2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

高校男子バレー総合3

247 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 14:59:52.92 ID:szP2tiYP.net
洛南セット先取

248 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 15:01:57.78 ID:BYxP9ohP.net
>>247

25-16だよね。第1セットは思わぬ大差

249 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 15:03:44.13 ID:szP2tiYP.net
>>248
X情報
誰か実況してくれ!

250 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 15:33:36.00 ID:BYxP9ohP.net
>>249

第2セット 洛南25-14東山

洛南がインターハイ出場(X情報)
正直、ここまで一方的な試合になるとは思わなかった

251 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 15:35:05.42 ID:szP2tiYP.net
>>250
ですね。
YouTube上がってくるの楽しみ

252 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 16:16:27.89 ID:rNwQVLID.net
洛南は決勝まで含めてほとんどのセットがダブルスコアだね。強すぎる
この洛南相手に19点取った鳥羽高校も強いんだろうな

253 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 18:08:59.65 ID:hnigiJqA.net
>>252
この洛南相手にさくらバレーでフルセットデュースに持ち込んだ瀬戸内って何者なん

254 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 18:11:09.57 ID:hnigiJqA.net
東山はまた盛り返すことできるんかな
実力もそうだけど全国的な存在感というか人気すごかった分今後どうなってくんかなーと

255 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 18:39:27.68 ID:BYxP9ohP.net
>>254

特に女性人気は鎮西と東山が圧倒的だもんね

256 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 18:40:04.08 ID:wqFNzB8r.net
この洛南相手に完勝した駿台て

257 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 18:47:35.53 ID:szP2tiYP.net
ここ数年は??橋楠本花村兄尾藤花村弟と華があったからな。
鎮西が人気なのもメンツに華があるから。
それがなくなったら人気もそりゃ無くなる。

258 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 19:39:54.02 ID:We2QMTcG.net
>>257
そう、高橋藍のあたりからずっと実力もあって華もある選手が多くて人気チームだったけど、花村尾藤の代が最後って感じ
かなり加熱してた東山ファンの若い女子らがここからもずっと応援し続けるのか何事もなかったかのように離れていくのか

259 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 19:44:12.08 ID:SV8tO469.net
あんな気持ち悪いにわかファンが不快でしかない
岳く〜んとか恋人かよ

260 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 19:45:19.70 ID:rNwQVLID.net
各県の予選見た感じ、1年生アタッカーの中だと鎮西の一ノ瀬がナンバーワンな気がする。コート内での落ち着き具合やミスの少なさが他校の1年生と全然違って見える

261 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 19:47:26.18 ID:rNwQVLID.net
>>259

下校時間に校門の前で待ち伏せしてたファンもいるって聞いたことある。
あくまでも1人の高校生であってアイドルでは無いし、それはダメだろって思った

262 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 20:06:57.26 ID:rNwQVLID.net
京都の決勝戦がここまで一方的なのって久々じゃない?直近だと2022年春高予選決勝(東山 対 大谷)くらいしか思い浮かばない

263 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 22:00:37.86 ID:l+1+Ak56.net
>>257
??橋藍とその次の世代(楠本吉村花村兄)、少し空いて麻野當麻、尾藤花村弟と華のある選手が常にいて東山ブランドが確立され後輩も次々追って入ってくるし暫く京都は東山の天下だろうと思ってたが
ここ数年は東山より洛南に有力選手は流れてるな
栄枯盛衰

それを思うと鎮西の異常さが際立つ
ブランド力が桁違いなのか、周囲に鎮西以外の魅力的な高校がないのか

264 :名無し@チャチャチャ:2024/06/16(日) 22:55:38.59 ID:mhplHAAt.net
高体連の大会は動画アップダメじゃないか?

265 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 05:55:25.17 ID:JwYdxGDC.net
東山なんか不祥事?インスタが不穏だしインハイは負けたからともかく国体に出れないのも確定したって書いてあるけど何があったんや

266 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 07:44:14.22 ID:rhrVWR9i.net
>>265
インハイ予選は国体予選兼用
混合チームにしたら助成金出るから
少し混ぜるとしても、
洛南と東山が組んだのはなかった気がする。

インスタにある応援の謝罪は何だろうね?

