2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[大学バレー]女子総合スレvol.9

1 :名無し@チャチャチャ:2018/12/11(火) 20:36:23.76 ID:ZjCn3WcX.net
変な事は発言しないように

【前スレ】
★関東大学女子1部リーグ★
https://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/volley/1177932835/
大学バレー[女子]総合スレvol.2
https://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1310810174/
[大学バレー]女子総合スレvol.3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/volley/1379240252/
[大学バレー]女子総合スレvol.4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1422503803/
[大学バレー]女子総合スレvol.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/volley/1449132634/
[大学バレー]女子総合スレvol.6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/volley/1474808732/
[大学バレー]女子総合スレvol.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1512041392/
[大学バレー]女子総合スレvol.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1528536293/

300 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 08:02:27.51 ID:wUqHY+Xs.net
>>299
桜美林の近藤は?

301 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 11:24:32.12 ID:4V5C41E7.net
ミライ☆モンスター★1
女子バレー・舟根綾菜(16)

超名門!下北沢成徳次世代エース登場!
憧れは先輩で日本代表の黒後愛。
新体制で初の大会に挑む

302 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 11:25:01.92 ID:HjuIlr9O.net
>>300
good
腰回りなんかもたまんないね

303 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 17:41:19.14 ID:0kmhoi8e.net
>>297
日大に負けたんですけど東海

304 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 18:01:55.25 ID:QEC4rqrb.net
>>303
全勝優勝はなくなったものの、やはりなんだかんだで優勝はやはり東海かと。

しかし日大が勝ったのには自分もびっくりしてる!今の段階で全勝してるの日大だけな

305 :名無し@チャチャチャ:2019/04/14(日) 18:06:55.27 ID:QEC4rqrb.net
>>303
全勝優勝はなくなったものの、やはりなんだかんだで優勝はやはり東海かと。

しかし日大が東海に勝ったのと今の段階で全勝してるのは日大だけなことにもびっくりしてる!日大は昨年のメンバーがほぼ残ってるからブロックとレシーブの連携にしても、セッターとのコンビにしても合ってるな。

306 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 08:09:32.18 ID:Tki8OoyE.net
>>302
でも桜美林なら辻下トレーナーがナンバーワンだね
巨乳なだけでなく括れも素晴らしい

307 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:14:18.78 ID:9V/JOyiY.net
どないなってんねんこのスレ

308 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:17:58.31 ID:9V/JOyiY.net
新人王は誰になるか?とかでいいだろ話題は

309 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:31:46.01 ID:Tki8OoyE.net
バレーより女子大学の肢体だよ

310 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:35:30.94 ID:xH5OgeZI.net
オマエら、画像あげろよ

311 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:37:26.04 ID:9V/JOyiY.net
どうせ女の裸なんて一生みれんだろ陰キャ

312 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 22:59:42.56 ID:b5OVJGJ6.net
いつの間にかノースリユニが多くなって、腋の剃り跡に興奮する

313 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 23:08:09.94 ID:9V/JOyiY.net
>>270
っていうかこれ地味に草
妊娠したんちゃうかw

314 :名無し@チャチャチャ:2019/04/15(月) 23:53:06.57 ID:Tki8OoyE.net
>>313
やっぱりそういうネタが好きなのねw

315 :名無し@チャチャチャ:2019/04/16(火) 07:30:14.32 ID:DkB8LKWC.net
>>312
東海の白ユニは最高。可愛い選手多いし。

316 :名無し@チャチャチャ:2019/04/16(火) 07:42:16.51 ID:0OgngDu2.net
>>315
白の東海や日体はベビーフェイス
筑波青学の黒はヒール丸出しw

317 :名無し@チャチャチャ:2019/04/17(水) 14:39:00.80 ID:ZwIA+N/P.net
東海は山下と伊藤と中川がまだ切り札としてあるんでしょ

318 :名無し@チャチャチャ:2019/04/17(水) 15:20:24.09 ID:sKC7y2Ip.net
東海大で1年から試合出てたやつなんていないだろ
いるの?

