2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vリーグのプロ化について語るスレ その11

1 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 19:56:31.96 ID:nLexp1Nf.net
前スレ
Vリーグのプロ化について語るスレ その10
http://desktop2ch.net/volley/1241612725/

◆プロリーグを発足させよう!金メダルを取るために
バレーボール板の別スレッドへ
Vリーグのプロ化について語るスレ その7
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1104/1104593614.html
Vリーグのプロ化について語るスレ その6
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1087/1087037076.html
Vリーグのプロ化について語るスレ(その5)
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1084/1084776739.html
Vリーグのプロ化について語るスレ(その4)
http://makimo.to/2ch/sports7_volley/1061/1061149656.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の三
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1053/1053273126.html
Vリーグのプロ化について語るスレ其の弐
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1047/1047658098.html
Vリーグのプロ化について語るスレ
http://makimo.to/2ch/sports_volley/1042/1042293357.html
Vリーグを全面的にプロ化すべきだ!!
http://makimo.to/2ch/sports_volley/992/992713388.html
http://makimo.to/2ch/ton_volley/992/992713388.html

2 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 20:05:39.62 ID:nLexp1Nf.net
(プラン)
チーム数:
8〜12チーム
試合形式:
H&Aの2回戦、もしくはH&A&N(ニュートラル=中立地)の3回戦制
参加チーム資格:
・チーム法人化
・下部組織の設置
・ホームタウンの設定(自治体と契約する)、初期のJのように一つの自治体に限ると
言うような杓子定規にしない
・ホームアリーナの設定、1部5000人前後、 2部3千人〜収容

一つは徐々にプロ化していく(完全H&Aへ移行、プロ選手、プロチームを徐々に増やしていく)ソフトランディング路線。
もう一つはJのようにハードル設けて(法人化、ホームアリーナ、ホームタウン設定etc)「この指とまれ」方式。

3 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 20:06:53.55 ID:nLexp1Nf.net
月刊バレーボールのワールドカップ会場ガイド、ぴあスタジアム他参照収容人員
札幌:10,000人
仙台:7,000人
山形:6,000人
長野:5,000人
代々木:12,000人
東京:10,000人
富山:5,000人
浜松:5,000人
なみはや:10,000人
大阪府:6,000人
GA神戸:4,800人
岡山:8,000人
広島:8,000人
博多:9,000人
鹿児島:5,000人

4 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 20:11:12.27 ID:nLexp1Nf.net
Vリーグプロ化に向けてこれまでの流れおさらい。

94年6月
将来のプロ化に向けVリーグスタートを発表。外人選手の復活、プロ契約選手の承認、プロチーム参加の承認などが目玉。
11月
しつこくプロ契約迫った大林・吉原、日立解雇
12月
Vリーグスタート。結局日本人プロ選手ゼロ。プロチームも結成されず。名前が変わっただけ。
商品化関係会社、肖像県関係会社、が作られるはずだったが結局できず。運営は相変らず協会でチームに興業権なし(H&A導入されず)。
ずさんな「プロ化」宣言で参加企業に賛同得られず、プロ化は結局なかったことに。
98年4月
廃部が決まったダイエーが、一転プロ化(法人化)で存続されると発表。協会は迷惑そうなコメントを出す。
5月
Vリーグ残留は承認されたがプロ化(株式会社設立)は断念。ダイエー系の広告代理店の運営と言う形に。
ダイエー本社を除くダイエー系列企業の支援で成り立たせると言うコンセプトだが、どこにも「地域密着」と言う表現が見当たらず。
選手は全員プロ契約し、選手の肖像権も協会でなく選手/チームが持つことになったが、なんとも中途ハンパなプロ化。
※ダイエー(オレンジアタッカーズ)はその後プロとしての活動を断念、久光スプリングスとしての会社の部活チームに逆戻り。
99年6月
廃部になった東芝を母体に関西の企業数社の出資により潟Eォーク設立。チーム名シーガルズ。日本バレー界実質初のプロチーム誕生。
本拠地を富山県黒部市に。しかし相変らず「地域密着」のコンセプトなし。02年にはひっそり岡山に移転(国体対策。地域活動も積極的ではない)。

