2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パリ五輪出場決定】全日本男子 313【アジア金VNL銅】

1 :名無し@チャチャチャ :2024/03/05(火) 20:43:26.84 ID:X+0Kclxh0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
日本男子代表総合スレッド
(JVA)日本バレーボール協会
https://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
https://www.asianvolleyball.net
(FIVB)国際バレーボール連盟
https://www.fivb.com

(Instagram)https://instagram.com/jva_volleyball
(Facebook)https://www.facebook.com/JapanVolleyballAssociation
(X)https://twitter.com/jva_volleyball
(YouTube)https://youtube.com/@ChannelJVA

[禁止事項]
・他国の話題は各国スレへ
・実況OK盛り上げましょう
・次スレは>>970が立てる
・次スレ立てる人は文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れること
・テンプレは固定で前スレを更新して貼る

※前スレッド

【パリ五輪出場決定】全日本男子 312【アジア金VNL銅】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1705551008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

781 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 00:49:41.53 ID:wIkxCceb0.net
>>777
パドヴァ残留かかってた大事な時期だったね
イタリア今シーズンのレギュラーラウンドでリベロとOHも入れたレセプションのランキング
藍が1位だったの見た気がする

782 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 00:51:19.18 ID:/W04C9LI0.net
酒井評判悪いし良くなるのでは
山龍韓国行かずに東レ来ないかな

783 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 01:19:43.82 ID:UqXBafSI0.net
>>763
藍が最初リベロだったのは、インカレに出てたせいでチームへの合流が遅れて、出来上がりつつあるチームに入ることになったから
出番がほとんどない状態になってしまった。
この経験が藍の火をつけることになるんだけどね。だから大学生活を棒に振ってでもイタリアへ行くと決めて、そこからは大学の大会は全てパスした。
これを許可した日体大のチームも寛大だよね。

784 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 01:37:38.07 ID:7CrRl/R/0.net
石川も越川もリベロで試合出る経験してるし海外選手よりサイズなくて守備上手い日本人選手が経験することだと思う
海外行ってアタッカーとしてちゃんと試合出てなくても飛躍的に上手くなる選手がいるのは練習環境が大きいのかな

785 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 01:47:40.63 ID:7CrRl/R/0.net
SVリーグで特にサイドは海外からトッププレイヤーが沢山来てレベルが上がるし、出場機会求めて海外行く日本選手も多くなるだろうね
友達がイタリア人ハーフの子で最近イタリアの大学卒業して日本戻ってきたんだけどイタリアは国にマジでお金がなくて絶望、治安も悪いし若者に未来がない国って言ってた
日本だと欧米って美化してみられるけど、バレーでも日本に選手が集まるのもそういう国の現状もあるのかなと思った

786 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 02:40:54.20 ID:X1lgkKtfH.net
>>785
同意。イタリアはEUのお荷物と言われてる位本当に経済状態が悲惨だし、犯罪も多い。SV リーグはギャラもいいし、日本に来たがる選手は多いだろうね。

787 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 07:00:14.72 ID:UqXBafSI0.net
石川は2015年のWCの時点で日本代表で一番得点力のあるОHだったけど、それでもイタリアでスタメンで出れるようになったのはシエナへ行った2018年から。
それだけ日本の選手は世界的に遅れを取ってたんだよな。
石川は大学入学当初、海外に行くなんて想像もしてなかったみたいだが、あの時行かない選択をしてたら今の強い日本は無かったかもしれないと思うと運命を変えた選択だったな。

788 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 08:50:48.68 ID:QfGh5Kwt0.net
>>787
石川の大学時代は合流が遅くて、途中で帰国しなければならないシーズンもあった
起用しにくい中で出場機会つかんでたので、シーズン当初から合流してたらスターターだったかもよ

石川が大学バレー免除されなかったのはJVAの方針で、ケガも多くて昔は方針の理由が理解できなかったけど、
JVAも大学も当時としてはできる限りのことをしたんだろうなと今は少し思う

789 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 09:39:08.49 ID:3uJthWruM.net
>>787
石川柳田のNEXT4であれだけ人気あったのにオリンピック出れないくらい弱かった
石川西田藍が揃った事でランキング順位もトップ10入りして4位のここまで来た