267 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 12:48:17.29 ID:MzIV5dqk.net
今回は違うかもだけど、去年の国体の時に高川の応援団(ベンチ外の選手)が応援で盛り上がってるところに隣にいた東山の保護者が文句つけてるような場面があったから、東山の応援団はあまり印象よくない

268 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 15:32:35.12 ID:ZSdWUJlu.net
新人戦でも部員か応援団かが野次って審判に注意されてたもんな

269 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 19:48:03.73 ID:XpF9B0v+.net
東山はセッターとミドルがひどすぎやないかい?

270 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:19:07.07 ID:MGLIOvA1.net
天皇杯熊本県ラウンドは鎮西が圧勝
試合観たけど一ノ瀬くんバケモン過ぎて笑った

271 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:19:56.36 ID:cMt+oL6I.net
>>224
今年の熊工はでは全国いけてもおかしくないぐらいの強さなのに、今年は鎮西もとんでもなく強いせいで全国行けなさそうってのが不運
こないだの九州総合では西原に勝って決勝トーナメント進んだぐらいなのになー、もったいない

272 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:22:51.38 ID:cMt+oL6I.net
>>269
東山の売りだった高速立体コンビバレーってやつは結局優れたセッターとミドルがいないと成り立たないということが去年の代でよくわかった

273 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:24:15.54 ID:zr6ssbbD.net
>>272
センターセミなんて使ってる時点でね

274 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:28:50.58 ID:MGLIOvA1.net
>>271

県予選準優勝校同士で比べても、今年は東山より熊工の方が強いと思う

275 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 21:32:30.31 ID:MGLIOvA1.net
>>272

ミドル、セッター共に洛南に有望選手を持っていかれてるのが痛いよね。
洛南は現スタメンのミドル、セッターがめっちゃ上手いうえに新1年に全中選抜のミドル、セッターが控えてるし

276 :名無し@チャチャチャ:2024/06/17(月) 23:15:48.03 ID:cMt+oL6I.net
熊本予選の決勝で熊工はかなりしつこくサーブで一ノ瀬狙ってた
九州総合の東がそれやって相当効いてたからなのかもしれんけど、今回は一ノ瀬のレシーブがかなり安定してたからほとんど崩れることがなかった
一ノ瀬狙っても崩れないとなると今週の九州総体で同じ策は通用せんかもなー

277 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 00:52:15.08 ID:n09HEd1L.net
>>276

天皇杯熊本ラウンドもほぼAパスだったし、相当レシーブ練習したんだろうね。
スパイクは上から打ちまくりでブロックアウトの技術もあるし、相手エースのスパイクを何本もシャットしてた

278 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 10:57:13.15 ID:LJ+MgzDc.net
京都予選見たけど洛南が強いというより東山が弱い
相当練習したんだろうなというのは伝わるけれどそもそもハイスペックな選手がいないむしろよくこれだけのメンバーで決勝まで来たなと感心する
せっかく指導者が優秀なのに

279 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 11:47:18.88 ID:9asKCRyA.net
いかに去年は尾藤と花村の二枚看板に頼り切りだったかってことだよな
でも強化やめるんならこれから更に弱体化するのか、せっかくブランド力あるのにもったいないな

280 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 12:22:03.49 ID:UUZJmipm.net
確かに強くはなかったし雰囲気も悪く見えるね。
強化しなくなるとはいえ東山のことだしまた何らかの方法でそのうち復活するでしょ。豊田総監督が何が何でもまた選手かき集めてきそう。

281 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 14:09:33.17 ID:bjtO4Ulx.net
豊田監督の熱意に打たれて東山を選んだと藍くんも言ってたから

282 :名無し@チャチャチャ:2024/06/18(火) 22:54:08.41 ID:eYNZDnNu.net
YouTubeに上がってたから第2セットだけ見たけど、思ってた以上に洛南のワンサイドゲームやった
序盤競って途中から点差つけたとかそういうイメージでおったけど、序盤から11-2とか点差つけられて全然勝負にならんかった

283 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 01:18:09.62 ID:6vGeJ+UH.net
>>274
それを言うなら大濠も強い

