2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お買い得】中古車購入相談スレ/133台目

1 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/02/18(日) 16:16:02.79 ID:Izt3UpV3.net
荒らしや、中古車購入相談を装った荒らしはどうか別の掲示板で。
純粋に中古車購入の相談やアドバイス、経験談を書き込みましょう

※購入相談テンプレ
【居住地】(都道府県は必須)
【予算】
【用途】(通勤or休日、〜2人乗りor家族乗り、短距離or長距離など)
【ボディタイプ】(セダン・ワゴン・コンパクト・ミニバン・SUV・軽など)
【ミッション】(AT限・MTのみ・CVTは除くなど)
【駆動方式】(4WD・FR・こだわらないなど)
【リセール】(数年で売る予定あるか、乗りつぶしかなど)
【その他】

※ディーラー売り中古車の検索方法
カーセンサーかグーネット検索条件の
(カーセンサー)メーカー系販売店
(グーネット)ディーラー
を選択して検索

※過去スレ
【お買い得】中古車購入相談スレ/130台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1703435069/
【お買い得】中古車購入相談スレ/131台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1705275851/
【お買い得】中古車購入相談スレ/132台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1706850305/

778 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:13:07.19 ID:pFI5XteY.net
>>777
図星だったんのか クソワロタww 画像アップしたら許してやるよw

779 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:13:53.47 ID:EFVvEF9d.net
>>778
いや、俺が乗ってるのはラブホー

780 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:20:47.31 ID:okXjT8qX.net
けさ(29日)、岡山県瀬戸内市邑久町虫明の「岡山ブルーライン」で、大型トラックと
軽乗用車が衝突し、軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/b/3/1360mw/img_b31546c59fe172bf10418e187ecc3d56152241.jpg
警察は、軽乗用車が何らかの理由でセンターラインを越えたとみて調べるとともに、同乗していた男性の身元の確認を進めています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1026668

781 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:34:14.23 ID:CQHY0Aij.net
軽自動車こわい

782 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:50:28.63 ID:P5xS/Vd4.net
岡山ブルーラインって何も通ってるけど
実態は分離帯無い高速みたいなもんだからな
大型トラックに正面から突っ込んでりゃ何乗ってたって確殺よ

783 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 15:56:13.02 ID:rPflsuMv.net
マツダのMX-30って車としてどうなんだろ
2、3年落ちで認定車が新車より100万落ちぐらいであるけど
観音開きであったり癖が強いのはわかるが、良い車かな?

784 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:24:54.21 ID:n9vmsnIO.net
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね

785 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:25:08.77 ID:n9vmsnIO.net
>>782
軽じゃなかったら死ななかったかもね

786 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:35:36.49 ID:ws7B+JMw.net
大型トラックとの正面衝突だから軍用車でもなければ即死でしょ
軽サゲしたくて仕方ない層は車をステータスと思ってたりコンパクトに乗りがち

787 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:50:13.47 ID:E1h13I3z.net
ネットで見る買取相場って大体合ってるの?
実際はそこから下がる?

788 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 16:51:58.36 ID:kka4HC+H.net
ワン速方式はちょっとやってみたいな

789 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:08:39.86 ID:apY7uKFo.net
>>786
軽乗りらしく潰れてお逝きなさい

790 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:11:27.24 ID:oDrW0lKz.net
>>787
市場流通の多い車種なら似たような年式探して3割引したものがおおよその買取価格じゃないか

791 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:13:39.08 ID:jlBBSJOV.net
>>790
カモさん!?

792 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:30:51.87 ID:3jf0nKY0.net
>>786
軽は普通車セダンの2倍、普通車ワゴンの3倍死にやすいから
現実見ろ

793 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:32:19.30 ID:CKCMcwG4.net
軽信者の現実逃避は異常

794 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:33:23.17 ID:3jf0nKY0.net
>>788
5年前にやったことある
ビッグモーターが一番高く買ってくれたよ

795 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:56:43.94 ID:sIFy3WG1.net
>>772
高価買い取りって言ってる(CM)時点で高価ではないよ
本当に高価で買い取ってくれるのは名もない買い取り業者

796 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 17:57:37.13 ID:sIFy3WG1.net
>>787
それが最高値と思っていいよ