319 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 07:00:35.14 ID:SBUxTPp1.net
>>318
最近では今の正セッターの菊地。

320 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 07:39:38.35 ID:SBUxTPp1.net
4/13
筑波3-2国士舘
国士舘は昨年春1年生でレギュラーだった富山一出セッターの荒井"キカンキ"彩花 不在が痛い。
センターに林を入れ、山口真季はサイドへ。
筑波は横田、谷内先発ですが第1セット18-21となったところで万代と鎌田に交替。
第2セットは万代と鎌田先発。
途中で高間後衛時ピンサ→レシーバで岡崎学園出の早川さん投入。
万代投入でリズム良くなり第2セットは筑波。
筑波は第4セットからまた谷内先発。

321 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 07:45:35.38 ID:SBUxTPp1.net
第5セット
途中で高間→早川
前衛時もそのまま。早川さんいいところでアタック決めてました。
筑波の倉田さんはピンサのみ。練習時もセットではなく、スパイク練習してました。
国士舘は飯田監督いなかったようでそれも響いたでしょうか。

322 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 07:52:43.83 ID:SBUxTPp1.net
4/13
日女3-1順天堂
順天堂は昨年出ていなかった本郷さん先発ですがやはり攻撃力不足。
第3セット途中で昨年出ていた古市さんに交替しましたが、第4セットはまた本郷さんに戻しました。
順天堂は優勝する力があると思っているだけにこの選手起用での一敗は残念。
セッターも岡部さんも悪くありませんが、実力的に東城"押し出し"美有紀 が上であり、どこかでスイッチした方がいいでしょう。

323 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 08:16:32.20 ID:SBUxTPp1.net
4/13
東女3-1青学
青学はセッター佐藤、二枚替えで花澤で固定しましたが決定力不足。
この日は特に市川彩さんのアタックが止められたのは仕方ないとして、第4セット宮下さん20点以降で被ブログ2、アタックミス1、サーブミス1は厳しかったです。
東女はミドルの佐々木さんと高崎女出身でガタイのいい前原さん効いていました。
最後も市川彩決められず、前原さん思い切り打ってブロックアウト取りました。

324 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 21:26:59.12 ID:SBUxTPp1.net
去年は監督なのにほぼ全欠だった嘉悦の本田さん、いつも会場に来てるなと思ったら、セカンドコーチに格下げで残ってたんですね...
まあどんな立場であれ来場するのは良いこと。

325 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 21:43:10.48 ID:SBUxTPp1.net
4/14
日大3-1東海
東海は貞包さん卒業、横田さやか欠場で決定力低下。
日大はエース渡辺さんに加えジェシカ、角田さん、小茂田さん、加藤さんとアタッカー陣全員好調で決定力で上回りかつレシーブも素晴らしく快勝しました。
東海は特に園田さん、横田姉が昨年までとは別人のように冴えないですね。やはり貞包さんが居たから力が発揮出来ていた所がありますね。
第2セット日大が33-31で取ったのが大きかったですが、これも中盤で園田さんに3本立て続けにアタックミスが出たことが遠因ですね。昨年までは殆どアタックミス、被ブロックがない選手だったのですが。
また二枚替で入った金田さんも決まらず、シャットされていました。
やはり今年のサイドアタッカーの中では渡辺かやさんと志摩さんが一歩抜け出ていて、東海その他は厳しそうです。

326 :名無し@チャチャチャ:2019/04/20(土) 21:55:37.95 ID:2bX+WmzE.net
サンキュー

327 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 05:16:41.13 ID:uICBslkA.net
東海また負けてんじゃん
誰かさんの予想全く当たりませんね

328 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 06:08:56.12 ID:NdbAA7Uz.net
また中西数馬の予想が外れているのか

329 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 07:59:30.34 ID:nm917g9l.net
国士のレラ瑠奈早くみたいなー

330 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 08:57:45.14 ID:NOMkVnnH.net
観客席が選手の待機場所じゃなくなったし行く気半減なんだけど

331 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 08:59:07.60 ID:NOMkVnnH.net
2部の方が楽しそうだよ

332 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 11:00:41.17 ID:nm917g9l.net
330みたいな変態が減って良かった