5 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 20:13:54.76 ID:nLexp1Nf.net
00年12月
新日鉄、法人化、潟uレイザーズスポーツクラブ設立。チーム名を堺ブレイザーズに。男子初のプロチーム。こちらは積極的に地域密着を目指しJリーグ的運営を目指す。
01年1月
東京教員クラブを引き継ぎ東京ヴェルディバレーチーム誕生。鞄本テレビフットボールクラブが運営。
03年4月
東京ガスバレー部を引き継ぎFC東京バレーチーム誕生。鞄結档tットボールクラブが運営
05年9月
Xリーグ機構が「有限責任中間法人日本バレーボール機構」としてJVAから独立、法人化
06年3月
堺ブレイザーズがクラブチーム(プロチーム)として初のXリーグ制覇
06年4月
シーガルズが「岡山シーガルズ」と改称。地域密着型クラブを目指す

6 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 20:14:41.49 ID:nLexp1Nf.net
バスケに続け!

7 :名無し@チャチャチャ:2015/09/22(火) 23:51:16.26 ID:8eM/bDpS.net
>>1
スレ立てお疲れ様です。
前スレの499、502、519、540-543、549-550、706、713、715-716ですが、
そろそろスレを立てようかと思っていたら、
期せずして、代わりに立ててもらえて、有り難いです。

もたついていたバスケの統一プロリーグが一挙に前進し、来年から開幕。
ついに企業系チームも、プロ化を容認することになりました。
これは、バレーボール界も座視できない出来事で、
日本バレーボール協会も日本バレーボールリーグ機構も、
そして、各チームも大きな危機感を持たないと、さすがに拙いと思います。

8 : ◆VABO/QTZIMHL :2015/09/22(火) 23:58:28.15 ID:8eM/bDpS.net
https://archive.is/vi8O3

川淵三郎氏も、今すぐにということではないにせよ、
今後、バレー界の改革にコミットしたいようなコメントをしています。
トリップつけてみました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


9 : ◆VABO/QTZIMHL :2015/09/23(水) 23:27:18.76 ID:rsaOhTad.net
プロ化を考える上で、参考になった資料を一つ。

佐藤直司「コートの中のイタリア」

ただし、この本は在庫が完売してしまい、
なかなか入手しづらい状況です。
電子書籍化してもらえると、有り難いんですが。

この佐藤さんは、現在、日本バレーボールリーグ機構の副会長で、
Vリーグのプロ化を目指すなら、キーマンになられる方だと思われます。

10 :名無し@チャチャチャ:2015/09/24(木) 16:30:15.27 ID:3csBn1JY.net
まずはH&Aだな。全国転戦していつどこのアリーナでやってるのがわからん現状では、
社員動員以外見込めないよ。

11 :名無し@チャチャチャ:2015/09/24(木) 17:41:16.29 ID:oxxWbWZh.net
ホームゲームで出る微々たる利益の会計処理を大企業は嫌がり
金も人気もないチームは興行の損失リスクを取りたくないので
地方協会主催というババ抜きみたいなシステムになっている。

12 :名無し@チャチャチャ:2015/11/02(月) 16:26:35.89 ID:Xr/46tHb.net
バスケ協会が、外からの改革するまでグダッてたように危機感も薄いのじゃないかな?

>>2
複数の市や県単位、はたまた都道府県をまたぐホームも許容すべきだね。
実際地域によっては地域アイデンティティが奇麗に分かれてないからね
バスケには浜松・東三河フェニックスなんてのがあった。

後は良く話題になる企業名云々はぶっちゃけ認めても問題はない
スポンサー集めは特定の企業名がついてるかどうかより、その競技、リーグ、チームの人気や知名度の方が高いし
特定の企業名がついたプロ野球にその会社やグループ企業以外の広告や後援協賛企業は多いし
それどころか純粋な実業団チームでさえ
親会社が左前になったら、その時に命名権化して売却できるとかの手段を整備する方が良い