284 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 01:27:04.85 ID:oCBlrFnj.net
まあ今年くらい洛南にいい思いさせてもいいじゃないか
来年からはまた東山の時代になるわけだし

285 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 01:29:12.36 ID:6vGeJ+UH.net
>>263
鎮西も低迷期はあったよ。池田が準優勝してから数年弱かった、畑野さんも退いてたしな。
鍬田水町で復活して舛本井坂とエースバレーしとるから一部からは人気あるよね。
鎮西は勝負弱い、優勝3回準優勝8回ベスト4、2回
決勝での勝率が低い。
まぁこれだけ決勝行ってるのがすごすぎるんだけどね。

286 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 01:30:35.30 ID:Tpb1Xjnk.net
>>285
優勝8回準優勝9回ですよ

287 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 05:09:13.99 ID:9UyEq1vX.net
齋藤岩田の全中選抜組にはもったいないな
新潟からわざわざ東山選んで進学したのにバレー部が衰退しかけとる
来年盛り返せたらええけど、強化外れたらそうもいかんようになるだろうし

288 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 07:12:20.55 ID:WXMV1rQR.net
>>284

洛南のインスタ見た感じ新1年のリクルートえげつないし、来年以降も強いのでは?

289 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 13:17:06.69 ID:6vGeJ+UH.net
>>286
すまん、春高しか数えてない。インハイ国体いれたらそうなるよね。
3位は3回だな 岡本の時と水町2年時と今年。

290 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 16:54:10.09 ID:CVakHHnw.net
そもそも、洛南と東山では学校の母体の規模が違いすぎる。
よく競えたということで、東山を褒めるべきこと。

291 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 18:10:57.06 ID:kuiAJJVA.net
駿台を喰える可能性がある数少ない学校のひとつだからなんとか復権して欲しい、鎮西と東山は一般層への普及を含めた貢献度も半端ないからな

292 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 22:11:46.00 ID:9UyEq1vX.net
去年のメンツでインハイ国体と連続準優勝したのもよくよく考えたらすごいことなんよな
いくら尾藤花村がすごいとはいえチーム全体見たらそこまでのレベルの選手は他にいなかったように思う
松永監督の手腕が相当なんだと思うけど、今年は流石に厳しそう

293 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 23:37:33.66 ID:WXMV1rQR.net
>>292

インターハイではあの駿台相手に20点台にのせる接戦、国体では高川から1セット取ってて強かったよね。尾藤花村の2人の影に隠れてるけど、ライトの梶田も相当上手い選手だった

294 :名無し@チャチャチャ:2024/06/19(水) 23:49:16.68 ID:iESRDBrP.net
でもなんかバランス悪かったよ、去年の東山
尾藤が真ん中にいるのにレセプションしないで逃げるようにスパイク入るところをかなり狙われてた
麻野の穴がでかすぎたね

295 :名無し@チャチャチャ:2024/06/20(木) 00:22:36.03 ID:55YxKb1F.net
麻野というより當麻じゃね?東山の高速立体コンビバレーの肝はセッターだと思う
そのセッターが微妙だったから去年は尾藤頼りのワンマンバレーせざるを得なかっただけのことよ
また中島、荒木、當麻レベルのセッター育てられれば強くなると思う

296 :名無し@チャチャチャ:2024/06/20(木) 06:28:51.46 ID:eXNlFlrN.net
>>294
尾藤のレセプションってそんなにヘタなのか?
それともどうしても攻撃に専念して欲しかった?

297 :名無し@チャチャチャ:2024/06/20(木) 06:39:57.06 ID:8eFzGChR.net
東山にとっては昇陽からのルートがなくなったのが痛いところよな

298 :名無し@チャチャチャ:2024/06/20(木) 15:20:24.97 ID:s70L4c9A.net
北嵯峨に京都選抜が4人入学したみたい。
今年は洛南の年だとして、来年、東山が巻き返せなかったら、しばらく京都の序列3位に低迷しても不思議ではない。

299 :名無し@チャチャチャ:2024/06/20(木) 22:02:05.64 ID:MIDTGS0H.net
洛南に選手が集まるってことは、東山の評判が良くないからだろうね。どう良くないかは知らんけど。(思い当たるところはあるけど。)

