2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 16:16:02.79 ID:Izt3UpV3.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/

473 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:48:09.66 ID:mi0OlWCP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5495150089
マッサージ

474 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 15:55:46.52 ID:Kj9MjZrL.net
ハイブリッドバッテリーにビビりすぎじゃね

気にするのは15万キロ超えてからだぞ

475 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:15:01.01 ID:EN0ymYoB.net
>>472
ガソリンがいつでも最強だよ
なんでも最後まで故障しないのはシンプルな作りをしてる物だけ

476 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:20:27.45 ID:A4DF1q0I.net
>>475
シンプルな車ほしかったらMT車一択だな
ATもCVTも故障リスク高い

477 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:00.93 ID:J0g3c/H2.net
ガソリン、MT とか完全昭和の時代遅れ爺w

478 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:31.58 ID:Ld+11bWO.net
ニッケル水素のリビルド品なら工賃込みで10万ちょいくらいだ。高いがそんな大騒ぎする程じゃ無いな

479 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:22:48.86 ID:sgaEr3nq.net
中野儲と野良連呼君はこの板にはいらない子
中古車の話しろや

480 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:31:38.46 ID:hMgmZOe/.net
>>477
そもそも車なんかに乗ってる時点で時代遅れじゃん

481 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:33:23.10 ID:mvxgFFn2.net
>>480
さすがトヨタのmass戦略
https://toyotaconnected.co.jp/service/bigdata.html

482 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 16:40:51.25 ID:ce8lmNe+.net
>>477
故障率での話になれば
いつでも優位になるのは過去の製品だぞ
EVでも乗ってろ

483 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:17:27.46 ID:G0GEkQOQ.net
>>479
野良店長は詰まってるボットン便所掃除してこい

484 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:18:00.74 ID:G0GEkQOQ.net
>>482
時代についこれない悲しみの化石老人

485 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:43:53.65 ID:8qqIyzHV.net
野良店主は5ちゃんねるに入り浸り今日も来店ゼロ更新😭😭😭

486 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:52:46.14 ID:EN0ymYoB.net
>>484
EVにほぼ手をつけなかったトヨタも時代遅れだと言われたなw
結果はどうよ?

487 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 17:55:46.68 ID:bKf4uzDf.net
>>405
あ、私です。50万円の…。
その後、販売店の姿勢としてはフレームサビ穴の件は一切ノーコメントを貫いてます。多分認めれば負けると自覚してるのかな。
キャンセルならお客様キャンセル!50万円のうち35万円なら返してやるよ。 ってことらしいよ。

488 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:01:42.30 ID:pVQgLgGu.net
野良を必死に張り続けてるやつハッタショやろ

489 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:42:08.01 ID:qmXA/VG4.net
エスティマキャンセルしたら誰かがまた買うんだろうな

490 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:51:44.86 ID:zHGZfSve.net
>>473
この車は不人気の上にEGSはさらに不人気
まだAT買った方がマシ

491 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 18:55:55.10 ID:v9uzpIT4.net
三連休でもお気に入りに入れているやつはほとんど売れなかった
来週の値上げに期待

492 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:06:58.86 ID:rTLg6qfC.net
初代リーフ乗ってるけどEVの中古まったく安くならねえ初代リーフ以外

493 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:14:16.13 ID:bKf4uzDf.net
>>489
だが、契約不適合責任に該当するのかしないのかで結構な差が出そうなので、いま戦っているところ。
騙し売りみたいなこと平然とする悪質な販売店に勝てるだろうか。 勝算あるんだけどなぁ…。

494 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 19:27:17.53 ID:ry0UanRe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5406145099/index.html

495 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:24:49.20 ID:PZUIJ6li.net
>>446
9年落ち2万キロ以下アウトレット総額40万買ったよ😂

塩害で外装サビボロ、バイザーの金具が錆で激渋、ブレーキフルードタンクが真っ黄色で液体ずっと変えてないのがわかるくらい黄色🤣
購入後エアコン故障で修理無料🥳
怖いもの見たさに買っちゃったけどwww

