2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

━━━━━ NECレッドロケッツ Part133 ━━━━━

1 :名無し@チャチャチャ :2024/03/20(水) 09:04:07.44 ID:FaRlV1O10.net
☆NEC RED ROCKETS公式サイト
https://red.necrockets.net/
☆公式SNS
<facebook>
https://www.facebook.com/NECRedRockets.VL
<twitter>
https://twitter.com/nec_rr_official
<instagram>
https://www.instagram.com/nec_rr_official/
<youtube>
https://www.youtube.com/channel/UChNs9_g5YoFzWK1kZmTONyA/
<tiktok>
https://www.tiktok.com/@necredrockets

★新規スレッドを立てるときは、本文1行目に下記文字を入れてください★
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
━━━━━ NECレッドロケッツ Part132 ━━━━━
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1702114688/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無し@チャチャチャ :2024/03/20(水) 09:04:52.88 ID:FaRlV1O10.net
☆選手スレ
【NEC#7】島村春世 Part2【ジョン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1480823350/
古賀紗理那17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1676839656/
【NEC新人】柳田光綺 Part 1【空飛ぶギータ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1425384209/
【筑波大】塚田しおり〜その1【川崎橘】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1397702388/
【NEC】山田二千華【かわいい】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/volley/1574664786/

3 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 13e8-9gI3):2024/03/20(水) 15:52:58.44 ID:jnhQgxoT0.net
なんじゃ爺はお断り

4 :名無し@チャチャチャ :2024/03/20(水) 17:14:28.04 ID:ahpJMP1xd.net
今回スレ立て大変だったけど書き込めない人も多数いるじゃないかな

5 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 0bfe-A0KB):2024/03/20(水) 20:12:25.10 ID:5Niiyd6N0.net
日立戦の1セット目の1点目にアチャラポーンから古谷に交代したけど
2セット取られて追い込まれてからアチャラポーン戻したのがなんともw

6 :名無し@チャチャチャ :2024/03/20(水) 21:45:10.86 ID:uk6v3btn0.net
古谷っていつまでも若手みたいな顔してるけどベテランだよね

7 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 8ba3-0rOl):2024/03/21(木) 12:28:31.49 ID:SSE6zbKM0.net
>>6
学年的には古賀と同じだな。

8 :名無し@チャチャチャ :2024/03/21(木) 18:38:44.34 ID:EwQ72XFw0.net
キャプテンやったし別に若手のような顔はしてない

9 :名無し@チャチャチャ :2024/03/21(木) 23:55:58.65 ID:tFdw7mDa0.net
来季はレフトは古賀佐藤でアチャラポン控え
ライトは新助っ人か山内か廣田かな

10 :名無し@チャチャチャ :2024/03/22(金) 19:30:11.80 ID:bahozsJt0.net
筑波大の卒業式が25日
佐藤は今週末のひたちなか試合出場するのかな

11 :名無し@チャチャチャ :2024/03/23(土) 16:47:29.22 ID:2FcUIaRC0.net
VCupだから山内が出られるのか

12 :名無し@チャチャチャ :2024/03/23(土) 21:23:50.73 ID:ptFqX7xe0.net
今日VOMの花澤は退団だがどこ行くんだ?

13 :名無し@チャチャチャ :2024/03/23(土) 21:45:10.56 ID:2FcUIaRC0.net
久光に行けば出番もらえるかもね

14 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 15:21:22.51 ID:QrcN2Q240.net
VCupは粗いプレーと甘いプレーが目立ちチャンピオンチームとして恥ずかしい
どういう目的意識で大会に臨んでいるのか?
これじゃ先が思いやられる

15 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 15:33:49.09 ID:QrcN2Q240.net
花澤のトスは塚田と中川に比べて明らかに遅い
だからテンポの速い攻めにならなくて相手に拾われてしまう

16 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 15:39:13.81 ID:QrcN2Q240.net
佐藤が孤軍奮闘してる
上野は率先してチームを引っ張らないと
ドルーズとアチャポもトスが悪くてもどうにか決めないと

17 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 16:19:12.75 ID:iAxuJ8BH0.net
佐藤の調子を上げたい、退団選手を出してやりたい、育成もしたい、だけど勝ちたいっていうかなり中途半端にやった結果がこれかw

18 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 16:19:42.04 ID:e6GH3LG3d.net
辞める上野にもっとひっ張れとかw

