

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 05:00:29.15 ID:uskOV303.net
4年落ち走行5万kmのnboxカスタム買いやした
お値段130万也

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 05:19:03.47 ID:bYJ8/gTq.net
高すぎるっす軽なのに

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 07:25:09.91 ID:tqZkwbQ7.net
>>810
ちょうど1年前新車Customを178万でおろしたよ

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:03:35.25 ID:v6vXWrS7.net
N-BOXカスタムてターボじゃないと遅くない?

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:05:39.96 ID:p1YI2uGs.net
潰れてお釈迦な軽

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:11:38.01 ID:qZv7YSi7.net
>>804
こうして並べてみると、軽ワゴンって普通のミニバンを前後左右から押しつぶしたような形だなあ

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:23:26.07 ID:tqZkwbQ7.net
>>813
街乗りメインならターボいらない
死にたいなら知らん

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:43:58.31 ID:MNYf+9k6.net
>>813
>>816
遅くない軽自動車って最近だとアルトワークスかS660くらいだろ
ターボあろうがN-BOXカスタムは遅すぎる

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:49:01.29 ID:Y2SC4BL/.net
圧死への最短ルート 軽自動車

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:57:10.15 ID:9i6oCVdS.net
最近のターボを速く走るためのものと思ってるならだいぶアホやな
いまや運転を快適にするための装置

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:04:13.00 ID:jA+mtdT9.net
昔のドッカンターボで知識止まってそう
そもそも速さ求めてNBOX買うやついないだろ
軽自体が選択肢に入らんわ

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:09:43.31 ID:kUvQk5Hh.net
>>816
そもそも死にたがりじゃないと軽自動車乗らなくね?

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:11:22.78 ID:kUvQk5Hh.net
低回転トルク重視の2.0Lターボくらいが街乗りしやすくてちょうどいいよ

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:30:40.24 ID:jeg2pSrM.net
大谷翔平の奥さんになりたい

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:54:19.95 ID:MbIDA3VD.net
完売しました

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:00:29.74 ID:V/YqjvVd.net
大谷は外では外車家では国産車

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:01:47.66 ID:qEKyn6zs.net
ぜんぶスポンサー提供

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:46:06.04 ID:5Z6Zniwk.net
0-100 10秒切れない車は街乗りでも遅くて無理だわ
近所に一時停止から合流する60制限の国道あるからターボ軽でもしんどい

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:54:59.93 ID:t3a5eaDH.net
代車でNAスーパーハイト軽を借りていろいろ試したけど高速の合流はしんどかった
まさに唸るだけで加速しないってのが体感できたわ

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:58:15.41 ID:qZv7YSi7.net
軽博士ほんとキツい

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:00:51.47 ID:abevIY6M.net
30アルファードの助手席ロングスライドってなんか使い道浮かぶ?
欲しいって言ってる奴いるんだがアルファードの中古割高だし助手席の奴がトイレ言ってる間に助手席を二列目まで下げるどっきりぐらいしか思い浮かばなくて
旧ノア・ヴォクシー・エスクァイアの3車種でそれぞれ相場って違う?同じようなもん?

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:04:31.13 ID:zF1rWd5r.net
知り合いとの個人売買の時の価格ってどうやって決める?
一度査定してもらって買取相場くらい?

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:04:58.68 ID:Ku6zgvKv.net
動力性能的にはNAなら最低でも1.5Lはないと使い物にならない
ただ、1.5Lで軽快に走れるコンパクトカーは軽と危険性大差ない
軽もコンパクトカーもどっちもゴミだわ

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 13:41:35.43 ID:48Q47IoZ.net
>>810
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5507749831/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
ルーフの凹みは見えないし足車ならこんなんでいいだろ

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 13:55:11.53 ID:V/YqjvVd.net
軽ならまだちょい乗り限定でわかるんだけどコンパクトは車内の広さ大差ないのに維持費は遥かに高くなって本当にゴミだと思うわ
だったら軽か2000ccクラス買ったほうがいい気がする

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:10:07.92 ID:m9IE4EDs.net
多くの人がそう考えてるから軽が半分走ってる

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:16:47.65 ID:cNI7nOUV.net
死んでもいいと思ってる人は軽自動車
死にたくない人は2000ccクラス以上の車