496 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:32:47.81 ID:tIT9dPg3.net
https://i.imgur.com/KRP5eqD.jpeg

割安車はすぐ売れる…
CPOだったしなぁ

497 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 20:59:15.34 ID:pVQgLgGu.net
>>494
グロ

498 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 21:03:49.19 ID:hMgmZOe/.net
>>496
CPOって高い印象だったけど
300万以下の安いやつも売ってたんだね

499 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 21:44:02.51 ID:tIT9dPg3.net
>>498
自分が見た中で1番安いのは、来月までに売れないとCPO基準から外れる!って車で、160万くらいだった

500 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 22:43:08.89 ID:963GFOlF.net
>>489
>エスティマキャンセルしたら誰かがまた買うんだろうな
車なんて錆があっても車検さえ通っていれば走れるから当然だよ
次の客は格安の50万円で良いものを買ったと思うかもね

501 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/25(日) 23:37:23.40 ID:SWrJoyrP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5480735969/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5507784457/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

502 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:09:54.65 ID:TUvgPGKg.net
https://cpo.lexus.jp/cposearch/detail?Id=035010103983

503 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:13:40.40 ID:TUvgPGKg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4654044991/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

504 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 01:26:12.60 ID:TUvgPGKg.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4164563699/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

505 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:05:24.15 ID:r1QHNoDV.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g1125881372

これって安いですか??
車購入したことないのでよくわからず。。

506 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:13:27.79 ID:r1QHNoDV.net
よろしくお願いいたします。

【居住地】千葉
【予算】200万円くらい(300万まで)
【用途】2人家族、通勤では使わない
【ボディタイプ】コンパクトカー
【ミッション】AT
【駆動方式】なんでも
【リセール】10年くらい乗りたい、乗り潰し
【その他】自分も嫁も運転が上手くないため、コンパクトカー希望です。駐車場も狭いという理由もあります(横幅2.5m)
シエンタを希望してましたが、初めての車なので中古車でいいかなと考えています。子供はまだいません。

507 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:47:48.55 ID:HMOe5Quz.net
ど素人がヤフオクで中古車とかw
近所のディーラー行った方が早いだろ

508 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:49:52.27 ID:rc1sBIxI.net
>>506
運転に自信ないなら全方位カメラ必須

ソリオ

509 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:50:28.13 ID:rc1sBIxI.net
>>507
ね、目利き出来ないのにオークションは普通にヤバいよね
価格だけで釣られても良いことがない

510 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:54:16.31 ID:B/8VSaAE.net
すみません、この販売してる人が近所なのでつい目がいってしまいました。
あぶないですかね?

511 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 05:56:48.68 ID:B/8VSaAE.net
>>508
ソリオの見た目があんまり好きじゃないですが、全方位カメラはソリオ以外ないですか?

512 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:04:18.26 ID:HMOe5Quz.net
いや危ないことはないだろうけど車検通ってれば道路走行する分には法的に全然問題ないしな
ただ、50万円の中古車のサビがぁーって毎日グチグチ言う事にならなければ大丈夫だろw

513 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:06:00.82 ID:rc1sBIxI.net
>>511
まあ乗り潰しならスライドない方が逆に良いかも
アクアとかヤリスクロスか
全方位付きのコンパクト系はいっぱいある
好き嫌いがあるなら先に候補出しといた方がいい

日産のは画質悪いし夜とか何も見えないんよな

514 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:09:12.59 ID:B/8VSaAE.net
>>512
ありがとうございます
安いので目を瞑る覚悟は出来ています泣

515 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:10:58.00 ID:B/8VSaAE.net
>>513
スライドない方がいいというのはどういった理由でしょうか?
実はできればスライドがいいなと思っていました。

ヤリスは後ろが狭く感じました。。
スタイル的にはアクア、ヤリス、シエンタなど好きですね

ソリオなら新車でも買えそうですね!検討します。

516 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:12:36.89 ID:ilwSv4HO.net
>>505はオクでもかなりこだわってる店だね
手間かけてるのと走行が少なくて価格高めだけど