790 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 09:54:51.54 ID:PYZjil0f0.net
15WCって石川が19で柳田が23だっけ
その対角でほぼ全試合とか今考えると凄いな
当時のWCはガチだったし
初戦お客さん少なくて会場ガラガラだったの今でも覚えてる

791 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 5f56-rfcW [2001:ce8:182:bd0:*]):2024/03/30(土) 10:23:52.98 ID:suHQFR8F0.net
リオOQT前は充分に海外試合させてもらえなかったらしい
15WC成績良かったのは海外試合組んで慣れたからの結果だから南部がOQT前にも慣らさせてほしいと頼んだけど却下されたって
協会は切符取れるなんてさらさら思ってなかったから協力しなかった

792 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df9d-pYPL [240a:61:1042:219c:*]):2024/03/30(土) 11:22:33.74 ID:I0OylwF80.net
>>789
WC2015の勢いがOQTに無かったんだよな
それこそ去年のエジプト線みたいな雰囲気だった

793 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df9d-pYPL [240a:61:1042:219c:*]):2024/03/30(土) 11:24:57.72 ID:I0OylwF80.net
あとWC2015は石川柳田対角であれだけ上手くいったのにOQTではほぼほぼ石川柳田対角が無かったという

794 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df9d-pYPL [240a:61:1042:219c:*]):2024/03/30(土) 11:27:31.28 ID:I0OylwF80.net
コリアカップはBチームで韓国に勝てるかな

795 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ df22-pYPL [58.87.218.17]):2024/03/30(土) 11:44:51.36 ID:fbRQJWIt0.net
>>793
石川と柳田のタイプが似てて完全に石川が柳田の上位互換になったからじゃないか?
不安な守備面が藍が出てきてクリアされたのが今の代表
あと西田で攻撃面の石川の負荷が減った

796 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7f44-kCqv [59.171.225.243]):2024/03/30(土) 11:59:58.63 ID:xgw6u7wa0.net
今1番人気も実力も高いいいチャンスなのに、協会が老害だらけのせいで十分アプローチ出来てないよね。こんなんじゃファン層は広がらないし、VSリーグを世界最高峰のリーグになんて出来ないよ。まずはチケットが日本人でも外国人でも買いやすいサイト、システムにしないと。あとリセールのシステムも。

797 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 12:20:00.07 ID:Ka7INduz0.net
>>789
もちろんその3人もだけど自分はそれ以外のポジションのレベルが上がったからこそ強くなったと思うわ

798 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 12:33:36.29 ID:PYZjil0f0.net
リベロは酷かった時期あったしな
申し訳ないが見てるだけでイライラした
今山本小川がいてくれて嬉しいよ
当たり前のことだけど全ポジション良い人材が集まらないと強くなれないよね

799 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 12:57:03.92 ID:BmwsguhM0.net
VNL当落出たけど、エキサイトは本当に埋まるんだろうか(笑)

800 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 13:08:03.55 ID:GH0Po0sX0.net
良いトスが上がれば決められる技術は今までの選手もあったと思うんで、
やっぱり強烈なサーブをきれいにレセプション出来る守備能力に長けた選手が出てきてるのが大きいんでは?

801 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 13:11:11.45 ID:I0OylwF80.net
関田もミドルトリオも年取るごとに上手くなってるし
何よりリベロの山本小川の神クラス2人が同時にいるのが奇跡

802 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 13:52:17.34 ID:CwYWkhdva.net
15WCは石川柳田出てきて上向きになったけど
リーグから選ばれたレフトが米山は良いとして
八子と浅野という酷い選出だったな
そのくらい層薄いから大学生選べたんだろうけど

清水の控えも全然居なくて
健太郎をOPに置くという綱渡りな状態だったし

803 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 14:14:33.58 ID:UqXBafSI0.net
2015年の柳田は攻撃とサーブは良かったけど守備がダメだった。柳田がせめて越川くらい守備できたならもっと早く代表も変わってたと思う。
190以下で守備ができないなんて海外じゃありえないからな。そう考えると2mある甲斐がちゃんと守備向上を意識してるのは偉いと思う。

