2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 16:16:02.79 ID:Izt3UpV3.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/

588 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 22:03:26.99 ID:jPdPAiAA.net
>>587
90ノアヴォク

589 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 22:35:11.80 ID:XHm1aV5w.net
>>587
中古目線なら先代セレナなんかD物でも安い美味しいね、リセールは二束三文だろうから乗り潰す覚悟で

590 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 23:37:37.71 ID:uS46Erh6.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5493821882/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=ZNK
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5478547913/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

591 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/26(月) 23:43:22.89 ID:aBR5VG6k.net
>>587
ステップワゴンのわくわくゲート付きに乗ってみたいがこのスレ的には>>589だな
ビアンテやセレナ→ノアOEMのランディもどうよ

592 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 04:14:12.80 ID:rLgYo3TE.net
わくわくゲート(笑)なぜ次期モデルに引き継がなかったのか!!

593 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:49:57.14 ID:kFb/oS8j.net
>>589
D物って認定中古?
>>591
わくわくゲート評判悪いの?

594 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:56:35.15 ID:3G3qe8cy.net
わくわくゲートは柱が1本縦に入る分視界の悪化とドアの重さで拒否反応が出る時がある

595 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 08:56:51.80 ID:3G3qe8cy.net
わくわくゲートは柱が1本縦に入る分視界の悪化とドアの重さで拒否反応が出る時がある

596 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:05:49.44 ID:Y0yFUQnB.net
同じ車種2(ノート)台候補に挙がって悩んでます。

1. 新車登録後1年半、元試乗車。190万円。
2. 新車登録後3年で車検2年付き、下取車。1より5万円安の185万円。Dオプション品ドラレコとトノカバー付

両方とも同じグレード&色、ほぼ同じ走行距離でディーラー2年保証付。
傷や塗装は現車確認したところほぼ同じてすが2,のほうが若干外装はきれいかも?
ドラレコとトノカバーは必要装備と考えてますのでの場合別途購入予定。

皆さんならどちらを購入しますか?

597 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:26:13.49 ID:YN73kX0l.net
>>>584
よくわからんとこは膨張するとか噂が数年前あたりあったけど
何年使用で平気?

598 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:44:05.19 ID:XeIwUcI7.net
>>593
分かりにくい言い方して悪かったね、そうだよディーラー物件の意味

おすすめかどうかは別にして俺ならこんなので充分だな、ナビ付いてないけど通販で最新の安い機種買って自分で取り付ければ安く済むしhttps://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5516558900/index.html?vos=smpha201401201

599 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 09:51:51.23 ID:rlq2pMPC.net
>>590
シーマいいね
プロレスラーのCIMAが兄がシーマに乗っていて、自分もいつか乗りたいと
憧れていてリングネームをCIMAにしたそうだが
兄が乗っていたのは昭和のモデルと思われる

600 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 10:14:07.02 ID:I6TXXu+9.net
>>596
走行距離の違いはわからんけど

個人的には試乗車とかレンタカーは避けるかな
以前試乗車上がりの狙ってていろいろみていたけど、やはり不特定多数の人が手に触れる機会がある個体は内外装は結構ダメージが多い傾向が強い
ワンオーナーであれば大切に使うオーナーであればそれこそダメージかなり少なく維持されている可能性も高い
正直国産なら機械的ダメージの差はそれくらいの高年式なら気にしなくてもいい、機械周りは保証はあるしね だから保証が効かない内外装のダメージを重視したほうが満足度高いと思う
やはり日常的に目にするところだからね

601 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 10:57:06.30 ID:kFb/oS8j.net
中古買う時にもリセールって考えてる?
ワンオーナー以外だとやっぱり少し査定悪くなるの?