517 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:01.95 ID:VnSjrfOv.net
>>515
ただ壊れるから
まあ修理すれば良いだけだから、急な出費が嫌じゃないなら大丈夫

スライド求めててソリオ嫌ならシエンタ一択じゃね?
ルーミーは事情も性能も色々酷すぎて推せない

518 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:33.20 ID:B/8VSaAE.net
>>516
価格高めなんですね!(ヤフオクにしてはってことですよね)
グーネットより安かったので安いと思ってました

519 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:16:58.67 ID:a0xhk8qp.net
中古のコンパクトカーで200万~300万も予算があるなら大概何でも行けるでしょ
カーセンサーあたりでいろいろ検索して、野良(非ディーラー)の相場やら色々な装備品のことを勉強したら、あとはディーラー行って実車見ながら相談
最初の車でしかも長く使うなら、割高でもディーラーで安心を買ったほうがいい
もし営業マンが合わなかったら別のディーラーいけばいい、千葉ならいくらでもあるでしょ

520 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:17:50.28 ID:B/8VSaAE.net
>>517
そうなんですね!

ですよね。。
中古でも新型シエンタ高くて。。
一つ前のモデルの中古シエンタなら、新型ソリオのがいいですよね?

521 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:18:55.99 ID:B/8VSaAE.net
>>519
ディーラーということは新車買ったほうがいいってことですか?

522 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:19:57.64 ID:7/fEnGA4.net
>>521
ディーラーにも中古車の取り扱いはある
中古車専門店よりは数は少ないかもだけど

523 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:21:41.07 ID:B/8VSaAE.net
>>522
そうなんですね、勉強なります!
近くの中古車扱ってるディーラー行ってみます!

524 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:29:11.46 ID:rc1sBIxI.net
>>520
前期シエンタは小回り効かないのがなぁ
ソリオの方が運転は楽

今は新生活需要で中古相場が上がってるから待てるなら
シエンタ、フリード、ソリオの試乗してゆっくり選んだ方が良い

525 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 06:40:17.98 ID:B/8VSaAE.net
>>524
ありがとうございます、急は要してないので、ゆっくり考えます。
ソリオ検討させていただきます!

526 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:30:12.30 ID:aGwqiO/F.net
>>513
>まあ乗り潰しならスライドない方が逆に良いかも
>アクアとかヤリスクロスか
乗り潰しならスライドない方が逆に良い?
何が良いの?アクア君?
乗り潰さないならスライドドアが良い?

>>519
>中古のコンパクトカーで200万〜300万も予算があるなら大概何でも行けるでしょ
新古車が買えるよね

527 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:38:50.57 ID:ulLN2hqo.net
スライドなんて電動にしなけりゃそうそう壊れること無いのでは?
閉め方なんてドア式であろうが、過剰な締め方しない限り丈夫だし…
坂道とか子供がドアを開け閉めする時とかも便利だったよ~
無くても良いと思うんなら次の車でそうすればよろし

528 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:41:00.52 ID:ulLN2hqo.net
しかし今気づいたんだけど、今ってシエンタそんなクソ高いの?
10年前くらいに買った時は新車で純正ナビ付で200万ジャストを
ディーラーから買ってる明細書出てきたんだけど、そんな高いのね

529 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 09:45:30.70 ID:2OjLKsdi.net
運転上手くないならホンダセンシング付いてるフリードで良いんじゃないかな
200万出さなくても十分な中古いくらでも見つかるぞ
あとは各社のコンパクトSUVも200万なら充分狙える

530 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:00:47.41 ID:r1QHNoDV.net
>>528
新車zグレードで330万くらいでした
しかも今は受注してないとのことでした

531 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:04:05.15 ID:r1QHNoDV.net
>>529
フリードいいですよね
フリードなら200万以内で買えますよね。。悩み

532 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:37:24.56 ID:epow+5kn.net
>>456
>>469

ディーラーには極たまにだけど、宣伝効果も兼ねた
在庫整理の為の、良質車の損切格安販売というのがある。
どのくらい魅力かというと野良業者が身分隠して
一般客装い仕入買いに競ってくる程だ。
早いとネットアップから3時間以内で商談予約が入る。
開店前にアップされた場合は5分以内なんてことも。