333 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 12:54:57.88 ID:4jFy/keh.net
意外なダークホースチームが1部を面白くさせているみたいですね…
逆に名門の某チームは、敗戦が積み重なって、困り果てているでしょうね。

334 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 17:37:08.07 ID:fyb1UBLA.net
東海弱いですね

335 :名無し@チャチャチャ:2019/04/21(日) 19:25:42.78 ID:Y9+vGXA3.net
>>334
まだ、観に行ってはいないけど、相当深刻みたいですね
部活で実際に試合に立てるのは一握りなのはわかりますけど、大半のメンバーがコートに立って試合に挑めてないので、経験不足ってのも弱い理由の一つでしょうね

336 :名無し@チャチャチャ:2019/04/22(月) 08:04:48.49 ID:8ofHX1s+.net
4/20
東女3-0日体
東女のスト勝ちでしたが、非常に見応えのある熱戦でした。その分、東女にとってこの勝ちは大きく、日体にとっては痛すぎる負けでした。
日体はミドル不足か開幕から菊地をミドルに回し、吉田、野上とあと一人をサイドに。この試合は前の試合途中出場の大村季色が先発。
中野は開幕から欠場。キャッチは足りてるので本当は菊地をサイドで見たいところ。ブロードも悪くないですが、素晴らしいL字が見れなくなったのはとても残念。
東女はセッター1年生の高佐ですが安定したセット。ミドル陣、特に佐々木さんがアタック、ブロックとも絶好調でした。
第1セット
19-18 から佐々木、平林が大村を連続シャットしたのが効きました。最後前原さん思い切りブロックアウト取るのはテンプレ。
第2セット
18-18から佐々木が大村をシャット、佐々木のブロードで20-18としましたが、21-21で平林の連続失点あり、22-24と日体有利に。ここで日体はピンサの溝口がサーブミス、レセプションミス→菊地被ブロックで24-24
26-26から皆川のブロードと市川のサービスエースで28-26で東女が取りました。
溝口真夕奈さんは姫路の溝口さんの妹さんでしょうか。こちらは関東リーグと取合わせの悪い東龍出身というのもあるのか、残念な結果に。

337 :名無し@チャチャチャ:2019/04/22(月) 08:08:07.32 ID:8ofHX1s+.net
第3セット
6-6から菊地、大村がサービスエースで8-10
ここから皆川のブロード2本とブロックで11-11
その後も日体が引き離しにかかるところ佐々木のブロードで追いすがりますが、ハンドスレン、菊地のアタックで19-23に。ここで野上→溝口。高佐のツーアタック、佐々木のブロックで21-23としますが、塩出のツーで21-24と日体有利。
ここから佐々木のブロード、佐々木が大村をシャットで23-24。このブロックシャットが勝敗を決めたビッグプレーでした。
これでプレッシャーかかり、大村、菊地のアタックミスで25-24
しかし前原が菊地にシャットされ28-29
ここで皆川のブロード2本で逆転。
野上のサービスミスで31-30となったところ最後菊地のブロードを完全に読んでいた市川がまさしくドシャットして32-30、東女勝ちました。
日体は菊地、大村の奮闘はありましたが、吉田、野上は今一つ。ハンドスレンはやはり粗い。セッターは鎌田先発ですが合わない場面も。
東女の佐々木、皆川のブロードは日体のレポートでもクロスだけと言われてましたが、分かっていて最後まで止められなかったのと第2セットの選手起用が響きました。

338 :名無し@チャチャチャ:2019/04/22(月) 11:19:26.44 ID:NccztXM7.net
kazuma nakanishi

339 :名無し@チャチャチャ:2019/04/23(火) 16:38:40.99 ID:2Mmwjid8.net
>>330、331
くわしく

340 :名無し@チャチャチャ:2019/04/23(火) 16:44:49.42 ID:2Mmwjid8.net
日女体、日大、順天、国士の躍進か

東海は青ユニのほうがイイ

341 :名無し@チャチャチャ:2019/04/23(火) 17:06:32.57 ID:fJgXVZXU.net
>>340
日女は去年の東日本と秋リーグ3位だし躍進て程じゃなく実力通りとも言える