804 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 14:24:16.50 ID:fwMxbaJA0.net
>>798
そうだよね
特に日本みたいな身長低いチームは総合力プラス細かいプレーを全員がいかに精度高くできるかが大事になってくると思う

805 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 14:39:00.07 ID:UqXBafSI0.net
正直、MBを除くと日本の平均身長って海外の女子と同じくらいなんだよな。
これまで女子以上に身長がものを言うって言われてた男子バレー界だったけど、ここ数年の日本の躍動は世界中が驚いてるだろうし、日本人の俺らですらこんな強い時代がくるなんて思ってなかった。

806 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 15:14:03.62 ID:pudbCwHF0.net
>>801
山内か健太郎が日本のミドル3人のレベルが上がったって話題で今思うと若い頃に今ぐらい意識高く練習してたらもっと違ってたかもと後悔もあるみたいなこと言ってた
昔は石川の意識の高さに刺激を受けつつも自分に自信がなかったしそこまで考えてプレーしてなかったって
東京五輪後に3人とももっと上手くなりたい周りのレベルに近づきたいって気になったらしい
小野寺がプロになって移籍したり健太郎は落選してから別人レベルになったし山内がキャプテンなんか昔は考えられなかったけどな

807 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 18:20:45.88 ID:qB9kGcST0.net
浅野はまじで冗談だろって選出だったな

808 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 20:39:37.22 ID:v6Ramuwn0.net
>>795
去年のoqtじゃなくてリオoqtのこと言ってるんじゃないの?

809 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 20:45:14.58 ID:CFa+MVq/0.net
浅野さんはリベロやってたくらいだから守備要員じゃなかったの?180以下であることですごい目立ってた記憶

810 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 21:13:46.50 ID:kVv9AhVn0.net
西田が藍と同じこと言っててわろたw
あれで勝てるとかっけーよな

811 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 21:24:40.40 ID:7PSBeFOK0.net
>>809
浅野は言うほど守備が良くない
その守備固めの役割こそ米山の枠だろ

812 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 21:25:39.11 ID:CFa+MVq/0.net
>>799
昨日エキサイトシートについてXで広報してたなー
蓋開けたらどんな感じなのかは気になる

813 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 22:06:54.74 ID:UqXBafSI0.net
2015年のWCのワールドリーグは、石川と柳田ではなく石川と浅野の対角でやってた
男子の世界大会で178のスパイカーは正直無謀だったな

814 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 22:09:39.03 ID:ASIRRkF+0.net
178でもうまいならともかく

815 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 22:29:52.55 ID:nYeU4q0Z0.net
アジア選手権は柳田浅野対角でやってたね

816 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 22:36:25.75 ID:UqXBafSI0.net
守備がよくないチビレフト対角ってネタでしかないな
南部ジャパン、植田時代よりはましかと思ったが今思えば南部もたいがいやな

817 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 23:01:44.88 ID:nYeU4q0Z0.net
ガイチの時も浅野はいたけどね

それに南部ジャパンというより、パナジャパンだったし

818 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 23:02:43.40 ID:7PSBeFOK0.net
まあガイチも浅野をリベロ起用して本職落としたり
小野寺をOH起用したり大概だけどね

山本 西田 藍あたりが上手く五輪前に出てきてくれて
助かったわ

819 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 01:22:43.08 ID:QDpEimKr0.net
チビ枠で話題にしたかったんだろうけど
活躍しないことには話題にしようがない

820 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 0abd-TQh9 [2405:6584:58e0:200:*]):2024/03/31(日) 02:34:46.92 ID:a7Q+Tn/c0.net
2015年にWCで盛り上がって五輪に期待を持たせるも、結局翌年のOQTで切符を逃し弱い日本に逆戻り。
今に繋がるターニングポイントは2018年だったと思う。
この年のワールドリーグから西田がスタメンOPに定着、石川とのWエースで躍動し、何年も勝てなかったイランに久しぶりの勝利をあげるなどもしかするとワンチャン強くなってくる?みたいな空気がここから始まったと思う。

821 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 02:59:27.71 ID:Bc3qNoh50.net
>>820
2018年のネーションズリーグに石川出てないよ

石川が全日本で通して活動出来たのは2019年からだったと思うんだが

822 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 03:53:25.51 ID:QqTCDg2E0.net
>>790
いやいや米山にだいぶフォローされてただろ、柳田も石川も
 