533 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:39:09.21 ID:epow+5kn.net
ディーラー店の事をここで否定的な物言いするのは
クソ野良業者たち。

534 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:43:38.84 ID:LAmgdwtw.net
>>531
シエンタ
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/989024022400502444004.html
フリード
ただし全周囲カメラ無し
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052017730240205003.html
コンパクト
試乗車上がり
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700052017130231211001.html

とりあえず10年乗る事を見越したけど乗ろうとする期間を短くするならもっと安いのはある
正直運転下手の自覚あるなら年式が新しい先代NBOXを買うのもありだと思う

535 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:48:40.17 ID:2OjLKsdi.net
車高高い車のほうが絶対に運転はしやすいぞ
それよりも運転しやすいのが軽だな代車で借りたときバックのしやすさに驚いたバックカメラなんて不要

536 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 10:49:15.43 ID:6xoYPx6l.net
その代わりつぶれちゃうけど

537 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 11:49:38.07 ID:K4tfNG5T.net
軽自動車は日常の足車には本当に快適
チャリの延長的な扱いができる
車高は俺は低いほうが好きだけど下を擦るのである程度高いほうが運転しやすいね

538 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:04:59.26 ID:RzcLxaZo.net
公道走るなら棺桶だけどね

539 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:06:08.44 ID:bzsoY/ZE.net
いやYouTube漁ってればこれくらい話してる人ぎょうさんおりますよw もうめっちゃ自分に酔ってる感がすごw
https://twitter.com/yuusaku_buddica/status/1761896741060870382?t=3kMn4qfffof74jg51X5mWw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

540 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:24:21.12 ID:7pZyd+lc.net
>>539
もうそのおっさんの話はいいやん、いい加減スレ違いやし、興味ないし
お買い得中古車スレなんで、ここ

541 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:26:41.95 ID:5V29NuWR.net
中野さんの悪口は許さない
中古車業界の革命児やで!

542 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:37:28.94 ID:K4tfNG5T.net
>>538
でもかなり軽自動車多いし維持費の観点から見ても安くて良いのでは無いかと思う
軽自動車めちゃくちゃ増えた
中古車は結構高いのであんまり積極的に買おうとは思わないけど

543 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:44:27.70 ID:vXGeFqTf.net
>>542
軽でいくらケチれるか知らんけど、そこケチったせいで人生終わったり片輪になったりするの割にあわなくね?
それより収入上げ安全性高い車乗る方が遥かに大切だと思うが、、

544 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:54:40.73 ID:HMOe5Quz.net
本人はミニバンは維持費がーとか言ってないから軽を薦めるのはおかしいだろw

545 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 12:57:39.76 ID:lnJ3lmOS.net
軽増えたし諸経費も安いし維持費も楽だし気楽だし死にやすいし狭いし
要らない
頭上スペースいくらあっても脚が地獄で無意味なんだよね

546 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:05:31.91 ID:TA+NwxTv.net
>>526
1レスだけ拾ってないで全体を読んでこいよ

547 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:18:05.83 ID:ilwSv4HO.net
>>505のノート、貼られて午前中に売れたね
状態は良さそうだったけど、エマージェンシーブレーキ搭載モデルじゃないのと
カッパー色なのに55万円で高めだなと思ったが

548 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:25:52.63 ID:0sSE52/4.net
>>547
どこが売れてんの
掲載終了になってるだけにしか見えんけど

549 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:28:26.46 ID:XfqidwaZ.net
>>539
そのうち学歴にも口挟むやろコイツ
高卒で即働くのが1番とか言い出すよ
そりゃ中古の転売屋ならそれで良いんだろうけどな

550 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:34:37.23 ID:ilwSv4HO.net
>>548
一番最後に成約になったと書いてあるよ

551 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:37:43.47 ID:ilwSv4HO.net
車購入したことないのにこの業者を見つけた>>505は嗅覚が鋭い
私はここの在庫、これからチェックしようと思う