選び方分かりやすくていいね

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:42:11.54 ID:GkEaLsv3.net
このまえ見に行った車は雹害車だったわ
gooにはなんもその旨の記載書いてなかったのにね
まだまだこういう店多いんかねぇ
一応上場企業のグループ店なんだけど、コンプラとか無いんかな

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:22:53.78 ID:pDks4+1/.net
軽と1000ccなら分かるけど軽と1500ならさすがにコンパクトカーの方がよくないか?
全然走り違うやん

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:31:11.01 ID:neuM3bjV.net
大谷ポルシェの半分は当人が買ったやつや
ジャップ車は嫌なんだと

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:31:51.85 ID:XU2qFUfV.net
千葉トまるまるアキオタ千葉ニュータウンアキオ店
森田
壊れてんだよ!

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:42:53.35 ID:Cmvr4Qx3.net
千葉は酷い店ばかり
ネ〇ツト〇タ、カー〇ブン、ア〇ックス

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 18:17:43.04 ID:bYJ8/gTq.net
ターボはオイル交換がめんどいから1000ccでもいい

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 18:57:55.08 ID:UcSnYx/c.net
>>830
夫  子
  妻

みたいな座り方をすると、チャイルドシートの子供の面倒が見やすいし夫もさみしくないんだってさ

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:15:38.74 ID:F5ULkR0V.net
>>804
ミニバンって10年落ちでも100万するのか

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:21:02.44 ID:Beth2oqi.net
>>841
マジかよ最低だな
もう靴買うのやめます

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:21:40.45 ID:GAbQlzU6.net
>>817
ターボあっても遅いんか

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:31:55.64 ID:1wIcFMW8.net
あかでみっくモーターカレッジが↑

車の板金塗装レストアGTが↓

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 21:09:56.78 ID:wSaz+Udl.net
>>783
>>846
a100

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 21:11:09.25 ID:wSaz+Udl.net
>>848
ミスった
1000ccのヤリスよりは十分速いよ

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 23:11:13.00 ID:AkVZN0mR.net
>>845
ニューバランスおすすめ

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 23:38:25.13 ID:ci0dApeL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5558028534/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5532271462/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 07:25:15.95 ID:ZLRv3Vps.net
https://i.imgur.com/uXxFwEs.jpeg

https://i.imgur.com/tiwhODd.jpeg

まあイケメンにこんなに乗ってもらえたらプリウスも本望だろうて

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:07:21.46 ID:vg1kmO5z.net
>>838
>軽と1000ccなら分かるけど軽と1500ならさすがにコンパクトカーの方がよくないか?
軽とコンパクトはサイズが違う
軽よりは1000ccでもコンパクトの方が良い
ていうか男が軽なんかに乗っていたらみっともないよ
女でも軽だけは嫌だ、黄色いナンバーは嫌だ、軽は恥ずかしい‥‥
という人がパッソやヤリスを買う

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:25:15.82 ID:xcbu1kag.net
https://cargoodspress.jp/news/6116/
1人で近所を移動、買い物だけならこういのがもっと普及すればいい
これは649000円で早期予約で15%引きだったそうだが

軽に何人も乗ったり高速道路に出てくるから死亡事故が目立つ

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:36:17.88 ID:mB56ENxx.net
[新]爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ1「届け屋のハンドル」★光岡

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:41:44.42 ID:LiAMjeYb.net
レクサス LX
600 エグゼクティブ 4WD (グラファイトブラックガラスフレーク)アートウッドコンビハンドル モデリスタ
総額:2249.9万円
本体:2244.9万円
諸費用:5万円
年式:2023年
走行距離:0.3万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5055175783/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

メルセデスAMG GLS
63 4マチックプラス (ISG搭載モデル) 4WD (ブラックメタリック)ブルメスターハイエンド3Dサラウンド
総額:2641万円
本体:2588.0万円
諸費用:53万円
年式:2023年
走行距離:0.1万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2471681812/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

BMW XM
4.4 4WD (ミネラルホワイト)ワンオーナー黒レザーB&Wプリズムルーフ
総額:1969.7万円
本体:1955.0万円
諸費用:14.7万円
年式:2023年
走行距離:0.2万km
修復歴:なし

ポルシェ カイエン
GTS ティプトロニックS 4WD (グレー)
総額:2002万円
本体:1980.0万円
諸費用:22万円
年式:2022年
走行距離:0.5万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3323314525/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

ランボルギーニ ウルス
4.0 4WD (ネロヘレン)純正アクラボビッチ23AWディーラー車
総額:3076.6万円
本体:3050.0万円
諸費用:26.6万円
年式:2019年
走行距離:4.6万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1101206805/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

今月、高校を卒業し、来月大学に進学します。
某大手企業役員の親から、お小遣いを月に100万円貰います。
車購入費用は3000万円までは親が出してくれるみたいです。
流行りで、女受けが良くて、友達とスキーやゴルフにも行ける、SUVで探してます。
上記の車の中で、お勧めを教えて下さい。

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:28:34.66 ID:G3XEaBim.net
856さんは釣りですか?