342 :名無し@チャチャチャ:2019/04/27(土) 16:56:53.67 ID:xLUlMsbz.net
4/21 東松山
早稲田3-0宇都宮
早稲田は中澤に加えて市船出のミドル山下日和の入学が大きいですね。
中澤が富澤の対角に入り、本職以外のアタッカーが2→1枚に、ブロックの穴が3→2枚に。
キャッチは井上、河合、富沢(中澤)

宇都宮はキャプテンの小林さん欠場ですが、鈴木さん、庄司さん決定力あり、ミドルも良く使う好チーム。前の試合で大東文化を撃破しました。
中澤はコーナーギリギリ、ラインギリギリを弾丸のように打ち抜く強打を連発。その後は相手陣形の穴を見てフェイント、ブロックアウトなどを織り交ぜて格の違いを見せました。
この日の攻撃は新鍋理沙や貞包里穂を彷彿させました。ブロック、レシーブ能力も極めて高く、身長があれば代表で十分通用していたでしょう。

宇都宮も健闘しましたが、第1セットは井上の4連続サービスエース、第2セットも富澤のサーブで崩されたようにサーブレシーブが苦しい。

早稲田で気になったのは富澤が第3セット息切れしたのか、アタック決まらなくなったのと、17-16で二本続けてキャッチ弾いたところで、キャッチから抜けて中澤に任せたところ。
入替戦に向けて富澤が不安定では不安ですが、富澤キャッチ免除も一考に値するかも知れません。

343 :名無し@チャチャチャ:2019/04/27(土) 17:18:19.42 ID:dDgdvIm9.net
東海と日体が悲惨なことになってるな
青学筑波は復活

344 :名無し@チャチャチャ:2019/04/28(日) 21:33:06.00 ID:nN5Ax3sM.net
青学は日女にスト負け
筑波は桜美林に1部初勝利を献上
早稲田も敬愛に敗北

345 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 06:05:00.56 ID:UBXnGT8I.net
4/27
青学3-1日大
今シーズン出だしでつまづいた青学ですが今日は意地を見せ好調日大を撃破
青学はセッター花澤先発
第1、第2セットは二枚替えで佐藤と住田イン
これとレシーバーで市川→井上が当たり2-0
第3セットは気が抜けたか
11-17となり二枚替えで比金有紀投入
14-22になり戻し、そのままセットとられる。
第4セットは気合を入れ直し花澤先発で二枚替えもなかったでしょうか。割とあっさり取りました。
比金有紀は相変わらずマイナスですが、関東リーグ出場時連敗記録は4でストップ。
今日のような使われ方なら大勢に影響なし

346 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 06:20:18.61 ID:UBXnGT8I.net
4/27
筑波3-2東海
青学-日大と並行して観戦
筑波は例によって
横田先発→1セット取られて万代に交替
の無気力起用
中西監督の無気力振りが両チームに伝染したか、スコアの割に余り見所のないゲーム
筑波は第5セット山城が決定力を見せました。
東海は二枚替えでミドルに大口を入れて横田姉をライトにスライドさせていましたが、さほど効果は見られませんでした。

347 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 06:38:32.28 ID:UBXnGT8I.net
順天堂3-0国士舘
国士舘はセッター荒井さん欠場
順天堂が第1セットの激戦を制しそのままスト勝ち。
やはり 二枚替えで関根を入れて島田をライトにスライドさせていましたが、志摩が居なくなることもありあまり効果なし。
第2セット古市さんの活躍が目立ちました。

348 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 06:42:57.99 ID:UBXnGT8I.net
日体大3-2桜美林
日体はいつものメンバーですが吉田さん今ひとつなのとセッター鎌田がしっくりせず苦戦。
やはり塩出を見たいところ。
JAぎふに加入した柳沼さん応援に来たのは良かったですが、群馬銀行は10連休忘れて練習してるのに大丈夫でしょうか。

349 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 09:42:21.70 ID:dYNNjZsc.net
観戦レポート、サンクス
動きがわかる