602 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:36:18.05 ID:Y0yFUQnB.net
>>600
貴重なご意見ありがとうございます。
内外装は試乗車も綺麗でしたので、新車登録から1.5年か3年で5万円安+ドラレコ有にするか、年式差に5万円の価値があるか?というところがポイントと考えています。

603 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:39:09.83 ID:i2QoKryB.net
>>602
年式進むとどんどん金額差は出てくると思うよ
高年式の方が当たり前に有利ではあります

604 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 11:57:25.09 ID:QhooBztf.net
>>596
俺なら1を選ぶ
試乗車で飲み食い喫煙するヤツなんて皆無だし

1であれば新車保障の残1年半分を継承可能

https://u-car.nissan.co.jp/WIDE/index.html
更に、ニッサン認定中古としてのワイド保障+ワイド保障プレミアム2年加入すれば
保証期間最大化できる可能性アリ(ディーラー担当者に要確認)

605 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:04:17.45 ID:LanRrMFu.net
>>596
ノートという車種の相場を知らないからだと思うが、率直に高いと思った
どちらにせよその価格帯だと、新車や新古車と比べて実質的にどのくらいの価格差になってるのかが気になる
価格差によっては新車か新古車でいいじゃん。ってなりそう

中古を選ぶ以上、何を重視してて逆にどの部分がどうでも良くて捨てているのか
それがハッキリしないと、選べないなって思ってしまう

606 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:11:15.22 ID:xhH198MG.net
>>605
ノートだって最上位グレードなら300万弱だぞ
200万ならそんなもんやで

607 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:16:46.82 ID:QhooBztf.net
補足
e-powerの現行ノートってプロパイロット欲しけりゃXグレードのメーカーオプションなんだろ?
試乗車であれば当然オプションマシマシだろうけど確認・比較すべきはそっちだと思う

ドラレコなんてユピテルやコムテックあたりの売れ筋を
アマゾンで買って自分で取り付けりゃいいし、それが無理な人であっても
車両購入に値引きとかいらんからサービスで取り付けてくれんか?程度の交渉余地はある

608 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:18:05.89 ID:0uPNyvet.net
試乗車がオプションましましっていつの時代の方ですか?

609 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:19:19.29 ID:qGAK39l4.net
県外の中古はやめた方がいいって見た気がするんだけど、認定中古車も県外はやめた方がいいの?
隣県くらいならあり?

610 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:31:29.65 ID:8UuODK9x.net
セレナは故障して高つきそうな気がするけどどうかな?

611 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:34:25.38 ID:kU8UJOpn.net
>>609
現車確認出来ればどこでもいいよ
あとは陸送か自力かで取りに行くだけだし
実際に相場より高い県に住んでるから相場より安い他県でしか買ったことないし

612 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:42:27.15 ID:Y0yFUQnB.net
>>604
>>607
偶然なのかいずれの車も年式とドラレコ以外は同じ仕様。保証条件は1のほうが新車保証残り+ワイド保証だったと思います。

>>605
相場は理解してるつもりてす。2台共自分の要望仕様としては相場通りだと思います。
なので年式を取るか、ドラレコ付5万円安を取るかで悩んでます。

613 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 12:45:21.77 ID:QhooBztf.net
>>609
近隣県の客にしか売りませんってディーラーもあるが
そういう但し書き載せてない認定中古なら
片道数百km遠方の店舗で買おうと全く問題ない

ドライブついでで現車確認しに行き契約
後日、公共交通機関乗り継いで現地で引き取り
チェック兼ねたドライブしつつ帰ってくる
なんてのは珍しくないし実際やった

614 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 13:56:08.80 ID:yt0NEppv.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5516334762/index.html?vos=smphi201401201

微妙にやる気のない撮り方

615 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 13:57:21.96 ID:LanRrMFu.net
>>612
ああごめん。相場を知らないのは自分が、ってこと。
単純にこのクラスのコンパクトの中古に200万弱は高いな。と思ったってこと。

スポーツグレード狙ってるとか、HVでオプション盛り盛りならそんなもんなのかも知れないが。

616 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:20:55.70 ID:Y0yFUQnB.net
>>615
全然大丈夫てす!
一昔前のコンパクトカーと比べると高いですよね。特にハイブリットカーは、ノートオーラだと300万円超えますしね。
しかも値落ちが速いし高額払うのが気が進まないので、高年式中古を探してるというわけです。

617 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:22:58.31 ID:3uQz3jRt.net
>>610
c26~c27はWEBやyoutubeで観るとヒットが多い
元日産ディーラーメッカニックが嫌というほど故障が多かったと語るほど
漸く重い腰を上げて数多くのリコールの届け出を出した

ノートも数ヵ所リコールアリ

現行c28 検索すると電装系とシステム系に難アリ

もし買うなら認定中古車で延長保証なり類似するものを付けるべきかな

618 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:33:58.52 ID:SRr8pP+X.net
E12のノートはハブベアリングの耐久性に難があるみたいね。それで候補から外れたわ。

619 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 14:42:31.68 ID:qGAK39l4.net
>>611
>>613

ありがとう。東京なんだけど隣県の方が安いっぽいからどうなんだろうと。その場合は車検とかは都内のディーラーに移管した?