日本の累進税制下で大手であっても
サラリーマン役員が
息子に、そんな贅沢三昧させられるとは
考えられない

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:34:06.72 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5562945827/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:37:20.45 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5562945827/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5551162258/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:38:27.77 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4662051154/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:50:04.90 ID:Im5OzElM.net
>>853
軽には赤ん坊を乗せている主婦が多い
コンパクトカーのオーナーは女性が多い
ちなみにパッソのオーナーは女性が多い
たまにだがワシみたいな前期高齢者がオーナーという例もある
ヤリスは高額だから買わない

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:41:44.41 ID:ZthEHyGv.net
凄いもんですなー
自動車業界、ディーラーってのはコンプライアンスって存在しないらしい
上場、非上場か関わらずに、社員の問題、犯罪、暴言傷害、窃盗、器物損壊はその個々の従業員の自由で企業、上司、本社は全く関与ができないし、被害にあった客は個人で店舗、本人と交渉しろ
本人、店舗が相手にしないといえばそれまで。お前がモンスタークレーマー何だろ!で終わり

ビッグモーターやトヨタディーラーの不正と言う犯罪、万引き行為がやりたい放題だったわけだわ

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:43:09.70 ID:ZthEHyGv.net
一度預かった車を破壊しようが何を仕しょうがディーラー、店舗の自由

営業所、店舗、社員のやったことには本社さ一切関与しない!!

さらにメーカーは別資本だからと一切の関与ができません!

そりゃ不正、犯罪やりたい放題だな

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:44:12.31 ID:ZthEHyGv.net
コンプライアンスが無い!そんなの関係ねー!の自動車販売、整備工場
不正車検やりたい放題!

そんなのが許される業種があるらしいんですよーなにーーーー!やっちまったなー

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:46:23.49 ID:ZthEHyGv.net
嘘をつきまくるコンプライアンス関係ねーガボー!メーカー
次々とホラを吹いて客を騙す

そりゃ子会社グループ会社が不正犯罪しまくるわな

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:47:14.93 ID:5TdjenYK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5551061466/index.html

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:15:37.11 ID:buo5AyFi.net
年間9000キロ未満しか走らない
ほとんどバイパスや高速も通らない

この条件ならさすがに軽4がベターか

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:29:58.29 ID:M1BBGpfd.net
日曜日くらい日雇い警備員さん妄想は許してやれ

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:30:14.46 ID:M1BBGpfd.net
>>867
死の棺桶

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:44:41.10 ID:buo5AyFi.net
>>869
死亡事故の多いバイパスや高速通らないからリスクは低いと思ってる
それより軽4は車体の相場が割高なのが気になってる

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:54:39.61 ID:lE96WovJ.net
>>866
絶対1桁間違えてるだろこれ

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 13:08:40.80 ID:7j8vUN4r.net
>>870
棺桶なのにわざわざ高いの買うとかドmすぎる

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 13:31:02.68 ID:jWTEoirL.net
>>857
釣りに決まってんだろ
こんなことを5ちゃんで聞くかよww

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 14:09:32.87 ID:RwQF/Q8v.net
軽が人身事故者1000人のうち中1.06人が死ぬ
ライトセダンは同1000人のうち中0.71人が死ぬ
ミドルセダンは同1000人のうち中0.47人が死ぬ
重セダンは同1000人のうち中0.41人が死ぬ

1000人中1人が死ぬ「かも」 が普通車で
1000人中1人は「死ぬ」 のが軽
高いも安いも遅いも速いもない

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 14:24:27.97 ID:W6o98IQ8.net
死んだあとやっとこコスパがーなんかいってたこと後悔するんだろうな

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 15:16:12.71 ID:7SfhaJNj.net
>>872
まわりも軽四だらけなのでセーフ