797 :715:2024/03/01(金) 18:11:57.59 ID:woHi+Ibc.net
>>769
今の所は一度もお世話になったことないですが
近隣のチューニングショップいくつか調べていて
購入店ではなくそちらに整備や修理、セッティングを頼みたいと考えています

また、幸い職場にサーキット歴長い社員(元整備士)がいるため
その方にチューニングショップなど紹介してもらう手もあります

車両規定は改造範囲の狭いPN1クラスまでにとどめて
参加できる機会を増やせればと考えています

798 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 18:48:39.91 ID:E1h13I3z.net
Webだとトヨタの買取は悪くないんだけどな

799 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 20:48:28.40 ID:c3txGcd6.net
>>783
乗り潰すなら。。。
2年のって下取りに出したらたぶんメタメタのマツダ地獄
普通に買うならCX-30かCX-5の二択
CX-60も下取りはメタメタだと思われるので

800 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 21:21:33.46 ID:NlllX9i8.net
>>783
観音開きって横に車いるとかなり不便だからな
狭いところで後ろ開ける時、前扉も不用意に開かないように気をつけんといけないし

ちな動力性能はマイルドハイブリッドでも🗑

1人乗りメインの格好だけで乗る車ですね

801 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:21:03.92 ID:/urwrz98.net
観音開きだと後席者はドアの開閉を前席者に全て任せないといけないんだな
でも荷物を助手席ではなく後席に置きがちな運転者には、いちいち後席ドアに回り込んで開閉する必要がないので便利だとは思う

802 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:50:24.88 ID:L/5MDTTv.net
東出って20プリウスのボロボロの乗ってるんだってな
ガムテープ貼ってあるんだって

803 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 22:53:46.49 ID:o5W2jE2U.net
以前RX−8に乗ってたが、観音開きは後席によく人を乗せるなら使いにくいが、後席を手荷物置き場とするならとても便利

804 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/01(金) 23:38:49.17 ID:AQPZK5y3.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5091867189/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5540232269/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

805 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 00:32:32.28 ID:oYfIVgsF.net
>>760
下がってるよな

806 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:16:58.63 ID:30Kv9L7c.net
>>802
俺もH19式のだがいまだ21km/L出るからなぁ
足としては最高よ
税制優遇もあるし

807 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:35:02.78 ID:XO2A/LLB.net
>>768
アルベルてUAE需要かな
パキはハイエースかスズキ
アジア周りなら香港だろうけど市場が小さいから殆ど関係ないしオージー/キウイはなんかコンパクトカー需要が多い
ロシアは塞がれちゃってから大排気量とハイブリッド需要ゼロ
そう考えると今日本人としてアルベル買うのはお買い得なんだよな

808 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 01:58:01.84 ID:YFCrgpcv.net
ガソリン車のほうがリセール良いって言ってたよ

809 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 02:11:43.27 ID:W1TKndMb.net
>>807
情報古っ!おじいちゃんかて!

810 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 05:00:29.15 ID:uskOV303.net
4年落ち走行5万kmのnboxカスタム買いやした
お値段130万也

811 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 05:19:03.47 ID:bYJ8/gTq.net
高すぎるっす軽なのに

812 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 07:25:09.91 ID:tqZkwbQ7.net
>>810
ちょうど1年前新車Customを178万でおろしたよ

813 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:03:35.25 ID:v6vXWrS7.net
N-BOXカスタムてターボじゃないと遅くない?

814 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:05:39.96 ID:p1YI2uGs.net
潰れてお釈迦な軽

815 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:11:38.01 ID:qZv7YSi7.net
>>804
こうして並べてみると、軽ワゴンって普通のミニバンを前後左右から押しつぶしたような形だなあ

816 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:23:26.07 ID:tqZkwbQ7.net
>>813
街乗りメインならターボいらない
死にたいなら知らん

817 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:43:58.31 ID:MNYf+9k6.net
>>813
>>816
遅くない軽自動車って最近だとアルトワークスかS660くらいだろ
ターボあろうがN-BOXカスタムは遅すぎる

818 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:49:01.29 ID:Y2SC4BL/.net
圧死への最短ルート 軽自動車

819 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 08:57:10.15 ID:9i6oCVdS.net
最近のターボを速く走るためのものと思ってるならだいぶアホやな
いまや運転を快適にするための装置

820 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:04:13.00 ID:jA+mtdT9.net
昔のドッカンターボで知識止まってそう
そもそも速さ求めてNBOX買うやついないだろ
軽自体が選択肢に入らんわ

821 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:09:43.31 ID:kUvQk5Hh.net
>>816
そもそも死にたがりじゃないと軽自動車乗らなくね?