すべての出場メンバーや個人記録などみれる所はあるんだろか

>>341
昨年よりチーム力は落ちるとみていたから、
予想以上だった

350 :名無し@チャチャチャ:2019/04/30(火) 13:57:44.98 ID:X3kAS+Va.net
>>349
3年前は綿引北川の強力センター線でインカレ4位
去年は飯塚の豪打で東日本と秋リーグ3位

今年の日女のウリは何?
リーグも単独首位で青学を一蹴だしほんとに強いね

351 :名無し@チャチャチャ:2019/05/01(水) 06:55:47.48 ID:z0vAgv1L.net
4/28
東女3-1嘉悦
1-1となった第3セット
13-11で前原さんシャット2本とスパイククアウトで13-15と逆転されましたが、嘉悦のアタックミスなどあり追い付き、最後は皆川さんのブロックと市川さんのアタックで突き放し、そのまま第4セットも取りました。
前原さん粗削りなところが出ましたが大過ありませんでした。

352 :名無し@チャチャチャ:2019/05/01(水) 07:13:05.09 ID:z0vAgv1L.net
桜美林3-1筑波
桜美林は一部昇格後初勝利
筑波は横田先発ですが酷い出来で第2セットからは万代先発
関東一部のコートに立つ資格のない横田を先発させることは試合放棄に等しく、すでに6試合で先発させていることから、大会要項の15「過半数の試合放棄は最下部最下位」に該当するため、8部に降格させ、明海大の太田豊彦監督と一緒に一部昇格を目指せばいい。

353 :名無し@チャチャチャ:2019/05/01(水) 07:40:20.29 ID:z0vAgv1L.net
日大3-1順天堂
順天堂はここで勝てば優勝有力と見ていましたが厳しくなりました。
1-1となった第3セット
11-6とリードしていましたが、野島に替えて第2戦不調でその後出ていなかった本郷を起用。
これが大失敗で14-18まで一気に持って行かれました。勢いに乗せると強い日大がそのまま勝ちました。
結果論ですが順天堂は本郷を使わなければ全勝してるでしょうが、この辺優勝経験がない甘さが出てるのか。

354 :名無し@チャチャチャ:2019/05/01(水) 07:54:21.82 ID:z0vAgv1L.net
4/28
日体3-0国士舘
この日は日体OBでジュニア監督、というか東龍の監督だった相原さんが応援を兼ねて視察に来ていました。
日体は1セット14-19とされたところで、一気に鎌田、大村、吉田に替えて塩出、花井、岳野を投入。これが当たって26-24で取りました。
第2セット以降は最初から塩出、花井、岳野で接戦ですがストレート勝ち。
やはり塩出のセットは高さあり打ちやすそうです。
なお第3セット山本ひかるさん久々に交代出場し、アタック2本決めました。
昨年は出た記憶がないので1年以上振りだったでしょうか。貴重な左利きのアタッカーです。

355 :名無し@チャチャチャ:2019/05/01(水) 17:20:02.19 ID:5MutU4BH.net
kazuma nakanishi

356 :名無し@チャチャチャ:2019/05/02(木) 03:08:30.67 ID:MyRGHEDF.net
>>352
完全同意
監督がチームを私物化しているとしか思えない采配

357 :名無し@チャチャチャ:2019/05/02(木) 14:29:24.12 ID:OEbg4sHB.net
ぴょんぴょん軍団、今日は車体に負けるとして明日姫路に勝てるかどうか。
去年は上尾に勝ちながら東龍に負けて予選落ちだからな。

358 :名無し@チャチャチャ:2019/05/02(木) 17:24:21.67 ID:OEbg4sHB.net
やはり車体に負けたか。明日姫路に負けるのは規定路線かなあ。姫路は何故か学生に強いよね。
そして車体がデンソーに負けそうな嫌な予感がする。

359 :名無し@チャチャチャ:2019/05/02(木) 18:27:34.41 ID:UuGMyfl2.net
姫路は勝つためにならば、学生にお金を積むからね

360 :名無し@チャチャチャ:2019/05/02(木) 19:55:12.58 ID:OEbg4sHB.net
でも明日は談合でデンソーが車体にフル勝ちの可能性も高そう
トヨタグループ同士だしそれだと青学が姫路にスト勝ちしても予選落ち

予選は車体1位デンソー2位という結果になる

361 :名無し@チャチャチャ:2019/05/08(水) 12:32:17.20 ID:9Fo4JGr7.net
てか、今年の関東一部のレベル低くないですか?