823 :名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa39-tTIK [106.155.5.16]):2024/03/31(日) 10:58:52.47 ID:bhqgEofza.net
>>822
もちろん米山のフォローはあったけど、基本2人がスタメンだったし頑張ってたと思うよ

824 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 3d4a-I3EO [2001:ce8:182:bd0:*]):2024/03/31(日) 11:09:30.68 ID:1zGWOsAQ0.net
2018VNLは石川全休で西田デビューの年、イタリアに勝って沸いた
あの頃ここでは散々石川いない方が雰囲気いいと言われてた

825 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 468c-a5VY [240b:13:11c0:ae00:*]):2024/03/31(日) 11:23:50.23 ID:FThUT4KH0.net
去年より値上げやばいけど一般人はホスト商法紛いなんて知らんよな
ババァの集団バズーカーも海外並に規制しろよな
普通の奴ますます来れないやん
本番シーズンなのに石川の理想叶わずろくに応援しない撮影空間で外国のフィリピンが真のホームになるとはw

826 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 312e-8mmA [2001:268:c185:a58d:*]):2024/03/31(日) 11:53:12.17 ID:QqTCDg2E0.net
>>824
石川もけっこうスペ体質で、西田と一緒にそろったのも2019WCくらいからだったからね

それぞれの代表デビュー
石川 2014~
山内、高橋健 2015~
関田 2016~
小野寺 2017~
西田、山本 2018~
髙橋藍、高梨 2021~
宮浦 2021~(五輪後)
富田 2022~
甲斐、山龍 2023

827 :名無し@チャチャチャ (アウアウウー Sa39-tTIK [106.155.5.16]):2024/03/31(日) 12:09:46.95 ID:bhqgEofza.net
>>825
写真撮影してる人って応援してないの?
自分体調の関係で観戦できないから実際どうなのか分からんのだけど
ずっと選手にカメラ向けてる感じ?

828 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 12:13:52.26 ID:gxc4z4Pn0.net
試合中の選手撮るならまだしも
ずっとリザーブにカメラやスマホ向けてる奴とかたまにいるからそこらへんはウザい

829 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 12:20:02.17 ID:zIacEtxU0.net
>>828
昨日もベンチ登録されてない高梨永露
ベンチ控えの小川を撮ってる人いたな〜
出れなくて残念だったね
応援しっかりしてる人もいたけど
正直隣が一切声出さない、レンズ越し観戦してる
感じのひとだと
席ハズレだったわーって思ってしまう

830 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 12:22:06.63 ID:rGXyhrxx0.net
なにがうざいん?
試合中にバズーカ構えてる方が邪魔そうだけど

831 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 12:22:42.37 ID:zIacEtxU0.net
>>823
米山さんまだ現役でいるのすごいわ
守備が強いと攻撃が年齢に伴って落ちても選手寿命長くいられるんだろうか
あるいは攻撃が鬼強くて守備弱くても
攻撃のみ起用で力をキープするか

832 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 12:39:20.17 ID:zg6ewHib0.net
カメラ構えてたら文句言われ、声出したらうるさいと文句言われ
声出してなかったら応援してないと文句言われ…現地で試合見るって大変だねぇ

833 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 13:17:18.70 ID:a7Q+Tn/c0.net
>>826
山内も石川と同じ2014デビューだよ。
なんならワールドリーグからデビューしてるから、今の代表の中だと一番歴が長い。

834 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 13:34:22.94 ID:JexSTKig0.net
>>832
そういう人らは何したって文句言うんだよ、マナー破ってるわけじゃないんだし気にしないのが1番だわ

835 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:00:25.98 ID:/6osIDf+0.net
麻野はパリ行きメンバーはいるのかな

836 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:17:43.07 ID:FThUT4KH0.net
マナー的に黙る時はあっても応援で声出さないのは致命的にやばいな
ホームの自覚もなく撮影ばっかしてる奴は選手も萎えるだろよ
近い奴ほどそんなんばっかなんだよ
フィンランドやエジプト戦はろくに声援しない最悪な客で選手に同情したよ