特定の企業に責任を持たせた方が素人と外野の声できまるよりまともになることもある
無論どうしても外したいなら外せばよい。

ホームアリーナは、規模だけで一律にやるよりアクセスやらを考慮したほうがよい
アクセスが不便ででかいアリーナやスタジアムより小さくても町中で便利なアリーナの方が客集めには良いわけで

無論小さすぎるのもNGだが実情に即せば1部3000人でも良しとするとかね。

13 :名無し@チャチャチャ:2016/03/06(日) 21:43:12.03 ID:RxkO/Zcv.net
バスケに負けたな。バスケより人気あるのに。

14 :名無し@チャチャチャ:2016/03/07(月) 11:07:10.42 ID:s676zeY0.net
テレビで放送できないようなことしないで
透明性のあるオープンなリーグに
人気でて客を沢山呼べるシステムに
マイナーから抜け出せないと衰退するだけ

15 :名無し@チャチャチャ:2016/03/09(水) 12:05:29.88 ID:HESIEbs1.net
女子日本大会 2016 リオ五輪 バレーボール世界最終予選兼アジア大陸予選 16/5/17 (火) 東京体育館
https://ticketcamp.net/wva-tickets/event-247749/13341021/

16 :名無し@チャチャチャ:2016/05/26(木) 22:31:26.75 ID:/xjMDFHE.net
中途半端に成功してるから、サッカーやバスケのような根本的な改革ができない。
これで男子まで五輪出れれば協会は「現状維持でいいじゃん」と思うんだろうな。

17 :名無し@チャチャチャ:2016/05/27(金) 18:08:36.14 ID:rZp+k1aj.net
従業員、関連企業の動員で埋めるのも会社の運動会みたいなものだし否定はしない。
だが主催企業がアリーナ席を買い占める(一般販売しない)のはだめだ、一般客を排除してまで何をしたいのかと思う。

18 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 01:47:47.88 ID:RY1lx+Uk.net
今日Vプレミアの祝勝会(久光)やってたようだが、そんなの関係者しか知らんだろう。
そんなチームで久光はいいのか?プロリーグのチーム持ちたくないんか?

19 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 15:19:54.51 ID:J6qdttIK.net
週刊誌によると久光は試合に出てない控えには二百万しか払ってないらしいぞ。
プロ化なんかしたら人件費が数倍に跳ね上がる、したくないに決まってる。

20 :名無し@チャチャチャ:2016/05/29(日) 15:35:45.69 ID:J6qdttIK.net
やたら評判のいい「コートの中のイタリア」っていう本は自費出版即絶版にふさわしい糞本ですよ。
びっくりすることに著者がいつのまにかリーグの理事になって開会式で挨拶してるから始末が悪い。
こんな牧歌的なオナニストじゃなくて、アイデアと行動力の実務家が今まさに必要なんでしょうが。

21 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 01:59:36.19 ID:2WNwGJou.net
>>19
会社の部活は売上ゼロ、費用は全部会社の持ち出し。
プロ化すれば売り上げができる。赤字は補てんだが。
控えの選手が200万でもおかしくはないだろう。

22 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:42:19.85 ID:7UZkBGdd.net
200諭吉でも寮だからよくないか?そこから寮費、食費、ユニホーム代さっぴかれたら苦しいけど

23 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:51:57.65 ID:2WNwGJou.net
野球もサッカーもバスケもプロなのに、バレーは会社部活のアマ。
そんなんで代表強化や人気アップなんて不可能だと思うが。

24 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 02:58:21.37 ID:al3zsObV.net
だから松平が悪いんでしょ。この人の功罪の完全に罪が上回っちゃった結果。

25 :名無し@チャチャチャ:2016/05/30(月) 10:16:09.65 ID:4EOsnXhw.net
世界でメダル取り続ければ無理じゃないが、特に男子は難しいわな。