362 :名無し@チャチャチャ:2019/05/08(水) 17:32:17.35 ID:nrKj5si6.net
>>361
レベルの低いリーグの真ん中くらいの成績の青学がデンソーに勝ったんだが、
そうなるとVリーグのレベルも低いってことにもなるよね。

363 :名無し@チャチャチャ:2019/05/09(木) 14:19:01.89 ID:V9QrOkuu.net
巨乳ちゃんいますか?

364 :名無し@チャチャチャ:2019/05/09(木) 22:59:31.27 ID:wk1WiHJb.net
362名無し@チャチャチャ2019/05/08(水) 17:32:17.35ID:nrKj5si6

>>363 筑波大学のリベロ鏡原

365 :名無し@チャチャチャ:2019/05/09(木) 23:06:08.12 ID:wk1WiHJb.net
デンソー戦の青学って余計ななことしないから失点抑えられたんだよね。
その分、将来性高い選手は見当たらず。
目黒選手?
V2なら輝けるかな?

366 :名無し@チャチャチャ:2019/05/10(金) 22:51:57.95 ID:R+zg4ozG.net
>>365
その青学に負けるデンソーはプロとして言い訳無用
恥ずかしい w
デンソーの選手もV2ならみんな輝けるね w

367 :名無し@チャチャチャ:2019/05/13(月) 09:26:12.95 ID:j6o9uRoE.net
てか、今年の関東一部のレベル低くないですか?

368 :名無し@チャチャチャ:2019/05/13(月) 14:23:27.16 ID:O/3g1l/C.net
予想日本女子体育大学優勝今年最高最強

369 :名無し@チャチャチャ:2019/05/13(月) 14:51:51.72 ID:h9nOzPCg.net
>>367
確かに毎年どんどんレベル下がってますね。
てか日本女子バレー自体そうですね。

370 :名無し@チャチャチャ:2019/05/13(月) 17:45:56.55 ID:FQuNkGJ0.net
ずっとレベルが下がらないのは久光と東龍だけだなあ(笑)

371 :名無し@チャチャチャ:2019/05/13(月) 17:52:43.23 ID:FQuNkGJ0.net
>>366
デンソーでも東龍出身の鍋谷さえいれば東でトップになれますよ(笑)

372 :名無し@チャチャチャ:2019/05/17(金) 13:36:24.96 ID:Os38w/G6.net
関東春リーグ途中まで個人別の最多得点、スパイク&ブロック決定、キャッチ率、誰かよろしく頼みます。

373 :名無し@チャチャチャ:2019/05/17(金) 14:00:18.23 ID:/NMeNjgX.net
>>342
中澤はWS?

374 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 15:38:09.18 ID:95Bd1CHe.net
2部
優勝 大東文化
2位 敬愛
3位 早稲田

入れ替え戦組み合わせ

松蔭 - 敬愛
桜美林 - 大東文化

375 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 16:15:56.33 ID:SLW1LUse.net
関西リーグの話題ないけど関大の原がいい

376 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 17:37:53.03 ID:x87UFZNh.net
関大なら山下亜弓が一番タイプだな

377 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 17:46:06.54 ID:Bwrq5SjE.net
>>330
相模原体育館がそうなったのは箱が小さくて12チームの待機場所を確保すると一般客が座れなくなるからなので箱が大きな記念館は従来通り観客席が選手の待機場所です

378 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 17:51:57.61 ID:x87UFZNh.net
>>377
素晴らしい情報
つまり表参道の時は1部で淵野辺の時は2部か非直轄下部リーグを見に行けばいいわけね

379 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 18:21:46.73 ID:SLW1LUse.net
>>376
そっちの目線かよ
まあ相対的に関大は可愛い子が多い