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 15:42:22.93 ID:hDqZKorx.net
ネトウヨだからフィットが買えない。転向しようかな。

878 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 16:07:22.48 ID:xdspDpx2.net
>>867
原付で良くね

879 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 16:29:39.56 ID:X9buVZtr.net
856みたいにながーいコピペつくってレスが付くのをワクワク待つような寂しい人生は送りたくないなあ

880 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 16:51:58.56 ID:ElSyaeBW.net
>>867
そういう全く距離走らんヤツは
普通充電可能な戸建て勢であれば補助金込みでサクラ新車とか
いっそゲテモノ枠のMIRAI(初代)でもいいんじゃねえの
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5503426255/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK

881 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:13:21.03 ID:xoik8nrz.net
>>852
林道走ってて、ガリガリ擦ったのかな?

882 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:14:06.97 ID:0cHzSlP5.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5528641710/index.html?vos=smpha201401201


欲しいんだけど、距離とか絶対インチキやろう、と思えてしまう

883 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:31:31.52 ID:hLBHdEx2.net
ウクライナに送ったれ
喜ばれるぞ

884 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:32:25.34 ID:9RScOivY.net
本当のお金持ちなら一台なんてケチなこと言わないザマス

885 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:46:41.23 ID:UsF3eddL.net
>>882
高いよ。エンジンも普通なんでしょ

886 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:52:46.35 ID:xcbu1kag.net
年間9000kmなんて結構走ってる方でしょ、近場しか乗らなければ年5000kmだよ

887 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 17:55:17.56 ID:a/AUpfg9.net
>>878
高齢者に原付1種は危険
軽は走る棺桶だがバイカスは動く自殺志願者だ

888 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 18:27:47.75 ID:2toddZqx.net
>>882
本当に欲しければ、店に行って、点検整備簿見るといいよ
俺も、15年落ちで8000キロの外車を買ったことがあるが、
整備簿見たら本当に年に500キロぐらいしか走ってなかったw
さすがに、走りなさ過ぎてミッション壊れてリビルト品載せ替えたがw
逆に走りなさすぎは怖いぞ
まあ、トヨタ車ならいいとは思うけど

889 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 18:40:48.55 ID:ntoyHEL9.net
点検記録簿無いですって意味わからなんよな

前のオーナーが捨てましたとか言い訳してるけど、捨てる意味ないだろzw

890 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 18:41:02.76 ID:ntoyHEL9.net
まあ巻き戻し濃厚

891 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 19:02:41.69 ID:Jrot5xWp.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/989024030300703466003.html

892 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 19:03:55.29 ID:2toddZqx.net
>>889
うん、普通はなくさないし、ダッシュボードに入れておくもんだからね
よほど整備してないか、距離戻してるか、どっちかだろ
そんな車買えるわけがないよな、常識的に考えて

893 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 19:37:14.12 ID:M0uKNagu.net
>>892
だよなー 販売員に聞いたら「よく捨てちゃうオーナーさんいるんですよ~ニコニコ」っていわれて驚いたよ
ちなみにトヨタの販売店で認定中古の話でしていたから二重で驚き

894 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 19:47:21.58 ID:rbybg3E4.net
>>882 フェニックス、修復歴ありの時点で論外

895 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:08:13.44 ID:i2QUbbsd.net
しかもこのRAV4って現行車じゃなくてキムタクがCMしてたコンパクトSUVの時でしょ
本当に好きな車種じゃなきゃ100万の価値無いでしょ
100万出せるなら不人気SUVのヴァンガード買ったほうがまだいいんじゃないかな

896 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:27:30.54 ID:NYUwZ1Kd.net
>>881
東出ってキャンプ好きらしいもんね

897 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:29:44.45 ID:I0BHjw70.net
2012年 NBOX+
走行 5700km
値段 69万
2年車検付
法定整備付
修復歴なし

この内容のNBOX+購入しようか迷ってるんですけど、買いですか?

年式が古いので少し心配はありますが、見学した時に下回りはサビが少ない感じでした。エンジンかけてエアコン回した先の違和感は感じませんでした。

898 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:30:09.48 ID:/aNGvo33.net
2012年 NBOX+
走行 5700km
値段 69万
2年車検付
法定整備付
修復歴なし

この内容のNBOX+購入しようか迷ってるんですけど、買いですか?

