2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆☆☆久光スプリングス Part103☆☆☆☆☆

346 :名無し@チャチャチャ:2020/07/30(木) 09:33:09.91 ID:/Ud6Xhnk.net
いいサッカーチームは未来社会を先取りした理想モデル足り得る
クライフの1974年のチームがその一例だ
バレーボールにも同じことが言える
民主主義はバレーボールで体現され得る
床屋談義的な権力批判コピペは権力を前提としており
無意識のうちに権力に依存している
対してバレーボールの理想はそのチーム内で完成する必要がある
例えば今で言えばツーセッターによる複数性こそがバレーボールにおける民主主義だ
それはワンフレームバレーの延長にしか実現しないだろう
本当は戸江キャプテンがスパイクを打つくらいでないと
理想のバレーにはならない
状況は苦しいが
どんどん攻撃に参加して欲しい
それが日本を変えるだろう

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200