26 : ◆VABO/QTZIMHL :2016/06/01(水) 23:58:42.39 ID:Wl/EBwYH.net
Vリーグが、移籍公示リストをリリースすることになったのは、ほんの少しの前進だけど、
同意書なしの移籍の1年縛りに手をつけることが出来なかったのは、まあ、やはり残念。
選手の移籍の流動化を進めるのなら、避けては通れない課題だし、
機構の中の人も、当然、分かってるんだろうが、おそらくリーグ所属のチームとの調整がつかなかったか。

27 : ◆VABO/QTZIMHL :2016/06/02(木) 01:29:52.24 ID:NEYisr1L.net
自分は、まず女子でプロ化を先行してから、少しずつ男子のプロ化を進める派だったけど、
石川選手がいるうちが最後のチャンスなのかもと思い始めています。
まあ、数十年後くらいに、また最後のチャンスが巡ってくるかもしれないけど、
言い換えると、今を逃したら、男子のプロ化は、それくらい待たないといけないくらいの覚悟が必要かと。

しかし、前スレで初カキコしてから、いつの間にか6年半以上も経ってた間に、
Vリーグの興行形態が、あんまり変わってないことに呆然としてしまう。
変わったのは、ファイナルステージ導入だけかな。
当時は、数年のうちにプロ化はまだ無理でも、
さすがに女子バスケのWリーグくらいに、ホームゲームが8〜10試合、
あとは相手チームのホームゲーム(同様に8〜10試合)と中立地(つまり全国巡業)での試合という形態に
移行するだろうと思ってたけど、自分の考えは、あまりに甘かった。

それさえも出来てない現状で、プロ化というのは、堪らなく頭が痛くなるけど、
せめて東京オリンピックの前年の2019/20シーズンには、間に合わせないと、本当に。

28 :名無し@チャチャチャ:2016/06/03(金) 11:16:28.97 ID:GHdM35AQ.net
誰だよお前、あと6年半ボーとしてろよ。東京の後は女も五輪出場は無理ゲーになってるからよ。
試合内容に関係なくキャーキャー言う女とパシャパシャ撮る男の為のスポーツに収束するから。

29 :名無し@チャチャチャ:2016/06/03(金) 11:18:35.33 ID:xu9Nr7Ml.net
プロ化しか生き残る道は無いね。

30 :名無し@チャチャチャ:2016/06/05(日) 22:42:18.56 ID:ySWjbQSX.net
インドアスポーツはみんなバスケ行くから諦めろ。

31 :名無し@チャチャチャ:2016/06/05(日) 22:58:28.62 ID:PJRzz2tV.net
宮下ほどの選手でも手取りで130万〜200万ぐらいか・・・・
いくら寮暮らしでも貯金できない・・・・
生活できても貯金できない状態ではまずいので、
引退した後、生活保障できるように
プロ化して待遇改善してあげないとかわいそうだね
宮下ファンの子供でも、バレー界の待遇には夢が持てないだろう
しかしシーガルズは市民クラブとして、親会社も持たずによく頑張ってる
理念は素晴らしいし、いい選手も育てて輩出している
海外のトップクラブに選手を契約させて、入ってきた移籍金で運営して
その資金でまた選手を育成するという、
規模の小さなサッカークラブが取り入れてるシステム作れないのかな
とにかく地域密着型のクラブとして他より先を進んでいるシーガルズにがんばってほしい

32 :名無し@チャチャチャ:2016/06/06(月) 01:35:51.95 ID:PoTUhW6R.net
岡山がプレミア維持できたのはいろいろな幸運が重なったから。
近いうち降格するだろうしスポンサーも減って今の規模での存続は難しい。

33 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:06:03.60 ID:/j8ff5ae.net
姫路にチームが出来たが、姫路にアリーナなんてあるの?