552 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:39:18.04 ID:q2Z213g9.net
>>550
わからん…
終了予定時刻通りに終わってるようにしか…

553 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:40:35.58 ID:6fcAx3Cn.net
あーごめん出た出た
高いけど信頼料と思えば悪くねえだろな

554 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 13:48:16.33 ID:HIkcoC5+.net
>>506
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5512322160/index.html

555 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:04:55.17 ID:r1QHNoDV.net
>>551
ありがとうございます。
バイクはヤフオクで買ったことがありまして。。

売れちゃいましたね泣
縁がなかったということで再度勉強いたします。

556 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:06:43.23 ID:ySqTIXSP.net
>>533
そんな業者がこんなスレに張り付いてるとは思う方がどうかしている
そういう粘着質な奴は放火した青葉と同じ種類のヤバイ人間

557 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:06:52.85 ID:r1QHNoDV.net
url貼っていただいてる方もありがとうございます。
全部見ます!

(今夜ソリオについて嫁と相談しようと思います。)

558 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:08:01.68 ID:r1QHNoDV.net
>>547
なるほどですね。ありがとうございます。
あと地図が古いのと、ドライブレコーダーが無いのが懸念点でした。

559 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:10:30.98 ID:r1QHNoDV.net
>>534
ありがとうございます。
シエンタ、フリードに200万なら新車または中古車ソリオもありかなと思ってきました。。
gグレードガソリンなら200万位内に収まりそうなので。

560 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:32:10.36 ID:9lmkJ0gR.net
>>558
ドラレコなんかは3万もありゃ取付工賃込みでお釣りくるけど
安全装備とナビの古さを考えたら運転に自信ない人がお得に買えるもんではないと思うよ

561 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:35:43.55 ID:6el28F6u.net
こらー いつまで脂売ってんだ野良店主はー!!
はやくボットントイレ汲み取ってこい!!

562 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:36:31.64 ID:8wLD6Doa.net
うちはドラレコは13000円で前後カメラの日本メーカーの買って自分で取り付けたわ
配線見えてるけど

563 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:41:14.50 ID:9lmkJ0gR.net
>>562
車初購入の人にDIY報告してどないすんねん

564 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:47:25.92 ID:8wLD6Doa.net
両面テープでカメラ貼り付けてシガーソケットに挿しただけだよ
配線も隠してないし

565 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:57:28.89 ID:B/8VSaAE.net
>>560
そうですよね
安心装備とナビは必須条件にさせていただきます

566 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 14:57:59.25 ID:B/8VSaAE.net
>>562
ドラレコはDIYできそうですね!
ありがとうございます

567 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 15:25:40.18 ID:9lmkJ0gR.net
>>564
いうてフロントガラス上に指ちょちょいと入れりゃ良いだけだからな
見栄え気にしないならその程度で0円になるからお得ではある

568 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 15:32:45.83 ID:ulLN2hqo.net
なんかそう思ったらソリオとか悪くないねぇ~
後はディーラーとうまく交渉しなされ

569 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 16:03:35.46 ID:8LcUfVL4.net
運転しやすいスライド付きを求めるならソリオだろうね
子供乗せるなら傷前提で乗り潰しだろうから内装なんかチープ感あっても気にならんしね

570 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 17:32:19.23 ID:Uu7A52HL.net
今どきの車は安全運転支援みたいな精密回路的なやつがたくさん付いてるから中古より保証のある新車の方が良くない?

571 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 17:52:56.56 ID:PwgKO2dc.net
そりゃ金に余裕あればそっちのがいいだろうよ
車種にもよるんだろうけどコロナ初期の頃みたいに納期未定みたいなことも無いんだろうし

572 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 18:20:04.92 ID:UbpiSZpp.net
ノートは2017年9月に衝突軽減ブレーキの性能が良くなってる
とにかく衝突軽減ブレーキが欲しいってことならなるべく年式低いやつを選ぶと安く上がる
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5376759166/index.html

性能ちょっと良いのがってことなら2017年9月のマイナーチェンジ以降のやつを狙うと良い

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200