19 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 16:32:10.43 ID:QrcN2Q240.net
去り行くメンバーたちの思い出作りのための大会になってしまった
それにしても出来が悪かった
田中とか佐藤以外のルーキーを使ったほうが収穫があったんじゃ
廣田もあれじゃスタメン当分ないだろうな

20 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 16:51:13.84 ID:e6GH3LG3d.net
なんじゃ爺もこのスレから去って欲しいですね。

21 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 17:13:14.29 ID:kgnSzyFm0.net
>>19
古賀はいつまでも現役じゃないんだからVカップで攻守で結果出してる佐藤がいてくれて幸いだよ
だから今のうちに今大会やサマーで経験を積ませて来季のスタメンレギュラーとして育てるのは当然

22 :名無し@チャチャチャ :2024/03/24(日) 17:13:22.64 ID:QrcN2Q240.net
個人攻撃が止められない心が病んだ人こそ失せてほしいものだ
チャンピオンチームのファンにふさわしくない

23 :名無し@チャチャチャ :2024/03/25(月) 01:59:44.14 ID:u4P2KkRU0.net
去りゆくメンバーの思い出作りと
淑乃の経験値蓄積のための大会
でもそれでいいんじゃね

24 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 1261-rfcW):2024/03/28(木) 17:37:37.35 ID:3d992yZ/0.net
SVリーグ参加が承認されたそうで
プロ化が加速しているが、レッドロケッツは何を目指していて、何がどう変わるのか?
新リーグが始動しないと何とも言えないかな
まだ海とものとも陸のものともわかってないからね
一つ懸念されるのはあまりにもビジネスビジネスになってしまうと
何十年も続いてきた日本のバレーボール界の良さを損なうことになりはしないか?
目線や思考経路があまりにも内向きになってしまうのもいかがなものかと
大勢のレッドロケッツをこよなく愛するファンが
川崎市とファンクラブの外にもいるんだということを忘れてほしくない

25 :名無し@チャチャチャ :2024/03/28(木) 21:21:25.21 ID:iObAr/jB0.net
>>24
いや、今のままじゃ明らかに経営がダメになるだろ
あんながらがらでどうすんだよ
改革は絶対に必要

26 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 00:40:08.95 ID:zuZHinAn0.net
ヤシカが念願のリーグ戦初優勝を遂げた第6回日本リーグの最終戦
日立-ヤシカは8000人の観客を集めて東京体育館で行われた
この試合はゴールデンアワーに生中継された
当時は6チームによる2レグ制で最終戦まで共に8勝1敗
勝ったほうが優勝という状況だった

27 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 00:46:34.91 ID:zuZHinAn0.net
1レグで両チームが対戦した時にはヤシカの主将でセッターだった岩原が腰痛のため欠場
控えセッターの新部と西村で試合に臨んだもののガタガタになってしまい1時間足らずでストレート負け
テレビ中継の放送時間が余ってしまい日立の選手に試合後のインタビューをして時間を埋める事態に
第3セットで岩原が腰にチューブを巻いて試合に出たのだが劣勢を挽回することができなかった
このことについて日立の松田が尋ねられて「うちには関係なかったみたいですね」と答えたのを覚えている

28 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 00:51:30.58 ID:zuZHinAn0.net
その後ヤシカは勝つ星を重ね日立は2レグでユニチカに敗戦
ともに8勝1敗で迎えた最終戦は岩原が復帰したヤシカが日立をストレートで退け念願の初優勝
万年2位の汚名を返上した
ヤシカ:永野-工藤 飯田-浜  岩原-古田
日 立:岡本-加藤 松田-鏑木 山根-長岡 

29 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 15:19:11.49 ID:zuZHinAn0.net
ヤシカは日本リーグの1回大会から3回まで2位
3回大会は小野澤-浜のセンターコンビ、闘将岩原、大型アタッカーの酒井などを有し優勝の本命と目され
1レグを全勝して折り返したものの2レグで東洋紡とユニチカに惜敗して2位に
5回大会では1レグでユニチカをフルセットで下し、日立に快勝するなど最終戦まで全勝を守った
最終戦の相手はユニチカでセット率の関係で勝ったほうが優勝という状況だったのだが
優勝を意識しすぎたためか攻守にリズムが狂ってしまい、ユニチカに拾いまくられてストレート負け
またもや2位に甘んじた