620 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 15:28:18.73 ID:8UuODK9x.net
>>617
保証付けても切れてから故障すること考えると長く乗るなら避けた方がいい気がする
10年ぐらいなら乗れるだろうけど13年.15年となるとそれなりにリスクありそうだし

621 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:33:53.99 ID:kU8UJOpn.net
>>619
その店独自の点検パックや保証でなければ他府県でも使えるはず
トヨタつくし保証やカーセンサーやGoo保証は購入した店と違っても問題なかったよ

622 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:35:49.00 ID:isvIru/5.net
トヨタでダッシュボードが割れて溶けるのはゼロクラウンとマークX初代だけ?
ダンパーの油漏れはマークXは130にも受け継がれてるみたいだけど

623 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:43:41.33 ID:QhooBztf.net
>>619
200km以上離れた隣県ディーラーAで購入後
当初、最寄りディーラーBに整備任せていたが引っ越す事になり
更に150kmほど離れた隣県ディーラーCで面倒見てもらってる

保証に関し、最初の1年間は販売したAが窓口になり処理される
故障発生しBで作成された見積もり一式をA担当者経由し保証処理
既に有償の延長期間に入ってるが
Cで診てもらってる間に発生した故障も、Cが保証会社へ申請し処理
ってな具合で滞りなく対応してくれてる

なお、Cの担当メカニックから聞いた話では
保証会社的に申請通せるのは正規ルートで流通する純正新品パーツに限るんだそうで
純正部品の供給終わった部位が壊れたとして
リビルト品やOEM品あるしソレでどうにかしてよ〜は許可されないんだと

624 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 17:57:02.90 ID:DG8ywMIV.net
ニッサンはメルセデスより遥かに壊れるからな

625 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:02:27.93 ID:wkZtV2Xx.net
ここの老害御意見番はほんの小さな事を大きく言うからな

626 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:07:12.91 ID:xhH198MG.net
>>624
日産は確かに不具合多いけど
修繕に金あんまかからんからな

627 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:13:07.44 ID:iP6tE8kk.net
ノートE12中古は見た目それなりで安いけど不具合多いのか

628 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:41:28.50 ID:zV0Pns/m.net
乗り潰しなら日産なんか候補外だよ

629 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:53:38.35 ID:NN64F5XR.net
なんでここまでトヨタと差ついたんだろうな

630 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 18:56:01.58 ID:xhH198MG.net
ゴーンいなかったらもっと良いもの作れてたし
ゴーンいなかったらとっくに潰れてた

631 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:02:03.98 ID:0qxwOgph.net
さすがにベンツより壊れるはない
日本車ではスバルとマツダと同じ最下位グループだけど、ドイツ車よりは壊れねーよ

632 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:05:11.03 ID:1AeN2sjO.net
実家の日産ノートは15年動いてるわ

633 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:08:59.35 ID:rRq+NmdH.net
色んなメーカーの乗ってきたけど、近年の壊れにくさだと
トヨタ > その他国産 > 日産スバル > VW(Audi) BMW(MINI) Benz(エアサス除く) >>>Benzエアサス >>>>>>>>>> その他外車
って印象だわ

直近だとBMWだけどF○○(先代)以降は言うほど壊れんよ
まぁどうしても気になるならトヨタガソリン一択だけどね

634 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:11:26.36 ID:rRq+NmdH.net
>>627
ノートは単に不人気なだけ
無駄に重いのに1.2Lで非力すぎるし、サイズに対しての広さはフィットに負けてるから人気ない

635 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:31:41.13 ID:n9ZbXwWY.net
ランキングでは日産最下位グループだけど

636 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:36:48.17 ID:ZKHDLEkK.net
日産に親でも殺されたのかな?

637 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:37:04.13 ID:Rd/cdW+S.net
>>612
ドラレコは後から付けられるが少しでも年式新しい車ってポイントは購入後お金出しても得られないから1の元試乗車がいいんじゃないの

638 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:44:29.54 ID:ZKHDLEkK.net
>>595
その柱のおかげで追突されたときの安全性が一段高いとかってことはないのかな?