34 :名無し@チャチャチャ:2016/06/08(水) 00:16:47.44 ID:ZRKMda49.net
プロ化したら今より給料貰えなくなる選手が続出だろ。

35 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 14:00:15.02 ID:8gyYPDmr.net
スーパーリーグ構想だとよ。こんなに筋の悪いアイデアがかつてあったろうか。
http://vbm.link/12112/

36 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 15:09:27.10 ID:8gyYPDmr.net
「本降りに なって出て行く 雨宿り」ww

37 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 16:19:13.40 ID:/01noN3m.net
プロらしい選手は迫田さおりしかいないのが現実

38 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 16:22:46.58 ID:ACImItIy.net
>>37
登録名
ドシャッ田さおり

39 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 17:54:47.79 ID:C1zwjmqN.net
選手にとってプラスとなるかマイナスとなるか

40 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 18:01:22.27 ID:8cVC9vSv.net
>>35
つまりいい選手ほど高給もらえるわけだね

41 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 18:03:17.41 ID:8gyYPDmr.net
11月末の各企業の参入表明がどうなるかだな。それにしても拙速だな。
発表から一ヶ月あまりですぐに態度決めろって、なんかひと悶着ありそう。

42 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 18:20:56.52 ID:8gyYPDmr.net
しかし自分でリーグ分裂させてどうすんだよ。川渕が乗り込んでくるお膳立てか?ww
俺が企業の担当者ならこんな馬鹿な奴らとは付き合ってられねぇって廃部検討ですねww

43 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 18:46:41.65 ID:RzSf9TLS.net
今のような企業リーグでバレーボールと言うスポーツに未来あると思ってるの?お前ら。

44 :名無し@チャチャチャ:2016/09/19(月) 21:46:38.40 ID:12ZgWQbg.net
サイト重すぎて見れん

45 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 02:13:21.50 ID:xu+/Q9fJ.net
座して死を待つよりと篭城から打って出る作戦に切り替えたんだな。
しかし大企業に後足で砂をかけちゃもう戻れないね。壮絶な最期を迎えそう。

46 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 07:41:33.62 ID:Uz1SjcUE.net
>>31 宮下は握手会やれば年収1000は硬いだろう。プロ化すれば運営も変わる。

47 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 07:43:37.46 ID:rZJqg3k2.net
まさかこんなクソスレに話題が投下されるなんて・・・・。

48 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 08:17:03.66 ID:dbQbGjHL.net
えっ企業切っちゃうの?
バスケの場合は川淵が自身の理念である企業名排除をあえて容認して大企業を取り込んだのに。
頭固すぎだろ

49 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 10:22:37.57 ID:xdM/n7vY.net
試合数少ないし、放映権料も高が知れてるし
下部組織まで維持したら選手の年俸もそうは上がらないよな
その上全日本で数ヶ月も拘束されて故障のリスクも

間違っても海外移籍で大金稼ぐなんて無理だし
あんまりバラ色の未来は見えないな

50 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 11:01:21.45 ID:OrRzGnBG.net
全日本至上主義はやめんとね。相撲みたいに選手の外国人枠撤廃してやれば自然とナショナルチームなんぞどうでもよくなる♪

51 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 11:41:57.93 ID:hx/3jSAZ.net
がぜん盛り上がってきましたなぁ。なんか突っ込みどころ満載の新構想のようですが
天才的な舵取りで軌道に乗せたら拍手喝采ですなぁ。そうなるといいですねー。

52 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 12:00:25.07 ID:zXb/JAr4.net
がんばれば世界NO1リーグも目指せるだろう世界に飛びぬけたリーグがないから
うまくやれば大化けするかもよ

53 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 13:09:41.73 ID:Ceqs4pOg.net
Jリーグ2100億放映料もあるんだから、うまくいけば10分の1程度の放映料ならないかな
、210億でも凄くないか
1チーム5億で40チーム

54 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 13:47:45.91 ID:hx/3jSAZ.net
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/1712487.html
男女とも6チーム集まったら発足するんだって。女子だけだったらお流れなの?
下部組織もいろいろとやっかいでどこもうまくいってないんだよねー。

55 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 14:17:10.57 ID:hx/3jSAZ.net
Vリーグの入れ替え戦は当面行わないっていうのはどういう意味?分かる人いる?