30 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 15:30:30.35 ID:zuZHinAn0.net
5回大会はミュンヘン五輪が行われた年の春に終了し
小島監督が率いるユニチカ中心の全日本が編成された
オリンピックにはヤシカから岩原、飯田、浜が選ばれた
飯田は中心選手としてフル出場したが
岩原(セッター)は序盤でちょこっと使われただけで
浜(レフト兼センター)に至っては最終ソ連戦まで試合に出してもらえなかった
ソ連戦は古川と島影があまり決まらなかったので浜に替えても良かったのでは?
あるいは飯田と交替させて飯田を休ませるとか
セッターも生沼に替えてユニチカの塩川を出しただけで
このあたり小島監督の選手采配はどうだったのかなと

31 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 15:40:16.29 ID:zuZHinAn0.net
ミュンヘンのうっ憤を晴らすように五輪後に行われた全日本選手権で
ヤシカが島影がキャプテンになったユニチカをファイナルで破って優勝
前述のとおり日本リーグでもユニチカ、日立を抑えて初優勝
岩原の欠場がなかったらまず間違いなく全勝優勝していただろう
好成績を残たヤシカが73年に開催された第1回ワールドカップに単独出場することになったのである

32 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 15:51:30.09 ID:zuZHinAn0.net
ヤシカは常に日本リーグの優勝候補だと言われながら大一番で負けてしまいなかなか優勝できなかった
自前の体育館がなくて近くにある体育館を借りて練習しなければならないからだろうと言われていた
初優勝した後は若手への切り替えがうまくいかなかったこともあり成績が下降し2部リーグに転落
会社の経営難もあって休部が決まり日本電気に全体移籍するこのになったのである
日本リーグの優勝チームが休部するのも初めてのケースで、全体移籍も初めてのことであった
日本電気では専用の体育館があり練習環境が整ったこともあってか
移籍後に出場した実業リーグで全勝優勝(同リーグ史上初)し入れ替え戦に勝利して日本リーグに復帰
それ以来途切れることなく頂上リーグ出場を続けているのである

33 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 16:01:41.78 ID:zuZHinAn0.net
浜はソ連戦でバック―のローテで出ただけでアタッカーとしては使ってもらえなかった
白井と岡本という若い力を買ったのかもしれないが
一度は前衛で浜を古川か島影に替えても良かったんじゃ
この辺、なんとなく小島監督のヤシカ外しが…

34 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 16:09:08.84 ID:zuZHinAn0.net
ヤシカはニチボー貝塚(のちのユニチカ)の連勝記録をストップしたことで知られているが
そのせいでということでもないのだろうが
日本リーグではユニチカには分が良かったし日本電気になってからも相性が良かった
ユニチカが東レに全体移籍してからもNECと激しいバトルを繰り広げてきたわけだが
新リーグになってからも続くのか?
東レさんが困ったことになっているようで心配ですね

35 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 16:17:19.88 ID:zuZHinAn0.net
東レと言えば先のリーグ戦の2レグでヌワカロールに打ちまくられて負けてしまったのがいただけなかった
チームの調子が落ちていた時期だったが長いリーグ戦ではスランプ気味になることがあるので対策を考えておかないと
調子が落ちてきているメンバーをバックアップできるように選手層を厚くしないと

36 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 18:33:34.58 ID:M+80Q9hy0.net
なんじゃ爺お断り

37 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 18:57:47.54 ID:zuZHinAn0.net
折にふれてレッドロケッツの歴史を振り返ることは意義あることだと思う
ヤシカが日電に移籍してから40年以上も経っていて
社内にも当時のことを覚えている人がそう多くはいないだろう

日本のバレーボールの歴史を振り返る方法はたくさんあって
特定のチームの歴史を紐解くこともそのうちの一つの方法であり
レッドロケッツの歴史をたどるだけでも多くのことが見えてくる

特にバレーボールのリーグ戦が新しい局面を迎えようとしている今
日本のバレーボールの歴史や遺産を見返りたどることで
いろいろな気付きや発見につながるのではないだろうか

38 :名無し@チャチャチャ :2024/03/30(土) 19:01:14.37 ID:zuZHinAn0.net
誰が何を書こうが読み手にそれなりのものがないと
くだらない、つまらない、お断り、になってしまうのかもしれないが
バレーボール板を訪問する人たちには、ごく一部を除きそれなりのものがあるはず

39 :名無し@チャチャチャ (ワッチョイ b58c-ku5d):2024/03/31(日) 02:35:24.75 ID:yxyzGGAI0.net
瑠奈と美咲
愛してる

39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200