300 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 15:47:04.71 ID:tppNWvIi.net
男だらけでカモンロッソとかやってるより共学である程度自由な洛南のほうが今の子にはいいんじゃない

301 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 17:41:47.23 ID:/WEMOMIf.net
東山の方が練習がきつそうなイメージあるね

302 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 19:19:51.17 ID:OglhM0nP.net
皆どっちかにしたら片方はレギュラーになりやすくなるねw
上手いセッターは東山に行けば活かして貰えるって事かな

303 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 19:36:25.92 ID:nCQ2Z19R.net
>>297
たしかに、麻野も當麻も昇陽中出身だしな
でも昇陽も監督変わって高校の強化辞めたみたいだしまた東山に入ってくるんじゃない?

304 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 20:55:16.50 ID:SVL5fNdw.net
YouTubeショートに上がってるが、春高バレー京都府予選決勝で洛南に負けた後、豊田総監督が故意に洛南の選手にぶつかりに行く威嚇行為があったりもした。
あぁいう行動はすぐに広まるし、中学の指導者や関係者からも避けられるからね。

305 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 21:16:18.00 ID:Th5SBpjf.net
自分も見た。
思いっきり肩当ててたよな。
洛南の子も啞然としてた。
今は探しても出てこないから消されたのかな。

306 :名無し@チャチャチャ:2024/06/21(金) 22:20:43.75 ID:LqC504Cf.net
人としても社会人としても指導者としても終わってるな

307 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 06:28:45.67 ID:BcN3BfRN.net
昭和の監督やなw

308 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 07:43:25.85 ID:1Oo6UrO2.net
https://youtube.com/shorts/sWWpP2FFeRQ

これ?

309 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 08:46:00.68 ID:3sirPLD5.net
これだね

310 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 10:30:15.40 ID:/IIJz98P.net
>>304
どう見ても故意にはぶつかりに行ってないやん。気にしてないから?謝ってはないから?
道を譲らない洛南の選手も選手

311 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 10:49:19.09 ID:2heiRxZO.net
(題)お互いに故意にぶつかりにいってないとして
洛南の選手がぶつかった事に対して振り向いてリアクションしているのに対して、監督の方は無反応。

答え=

312 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 11:32:41.75 ID:DnsKRg5+.net
故意じゃないと思うなら、かなりめでたい人間の部類でしょう。 人格者なら疑われてしまうような行為は避けるだろうし、もし映像に残るとあらかじめ事前に分かってるなら総監督は別の行動を取っているのでは?
むしろ、見えづらいところで常習的に威嚇行為を行なっていたと考える方が自然だとも思える。

313 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 12:21:16.63 ID:7KEWpe4w.net
ぶつけているというよりは避ける気がないという感じかな、そしてぶつかったあとの態度最悪
松永監督が礼儀正しくクリーンでも総監督がこれじゃあな〜
保護者やらの応援団もマナー悪いし

314 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 13:16:42.51 ID:cLvqC1I2.net
やきうみたいな昭和監督いやだわあ

315 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 15:45:57.31 ID:VbzZEhe2.net
千葉は相変わらず習志野だな

316 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 16:15:44.85 ID:2snZ8oQ4.net
東山はヲタがキモイことで有名だったが、いよいよ現場からもどんどん闇が出てくるか?
噂レベルなら東山の評価は底辺だからな

317 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 17:13:59.09 ID:BcN3BfRN.net
>>310
いやどう見てもぶつかりおじさんやろw一切進路譲るきない
選手と監督がそれぞれちょっと斜めに進路変えれば避けられるし、選手は隣ふさがれてる中でも斜めに行こうとしてる

318 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 17:31:02.69 ID:UDVkGfWn.net
東山がバレー部の強化辞めるのが本当だとしたら理由は?
橋が全日本でバリバリ活躍してて、監督も石川の大学時代の恩師だから入りたい子はいっぱいいると思うけど

319 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 17:38:20.81 ID:4YCy9tsh.net
バスケの留学生にもっとお金かけたい、
次は野球をもっと強くして本格的に甲子園目指す、とか?