56 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 14:51:04.71 ID:kAUO6Dxm.net
下位リーグは作るけど上位リーグ参入に値するチームの数が揃うまで入れ替えはないんでないの
サッカーもまず降格のないJリーグで数年過ごして半アマチュアリーグだった下位リーグを徐々にプロ化させてから
J1とJ2の入れ替えが始まった

57 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 15:55:56.23 ID:T/eQVwcN.net
プロ化とか言って『丸抱え企業様』を排除してしまったら
あとはジリ貧だぞ。

58 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 16:05:12.83 ID:7rz3hgNP.net
どこも岡山みたいなチーム運営になるのかな

59 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 16:08:26.36 ID:T/eQVwcN.net
プロリーグよりも従来Vリーグに残ったチームの方が総じて強かったりしたら
どーすんのかね。

60 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 16:23:20.18 ID:59lBKpqc.net
どっちの優勝チームをクラブ選手権に派遣すんの?

61 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 16:46:07.52 ID:Uz1SjcUE.net
とりあえず決勝戦やるん

62 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 17:06:07.81 ID:8JT/skg9.net
冬から春にかけてはスポーツ空白時期
ここが狙い目

63 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 17:28:14.09 ID:n4YiPjxP.net
>>54
機構はバカなんじゃなかろうか

64 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 18:05:11.28 ID:bIVv0DgX.net
>>60
新リーグに行かない方は廃部するチームが増えそうだから、実質新リーグだけになるよ
他にも男子や他競技のチームをもってるところはこれを口実にリストラしそうだな

65 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 18:32:48.63 ID:7rz3hgNP.net
>>62
シーズン被りのライバルはBリーグだな
バスケがプロ化してどうなるか

66 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 18:57:37.47 ID:T3j2lxj4.net
プロ野球の独立リーグとか手取り10万15万くらいなんだろ

67 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 19:10:19.97 ID:AqYARfX0.net
↑ バイトで何とか生活してるよ。

68 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 19:11:52.38 ID:sGrsgbCh.net
方向性としてはバスケ界との共用共闘化になってく感じなのかな
試合会場等の施設面や医療や経理等の人的部分を折半して経費削減の流れ
共用のトレーニング施設は地域にも開放して総合スポーツクラブ化へ

入会金等で資金面下支えして選手の引退後の雇用先の確保も目指すとなると
利便性がよく人口密度が高い場所を優先的に選んだ方が良さそう

69 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 20:17:31.81 ID:AjZV9J9t.net
バスケの男子が分裂してた状況を今から作るって感じ?
バスケはプロリーグと企業主体のリーグとに10年くらい分かれていたが
ちなみにレベルは企業の方が高かった

70 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 21:58:11.97 ID:59lBKpqc.net
スーパーとVでの体育館・集客の競合と、
有力チームが分散した場合、リーグのレベルが低下しないか、が懸念。 
何より今いる選手の意見が聞きたいね。 

71 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 22:01:36.88 ID:TD/+sU7S.net
>>48

ところがリーグ編成が決定するや、マスコミなどで使用するチーム呼称を制定して
Jリーグと同様に企業名を排除してしまったよ、男子バスケBリーグは。

72 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 22:06:20.18 ID:TD/+sU7S.net
>>55-56

Jリーグは入れ替えをしないでチーム数を増やしていき、18チームになったところで
2部制に移行。その後、2部と1部との入れ替え制を行い、2部が22チームになったので
プロアマ混成のJFLとJ2との間でプロチームのみを対象に入れ替えをやったが、すぐに
J3を作り3部制へ移行。

…というようにカンジで、段階的にプロチームを増やしてから入替えをするってことか?

73 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 22:11:38.13 ID:TD/+sU7S.net
>>69

> レベルは企業の方が高かった

男子の場合は、たしかにそうだったな。
しかも最初のうちはbjリーグが協会傘下外だったから、代表選手になれなかった。
一方、企業チームが所属していたリーグは協会傘下だし、給与など社会的には安定していたからな。

貧しいけどバスケだけで生活していたbjリーグよりも、企業のバックアップがあって代表の可能性が
あるチームに有力選手は流れていたような気はするが。

バレーの場合は、果たしてどうなるんだろうか?