380 :名無し@チャチャチャ:2019/05/19(日) 20:21:05.14 ID:x87UFZNh.net
>>379
関東の東海や筑波みたいなもんだな

381 :名無し@チャチャチャ:2019/05/20(月) 06:21:00.66 ID:d6C0gW78.net
5/12
東女3-1日大
日大は前日に続き大西監督不在でコーチの方が監督席に
東女は皆川、佐々木両ミドルのブロードが素晴らしく、分かっていても止められない。
日大は2セット6-9とリードされたところでジェシカ→石川
これで攻撃に怖さがなくなり、失敗でした。
東女が2セット取り、第3セット22-24とリードされたところで皆川さんのブロードで23-24
この時審判台に脛を強打したでしょうか。物凄い音がし、皆川さん全く動けず担架で運ばれましたのでかなり酷い状態(骨折?)と思われます。
桜田さんに交代しましたが、第3セットは失います。第4セットは気合が入り桜田、佐々木、市川とシャット連発して取りました。
試合終了後セッターの高佐さん涙を止めることが出来ませんでした。皆川さんの怪我に対してでしょうか。
しかしこの涙がリーグ戦の行方にも影響を与えるとは気が付きませんでした。
この日はふと横を見るとデンソーの東谷玲奈選手が座っていました。

382 :名無し@チャチャチャ:2019/05/20(月) 06:46:16.57 ID:d6C0gW78.net
5/18
筑波3-1東女
この時点で優勝可能性のあるのは日女と東女だけ。東女負けか日女勝ちで日女優勝決定。
東女は怪我の皆川さんの代わりは先週交代で出た桜田さんではなく、1年の足立さん先発。
しかしながらこの日の東女は得意のブロード攻撃が一本もありませんでした。
セッターの高佐さん先週の皆川さんの怪我に責任を感じたのか、ブロードを使うことができなかったようです。
第3セット1回だけ佐々木さんがブロードの動きをしましたが、トスを上げることはありませんでした。それ以外は囮としての動きもありませんてました。
この日は筑波が万代先発でしたので、やはりブロードなしでは厳しく、第2セットは取り、第3セットも23-22とリードしましたが、やはりその後佐々木さんのアタックが2本失敗したのが響きセット落とし、第4セットもそのまま落とし敗れました。
よって日女も東海に敗れましたが優勝決定となりました。
なお、第4セットは桜田さんに先発でしたが6-
13とリードされ、足立さんに交代しました。

383 :名無し@チャチャチャ:2019/05/20(月) 07:14:40.82 ID:d6C0gW78.net
5/19
優勝も決まり、入替戦出場チームもほぼ確定しましたので、ゆるゆると
雑感
嘉悦3-1桜美林
桜美林負けましたがそれ程差はない感じ。嘉悦は勝って入替戦は回避しましたが内容は厳しい。
順天3-0東女
高佐→佐々木で少なくとも1本はブロード決めていましたので今後に期待。
筑波3-0日大
日大はまた大西監督不在
リーグ前半戦に比べるとディグが上がらず。前半飛ばし過ぎだったか。攻撃も対策されたでしょうか。

384 :名無し@チャチャチャ:2019/05/20(月) 07:26:44.45 ID:d6C0gW78.net
国士舘3-1青学
今シーズンは荒井不在もあり冴えない国士舘。山口さんサイド転向で内容もあまり面白くありませんが、この日はいつになく気合が入り今シーズン最高のゲーム。
青学はシーズン途中からセッターを花澤さんに固定して安定していましたが、昨日は東海に負け。
第2セット
青学はリベロの立石さんが林のサーブを弾いたり、22-23でレラのサーブを相手コートに返したのが響きました。
第4セット
比金先発
国士舘は22-20で林が山中をシャット、続いてアタックも決め、試合を決めました。

この試合の終了後、日立の角田監督(代行)が観戦に来ていましたが、日体-東海戦か日女-松蔭戦でしょうか。

385 :名無し@チャチャチャ:2019/05/20(月) 07:47:28.43 ID:1VesA2kB.net
早稲田敬愛見た人いないの?
早稲田の選手泣き叫んでましたか?