320 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 17:46:39.92 ID:i4G9lFqX.net
今から野球を強化しても甲子園出場レベルまで時間がかかりすぎる
すでに強豪のサッカー、バスケにリソースを集中させるんじゃないのか

321 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 20:05:09.22 ID:7KEWpe4w.net
留学生ゲーなところがあるバスケと違ってバレーは基本国内からリクルートするもんだからなー
同じ県内に洛南おると県内や近県の有力選手は取り合いになるし、昇陽ルートもなくなってジリ貧
せっかく確立されてたブランド力や知名度が下火になるのは持ってたいないけどな

322 :名無し@チャチャチャ:2024/06/22(土) 20:39:47.61 ID:7KEWpe4w.net
九州総体は大工が大分南にフル負け、大濠も鎮西学院にフル負けで準々決勝進出ならず

323 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 09:48:05.37 ID:OKXSIVY8.net
一ノ瀬、1年生のこの時期で比べたら鎮西の歴代エースの中で水町の次くらいに強いのでは?

324 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 10:29:24.07 ID:OKXSIVY8.net
今年の大分南強いね。大村工業倒して、東福岡相手に20点台乗せられるのは実力がある証拠だし、インターハイが楽しみ

325 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 10:33:39.50 ID:/pYDRf12.net
鎮西と川内商工の試合激アツ
個VS組織の極地みたいな試合しとる

326 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 10:46:16.49 ID:/pYDRf12.net
川内商工が2−1で勝ち
鎮西のミドルが川内商工のクイックに対応できないままじわじわ引き離されて負けた感じ
川内商工は毎年セッター育てるの上手いね

327 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 11:29:26.13 ID:BzO10JmV.net
石川西田藍みたいになりそうな高校生出て来て欲しい
甲斐は背は高いしサーブいいけどまだまだ穴になってるし

328 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 11:48:09.00 ID:9J6o/4aU.net
鎮西また負けちゃったかー
インターハイは怪しいな

329 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 12:30:56.08 ID:EwD0PLeh.net
鎮西は、川内みたいなバレー一番苦手だからな。ミドルもほとんど使ってないし、川内のコンビに振り回されてる。

まぁインハイ上位は厳しいやろね。

九州じゃ東福岡が頭ふたつ抜けてる。

330 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 13:15:42.92 ID:3ZjQWV4G.net
今だけです
https://i.imgur.com/fFaqSKG.jpg

331 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 14:23:35.14 ID:OW5UU8bu.net
>>330
動物の救出動画ばかりオススメされる

332 :名無し@チャチャチャ:2024/06/23(日) 16:27:13.92 ID:gA+hBMpG.net
今回の九州大会は鎮西と東福岡に注目してたんだけど、終わってみれば佐賀商業の強さに驚いた。佐賀県がここまで勝ち上がってくるのは久しぶりな気がする

333 :名無し@チャチャチャ:2024/06/24(月) 02:14:52.30 ID:7Qy2tAuH.net
>>318
男性人気ほぼ皆無のバレーボールでいくら結果を出しても
男子校では誰も興味無いし学校人気に繋がらないから

334 :名無し@チャチャチャ:2024/06/24(月) 06:42:49.07 ID:yN+UNLhK.net
今年の九州勢はどこもレベルたけーな
去年は全体的に谷間っぽくて個人的にいまいち盛り上がりきれなかったから嬉しい

335 :名無し@チャチャチャ:2024/06/24(月) 08:59:21.68 ID:XTFC7TUm.net
>>330
臨時収をあざす

336 :名無し@チャチャチャ:2024/06/24(月) 14:30:38.17 ID:xtY+PKJd.net
>>318
来年の滋賀国体、再来年の京都インターハイが有るから強化辞めないと思うけど…
ひょっとして東亜と間違えてません?

337 :名無し@チャチャチャ:2024/06/24(月) 17:41:03.79 ID:9FFKbgX3.net
あの監督が潔く強化やめますとか絶対なさそう。
あと洛南に負け続けてるのが悔しすぎて何が何でも大補強してくると思う。

338 ::2024/06/24(月) 19:58:07.58 ID:r0YBpbFc.net
>>315
市船は監督が体罰で問題になったからね
まあ、その前から習志野に負け続けてて焦ってたんだろうけど

339 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 00:30:56.60 ID:ZfbESrDi.net
各県のインハイ予選見た感じだと、今年の世代ナンバーワンエースはやっぱり洛南の中上って感じがする。1人だけ高さと球速が違いすぎる

340 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 07:54:25.10 ID:xqAOVdeO.net
確かに中上が頭ひとつ抜けてる。
岩下は、ちょい細い。
2年と比べるのもあれだけど。

341 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 12:15:44.06 ID:J33PZVvW.net
中上ってレセプションはしてる?