74 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 23:30:20.67 ID:Wifs7Fpd.net
>>73
その代表チームがクソ弱かった。
だからこそ外国籍選手のパフォーマンスと娯楽性でbjは10年以上続けられた。
東芝みたいな会社を抑え込んだブチさんの腕力は見事なもんだと思う。

75 :名無し@チャチャチャ:2016/09/20(火) 23:36:31.88 ID:LMu5uhAG.net
スーパーリーグの方がメディアで取り上げられるケース多いんだろうな
人気選手も作りやすい環境になるかもしれん?

76 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 01:03:18.24 ID:uz9q/lkV.net
いままで企業の規制があったけどプロになったら
テレビのバラエティとかCMなんかに出まくりだろうな

77 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 01:16:27.31 ID:eJszInA3.net
>>13
ねーよ
中学や高校の出場校数見てみろ
バスケの半分も出場校がいない

78 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 01:42:23.92 ID:+Skqguel.net
プロ化になると、ドラフトやトレードもあるのかな?
企業母体じゃないと 移籍も結構ありそう。

79 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 01:45:52.36 ID:IaWd3+Bm.net
東京五輪で惨敗して、スーパーリーグに参加したチームが次々に倒産して
残りがVリーグに吸収されてチャレンジも消えて、ジャニーズさえなくなって
ハンドボールリーグみたいになる悪寒。ポジティブな奴なんか明るいこと書いてくれ

80 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 02:05:36.55 ID:sbrl3fDI.net
まだ始まってもいねえよ。

81 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 02:38:31.28 ID:hEsC+e+t.net
移籍は自由だろうね
年俸は全体的には下がるかもしれないな
Bjリーグの平均年俸は300万くらいという話だったから
バレーもそれくらいになるかもしれん

82 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 07:24:32.41 ID:CWHz8nh1.net
協会の一存で決定できる訳はなくて、企業を母体とした「古臭い部活動の延長」
から抜けたいとか言ってるけど、広告代理店が主導するから遠慮して今まで
手出せなかったとこで金出せるとこは出してねってことでしょ。更なる露出、
実力に反した持ち上げ、華美な演出等4年後に向けて更に進んで行くんじゃないのか?

83 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 08:42:50.06 ID:fASDA5mc.net
バスケの場合はマジで日本のバスケが終わる寸前までいったから。
危機感が半端じゃなかったからここまで思い切った改革できたんだよ。
それは相撲なんかもしかり。
バレーは別にそんなのないじゃん。
オリンピックで惨敗したくらいじゃ対して何にも変わらないよ。
Jリーグが出来たときみたいに強行してオーナー企業とガチで戦えるくらいの人材がいれば別だけど、
はっきり言ってそんなんいないでしょ。

84 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 08:57:05.38 ID:iwiioEQi.net
「これ以上イメージ低下しないよう改革しているフリだけでもしろ」
みたいな指令が電通からあったんだろ
保険かけてVリーグ残すような甘い変更には何の意味もない
サッカーやバスケのような覚悟が全く感じられない

85 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 11:36:54.80 ID:kn2evCOm.net
>>81
しかも、プロ化したら引退後の社業専念が無くなるから
選手は数年で使い捨てだ。

86 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 11:47:53.32 ID:W5eKQ8Es.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000002-sanspo-spo
バレー新リーグ構想に“抵抗勢力”…会見を阻止する動きも
サンケイスポーツ 9月21日(水)7時0分配信

87 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 11:50:08.47 ID:W5eKQ8Es.net
やる気のある選手は伸びる
やる気ない選手は淘汰される

88 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 12:05:04.11 ID:JzZduxAY.net
>>86 この程度の提案にすら大大抵抗勢力≠ニは、日立N東レなどの企業チームかな。
企業は福利厚生のいち運動部くらいのつもりでいるからすべては、意識改革あるのみ。

89 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 12:08:42.98 ID:ZUvo1GRz.net
改革したくないなら潰れていいよ
子供は他のスポーツをするだけだから
なんの心配もない。