822 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:11:22.78 ID:kUvQk5Hh.net
低回転トルク重視の2.0Lターボくらいが街乗りしやすくてちょうどいいよ

823 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:30:40.24 ID:jeg2pSrM.net
大谷翔平の奥さんになりたい

824 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 09:54:19.95 ID:MbIDA3VD.net
完売しました

825 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:00:29.74 ID:V/YqjvVd.net
大谷は外では外車家では国産車

826 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:01:47.66 ID:qEKyn6zs.net
ぜんぶスポンサー提供

827 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:46:06.04 ID:5Z6Zniwk.net
0-100 10秒切れない車は街乗りでも遅くて無理だわ
近所に一時停止から合流する60制限の国道あるからターボ軽でもしんどい

828 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:54:59.93 ID:t3a5eaDH.net
代車でNAスーパーハイト軽を借りていろいろ試したけど高速の合流はしんどかった
まさに唸るだけで加速しないってのが体感できたわ

829 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 10:58:15.41 ID:qZv7YSi7.net
軽博士ほんとキツい

830 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:00:51.47 ID:abevIY6M.net
30アルファードの助手席ロングスライドってなんか使い道浮かぶ?
欲しいって言ってる奴いるんだがアルファードの中古割高だし助手席の奴がトイレ言ってる間に助手席を二列目まで下げるどっきりぐらいしか思い浮かばなくて
旧ノア・ヴォクシー・エスクァイアの3車種でそれぞれ相場って違う?同じようなもん?

831 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:04:31.13 ID:zF1rWd5r.net
知り合いとの個人売買の時の価格ってどうやって決める?
一度査定してもらって買取相場くらい?

832 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 12:04:58.68 ID:Ku6zgvKv.net
動力性能的にはNAなら最低でも1.5Lはないと使い物にならない
ただ、1.5Lで軽快に走れるコンパクトカーは軽と危険性大差ない
軽もコンパクトカーもどっちもゴミだわ

833 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 13:41:35.43 ID:48Q47IoZ.net
>>810
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5507749831/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
ルーフの凹みは見えないし足車ならこんなんでいいだろ

834 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 13:55:11.53 ID:V/YqjvVd.net
軽ならまだちょい乗り限定でわかるんだけどコンパクトは車内の広さ大差ないのに維持費は遥かに高くなって本当にゴミだと思うわ
だったら軽か2000ccクラス買ったほうがいい気がする

835 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:10:07.92 ID:m9IE4EDs.net
多くの人がそう考えてるから軽が半分走ってる

836 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:16:47.65 ID:cNI7nOUV.net
死んでもいいと思ってる人は軽自動車
死にたくない人は2000ccクラス以上の車

選び方分かりやすくていいね

837 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 14:42:11.54 ID:GkEaLsv3.net
このまえ見に行った車は雹害車だったわ
gooにはなんもその旨の記載書いてなかったのにね
まだまだこういう店多いんかねぇ
一応上場企業のグループ店なんだけど、コンプラとか無いんかな

838 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:22:53.78 ID:pDks4+1/.net
軽と1000ccなら分かるけど軽と1500ならさすがにコンパクトカーの方がよくないか?
全然走り違うやん

839 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:31:11.01 ID:neuM3bjV.net
大谷ポルシェの半分は当人が買ったやつや
ジャップ車は嫌なんだと

840 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:31:51.85 ID:XU2qFUfV.net
千葉トまるまるアキオタ千葉ニュータウンアキオ店
森田
壊れてんだよ!