342 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 12:25:25.67 ID:LWINGGN6.net
東海総体は星城
修学舎は身長無いので、どうしてもブロック低め。柏崎が上から打ち放題。。
ユース合宿やらドリマやらでいなかったので、柏崎がいる星城とは初対戦だったらしい。

343 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 12:35:51.91 ID:LWINGGN6.net
修学舎は、洛南も相性悪いな。
中上がいるからねぇ。
3m40超えの大エースのいるチームにどうやって勝つか・・・。

344 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 14:57:31.04 ID:p99OzGaK.net
>>341

してるけど、調子にムラがある感じがする
さくらバレーの駿台戦は美味かったけど、インハイ予選の東山戦では結構崩れてた印象

345 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 17:40:34.67 ID:pIdPeMFQ.net
駿台1年生起用しながら全試合ストレート

346 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 18:04:44.84 ID:p99OzGaK.net
>>344

とんでもない誤字してて申し訳ありません!
×美味かった → 〇上手かった

347 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 20:14:08.34 ID:J33PZVvW.net
>>344
レセプションセンスに関しては川野の方が良いと思う。
今までさせなかったのがもったいないくらい

348 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 20:18:29.57 ID:KQwJACgE.net
中上ももちろんいいけど熊工の前田もええよな
打点クソ高い

349 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 20:37:37.09 ID:ZfbESrDi.net
>>347

川野くんは何となく中央大の笹本くんと重なるんよね。身長190オーバーの選手とは思えないくらい動きや守備がいいところ。2人とも元JOC最優秀選手だし

350 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 20:40:43.64 ID:ZfbESrDi.net
>>348

前衛時のスパイクだけみたら前田くんの方が打点高い気がする。ほとんど鎮西のブロック上から打ってたし。あの実力だと今年のU18日本代表にも選ばれるだろうし、試合が楽しみだよね

351 :名無し@チャチャチャ:2024/06/25(火) 21:37:47.77 ID:RLBt4Tqv.net
川野ってアンダーの代表選ばれたことあるっけ

352 :名無し@チャチャチャ:2024/06/29(土) 13:10:01.35 ID:he9fHYid.net
>>351
ないよ。
U16は昨年からだし、U18は小野くんが05世代。柏崎くんが07世代。
川野くんのように06年生まれは、中3のときに、小野くんや尾藤くんの05世代ユースに選ばれるしかないけど、さすがにそれは厳しいよね。

353 :名無し@チャチャチャ:2024/06/29(土) 13:55:35.01 ID:tk/fjod9.net
>>352
小野はまだしも尾藤はレセプションしてこなかったのが、この先仇になりそうだよね
東山でも、尾藤がレセプション外れるから、中央にぽっかりと穴ができてたし

U18でも、小野と尾藤ではレセプションままならなくて、セッターの葭原をライトでレセプションさせてたし。
葭原は東海ではセッターやらなそうだよね當麻いるから試合にはでれない

354 :名無し@チャチャチャ:2024/06/29(土) 14:38:55.12 ID:yOSInq62.net
鎮西の岩下とかもあの身長でレセプション免除のオポジットって将来どうするんだろうって思う
攻撃力活かしたいのは分かるけど
でもそう考えると水町とか舛本はほんと凄かったな、春高の過酷な日程でもレセプションからのバックアタックとかこなしながらひと試合で50点近く取ったりしてたもんな

355 :名無し@チャチャチャ:2024/06/29(土) 15:15:37.03 ID:BisCTa5u.net
そういや原亜久里ってどこ行ったんだ??

356 :名無し@チャチャチャ:2024/06/29(土) 15:24:26.48 ID:YH25kOQm.net
>>354
岩下は今はレセプション入ってるときもあるよ

75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200