年式が古いので少し心配はありますが、見学した時に下回りはサビが少ない感じでした。エンジンかけてエアコン回した時の違和感は感じませんでした。

899 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:46:37.10 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5358537634/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

900 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 20:47:28.54 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4476904901/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

901 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 22:06:49.34 ID:LiAMjeYb.net
856です。
どなたか私の質問に答えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

902 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 23:01:39.24 ID:fYRCfqZz.net
赤胴鈴之助のお通りだい!

903 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 23:35:12.55 ID:jVoSpkb6.net
>>897
どこの店よ安すぎな気がするから野良?
まともそうな店ならいいんじゃないのかな

904 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 23:41:02.23 ID:j0osLO04.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5564058921/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5550225585/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

905 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 23:47:24.26 ID:Q4GxgQyn.net
随分高い棺桶だな

906 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 23:53:50.53 ID:fYRCfqZz.net
やめとこう

907 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 01:21:26.17 ID:sZasBvUs.net
>>901
質問の仕方が悪すぎ

908 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 02:30:00.62 ID:zPzSGfo+.net
>>901
釣れませんね?w

909 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 06:26:30.43 ID:skB/QclV.net
>>898
価格的にはありだと思うけどあとは使用目的と保管状況によるかな
ホンダは駆動系は古くてもあんまり不具合は生じないんだけど、外装の錆には本当に弱い
特にフェンダーアーチ、ドアの下端、サイドシルあたりよく見て
あとはソリッド系の色ならボンネット、ルーフの色褪せ、クリア剥がれ要注意
あと普通のNBOXに比べて荷室広げてあるぶん後席が前に出ててその分足元が狭くなってる

910 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 09:27:55.24 ID:Tl0bpZON.net
>>901
>856です。
>どなたか私の質問に答えて頂けないでしょうか?
>宜しくお願い致します。
まずは親に相談しなさい
で、どれでも良いから好きなのを買いなさい

911 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 09:29:41.34 ID:Tl0bpZON.net
男で軽なんかに乗っていると周りから笑われるよ
「軽なんかにしたの?」「軽なんかに乗っているの?」と言われるよ

912 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 09:52:05.44 ID:/HkNLsUj.net
12年落ちの軽に70万とか全然得じゃないよな
何年乗るつもりか知らんけど安物買いの銭失いになりそう

913 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 10:53:25.31 ID:VGoh81lZ.net
軽で20万キロ目指すのは可能?

914 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 11:27:18.67 ID:AS6x3fDA.net
バラバラ

915 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 11:38:52.02 ID:/HkNLsUj.net
新車で買って最初から長く大事に乗ろうという手入れとメンテナンスしていれば比較的綺麗なままで20万kmいけるんじゃね
他人が数年数万kmどんな乗り方したのか分からん中古で目指すもんじゃない

916 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 12:11:38.12 ID:PEupmSO+.net
>>911
その価値観が笑われてる

917 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 12:18:21.09 ID:Z6Ufd6Lv.net
https://i.imgur.com/02nsFfv.jpeg

速攻で売れちまった

918 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 12:47:25.23 ID:wSlxHtjr.net
車(中古)しか誇れるものがないから軽を馬鹿にして優越感に浸ってるんだよ

919 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 12:58:31.36 ID:N/il4kNq.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4546080866/

920 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:22:48.60 ID:nqaBiVdC.net
どうせ乗れないから軽の話どうでもいいかも
一億円ぐらいのクルマの話されてるのと変わらん

921 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:33:24.51 ID:2RpZ0WMT.net
>>918
唐突な自己紹介どうした?

922 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:46:14.07 ID:OQWakB8y.net
>>856
外車ディーラーは買う時だけしかチヤホヤしてくれないから、いつでもラウンジに女連れていけるレクサスはどうだい?

923 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:50:07.86 ID:ufrDT6PC.net
>>920
乗れないって?
デブだから?