841 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 15:42:53.35 ID:Cmvr4Qx3.net
千葉は酷い店ばかり
ネ〇ツト〇タ、カー〇ブン、ア〇ックス

842 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 18:17:43.04 ID:bYJ8/gTq.net
ターボはオイル交換がめんどいから1000ccでもいい

843 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 18:57:55.08 ID:UcSnYx/c.net
>>830
夫  子
  妻

みたいな座り方をすると、チャイルドシートの子供の面倒が見やすいし夫もさみしくないんだってさ

844 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:15:38.74 ID:F5ULkR0V.net
>>804
ミニバンって10年落ちでも100万するのか

845 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:21:02.44 ID:Beth2oqi.net
>>841
マジかよ最低だな
もう靴買うのやめます

846 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:21:40.45 ID:GAbQlzU6.net
>>817
ターボあっても遅いんか

847 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 20:31:55.64 ID:1wIcFMW8.net
あかでみっくモーターカレッジが↑

車の板金塗装レストアGTが↓

848 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 21:09:56.78 ID:wSaz+Udl.net
>>783
>>846
a100

849 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 21:11:09.25 ID:wSaz+Udl.net
>>848
ミスった
1000ccのヤリスよりは十分速いよ

850 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 23:11:13.00 ID:AkVZN0mR.net
>>845
ニューバランスおすすめ

851 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/02(土) 23:38:25.13 ID:ci0dApeL.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5558028534/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5532271462/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

852 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 07:25:15.95 ID:ZLRv3Vps.net
https://i.imgur.com/uXxFwEs.jpeg

https://i.imgur.com/tiwhODd.jpeg

まあイケメンにこんなに乗ってもらえたらプリウスも本望だろうて

853 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:07:21.46 ID:vg1kmO5z.net
>>838
>軽と1000ccなら分かるけど軽と1500ならさすがにコンパクトカーの方がよくないか?
軽とコンパクトはサイズが違う
軽よりは1000ccでもコンパクトの方が良い
ていうか男が軽なんかに乗っていたらみっともないよ
女でも軽だけは嫌だ、黄色いナンバーは嫌だ、軽は恥ずかしい‥‥
という人がパッソやヤリスを買う

854 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:25:15.82 ID:xcbu1kag.net
https://cargoodspress.jp/news/6116/
1人で近所を移動、買い物だけならこういのがもっと普及すればいい
これは649000円で早期予約で15%引きだったそうだが

軽に何人も乗ったり高速道路に出てくるから死亡事故が目立つ

855 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:36:17.88 ID:mB56ENxx.net
[新]爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ1「届け屋のハンドル」★光岡

856 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 09:41:44.42 ID:LiAMjeYb.net
レクサス LX
600 エグゼクティブ 4WD (グラファイトブラックガラスフレーク)アートウッドコンビハンドル モデリスタ
総額:2249.9万円
本体:2244.9万円
諸費用:5万円
年式:2023年
走行距離:0.3万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5055175783/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

メルセデスAMG GLS
63 4マチックプラス (ISG搭載モデル) 4WD (ブラックメタリック)ブルメスターハイエンド3Dサラウンド
総額:2641万円
本体:2588.0万円
諸費用:53万円
年式:2023年
走行距離:0.1万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2471681812/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

BMW XM
4.4 4WD (ミネラルホワイト)ワンオーナー黒レザーB&Wプリズムルーフ
総額:1969.7万円
本体:1955.0万円
諸費用:14.7万円
年式:2023年
走行距離:0.2万km
修復歴:なし

ポルシェ カイエン
GTS ティプトロニックS 4WD (グレー)
総額:2002万円
本体:1980.0万円
諸費用:22万円
年式:2022年
走行距離:0.5万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3323314525/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

ランボルギーニ ウルス
4.0 4WD (ネロヘレン)純正アクラボビッチ23AWディーラー車
総額:3076.6万円
本体:3050.0万円
諸費用:26.6万円
年式:2019年
走行距離:4.6万km
修復歴:なし
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1101206805/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock

今月、高校を卒業し、来月大学に進学します。
某大手企業役員の親から、お小遣いを月に100万円貰います。
車購入費用は3000万円までは親が出してくれるみたいです。
流行りで、女受けが良くて、友達とスキーやゴルフにも行ける、SUVで探してます。
上記の車の中で、お勧めを教えて下さい。

857 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:28:34.66 ID:G3XEaBim.net
856さんは釣りですか?