386 :名無し@チャチャチャ:2019/05/21(火) 15:40:25.16 ID:+NcN/c03.net
詳しい人がカキコしてていいな
順天と日体は春は良い選手が出ていなかった気する

関西や他の情報も歓迎だな
>>377
選手の待機場所ないなら、大変じゃないか

387 :名無し@チャチャチャ:2019/05/22(水) 07:25:02.19 ID:T8MoXGsu.net
関東春季
1 日女 2 順天堂 3 筑波 4 日大 5 東女
という順位ですが、日女の平成13年秋以来18年ぶりの優勝は、「ビッグ5体制の終焉」
という地殻変動の一つと捉えるべきでしょう。
「ビッグ5」とは平成14年以降の33シーズン優勝を独占してきた、
「筑波、東海、青学、嘉悦、日体」
のことを指します。
この間、この5校は必ず
A 上位3校のうち2校
B 上位5校のうち3校
を占めていました。
なお、Aは平成11年春以降20年間
Bは昭和53年秋以降42年間に亘り続いてきた所から今シーズンの変動の巨大さが分かります。また、ビッグ5は
平成11年春以降、平成28年春を除く全てのシーズンで
C 上位4校のうち3校

39シーズンのうち34シーズンで
D 上位2校独占

39シーズンのうち32シーズンで
E 上位5校のうち4校
を占めて来ましたので、最高3位、上位5校のうち1校だけという今回の結果の特異性が理解されます。
(記録には嘉悦大の前身である日本女子経済短大、嘉悦女子短大を含む)

388 :名無し@チャチャチャ:2019/05/22(水) 07:27:37.06 ID:T8MoXGsu.net
秋リーグの展望ですが
順天堂は日女戦、本郷さんでなく古市さん先発、日大戦でも途中で本郷さんを出さなければ勝っていたでしょうからメンバーの実力的には順天堂。
順天堂は秋勝てば3連覇する力はあります。
初優勝のプレッシャーと誤采配の克服が鍵。
願望としては、東女のブロードを多用した機動的攻撃を愛するものとして、皆川さん復活で東女41年ぶり優勝で市川さん佐々木さん平林さんの有終の美を飾ってほしいところ。

389 :名無し@チャチャチャ:2019/05/22(水) 07:51:28.68 ID:M0e+HAB+.net
>>388
インカレは?西だと神戸親和と岐阜経済が強くなってるみたいだけど関東勢に一矢報いる力はありそう?
また毎度お馴染み関東+鹿屋東北福祉みたいな感じになるのかな
鹿屋と言えば日大躍進の片鱗を去年のインカレでやらかしたんだっけw

390 :名無し@チャチャチャ:2019/05/22(水) 08:26:29.91 ID:cj349dLr.net
>>388
本郷は使い物にならないの?

391 :名無し@チャチャチャ:2019/05/25(土) 21:29:30.16 ID:B3NoZaDa.net
筑波すら倒した桜美林が敗れるとは

392 :名無し@チャチャチャ:2019/05/25(土) 21:58:13.17 ID:5byPmA2M.net
>>391
いや筑波だけしか倒してません。2つのリーグで。妥当だと思います。

393 :名無し@チャチャチャ:2019/05/25(土) 22:23:17.79 ID:e1t76UEv.net
関東2部の試合は次からどこでやるの??

394 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 00:43:10.94 ID:yUY4m5iT.net
山梨学院大2部昇格ならなかったんだ

395 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 05:33:51.36 ID:xPrzY821.net
>>391
やる気を削ぐ指揮官の元、筑波が自滅しただけで
倒された訳ではない

396 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 10:47:03.21 ID:qt/vd6Ml.net
>>391
いや筑波だけしか倒してません。2つのリーグで。妥当だと思います。

397 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 10:58:03.77 ID:hT3e4b63.net
1勝しかしてない桜美林が落ちて妥当なら、毎回全敗で1部に残留し続けた早稲田ってある意味凄いわw

入替戦特化チームとかはた迷惑な存在でしかない

398 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 11:34:28.31 ID:tx4487T6.net
早稲田は一部10チーム時代の最下位。
桜美林は一部12チーム時代の最下位。
レベルの差はあると思う。

399 :名無し@チャチャチャ:2019/05/26(日) 13:07:54.54 ID:cqr9lxR7.net
桜美林はセッターが美人なのに落ちたのか

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200