639 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:44:57.22 ID:PQiXwRRE.net
>>636
妥当な評価だと思うけど
ただドイツ車よりは強い

640 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:46:32.79 ID:Rd/cdW+S.net
>>622
割れまでいかんかもだが溶けてべっとりはアルテッツァや2代目エスティマもなってたな

641 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 20:48:31.97 ID:ZKHDLEkK.net
メインで乗ってたのトヨタ車ばっかりだったけど日産車に乗り換えてさほど困ってないからなあ

642 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 21:02:22.12 ID:a2xQ2PM0.net
九州南部鹿児島だが、走行距離10万キロ以上は普通に販売しているよ
12万5000キロ中古を買ったが20万キロは走るらしい。

643 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 22:09:19.27 ID:Xt3poVee.net
海外の人は10万km位ならまだまだこれからだからね

644 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 22:55:41.04 ID:goCigKjz.net
>>610
>セレナは故障して高つきそうな気がするけどどうかな?
だから安いのか?
ノアやステップワゴンより数十万円安い
そして玉数が多いのは売れないからかな?

645 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:03:39.49 ID:y48V1NQu.net
日産 不具合 だと鬼のように記事でてくるもん

646 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:15:13.51 ID:5uiho+/X.net
日産壊れると中野ネタの単発率

647 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:22:31.66 ID:WfS7416m.net
ルークスがミラーの付け根の隙間をずーっと治せないのも日産だったからなのね
納得

648 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:35:02.85 ID:iP6tE8kk.net
ルークスはミラー取れるから入れるなって書いてある洗車機もあるんだっけ
あと日産は電装が弱いとか聞くね

649 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:40:54.70 ID:Rd/cdW+S.net
>>644
売値もだが仕入値も安いから怪しい店が多く仕入れてる印象ある
ノアやステップワゴン見に来たけど距離ガー年式ガー値段ガーって客にセレナどうよって売るとかあるかも

650 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/27(火) 23:47:34.63 ID:r5OmK+Ju.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5382863011/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5503317283/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

651 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 00:36:36.53 ID:CFNhDVie.net
中野さんが中古車業界を変える
野良店主は教えを乞うべき

652 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 00:36:50.34 ID:CFNhDVie.net
早い方が側近になれるかもよ

653 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 01:24:21.32 ID:eKZ7HN7Q.net
日産って名車たくさん出てるのにね
セドリック/グロリア、Z、スカイライン、ブルーバード、ローレル、シルビア、サニー
これらを作ってきた会社がダメとは

654 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 02:58:38.24 ID:KS4NZr47.net
いつまでも過去の栄光にすがってるようじゃね

655 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 06:29:39.38 ID:pTk5Gkkm.net
1億円のR34を量産でもしたらいいんじゃないの

656 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:36:04.31 ID:a3CIxptD.net
日産マツダ三菱は家訓で避けることになっている

657 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:51:54.43 ID:ZhOOz0VF.net
背任社長のニッサン

658 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:52:12.44 ID:WawNYZO1.net
>>637
自分が見る限り2台共状態は同等(外装の洗車キズは若干下取車のほうが少ない)なので、年式が新しい1気持ちが傾いてきました。
ドラレコ等必要装備はAmazonやオートバックスで現物見て検討してみます!

659 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 07:55:02.31 ID:4kNMl6TS.net
またマツダのクソ安いクスミニバンにあおり運転、幅寄せイジメを楽しまれてしまった

あーまたマツダのミニバンだ

660 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:32:59.10 ID:LwUmrD3W.net
車の故障情報とかってさ故障したやつが騒いでるだけで、故障とか無く騒いでいないやつの方が圧倒的に母数としては多いわけ
でも、ネット情報検索すると故障して100万円掛かりました😭みたいなのが上の方に出てくるから、それだけみた奴らが○○は故障しやすい!故障したら終わりみたいな情報が独り歩き

日本人は特に人の失敗やネガ情報が大好きな人種ゆえ余計にそういう印象操作に呑まれやすい

661 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:41:24.01 ID:ukMPzv7F.net
この辺だともはや新車の方がいい?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050516730231109001.html

662 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:47:02.37 ID:Xr3YLHIw.net
ソリオの新車でいいよ
中身フィットやし