日本の累進税制下で大手であっても
サラリーマン役員が
息子に、そんな贅沢三昧させられるとは
考えられない

858 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:34:06.72 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5562945827/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

859 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:37:20.45 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5562945827/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5551162258/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

860 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:38:27.77 ID:w32iSrqe.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU4662051154/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

861 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 10:50:04.90 ID:Im5OzElM.net
>>853
軽には赤ん坊を乗せている主婦が多い
コンパクトカーのオーナーは女性が多い
ちなみにパッソのオーナーは女性が多い
たまにだがワシみたいな前期高齢者がオーナーという例もある
ヤリスは高額だから買わない

862 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:41:44.41 ID:ZthEHyGv.net
凄いもんですなー
自動車業界、ディーラーってのはコンプライアンスって存在しないらしい
上場、非上場か関わらずに、社員の問題、犯罪、暴言傷害、窃盗、器物損壊はその個々の従業員の自由で企業、上司、本社は全く関与ができないし、被害にあった客は個人で店舗、本人と交渉しろ
本人、店舗が相手にしないといえばそれまで。お前がモンスタークレーマー何だろ!で終わり

ビッグモーターやトヨタディーラーの不正と言う犯罪、万引き行為がやりたい放題だったわけだわ

863 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:43:09.70 ID:ZthEHyGv.net
一度預かった車を破壊しようが何を仕しょうがディーラー、店舗の自由

営業所、店舗、社員のやったことには本社さ一切関与しない!!

さらにメーカーは別資本だからと一切の関与ができません!

そりゃ不正、犯罪やりたい放題だな

864 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:44:12.31 ID:ZthEHyGv.net
コンプライアンスが無い!そんなの関係ねー!の自動車販売、整備工場
不正車検やりたい放題!

そんなのが許される業種があるらしいんですよーなにーーーー!やっちまったなー

865 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:46:23.49 ID:ZthEHyGv.net
嘘をつきまくるコンプライアンス関係ねーガボー!メーカー
次々とホラを吹いて客を騙す

そりゃ子会社グループ会社が不正犯罪しまくるわな

866 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 11:47:14.93 ID:5TdjenYK.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5551061466/index.html

867 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:15:37.11 ID:buo5AyFi.net
年間9000キロ未満しか走らない
ほとんどバイパスや高速も通らない

この条件ならさすがに軽4がベターか

868 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:29:58.29 ID:M1BBGpfd.net
日曜日くらい日雇い警備員さん妄想は許してやれ

869 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:30:14.46 ID:M1BBGpfd.net
>>867
死の棺桶

870 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:44:41.10 ID:buo5AyFi.net
>>869
死亡事故の多いバイパスや高速通らないからリスクは低いと思ってる
それより軽4は車体の相場が割高なのが気になってる

871 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 12:54:39.61 ID:lE96WovJ.net
>>866
絶対1桁間違えてるだろこれ

872 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 13:08:40.80 ID:7j8vUN4r.net
>>870
棺桶なのにわざわざ高いの買うとかドmすぎる

873 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 13:31:02.68 ID:jWTEoirL.net
>>857
釣りに決まってんだろ
こんなことを5ちゃんで聞くかよww

874 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 14:09:32.87 ID:RwQF/Q8v.net
軽が人身事故者1000人のうち中1.06人が死ぬ
ライトセダンは同1000人のうち中0.71人が死ぬ
ミドルセダンは同1000人のうち中0.47人が死ぬ
重セダンは同1000人のうち中0.41人が死ぬ

1000人中1人が死ぬ「かも」 が普通車で
1000人中1人は「死ぬ」 のが軽
高いも安いも遅いも速いもない

875 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 14:24:27.97 ID:W6o98IQ8.net
死んだあとやっとこコスパがーなんかいってたこと後悔するんだろうな

876 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 15:16:12.71 ID:7SfhaJNj.net
>>872
まわりも軽四だらけなのでセーフ

877 :名無しさん@見た瞬間に即決した:2024/03/03(日) 15:42:22.93 ID:hDqZKorx.net
ネトウヨだからフィットが買えない。転向しようかな。

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200