OQTの石川の記事
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2023/09/29/post_24/?page=3
「楽しんで盛り上がってほしいです。あとは、あえて言うなら、行儀はよくなくていい。ホームなので、相手へのブーイングもあっていいと思うし、立ってもいいし、叫んでもいい。そうしたいと思われるくらい熱い試合をしたいです。賛否が出るかもしれませんが、ホームだからホームのよさを作ってもらえると面白いと思います。選手が観客を煽ることがあったら、それに乗っかってくれるような会場だと助かるし、相手も嫌だと思うでしょうね」

837 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:25:58.59 ID:5VUA38yBd.net
>>832
掛け声は変な掛け声じゃなきゃ全然いいと思うよ

838 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:26:27.72 ID:gxc4z4Pn0.net
>>830
上手く説明出来ないけど、自分はコートの方見ててその人はリザーブ側にカメラ向けるから邪魔だった

839 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:29:12.17 ID:gxc4z4Pn0.net
言葉足らずだった、一瞬なら撮るならまだしもムービー撮ってて顔の高さにカメラやスマホ固定されてたから邪魔だったって話

840 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 14:30:28.82 ID:gBCRyM/S0.net
>>836
その記事自分も石川に思うところがあるのを感じたからよく覚えている
撮るのはいいとして、好きな選手のプレーに声出して応援したくはならないのか…?と不思議に思う

841 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:09:04.15 ID:nslXTL/b0.net
控えセッター争いで大宅ってもう無いのかな?
山本も永露も正直微妙だと思うんだけど

842 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:17:48.69 ID:a7Q+Tn/c0.net
決勝の大宅めっちゃいい
アラインもこれは五輪滑り込みあるなこれ

843 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:17:53.10 ID:rxtQtr/+d.net
大宅や山本
永露は残念

844 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b6ab-mfZO [240b:10:3481:2900:*]):2024/03/31(日) 15:22:35.23 ID:Ysl5LZVe0.net
ファイナルみてるけど、これアライン>大塚じゃね?

845 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ d564-mfZO [2400:2411:58a1:a600:*]):2024/03/31(日) 15:24:21.73 ID:Fa69kmNr0.net
攻撃力圧倒的にアラインなんだよなー

846 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:42:21.73 ID:/SrVNVfi0.net
>>840
性格的に恥ずかしくて声出して応援出来ないってタイプは居るよ

847 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:59:41.57 ID:a7Q+Tn/c0.net
大宅今日は素晴らしかった
これはブランにアピール十分できたろう

848 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 15:59:52.61 ID:zIacEtxU0.net
ファイナルの大塚はサーブ入らなすぎたな

849 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:07:12.47 ID:zIacEtxU0.net
>>840
この記事を読んで何も自分の行動を変えない人もいれば声出していこうと思った人も人それぞれだと思う。自分はこれ読んで引き続き現地応援にいったら選手のためもあるけど自分が楽しむためにも応援に全振りするよ
カメラもその人がマナーの範囲で楽しんでるならいいんじゃない?選手がどう応援されたら気持ちがよいか考えてカメラ回してるのではなく自分のために回してるんだろうなあと周りに思われること承知の上であれば

850 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:07:53.72 ID:oyy4AA/X0.net
ただ世界を相手にアラインがどこまでパワーで押し切れるか、っていうのが未知数だからね。守備が弱いならいっそオポやれば良いのに。でも、宮浦より西田を選ぶ1つの理由はディグがいいからってぐらい代表は守備力も求めてるからな〜悩ましい

851 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:08:48.33 ID:QqTCDg2E0.net
大塚のスパイク力、やっぱり足りないよな

なんかこじんまりとしてそつなくこなしちゃってて、伸びしろがあまり感じられないんよな
アラインの身体能力でどんどん守備が良くなっていくのを見てしまうと…

852 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:17:51.39 ID:0MsM0hLV0.net
ムセルスキーデカすぎる

853 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:20:55.05 ID:zIacEtxU0.net
>>852
表彰式で賞状渡す補佐の女性の方と比べると体格差ビビるくらい大きいよね

854 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:26:36.24 ID:a7Q+Tn/c0.net
218もあってこれだけ動ける選手レアだよね

855 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:26:48.58 ID:LDW4N3DZ0.net
大宅は本当に良いセッターだと思うけど、ムセルスキーのいないチームで結果出さないといけないんじゃないかなって