924 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:54:37.27 ID:nqaBiVdC.net
>>923
デカいから
185cmの体重70kgだからデブではないな。むしろ痩せ

925 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:56:53.62 ID:soM8jKVV.net
>>924
ネットから標準体重引っ張ってきたんだろうけど、小太りやで

926 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 13:58:17.34 ID:nqaBiVdC.net
>>925
なわけねーだろチビブタ

927 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:03:13.00 ID:nqaBiVdC.net
軽乗りのチビってすぐ「いまどきの軽自動車は背が高いから身長高くても余裕」とか言うけど、身長ある方からすると脚のスペースが絶望的にどうにもならんだけで
ヘッドクリアランスなんかどうでもいいんだよ

928 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:05:12.84 ID:soM8jKVV.net
>>926
俺187で73だけど小太りやで

929 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:06:54.94 ID:JiFLXJol.net
体脂肪率書けアホども
BMIだけじゃ参考にならんわ

930 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:11:10.35 ID:nqaBiVdC.net
>>928
典型的なチビの妄想で笑うわ

>>929
いまは15%程度
一時7%まで行ったけどあれは死にかけだわ

931 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:12:47.72 ID:YD3GS0r/.net
胴長短足

932 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:14:37.24 ID:nqaBiVdC.net
っつーかこの「軽は乗れない」に対してデブ煽りしてくるのって軽乗りあるあるっぽいな
前にも同じこと言ってきたねらーが居たわ
リアルだと言わなくてもひと目でわかることだから言われたことがない。だからよく覚えてる

933 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:16:47.01 ID:vR/s1j26.net
>>930
わかりやすいチビオヤジの妄想で草

934 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:17:31.45 ID:nqaBiVdC.net
>>931
だったら俺の身長でも軽に普通に乗れたかもな

935 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:17:58.60 ID:soM8jKVV.net
胴長にコンパクト以下はかなりキツイ
俺も軽は乗れん

936 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:18:13.16 ID:YI2Fg/BZ.net
マウントの取り合いは自分が今乗ってる車でやれ

937 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:18:50.03 ID:zYmTYGHU.net
器量と反比例しててすこ

938 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:22:29.74 ID:nqaBiVdC.net
>>935
胴長短足なら軽ワゴンとかでも乗れるだろ
普通体型なら脚の入る空間が足らんだけだぞエアプ

939 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:23:34.44 ID:o8RwJj80.net
>>932
俺は身長が高いので軽に乗れないから高級車も軽も同じで関係ないわ
って一発目に書いておけば余計なレスバしなくて済むのに
ゆとりはしゃあないな

940 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:28:25.94 ID:nqaBiVdC.net
>>939
シミュレートしてみるか

オレ「俺は身長が高いので軽に乗れないから高級車も軽も同じで関係ないわ」
チビ「身長いくつ?デブなだけだろ」
オレ「185cm。体重70kgだからデブではないな。むしろ痩せ」
はい>>925ルート行き

そんなもんだ

941 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:31:38.44 ID:soM8jKVV.net
>>938
まあ軽ワゴンなら乗れるけどねって追記しようと思ってたけど
お前が鼻息荒くしそうだから辞めてたんよ

僕は40ヴェルに乗ってます

942 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:34:19.11 ID:7UB4VDLf.net
元のレス見たら乗れないから関係ないとかアスペ丸出しのレスしてるのが原因じゃねえかよ
お前の都合に合わせたスレじゃねえんだよ、失せろや

943 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:36:08.85 ID:3irRLq98.net
>>941
嘘じゃないならスマートキーアップよろ

944 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:39:19.09 ID:iGmlejY3.net
軽ネタは釣れる

945 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:40:11.50 ID:nqaBiVdC.net
>>941
言われてから後出しでなーに言ってんだか

>>942
延々と自分に無関係なクルマのレス続けられても困るだろ
軽のことなら軽の板でやったらどうよ

946 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:41:36.82 ID:soM8jKVV.net
>>943
https://i.imgur.com/JT4zNyw.jpeg
おけーい?

947 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:43:26.92 ID:soM8jKVV.net
>>945
タッパあるから
頭ぶっけないミニバン買ってるンだわ、家族乗っけるのも楽やし
中古スレでは1人で乗るのに最適なの探してる

948 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:46:13.95 ID:7UB4VDLf.net
>>945
ガイジやろお前
ここは中古車購入の相談スレ
嫌なら自分で専スレ立てて構ってもらえよ

949 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:46:51.54 ID:o8RwJj80.net
>>945
あんたが、このスレ見なきゃいいじゃんw
軽自動車も1000万円越えの高級車も
「中古車」且つ「お買い得」であればスレ違いではないで。

950 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:54:22.88 ID:nqaBiVdC.net
>>947
本当に187cmならよほどの胴長短足じゃなきゃ軽ワゴン乗れないだろ

>>948 >>949
スレ違いではなくても延々一億円のクルマのレスばかりがずーっと並んでたらちょっと待てよって言いたくもなるだろ

951 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:56:11.51 ID:XUy90Zno.net
>>950
うーせーろーー
自分にとって関係ないのなら黙ってりゃいいし
欲しい情報があれば書いて聞けボケカスガイジ

952 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 14:58:19.53 ID:nqaBiVdC.net
>>951
延々しつけーな
オメーが失せりゃいいだろ?