663 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:51:55.03 ID:rX7WMK+b.net
日本人とか言ってどうせ日本しか知らない日本人なんやろ
日本しか知らないのに外国のことを持ち上げるのもどうかと思うが
そんな日本人も多いかもしれんね

故障情報は無いよりあった方がええやろ
特にトラブル無く過ごせた人の書き込みが圧倒的に少ないのも自然流れでw

664 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 08:59:05.91 ID:eKZ7HN7Q.net
ミライースの走行少ないSAIII付きの新しい型が安く流れてきてるな
アルトより20万は安くしないと、という価格設定がうかがえる

665 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:06:33.16 ID:82iK9plm.net
>>653
大衆車の評価と買取額が全てだよ
コストカットで作らないのが日産

666 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:33:59.39 ID:vVPbMjFQ.net
>>661
少なくともモデル末期の割高なフリードは全然お買い得ではないな

667 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:47:12.78 ID:ukMPzv7F.net
>>666
後期の方がいいって聞いたんだけどどれくらいの年式がお得感ある?
車検2-3回くらいは通すとして。

668 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 09:47:35.51 ID:vgX6czZ9.net
>>659
>またマツダのクソ安いクスミニバンにあおり運転、幅寄せイジメを楽しまれてしまった
またって…何度もあるのか?
あんたが変な車に乗っているんじゃねぇの?

>>662
>ソリオの新車でいいよ
>中身フィットやし
スズキとホンダが提携したか?

669 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:10:44.80 ID:uYXDPEp5.net
>>661
ガソリン車でもこんな高いんか・・・

670 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:14:06.59 ID:vVPbMjFQ.net
>>667
フリード後期型に拘るなら2020年式
4年から6年を年1万kmほど乗るとしたら心理的に10万以内に抑えたい
となるとガソリン車なら上記2台がディーラー車の最安ライン
価格で見ると夏に予想されるモデルチェンジ後の方が安くなる可能性が高いから待てるなら待った方が良いかな
現状で価格だけを追いかけるなら前期型一択
雹害車
凹みの程度次第ではお買い得
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050866730240125001.html
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020366430240107005.html
一応ハイブリッドも
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700080023230240216001.html

671 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 11:32:51.16 ID:5hG9kmYb.net
新車買うやつはカモだな

672 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:16:22.69 ID:ZFeRrRVP.net
交通ルールに詳しいみんなにききたい

降りて押してる自転車は歩行者扱いだけど、乗ってる自転車は車両だから、横断歩道とかで車が止まってやる必要はない。でもぶつかったらクルマのほうが過失大きい

って理解で合ってる?

673 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:25:23.19 ID:niquxNlS.net
雹害は見た目気にしなければ走行に支障ないしお得かもしれん
値下げ具合にもよるけど
水没はあかんが

674 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:39:27.95 ID:GieI/DrH.net
>>672
はい、その通りです。

675 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:41:34.05 ID:wss5d/20.net
>>661
いや中古の方が良い
新車だと260万はする

676 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 12:49:32.86 ID:d0aBbE9k.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5526245054/index.html

677 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:05:20.72 ID:x7BpVgdu.net
>>661
未使用車一択だな
色は限られるが総額195万とかからあるし
デモカーは走行距離の割に傷多いよ

678 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:18:39.75 ID:eKZ7HN7Q.net
雹害気にしないってあるの?
朝、出勤するときにデコボコ見て萎えそう

679 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:34:12.27 ID:5hG9kmYb.net
走行に問題ないなら雹害気にしないな

680 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:50:37.75 ID:ZFeRrRVP.net
>>674
ありがとうございます!

681 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:52:13.47 ID:ZFeRrRVP.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5532363300/index.html?vos=smphi201401201

速攻で売れそう

682 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:55:01.24 ID:pTk5Gkkm.net
CT注意

683 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 13:55:34.67 ID:c+yNjIcc.net
>>681
超絶!!!!!

684 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:07:32.26 ID:WniI7y/O.net
CT10万キロ超えでこの値段はお買い得と言えるのか

685 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:14:31.13 ID:niquxNlS.net
野良レクサスだしなぁ

686 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:24:03.52 ID:Xr3YLHIw.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4616346868/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

687 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/28(水) 14:27:59.20 ID:5hG9kmYb.net
10万キロかよ
金かかりそう

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200