856 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:29:14.14 ID:rxtQtr/+d.net
大塚パワー足りねえなあ

857 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:29:44.69 ID:1zGWOsAQ0.net
アライン来季サントだと控えになるけどどうするんだろう
そしてどこが健太郎を獲得するのか

858 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:30:20.39 ID:KUvY/Oo4a.net
永露も同じだったしな

859 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:30:59.57 ID:9g9RuyqV0.net
アラインってフローターサーブの時はレシーブ入ってないでしょ?サントリーは柳田の時からそうだよ
片方に取らせてもう片方には攻撃に専念させる
だから大塚と比べるのは難しい、大塚は大塚でハイボール決まらなさすぎだけど

860 :名無し@チャチャチャ :2024/03/31(日) 16:36:10.69 ID:EAsEO2ad0.net
OQTで声出して応援してたらまえの席の男の人にもう少し静かに応援しましょうねーって言われた。vのぼっち観戦で声出すとチラ見される。みんなバルーンやハリセン叩くだけ。これが日本の正しい応援w

861 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b6ab-mfZO [240b:10:3481:2900:*]):2024/03/31(日) 16:42:44.72 ID:Ysl5LZVe0.net
アライン、大塚、甲斐の中から2人か。
石川、藍が万全なら富田は完全に用無しだな。

862 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b6ab-mfZO [240b:10:3481:2900:*]):2024/03/31(日) 16:44:26.51 ID:Ysl5LZVe0.net
大宅もMVPなら確実に先行に絡んでくるだろう。

863 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ d564-mfZO [2400:2411:58a1:a600:*]):2024/03/31(日) 16:45:07.51 ID:Fa69kmNr0.net
オリンピックは14人にだったらいいのに

864 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b6fa-mfZO [2400:2410:b920:3d00:*]):2024/03/31(日) 16:45:21.92 ID:w5jqziEC0.net
大塚は運動量すごかったし守備力はすごい成長してる
ただVNLでも思ったけど試合進むにつれコース対応されてどんどん決まらなくなる傾向はある
もう少し国際試合出てデータ取られたら代表でも壁にぶち当たるかも
ミラノでパワーも技術もさらに一段階成長してほしい

865 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ae7c-t0u7 [119.150.30.223]):2024/03/31(日) 16:49:17.05 ID:B6tD8mTo0.net
大宅とアラインは五輪メンバー入りのアピール大成功だな
大宅はクラブ選手権経験してから一皮剥けて自信持ってプレーしてる気する
アラインは帰化してからの勢いが止まらない
大塚と山内はこんなプレーしてたらメンバー落ちするぞ

866 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 46f5-a5VY [240b:13:11c0:ae00:*]):2024/03/31(日) 17:03:18.45 ID:FThUT4KH0.net
コロナ前だが応援する俺らが邪魔者扱い(周りバズーカー)でも無視して応援してたら某選手が嬉しそうにこっち見て手を上げた
周りの奴はカメラだけ見てるからそれに気づきもしないw
選手が1番欲しいのは声援なんだよ
バズーカーババァ共も大声で応援してやった方がオシの選手も喜ぶと思うんだが

867 :名無し@チャチャチャ (オイコラミネオ MMad-2gvE [150.66.119.160]):2024/03/31(日) 17:05:51.33 ID:2NR78bpwM.net
大塚はパワーが足らないのよね

筋肉が足りないようには思えないけど、身体の使い方が良くないのかしら?

868 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7ac7-mfZO [2001:268:9a55:61d5:*]):2024/03/31(日) 17:09:59.66 ID:zSy2wAF70.net
大宅良かったけどムセルスキーありきバレーだと代表は難しいよな
小柄な西田宮浦をムセルスキーにするのは難しいし

869 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 312e-8mmA [2001:268:c185:a58d:*]):2024/03/31(日) 17:12:27.41 ID:QqTCDg2E0.net
大宅こそムセルスキーがいない環境でトス上げるべきだよね
結局それをしなかったから選ばれなくても、なんとも思わないわ