953 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:00:07.24 ID:+gyEmJO0.net
>>952
割と本気で発達障害持ちか?
スレの趣旨に添えない方が消えろよ

954 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:00:46.22 ID:o8RwJj80.net
>>950
軽に関してはそうでもないで、あんたがマイノリティーなだけだから
遠慮するのはあんたの方や

955 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:03:37.18 ID:soM8jKVV.net
ランクルかミニバンのURLを貼り続けてやれ
そしたら満足して消えるやろ

956 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:13:56.67 ID:10eGF/JX.net
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/12/700052000630231217005.html
相場より安く見えるけど何が理由は考えられますか?

957 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:17:58.13 ID:nqaBiVdC.net
>>953
どのツラ下げてスレの趣旨に添えてねーだの抜かしてんだオメーは。延々クソ煽り繰り返してるオメーが大至急消えろよ

>>954
軽の話題っつったって軽の中古車の話でもなく、軽の是非そのものの話になってるのばかりで
到底スレの趣旨に添ってるとも思えん。そんな話なら軽自動車板でやってこいってこと
そもそも板、スレのルールなんて守ってるのがいるとも思えんけどな


次スレもう立てたから立てないように

【お買い得】中古車購入相談スレ/134台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1709532344/

958 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:23:40.89 ID:kydSTsyA.net
>>957
お前のレスが1番趣旨から逸れてるから消えていいで

959 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:27:31.28 ID:nqaBiVdC.net
>>958
オメーみたいにIDコロコロしねーんだからNG入れとけ低脳。嫌ならみるな

960 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:33:54.23 ID:5GkBIGuB.net
>>959
スレの趣旨に添えないカスは来なくて良いですよ

961 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:43:37.31 ID:dr1e1W3K.net
>>956
ジーアフターだから

以上

962 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:43:53.40 ID:nqaBiVdC.net
>>960
お前、ガイジとかアスペとか発達障害持ちとかIDコロコロして連呼してるけど、それ普通に名誉毀損で開示請求されかねないレスだぞ
俺は「そんなこと」せんけど、どうせどこでもそんな調子でレスしてんだろ。そのうち「そんなこと」してくる相手にも言うようになるぞ
IDコロコロしたところでより特定されやすくなるだけなのによくやるわ。自業自得だし一切の同情の余地もないけどな

963 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:45:07.14 ID:nqaBiVdC.net
G-AFTERって価格ソートするといっつも出てくるけど北関東では有名なの?

964 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:47:56.16 ID:dr1e1W3K.net
鑑定書無い時点で察しろよ
鑑定されたら困るようなもんばっかり扱ってるってことだろ

965 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:49:17.46 ID:dr1e1W3K.net
補償無しの完全現状販売自己責任
鑑定士の資格かなんかあって自分で目利きできるならお好きにどうぞレベル

966 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:51:05.06 ID:ODB/HR9j.net
>>962
早くやってこいよ
中古探してる人間が赤字になってでも気持ちよくなりたけりゃやれよ

967 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 15:55:57.71 ID:KtSjh6EQ.net
ハゲ、デブの話ではそれほど荒れないけどチビの話はムチャクチャ荒れるな

968 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:17:03.10 ID:K15pgrZO.net
「チビw」→相手のが強いのに殴りかかる
「ハゲw」→相手が弱そうな場合のみ殴りかかる
「デブw」→相手が誰であれ「いつでも殺せるw」と思ってしまう

なぜなのか

969 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:27:38.87 ID:VGoh81lZ.net
オクやメルカリの個人売買で買った話の書き込みないけど誰も買わないんだな

970 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:27:43.16 ID:G4/kjnsK.net
スレチたいがいにしろ

971 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:28:04.45 ID:G4/kjnsK.net
>>969
地雷しかねーからな
騙し合い

972 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:28:30.42 ID:D/7WaBvD.net
>>969
ああいうのは業者か相談不要の車慣れしてる人しか狙わないから

973 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:31:14.50 ID:N0NgsWMR.net
>>966
開示煽りもアウトだからやりあってくれ

974 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:40:35.25 ID:K15pgrZO.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5410878696/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

975 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 16:55:16.94 ID:7UB4VDLf.net
>>946
乗り出しいくらかかった?