90 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 12:13:57.30 ID:kn2evCOm.net
>>89
逆だろ。
大多数の選手達(将来選手になるかもしれない子供達)にとって
プロ化は何もいい事がない。

91 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 12:53:43.10 ID:ksq2pfSe.net
勘違いしてる人多いけど、Vリーグ側は「プロリーグを作りたいという考えはない」(日刊スポーツ)
あくまでチーム経営のプロ化のみで、一般的なプロ化とは全く別物
そのわけの分からないプロ化に難色を示したチームが「抵抗勢力」扱いされてる

92 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 13:04:06.05 ID:8sB0nxSZ.net
一般的なプロ化とは違うというのは理解した。
しかし、それに難色を示したチームが、「猛反発」「会見を阻止しようと画策」
と報道にあるが、事実ならば「抵抗勢力」扱いされても仕方ないのでは?

しかし、参入意向表明書の提出期限が今年の11月末とは早いな。
どういう事情なのだろうか?

93 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 13:29:13.25 ID:ksq2pfSe.net
経営する独立法人がどう収入を得ていくのかその見通しをVリーグ側が全く説明できてないのに
そんなプロ化に賛同できるわけがないよ、それを「抵抗勢力」というのには違和感がある
こんな間抜けなリーグ構想をドヤ顔で知らされたら、抵抗勢力じゃなくても発表を止めたくなるよ

94 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 13:36:32.20 ID:Q4vH3eSb.net
バレー新リーグ構想に“抵抗勢力”…会見を阻止する動きも
http://www.sanspo.com/sports/news/20160921/vol16092105020002-n1.html

あのさ・・・もうね・・・なんか・・・
ちょっと期待した俺が馬鹿だった

95 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 13:40:18.35 ID:UboM5XRg.net
本当に川淵来る前のバスケ界を見てるようだw

96 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 14:12:22.53 ID:kn2evCOm.net
相手方を「抵抗勢力」呼ばわりする
そういう考え方自体がいい加減古い。

97 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 14:13:17.05 ID:8vHmAXLj.net
>>94
旧態依然の社員・関連企業大動員、ファンクラブもない

東レ、日立、車体なんかプロ化になったら消えそう

98 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 14:17:50.06 ID:hT4wo5GW.net
ファンクラブがないところは
そもそもファンがつく事なんてどうでもいいと思ってるからな
東レ日立がプロ化に難色してるのは確実

99 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 14:40:10.08 ID:8vHmAXLj.net
チャレンジやそれ以外(姫路など)の参加もOK
11月末までに決断を迫るそうだが、最低6チームだからあっさり発足しそうだね

100 :名無し@チャチャチャ:2016/09/21(水) 14:53:54.14 ID:taSm+0Yj.net
【バレーボール】プロ化構想を発表、「スーパーリーグ」創設へ 18年秋開幕

バレーボールのプレミアリーグなどを主催する日本バレーボールリーグ機構は20日、
東京都内で記者会見を開き、新たに「スーパーリーグ」を創設してプロ化を目指す構想を発表した。
2018年秋の開幕を目指す。

11月末までに参加チームを募り、6チーム以上あった場合に発足する。
足りなかった場合は発足を見送る。

嶋岡健治会長は「企業主体となっている部活のような形から脱却し、
地域を巻き込んだこれまでと違うものにしていきたい」と話した。

現行のプレミアリーグは大半が企業による実業団チームで構成されるが、
スーパーリーグ参加のためには運営母体がバレーの事業をする独立した法人となることが必要。
選手の雇用形態はプロを目指すが、当面はこだわらない。

試合はホームアンドアウェー方式で行われ、チームは主催試合を運営して入場料収入などを得る。
各チーム名にはホームタウンとする自治体名を入れることを求め、企業名も加えられる。
佐藤直司副会長は「企業チームとして障害となる要素を極力入れないようにした」と説明した。
プレミアリーグや下部のチャレンジリーグは従来通り存続する。

http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20480_Q6A920C1000000/

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★