870 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 7627-RYtf [153.136.189.178]):2024/03/31(日) 17:15:52.89 ID:E3CZcK/60.net
>>860
静かに応援とかww多様性の統一的な思想でワロタwwww それむしろバレーアンチだろ
自分も現地では周り気にせず声出して応援してるから気にせず声出してこうや

871 :名無し@チャチャチャ (スフッ Sdfa-Fcqu [49.104.21.252]):2024/03/31(日) 17:16:11.46 ID:rxtQtr/+d.net
ここまで来たら一番トスミスの少ない大宅で良いよ
ムセルスキーとか関係ない

872 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 0ad0-0OZO [2405:6584:58e0:200:*]):2024/03/31(日) 17:16:29.04 ID:a7Q+Tn/c0.net
大竹が28得点で人生で最も輝いたロシア戦でトス上げてたの大宅だった気がする

873 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 89b8-d4at [114.48.249.62]):2024/03/31(日) 17:18:48.26 ID:gxc4z4Pn0.net
>>872そうだよ

874 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ d564-mfZO [2400:2411:58a1:a600:*]):2024/03/31(日) 17:19:24.48 ID:Fa69kmNr0.net
>>866
ファンが極端に女性に偏ったスポーツはハードルが高いから現地には行かない

875 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b650-3Rlo [121.83.50.24]):2024/03/31(日) 17:19:41.77 ID:9g9RuyqV0.net
普通に大宅はネット際うまい、今日のジェスキーの軟打処理見事だったし
今の代表の高いバレーIQ軍団に合わせられるのは大宅しかおらんだろ、永露は論外だし山本はまだまだ青すぎる

876 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 5a44-I3EO [59.166.203.55]):2024/03/31(日) 17:25:55.95 ID:L1w/kDPG0.net
大宅は上手だと思うんだけど、ライト側へのセットが遅かったり短くなったりな印象が少しある…
2枚替えで起用されることを想定するとOPの早い攻撃を生かせないセッターは難しいんじゃないかなと思う

877 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ da3e-L66E [219.118.120.179]):2024/03/31(日) 17:47:24.21 ID:zIacEtxU0.net
>>860
すごいわかる
声出してるひとを異質みたいな空気出すのは日本の嫌いなところ

878 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ ae7c-t0u7 [119.150.30.223]):2024/03/31(日) 17:57:41.64 ID:B6tD8mTo0.net
石川の声出せ行儀よくすんなってメッセージを動画に撮って会場で流せばいいんじゃね
そんでさくら雇って騒いで貰うとか
テレビ番組の観覧でスタッフがわざと大声出して笑ってたらつられてリアクションでかくなるみたいなやつ
そんぐらいやらないと変わらない気がする

879 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 46a2-MP0u [2407:c800:2f22:4e4:*]):2024/03/31(日) 17:58:21.70 ID:OemuTSOG0.net
ただ変な掛け声は要らんかな

880 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 75f5-I3EO [220.211.92.125]):2024/03/31(日) 18:01:21.13 ID:zg6ewHib0.net
なんかシンプルに気になったんだけど、スポーツを観に行く人が必ずしも「応援」が目的ってわけじゃないよね?
誰かの付き合いで観に行った、話題になってて予定空いてるから観に行ったって人もいるわけで、声を出す人を批判するのはまあ人間的にどうかと思うけど
逆に声出ししない人だったり、カメラ構えてる人たちを一括りで批判するのもどうかと思うよ
自分付き合いで野球観戦行ったことあるけど、熱狂的に応援してる人もいればテーマパーク的に飲んだり食べたりを楽しんでる人もいるじゃん?あれと同じ形じゃあバレーはダメなのか?
カメラ構えながら周りの人の邪魔して「私の写真選手が喜ぶから!」とか公言したりするようなマナー違反してるならそれは注意されてしかるべきだけど

881 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ da3e-L66E [219.118.120.179]):2024/03/31(日) 18:04:55.63 ID:zIacEtxU0.net
>>864
守備はよくとったなあ!と思わせるプレーはこれまでたくさんあったと思う。総合力は高いから龍神には必要な選手。勝負どころでスパイクが拾われてしまって決めきれなかったりサーブ何度もネットかけたり勝負強さみたいなものがファイナルではアピールできなかったかな。悔しくて泣いてるのはじめてみたわ。泣き虫なんだっけ?

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200