976 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 17:07:03.62 ID:nqaBiVdC.net
>>967
だから
「身長高くてどうせ乗れないから軽の話どうでもいいかも」って書くと要らぬ刺激を与えると思って
「どうせ乗れないから軽の話どうでもいいかも」って書いたんだけどね
即刻センサーに引っ掛かったらしくご覧の有り様

977 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 17:10:58.23 ID:JfTLzxH6.net
開示煽りは脅迫罪

978 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 17:27:33.56 ID:PMT4Lqm7.net
>>969
YouTuberの企画か車屋が部品取り車として割り切って購入位しか思い浮かばんな

979 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 17:41:50.55 ID:mD5X7Jan.net
>>976
アホか
スレチだからだよ
お前の都合に合わせるスレじゃねえよ

980 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 18:01:29.43 ID:Dab2agqn.net
それにつけてもチビのやばさよ

981 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 18:08:27.43 ID:soM8jKVV.net
まだやりあってるの草

>>975
10万引きで715万、ZPHEV

982 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 18:47:16.66 ID:nqaBiVdC.net
>>979
「軽の話どうでもいいかも」ってただの個人の感想をスレチとか何を寝言抜かしてんだ
延々とスレ違いどころか板違いの話をしてるやつがちょっとした感想にそこまで目くじら立てるとか笑わせすぎ
スレ違い板違いどころか法に触れてるテメーの言動を少しは自覚しろ

983 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 18:54:38.09 ID:7G5FaprK.net
>>982
それお前にも当てはまってるし
そろそろ良い加減に消えてくれないか?

984 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 18:58:42.83 ID:nqaBiVdC.net
>>983
>>959

985 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:01:27.52 ID:EAQmcYyk.net
19レスも発狂し続けて情けない

986 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:03:17.42 ID:nqaBiVdC.net
こいつみたいにIDコロコロし続けりゃ1レスにできるけどな
いい歳こいて遊びにしか使わないもしもしから発狂連投してる方がよほど情けねえわ

987 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:03:46.66 ID:wSlxHtjr.net
いい歳こいてこんなとこで顔真っ赤にしてレスバしてる時点で両方マトモではないから安心してディアマンテでも買え

988 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:06:27.17 ID:7UB4VDLf.net
>>986
協調性のないアスペジジイが中古探しで発狂してる方が情けない

989 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:07:57.83 ID:Lnw/Exjm.net
ネット上のチビは洒落にならん凶暴性を持ってるのがよくわかる例

990 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:09:00.66 ID:K15pgrZO.net
いつものアルベルの人か

991 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:09:30.94 ID:zzL6e42I.net
185cmってチビなの?
俺は高い方だと思ってた

992 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:15:21.89 ID:nqaBiVdC.net
>>987
もう売ってないだろと思ったら14台も売られてた

993 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:20:38.41 ID:nqaBiVdC.net
軽の話なんて買わないやつにはほんとどうでもいいからな
延々CTの情報貼り続けるのとかアクア猛プッシュとかと同じことだわ

話するのは勿論勝手にすりゃいいけどもういいよその話って言われるのも当然だと思えよ

994 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:21:54.71 ID:DmR53ijw.net
>>993
いや、普通にスルーしとけば良い話だや。
君が要らなくても他の人は欲しかったりするんだから。
自分中心で語らないでね。

995 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:24:14.39 ID:nqaBiVdC.net
>>994
何よりもまず俺の事をスルーしたらどうか

996 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:25:46.23 ID:hbfWbn3/.net
>>995
日本語通じない方ですか?

997 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:27:15.55 ID:r+jj6kbe.net
オワコンすれ

998 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:27:21.64 ID:r+jj6kbe.net
さよなら

999 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:27:25.69 ID:nqaBiVdC.net
いや完全に通じてるから
「スルーしとけばいい」とか俺のことすらスルーできないオメーが言うことかと

1000 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/04(月) 19:27:26.38 ID:r+jj6kbe.net
さよなら

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200